イオンスタイル東神奈川教室
つ~まま さん
横山大観展 なぜ人気?
2013年11月13日 11:44


展覧会の定番企画は よく印象派だと云われる! その代表である
モネ・ルノワールに 迫るほど展覧会が多いのは 横山大観ですよね
今 横浜美術館では 『横山大観展 良き師 良き友』が 開催中です
詳しいことは 雅さん chinmiさんが ブログで書いてくれましたので‥
私が 感じたことを 綴ってみたいと思います。
私の布夢彩画の恩師(五十嵐幸子先生)は 湯島に住んでいました
4~5歳のころ 近くにお住いの 横山大観さんの家へ よく遊びに行ったと
そのころ大観は 70代後半のお爺ちゃんだった いろりのお部屋の膝の中で
絵をかく楽しみはね~ と 道路で拾ってきた石ころを 見てごらん!
形 色 とにかく 書きたいものを よく観察することだよ~と・・・
そう子どもの頃 教わったと 聞かせてくれました。
そんな話を聴きながら お稽古の布夢彩画が 段々好きになりました
その五十嵐先生が 私に 良き師 良き友 良きライバルが 大事と‥
今 その二代目を受け継いで 布夢彩画を 続けていますが‥
言ってくれたことを 懐かしく思い出しながらの 展覧会鑑賞でした。
横山大観の 代表作 秋色 紅葉 富士山 堪能しました その他
大観の師 岡倉天心と 友(今村紫紅・小杉法庵・富田渓仙・小川芋銭)‥
音声ガイド(竹中直人)に 耳をかたむけながら‥ (^O^)/
モネ・ルノワールに 迫るほど展覧会が多いのは 横山大観ですよね
今 横浜美術館では 『横山大観展 良き師 良き友』が 開催中です
詳しいことは 雅さん chinmiさんが ブログで書いてくれましたので‥
私が 感じたことを 綴ってみたいと思います。
私の布夢彩画の恩師(五十嵐幸子先生)は 湯島に住んでいました
4~5歳のころ 近くにお住いの 横山大観さんの家へ よく遊びに行ったと
そのころ大観は 70代後半のお爺ちゃんだった いろりのお部屋の膝の中で
絵をかく楽しみはね~ と 道路で拾ってきた石ころを 見てごらん!
形 色 とにかく 書きたいものを よく観察することだよ~と・・・
そう子どもの頃 教わったと 聞かせてくれました。
そんな話を聴きながら お稽古の布夢彩画が 段々好きになりました
その五十嵐先生が 私に 良き師 良き友 良きライバルが 大事と‥
今 その二代目を受け継いで 布夢彩画を 続けていますが‥
言ってくれたことを 懐かしく思い出しながらの 展覧会鑑賞でした。
横山大観の 代表作 秋色 紅葉 富士山 堪能しました その他
大観の師 岡倉天心と 友(今村紫紅・小杉法庵・富田渓仙・小川芋銭)‥
音声ガイド(竹中直人)に 耳をかたむけながら‥ (^O^)/
ストロングさん
こんにちは (*^_^*)
竹中直人の声は 渋いけど よく通る声で 語ってくれるから
ゆっくり見る 展覧会では 落ち着けますね~ (^_-)-☆
明治・大正・昭和の 岡倉天心 横山大観の絵を じっくり見て
ブログ仲間の3人で おしゃべりをしてきました。 (^O^)/
こんにちは (*^_^*)
竹中直人の声は 渋いけど よく通る声で 語ってくれるから
ゆっくり見る 展覧会では 落ち着けますね~ (^_-)-☆
明治・大正・昭和の 岡倉天心 横山大観の絵を じっくり見て
ブログ仲間の3人で おしゃべりをしてきました。 (^O^)/
つ~ままさまへ
横浜美術館で 『横山大観展 良き師 良き友』
観てこられたのですね。
五十嵐幸子先生が、幼少のころに、よく遊びに行かれたのが
横山大観先生の所だったとは!
何か因縁のようなものが、感じられますね。
音声ガイドが、”竹中直人”さんですか。
この展覧会にピッタリのような、気がしました。
横浜美術館で 『横山大観展 良き師 良き友』
観てこられたのですね。
五十嵐幸子先生が、幼少のころに、よく遊びに行かれたのが
横山大観先生の所だったとは!
