イオンスタイル東神奈川教室
つ~まま さん
歌舞伎!
2013年10月19日 19:32


児童の布夢彩画教室の 若い職員のお母様が 歌舞伎を習ってると聴いて 今日午後
旭区の隣り 泉区の公会堂で 公演があるので 先生仲間で行ってきました。
今回は 18回目の公演とあって 満員のお客様で 盛大です‥
演目は二つ 新版歌祭文(しんぱんうたざいもん)野崎村
有名な お染・久松の悲恋物語ですよね!
あと一つは 御所の五郎蔵(ごしょのごろぞう)
客席から登場する 伊達男と土右衛門の手下が威勢よく
見栄をきったり 長い台詞を きびきびと演じて 4時間の公演を
飽きもせず 魅入ってしまいました 格好いいんです ♪~
銀座の歌舞伎座もいいけど ローカル色豊かなこの
いずみ歌舞伎も とても立派で 素敵でした。 \(^o^)/
残念ながら 写真はNG 帰る時 正面玄関前だけ!
旭区の隣り 泉区の公会堂で 公演があるので 先生仲間で行ってきました。
今回は 18回目の公演とあって 満員のお客様で 盛大です‥
演目は二つ 新版歌祭文(しんぱんうたざいもん)野崎村
有名な お染・久松の悲恋物語ですよね!
あと一つは 御所の五郎蔵(ごしょのごろぞう)
客席から登場する 伊達男と土右衛門の手下が威勢よく
見栄をきったり 長い台詞を きびきびと演じて 4時間の公演を
飽きもせず 魅入ってしまいました 格好いいんです ♪~
銀座の歌舞伎座もいいけど ローカル色豊かなこの
いずみ歌舞伎も とても立派で 素敵でした。 \(^o^)/
残念ながら 写真はNG 帰る時 正面玄関前だけ!
まさこさん
こんばんは (*^_^*)
地元の住人で 演じている いずみ歌舞伎 趣がありました。
大阪で起こった お染と久松の心中事件を題材に その中の
野崎村が舞台です 幕切れでは 三味線が 華やかなツレ弾きになり
悲しい聞かせどころ‥ 歌舞伎の世界に 引き込まれました。 (^O^)/
こんばんは (*^_^*)
地元の住人で 演じている いずみ歌舞伎 趣がありました。
大阪で起こった お染と久松の心中事件を題材に その中の
野崎村が舞台です 幕切れでは 三味線が 華やかなツレ弾きになり
悲しい聞かせどころ‥ 歌舞伎の世界に 引き込まれました。 (^O^)/
鶴子さん
こんばんは (*^_^*)
この いずみ歌舞伎の役者さんは 半分は女性です!
久松も 女性が演じていました 宝塚の男役のような‥
啖呵を切る 伊達男の中にも女性が何人か‥ 格好いいんです。
飽きなく 敷きこまれて 見ていました。 (^O^)/
こんばんは (*^_^*)
この いずみ歌舞伎の役者さんは 半分は女性です!
久松も 女性が演じていました 宝塚の男役のような‥
啖呵を切る 伊達男の中にも女性が何人か‥ 格好いいんです。
飽きなく 敷きこまれて 見ていました。 (^O^)/
whiteさん
こんばんは (*^_^*)
私の住んでる 横浜市旭区の隣りの 泉区の住人が
区民手作りの 本格歌舞伎に とっても 力を入れてます。
始めの口上 中学生と音楽の先生が・・・ 力強い声で
立派な台詞を‥ もう~ 聞き入ってしまいました。 (^O^)/
こんばんは (*^_^*)
私の住んでる 横浜市旭区の隣りの 泉区の住人が
区民手作りの 本格歌舞伎に とっても 力を入れてます。
始めの口上 中学生と音楽の先生が・・・ 力強い声で
立派な台詞を‥ もう~ 聞き入ってしまいました。 (^O^)/
yu-minさん
こんばんは (*^_^*)
急に お声がかかって ローカル歌舞伎に 行ってきました。
見るまでは 難しくて 無理! と 思ってましたが‥
あらすじのパンフレットを 読みながら 見てたので
どうにか お染・久松の悲恋物語が 理解できました。 (^_-)-☆
こんばんは (*^_^*)
急に お声がかかって ローカル歌舞伎に 行ってきました。
見るまでは 難しくて 無理! と 思ってましたが‥
あらすじのパンフレットを 読みながら 見てたので
どうにか お染・久松の悲恋物語が 理解できました。 (^_-)-☆
つ~ままさん
こんばんは(^_^)
歌舞伎を習ってる職員のお母様~スゴイね!
