海老名マルイ教室
kaori さん
我が家の家庭菜園
2022年06月27日 18:19
家庭菜園と言ってもほとんどが花ですがいつも季節が来るとトマトだけは毎年植えております。
去年は種から育てて10株のうち8株だけ実がなるまで育ちました。 一時に20粒から30粒くらい取ることができるくらい小粒ですが実がなり近所の方にも差し上げることができました。
今年は種からではなしに苗を4本種類は赤色と黄色二色で4本だけにしました。 調子よく近所の方にも差し上げますなど言ったのですが、去年のようなわけにはいきませんです。
花つきもよく実はかなりの量なってますが色つきがなかなかで一人楽しむのにちょどよいくらいです。
黄色がよく色づいています。
去年は種から育てて10株のうち8株だけ実がなるまで育ちました。 一時に20粒から30粒くらい取ることができるくらい小粒ですが実がなり近所の方にも差し上げることができました。
今年は種からではなしに苗を4本種類は赤色と黄色二色で4本だけにしました。 調子よく近所の方にも差し上げますなど言ったのですが、去年のようなわけにはいきませんです。
花つきもよく実はかなりの量なってますが色つきがなかなかで一人楽しむのにちょどよいくらいです。
黄色がよく色づいています。
kusamotiさん こんばんは
昨年の半分の本数のせいですか一回にとれる数が少なく、色ずくのが待ち遠しいくらいです。
味もそんなに甘みがあるわけでもないですが自分で育てたものですからか満足して食べてます。
昨年の半分の本数のせいですか一回にとれる数が少なく、色ずくのが待ち遠しいくらいです。
味もそんなに甘みがあるわけでもないですが自分で育てたものですからか満足して食べてます。
音の絵本さん こんばんは
昨日ですかテレビで梅雨明けと聞き、すぐ頭に浮かんだのは水不足の心配でした。
雨らしい雨降ってませんよね。
これから先台風などで川の氾濫などなければよいのですが??
トマトは強い太陽の光を浴びてすくすく育ち楽しみです。
昨日ですかテレビで梅雨明けと聞き、すぐ頭に浮かんだのは水不足の心配でした。
雨らしい雨降ってませんよね。
これから先台風などで川の氾濫などなければよいのですが??
トマトは強い太陽の光を浴びてすくすく育ち楽しみです。
トクマスさん 初めまして コメントありがとうございます。
なぜか花ばかりの花壇にトマトだけが植えてあります。
トマトのことよくわかって育てているわけでもありませんので、その年その年で苗の育ち方が変わり面白いやらがっかりするやらで?? でも楽しいです。
なぜか花ばかりの花壇にトマトだけが植えてあります。
トマトのことよくわかって育てているわけでもありませんので、その年その年で苗の育ち方が変わり面白いやらがっかりするやらで?? でも楽しいです。
kaoriさん
日ごとに色づき大きくなっていくのは本当に楽しみですね。
お味も又格別でしょう。
暑さに負けず育っていきますように!
日ごとに色づき大きくなっていくのは本当に楽しみですね。
お味も又格別でしょう。
暑さに負けず育っていきますように!
kaoriさんこんばんは♪
トマト
美味しそうになっていますねー
見るだけでも美味しそう!
毎日見ているのでしようね!
育ててるのは楽しいでしょうね!
トマト
美味しそうになっていますねー
見るだけでも美味しそう!
毎日見ているのでしようね!
育ててるのは楽しいでしょうね!
コメント
5 件