何か因縁のようなものが、感じられますね。
音声ガイドが、”竹中直人”さんですか。
この展覧会にピッタリのような、気がしました。
yokoさん
こんにちは (*^_^*)
はなちゃんとセロリちゃんの 布夢彩画の写真を 来年のカレンダーの
表紙にしたの? ステキ~ パソコン教室で 作ったのかしら? (^_-)-☆
はなちゃんとセロリちゃんの 布夢彩画は とっても人気がありまして‥
みなさん合作で作った 魚の絵とともに 児童ホーム( 施設 )に
飾ってもらい たくさんの子供たちに 見てもらってます。 (^O^)/
こんにちは (*^_^*)
はなちゃんとセロリちゃんの 布夢彩画の写真を 来年のカレンダーの
表紙にしたの? ステキ~ パソコン教室で 作ったのかしら? (^_-)-☆
はなちゃんとセロリちゃんの 布夢彩画は とっても人気がありまして‥
みなさん合作で作った 魚の絵とともに 児童ホーム( 施設 )に
飾ってもらい たくさんの子供たちに 見てもらってます。 (^O^)/
ミントさん
こんにちは (*^_^*)
お2人の とびきり笑顔 ステキでしょう~ (^_-)-☆
これにつられて ノコノコ出かける つ~ままです。
布夢彩画を 発案した五十嵐幸子先生が たまたま不忍池近くの
横山大観さん宅へ 子供の頃よく 遊びに行ったということ。
それで五十嵐先生も 私も 大観フアンになったのよ! (^O^)/
こんにちは (*^_^*)
お2人の とびきり笑顔 ステキでしょう~ (^_-)-☆
これにつられて ノコノコ出かける つ~ままです。
布夢彩画を 発案した五十嵐幸子先生が たまたま不忍池近くの
横山大観さん宅へ 子供の頃よく 遊びに行ったということ。
それで五十嵐先生も 私も 大観フアンになったのよ! (^O^)/
23㎝さん
こんにちは (*^_^*)
インゲちゃんの お元気な顔と 貴女のブログアップ‥ (^_-)-☆
すっごく 嬉しいです! 気にしてました! ほんとうによかった~ ♬~
この横山大観のこと 私の友人五十嵐幸子女子には いつも聞かされていた!
遊びに行ったら お膝にだっこしてくれて ものを観察する楽しさ 意味‥
語ってくれると‥ でも5年前 彼女は突然死! もっと聞いておくべきだった!
こんにちは (*^_^*)
インゲちゃんの お元気な顔と 貴女のブログアップ‥ (^_-)-☆
すっごく 嬉しいです! 気にしてました! ほんとうによかった~ ♬~
この横山大観のこと 私の友人五十嵐幸子女子には いつも聞かされていた!
遊びに行ったら お膝にだっこしてくれて ものを観察する楽しさ 意味‥
語ってくれると‥ でも5年前 彼女は突然死! もっと聞いておくべきだった!