新版歌祭文に御所の五郎蔵~本格的な歌舞伎ですね。
歌舞伎座に若い時1度だけ見に行った事有ります。
4時間も飽きもせずに見入ったとは~銀座の歌舞伎役者さんにも負けてませんね(*^^)v
会場前ものぼりが立って雰囲気が最高です(*^^)v
こんばんは(^_^)
歌舞伎を習ってる職員のお母様~スゴイね!
新版歌祭文に御所の五郎蔵~本格的な歌舞伎ですね。
歌舞伎座に若い時1度だけ見に行った事有ります。
4時間も飽きもせずに見入ったとは~銀座の歌舞伎役者さんにも負けてませんね(*^^)v
会場前ものぼりが立って雰囲気が最高です(*^^)v
michanさん
こんにちは (*^_^*)
今 浜松では 相撲の巡業で のぼりが立っているんですか?
横浜 私の近くでは 19日・20日 いずみ歌舞伎 のぼりが立ってます。
たった 2日間の公演ですが 満員御礼 だったようです。 (^_-)-☆
4時間と云っても 2回休憩があり 席を立ちましたが‥ (^O^)/
こんにちは (*^_^*)
今 浜松では 相撲の巡業で のぼりが立っているんですか?
横浜 私の近くでは 19日・20日 いずみ歌舞伎 のぼりが立ってます。
たった 2日間の公演ですが 満員御礼 だったようです。 (^_-)-☆
4時間と云っても 2回休憩があり 席を立ちましたが‥ (^O^)/
chinmiさん
こんにちは (*^_^*)
緑・オレンジ・黒 歌舞伎座とおんなじ 幕で 舞台が開いて
近場で こんな 雰囲気を見れるとは 思ってもいませんでした。
泉区は 伝統文化の保存に 力を入れているので 区長さん自ら
率先して 応援してるようです 歌舞伎の演技指導者も 本物の
歌舞伎役者 浄瑠璃の指導者 多彩な方に指導してもらうそうです。
こんにちは (*^_^*)
緑・オレンジ・黒 歌舞伎座とおんなじ 幕で 舞台が開いて
近場で こんな 雰囲気を見れるとは 思ってもいませんでした。
泉区は 伝統文化の保存に 力を入れているので 区長さん自ら
率先して 応援してるようです 歌舞伎の演技指導者も 本物の
歌舞伎役者 浄瑠璃の指導者 多彩な方に指導してもらうそうです。
たけさん
こんにちは (*^_^*)
ローカル歌舞伎 楽しかったよ~ (^_-)-☆
お声がかかると どこへも 行きたくなるんです!
歌舞伎の前に チビッ子の太鼓と 口上もあり‥
何故か ワクワク とっても 新鮮でした。 (^O^)/
こんにちは (*^_^*)
ローカル歌舞伎 楽しかったよ~ (^_-)-☆
お声がかかると どこへも 行きたくなるんです!
歌舞伎の前に チビッ子の太鼓と 口上もあり‥
何故か ワクワク とっても 新鮮でした。 (^O^)/
雅ちゃん
こんにちは (*^_^*)
都会に住んでる オバアチャン子は いいな~ (^_-)-☆
小さい頃から 雅ちゃんは‥ 歌舞伎座や 新橋演舞場へ 連れてってもらい
新宿のコマ劇場へ 演歌を聞きに? おばあちゃんと お出かけ? (●^o^●)
だから 今 いろんなことに 興味を持ち お出かけの源になったのね?
こんにちは (*^_^*)
都会に住んでる オバアチャン子は いいな~ (^_-)-☆
小さい頃から 雅ちゃんは‥ 歌舞伎座や 新橋演舞場へ 連れてってもらい
新宿のコマ劇場へ 演歌を聞きに? おばあちゃんと お出かけ? (●^o^●)
だから 今 いろんなことに 興味を持ち お出かけの源になったのね?
