海老名マルイ教室
kaori さん
ぼんおどりは 夏のイベントのはじまり
2013年07月22日 15:48

20日~21日の2日間盆踊りでにぎわいました。
これをかわきりに周りの地区にぼんおどりがつぎつぎと催されて夏の風物詩がはじまります。
小学生も夏休みに入ったばかり、ぼんおどりもいまのうちは珍しく大変な集まりようでした。
踊る人々は汗をふきふきおどってますが、無関心な子供たちは焼き鳥のまえに並んだり、夜店のおもちゃ売り場にへばりついているような子供も見受けられました。
これをかわきりに周りの地区にぼんおどりがつぎつぎと催されて夏の風物詩がはじまります。
小学生も夏休みに入ったばかり、ぼんおどりもいまのうちは珍しく大変な集まりようでした。
踊る人々は汗をふきふきおどってますが、無関心な子供たちは焼き鳥のまえに並んだり、夜店のおもちゃ売り場にへばりついているような子供も見受けられました。
ヒロチャンさん kusamotiさん こんにちは
今日はまた蒸し暑いですね。
あんなに盛り上がった盆踊りも終わってみれば・・・・
あの子供たちはどこえいったのかしらとおもうほどまわりは静かです。
またそのうちあちこちから太鼓ばやしや踊りのうたが風にのって聞こえてくることでしょう。
今日はまた蒸し暑いですね。
あんなに盛り上がった盆踊りも終わってみれば・・・・
あの子供たちはどこえいったのかしらとおもうほどまわりは静かです。
またそのうちあちこちから太鼓ばやしや踊りのうたが風にのって聞こえてくることでしょう。
kaoriさん
盆踊りは日本の夏の風物詩の一つですが、踊りの輪の中に入って
夢中で汗を流している人が少なくなりました。
間もなく私の地区も盆踊りと縁日です。
町内会の役員さんたち、さぞかし準備に大変でしょう。
ちょっと、顔出しするつもり(*^。^*)
盆踊りは日本の夏の風物詩の一つですが、踊りの輪の中に入って
夢中で汗を流している人が少なくなりました。
間もなく私の地区も盆踊りと縁日です。
町内会の役員さんたち、さぞかし準備に大変でしょう。
ちょっと、顔出しするつもり(*^。^*)
コメント
2 件