chinmiさん
こんにちは (*^_^*)
腰痛なのに おつきあい ありがとうございます。 (^_-)-☆
まだ少し 痛み残ってるみたいね~ 寒さも大敵かも・・・
明治・大正時代の 近代絵画史を 眺めながら‥ 五十嵐先生が
「いつも遊んでくれるお爺ちゃんが 今では有名な日本画の 巨匠だとは‥」
と お稽古の時 言ってたことを‥ (^O^)/
こんにちは (*^_^*)
腰痛なのに おつきあい ありがとうございます。 (^_-)-☆
まだ少し 痛み残ってるみたいね~ 寒さも大敵かも・・・
明治・大正時代の 近代絵画史を 眺めながら‥ 五十嵐先生が
「いつも遊んでくれるお爺ちゃんが 今では有名な日本画の 巨匠だとは‥」
と お稽古の時 言ってたことを‥ (^O^)/
たけさん
こんにちは (*^_^*)
寒くなってきましたね~ お元気ですか? (^_-)-☆
関西のみなさん もうすぐ紅葉見物に 行くんでしたね~
横山大観展 見る約束を 8月にしてたんですよ~ 3人で
たけちゃんの所へ 行ってから2年たつね~ 早いね~って
来年の今頃は 福井へ行かないか? だって・・・
たけちゃんも 来れるといいね~ (^O^)/
こんにちは (*^_^*)
寒くなってきましたね~ お元気ですか? (^_-)-☆
関西のみなさん もうすぐ紅葉見物に 行くんでしたね~
横山大観展 見る約束を 8月にしてたんですよ~ 3人で
たけちゃんの所へ 行ってから2年たつね~ 早いね~って
来年の今頃は 福井へ行かないか? だって・・・
たけちゃんも 来れるといいね~ (^O^)/
ねこさん
こんにちは (*^_^*)
今 横山大観展 人気ありますね~ (^_-)-☆
みなとみらいの 横浜美術館 平日なのに混んでました。
弟さん 関西にお住みですか? 上野には 大観記念館が
ありますので いつでも 見れますよね~ (^O^)/
こんにちは (*^_^*)
今 横山大観展 人気ありますね~ (^_-)-☆
みなとみらいの 横浜美術館 平日なのに混んでました。
弟さん 関西にお住みですか? 上野には 大観記念館が
ありますので いつでも 見れますよね~ (^O^)/
michanさん
こんにちは (*^_^*)
3人で写した写真も 見ていただきましたか? (^_-)-☆
ありがとうございます 絵を見て感動! お喋りして気分転換!
いつも 忙しく参加してますが 楽しいですね~ (●^o^●)
雅さん chinmiさん もう~2年来の 愉快な仲間です。
こんにちは (*^_^*)
3人で写した写真も 見ていただきましたか? (^_-)-☆
ありがとうございます 絵を見て感動! お喋りして気分転換!
いつも 忙しく参加してますが 楽しいですね~ (●^o^●)
雅さん chinmiさん もう~2年来の 愉快な仲間です。
keipさん
こんにちは (*^_^*)
楽しい仲間と みなとみらい駅で 待ち合わせして まずはランチ!
そのあと ゆっくり 別々に分かれて 美術鑑賞です (^_-)-☆
音声ガイドの 渋い声に 耳をかたむけながら 日本画の良さを満喫!
平日でも 人気のある 『秋色』『紅葉』は すごい人盛りでした。
買い求めた 絵はがきで 写真はUPしました。 (^O^)/
こんにちは (*^_^*)
楽しい仲間と みなとみらい駅で 待ち合わせして まずはランチ!
そのあと ゆっくり 別々に分かれて 美術鑑賞です (^_-)-☆
音声ガイドの 渋い声に 耳をかたむけながら 日本画の良さを満喫!
平日でも 人気のある 『秋色』『紅葉』は すごい人盛りでした。
買い求めた 絵はがきで 写真はUPしました。 (^O^)/
kurumiさん
おはよう~ (*^_^*)
>竹中直人さんは映画で岡倉天心を演じていますね。(^_-)-☆
それで 音声ガイドは 竹中直人だったのかしら? いい声でしたよ~
横山大観、岡倉天心と言えば 茨城の五浦にご縁のある方々ですもね!
河童の小川芋銭の絵も 五浦の説明も 詳しくありましたよ~ ♬~
ほんとう~ 五浦美術館にも 行きたくなりました。。。 \(^o^)/
おはよう~ (*^_^*)
>竹中直人さんは映画で岡倉天心を演じていますね。(^_-)-☆
それで 音声ガイドは 竹中直人だったのかしら? いい声でしたよ~
横山大観、岡倉天心と言えば 茨城の五浦にご縁のある方々ですもね!