ヒロチャン
こんにちは (*^_^*)
この いずみ歌舞伎は 横浜市を代表する 伝統芸能なんです。
保存会のスタッフさんも 保存 継承 普及のために‥
地域の小学校へ 歌舞伎指導に行って 活動を続けています。
次の世代を 育てたいと 頑張ってるようです。 (^O^)/
こんにちは (*^_^*)
この いずみ歌舞伎は 横浜市を代表する 伝統芸能なんです。
保存会のスタッフさんも 保存 継承 普及のために‥
地域の小学校へ 歌舞伎指導に行って 活動を続けています。
次の世代を 育てたいと 頑張ってるようです。 (^O^)/
keipさん
こんにちは (*^_^*)
貴女は 高校生の時 一度見たこと あるのですね~ (^_-)-☆
着物来て お洒落して 歌舞伎に行くのは たしかに 敷居高いですが
この いずみ歌舞伎 役者を目指す人は 本物歌舞伎に挑戦! だけど
地域の皆様に なじんでもらいたく 農村歌舞伎と銘打って 誕生したみたいです。
こんにちは (*^_^*)
貴女は 高校生の時 一度見たこと あるのですね~ (^_-)-☆
着物来て お洒落して 歌舞伎に行くのは たしかに 敷居高いですが
この いずみ歌舞伎 役者を目指す人は 本物歌舞伎に挑戦! だけど
地域の皆様に なじんでもらいたく 農村歌舞伎と銘打って 誕生したみたいです。
yokoさん
こんにちは (*^_^*)
飽きもせず4時間と いっても 15分休憩が 2回ほどあり
ロビーに お茶飲みに出たり 背中伸ばしに出たりして‥
午後1時から5時まで あっという間の 4時間でした。
歌舞伎座では 普通花道から登場する伊達男たち それが‥
客席の通路から登場! 下駄の足まで 白塗りが 見えました。
こんにちは (*^_^*)
飽きもせず4時間と いっても 15分休憩が 2回ほどあり
ロビーに お茶飲みに出たり 背中伸ばしに出たりして‥
午後1時から5時まで あっという間の 4時間でした。
歌舞伎座では 普通花道から登場する伊達男たち それが‥
客席の通路から登場! 下駄の足まで 白塗りが 見えました。
ミントさん
こんにちは (*^_^*)
笑いあり 涙ありの ローカル歌舞伎に 敷きこまれ‥
肩の凝らない 大衆演劇のような 楽しい時間でした。
これ 銀座の歌舞伎座だったら 10,000円以上ですが
いずみ歌舞伎 1,300円 お手頃でしょう~ (^O^)/
こんにちは (*^_^*)
笑いあり 涙ありの ローカル歌舞伎に 敷きこまれ‥
肩の凝らない 大衆演劇のような 楽しい時間でした。
これ 銀座の歌舞伎座だったら 10,000円以上ですが
いずみ歌舞伎 1,300円 お手頃でしょう~ (^O^)/
silverさん
こんにちは (*^_^*)
前宣伝では 今年いちばんのでき! と聞いてましたが?
ローカル歌舞伎 肩が凝らない のどかなものでした。 (^_-)-☆
ただ 一生懸命演じている役者さん その頑張りは 凄いものです。
舞台のそでの 義太夫 三味線も 見事でしたよ。 (^O^)/
こんにちは (*^_^*)
前宣伝では 今年いちばんのでき! と聞いてましたが?
ローカル歌舞伎 肩が凝らない のどかなものでした。 (^_-)-☆
ただ 一生懸命演じている役者さん その頑張りは 凄いものです。
舞台のそでの 義太夫 三味線も 見事でしたよ。 (^O^)/
うめちゃん
こんにちは (*^_^*)
幕が開く前に 物語のあらすじの 説明があり (^_-)-☆
そのあと お染・久松の悲恋物語 御所の五郎蔵でしょう!