河童の小川芋銭の絵も 五浦の説明も 詳しくありましたよ~ ♬~
ほんとう~ 五浦美術館にも 行きたくなりました。。。 \(^o^)/
ヒロチャンさん
おはよう~ (*^_^*)
五十嵐幸子先生は 30歳の頃 布夢彩画をたちあげました。
水彩画 油絵も 習ってはいましたが 独自に古布を使って
布夢彩画の技法が 人気を呼んで 今に至る‥のですよ~
恩師であり 友人の幸子さんは 芸術に関しては 貪欲で
努力家 素晴らしい人柄で 魅了されてました。 (^O^)/
おはよう~ (*^_^*)
五十嵐幸子先生は 30歳の頃 布夢彩画をたちあげました。
水彩画 油絵も 習ってはいましたが 独自に古布を使って
布夢彩画の技法が 人気を呼んで 今に至る‥のですよ~
恩師であり 友人の幸子さんは 芸術に関しては 貪欲で
努力家 素晴らしい人柄で 魅了されてました。 (^O^)/
まさこさん
おはよう~ (*^_^*)
五十嵐先生 大観さんとお知り合いではなく‥
勝手によく 遊びに行ったと 聞いてました。 (^_-)-☆
小さい子にも 親切に‥ 石ころでも 野の葉っぱでも
よ~く見てごらん! 観察する楽しさを 教えてくれて‥
大人になっても 人間ウオッチング! など知って
退屈しないと ・・・ (^O^)/
おはよう~ (*^_^*)
五十嵐先生 大観さんとお知り合いではなく‥
勝手によく 遊びに行ったと 聞いてました。 (^_-)-☆
小さい子にも 親切に‥ 石ころでも 野の葉っぱでも
よ~く見てごらん! 観察する楽しさを 教えてくれて‥
大人になっても 人間ウオッチング! など知って
退屈しないと ・・・ (^O^)/
yu-minさん
おはよう~ (*^_^*)
この綺麗な ツリーの前で 微笑む2人 素敵でしょう~ (^_-)-☆
夏にできたばかりの ランドマーク・クインズタワー 若い人で
熱気ムンムン でした! 大観展で聞いた 音声ガイド 竹中直人は
渋い声で 真面目に 解説してくれました。 (^^♪
いつも 布夢彩画展に いらしていただき ありがとう~ (^O^)/
おはよう~ (*^_^*)
この綺麗な ツリーの前で 微笑む2人 素敵でしょう~ (^_-)-☆
夏にできたばかりの ランドマーク・クインズタワー 若い人で
熱気ムンムン でした! 大観展で聞いた 音声ガイド 竹中直人は
渋い声で 真面目に 解説してくれました。 (^^♪
いつも 布夢彩画展に いらしていただき ありがとう~ (^O^)/
うめちゃん
おはよう~ (*^_^*)
この横山大観展は 関西にはいかないみたいよ! (^_-)-☆
来春(1/25~4/1)『世紀の日本画展』も 上野の東京都美術館だし‥
開幕した 『空前絶後の岡倉天心展』(12/1まで)は 福井県立美術館
茨城県天心記念五浦美術館では 『岡倉天心と文化財』11/24まで
横山大観や 人気の院展の予定 こんなところです。 (^O^)/
おはよう~ (*^_^*)
この横山大観展は 関西にはいかないみたいよ! (^_-)-☆
来春(1/25~4/1)『世紀の日本画展』も 上野の東京都美術館だし‥
開幕した 『空前絶後の岡倉天心展』(12/1まで)は 福井県立美術館
茨城県天心記念五浦美術館では 『岡倉天心と文化財』11/24まで
横山大観や 人気の院展の予定 こんなところです。 (^O^)/
雅ちゃん
おはよう~ (*^_^*)
五十嵐幸子先生が 4~5歳の頃(昭和25年ころ)
横山大観さん 70代後半と聞いてます。
不忍の池 近くなので よくご自宅に 遊びに行ったと‥
お稽古しながら 嬉しそうに 観察する心 素直な心が
布夢彩画にも 大事と 云ってくれてました。 (^O^)/
おはよう~ (*^_^*)
五十嵐幸子先生が 4~5歳の頃(昭和25年ころ)
横山大観さん 70代後半と聞いてます。
不忍の池 近くなので よくご自宅に 遊びに行ったと‥
お稽古しながら 嬉しそうに 観察する心 素直な心が
布夢彩画にも 大事と 云ってくれてました。 (^O^)/
つ~ままさんこんにちは
そ~~なんですか 布夢彩画の成り立ちが横山大観先生からでしたか
いいお話しありがとうございました(*^_^*)
ますます 布夢彩画見たくなりました(笑)
うめちゃんと同じで大阪来るのかな?展覧会
お2人の笑顔素敵ですね
そ~~なんですか 布夢彩画の成り立ちが横山大観先生からでしたか
いいお話しありがとうございました(*^_^*)
ますます 布夢彩画見たくなりました(笑)
うめちゃんと同じで大阪来るのかな?展覧会
お2人の笑顔素敵ですね
つ~ままさん
こんばんは
病院に行って薬を貰って少し痛みが鎮静化して
ホッとしたところ。
布夢彩画のルーツと巨匠との繋がりを知り
人の世の巡り合わせと不思議を思いました。
つ~ままさんの中にもきっと五十嵐先生を通して
巨匠の美の捉え方が間違いなく
受け継がれてきた事を私も信じます。
こんばんは
病院に行って薬を貰って少し痛みが鎮静化して
ホッとしたところ。
布夢彩画のルーツと巨匠との繋がりを知り
人の世の巡り合わせと不思議を思いました。
つ~ままさんの中にもきっと五十嵐先生を通して
巨匠の美の捉え方が間違いなく
受け継がれてきた事を私も信じます。
つ~ままさ~ん☆~ 大観☆~の、秋色☆~ 紅葉☆~ ステキですね!(^^)!☆~ お二人の写真も、ツリ~もステキです(#^.^#)☆~ みやさんのブログで、つ~ままさんも見ました!(^^)!☆~ 皆さん☆~楽しそうで嬉しいです!(^^)!☆~ 有難う(#^.^#)☆~♪~♪~
つ~ままさん
こんにちは(^_^)
布夢彩画の恩師の五十嵐先生が横山大観氏と小さい時遊ばれたとはビックリです。
その恩師のかたにつ~ままさんも教えを請うたとは素晴らしい先生と巡り会えたのですね。
お陰さまで私も素晴らしい布夢彩画を拝見出来て幸せです。
音声ガイドは竹中直人さんとは~七色の声を出す方ですね…ガイドの声は渋い声でしたか!
綺麗なクリスマスツリーの前にたたずむお二人さん~笑顔が素敵です§^。^§☆彡
こんにちは(^_^)
布夢彩画の恩師の五十嵐先生が横山大観氏と小さい時遊ばれたとはビックリです。
その恩師のかたにつ~ままさんも教えを請うたとは素晴らしい先生と巡り会えたのですね。
お陰さまで私も素晴らしい布夢彩画を拝見出来て幸せです。
音声ガイドは竹中直人さんとは~七色の声を出す方ですね…ガイドの声は渋い声でしたか!
綺麗なクリスマスツリーの前にたたずむお二人さん~笑顔が素敵です§^。^§☆彡
つ~ままさん
こんにちは
つ~ままさんの親先生は 横山 大観さんとお知り合いだったのですか
その時の教えが 今もちゃんとつながっているのですね
素敵な 布夢彩画の誕生につながるのですね(*^。^*)
横山 大観展 大阪に来るかな
楽しみに待っています(*^。^*)
こんにちは
つ~ままさんの親先生は 横山 大観さんとお知り合いだったのですか
その時の教えが 今もちゃんとつながっているのですね
素敵な 布夢彩画の誕生につながるのですね(*^。^*)
横山 大観展 大阪に来るかな
楽しみに待っています(*^。^*)
つ~ままさん こんにちは (*^^)v
布夢彩画の先生の事は お聞きしているけど
横山 大観さんとお知り合いとはビックリしました
今は 記念館になっていて、私も見に行ったけど
不忍池の近くにあり、極普通のお家なのよね
岩崎邸を見た後に 寄ったのであまりにも違うので
とても質素に思えたのよ
つ~ままの展覧会へ行くと 五十嵐先生の作品は
名前をみなくても 解るようになったのよ
今のつ~ままを 見せてあげたかったな・・・
布夢彩画の先生の事は お聞きしているけど
横山 大観さんとお知り合いとはビックリしました
今は 記念館になっていて、私も見に行ったけど
不忍池の近くにあり、極普通のお家なのよね
岩崎邸を見た後に 寄ったのであまりにも違うので
とても質素に思えたのよ
つ~ままの展覧会へ行くと 五十嵐先生の作品は
名前をみなくても 解るようになったのよ
今のつ~ままを 見せてあげたかったな・・・
コメント
22 件