よ~く わかった‥ だけど 若い人不足と みなさんほとんど
50代~60代の役者さん 悲恋物語には? ね~? (^O^)/
こんにちは (*^_^*)
幕が開く前に 物語のあらすじの 説明があり (^_-)-☆
そのあと お染・久松の悲恋物語 御所の五郎蔵でしょう!
よ~く わかった‥ だけど 若い人不足と みなさんほとんど
50代~60代の役者さん 悲恋物語には? ね~? (^O^)/
スキップさん
こんにちは (*^_^*)
横浜の私たちの近くに こんな立派な 歌舞伎役者の志願の
こんな集団があるなんて 知りませんでした。 (^_-)-☆
皆さん 20年も続けて 稽古をしてると‥ 役者22名
スタッフ33名 総勢55名で 活動してるそうです。 (^O^)/
こんにちは (*^_^*)
横浜の私たちの近くに こんな立派な 歌舞伎役者の志願の
こんな集団があるなんて 知りませんでした。 (^_-)-☆
皆さん 20年も続けて 稽古をしてると‥ 役者22名
スタッフ33名 総勢55名で 活動してるそうです。 (^O^)/
つ~ままさん
こんばんは
こんな近くで歌舞伎の舞台が見られるの?
泉区にはそんな方たちが集まってるのね。
18回目の公演っていうからにはもう本格的。
また4時間でも飽きさせない演技って凄い!
こんばんは
こんな近くで歌舞伎の舞台が見られるの?
泉区にはそんな方たちが集まってるのね。
18回目の公演っていうからにはもう本格的。
また4時間でも飽きさせない演技って凄い!
つ~ままさ~ん☆~ すご~~~い☆!! 4時間☆~楽しめる・・・すごい事です!(^^)!☆~ つ~ままさんには、すばらしい知り合いが沢山いらっしゃいますね(#^.^#)☆~☆~ 嬉しいです!(^^)!☆~☆~ のぼり☆~が沢山・・・すごいです☆!! すごい、人気ですね(#^.^#)☆~☆~♪~
つ~ままさん 今晩は (*^^)v
歌舞伎と聞くと おばあちゃんを思い出します
小さな私を連れて、歌舞伎座や新橋演舞場へ足を運んだのよ
そうそう 新宿のコマ劇場へ演歌を聞きにもいったっけな~
連れて行かれる私は見ててもちっとも面白くないけれど
その後の パフェを食べさせてもらえるのが楽しみでしたね
観客を 4時間も飽きさせないとは凄いプロ根性だわね
年齢とともに 心境も変化したようで 先日行った歌舞伎座では
お芝居を見たいと思ったけど 今度はチケットが買えませんでした
歌舞伎と聞くと おばあちゃんを思い出します
小さな私を連れて、歌舞伎座や新橋演舞場へ足を運んだのよ
そうそう 新宿のコマ劇場へ演歌を聞きにもいったっけな~
連れて行かれる私は見ててもちっとも面白くないけれど
その後の パフェを食べさせてもらえるのが楽しみでしたね
観客を 4時間も飽きさせないとは凄いプロ根性だわね
年齢とともに 心境も変化したようで 先日行った歌舞伎座では
お芝居を見たいと思ったけど 今度はチケットが買えませんでした
つ~ままさんこんばんは
歌舞伎に触れ合えるってすてきですね
こちらの歌舞伎は肩こらなかな(笑)
18回の公演はすごいですね
1回1回また積み上げていくのでしょうね
歌舞伎に触れ合えるってすてきですね
こちらの歌舞伎は肩こらなかな(笑)
18回の公演はすごいですね
1回1回また積み上げていくのでしょうね
つ~ままさん
こんばんは
18回目の公演って 凄いですね
満員のお客様で 大盛況おめでとうございます(●^o^●)
お染・久松の悲恋物語をされたのですね
御所の五郎蔵の気持ちいい啖呵がね
すごいですね
歌舞伎を習って公演までそれも 18回というのもね
\(◎o◎)/です
こんばんは
18回目の公演って 凄いですね
満員のお客様で 大盛況おめでとうございます(●^o^●)
お染・久松の悲恋物語をされたのですね
御所の五郎蔵の気持ちいい啖呵がね
すごいですね
歌舞伎を習って公演までそれも 18回というのもね
\(◎o◎)/です
コメント
21 件