パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 見事に咲いたマーガレット
    • ざる菊を見に行ってきました。
    • 昨年消えてしまった植物が生き返りました。
    • 我が家の家庭菜園
    • 京鹿の子 お菓子ではありません。
    • 「海老名マルイ教室」さん より
    • 「ヤッコ」さん より
    • 「とよちゃん」さん より
    • 「kusamoti」さん より
    • 「みすちゃん」さん より

つれづれなるままに

 海老名マルイ教室  kaori さん

バスツアー 花花講座続

 2013年07月14日 15:03
平成にふるさと創生事業で誕生した花所が川口湖を挟んで2つ、矢木崎公園と大石公園です。
矢木崎公園は北海道の富良野町の協力でラベンダー畑ができていまが見ごろ大変見事なながめでした。
ラベンダー畑も3~4か所にわかれていて花の色は紫色でも微妙に違いがあり、群生しているとその違いがよくわかりました。
行く道々には色々の花が地植えや鉢植えで飽きさせないように配置してあり心休まるひと時を過ごすことができました。
コメント
 3 件
 2013年07月15日 14:24  海老名マルイ教室  kaori さん
kusamotiさん こんにちは
富士山のバスの駐車場でも河口湖の駐車場でも顔は日本人と区別がつきませんが言葉の違いでわかる人たちが多くて驚きました。
富士山は世界遺産になったのでわかりますが河口湖までもこられるのですね。
みなさんどうどうとしているので私が外国にいったような錯覚を感じました。
なんかおのぼりさんみたいですね。
ラベンダーは家にもありますがやはり群生しているのが見ごたえあります。
 2013年07月15日 14:04  海老名マルイ教室  kaori さん
ヒロチャンさん こんにちは
相変わらず暑い日が続いております。
バスツアーではじめは富士山の5合目の御中道などを歩いておりまして日差しはかなり強かったのですが、さすがに風は心地よいくらいの温度でしたが河口湖まで下りてきますと急に気温が上がって暑く感じました。 でも家にいるよりはかなりさわやかでした。
ラベンダーは群生しているほうが見ごたえありますね。
風といしょに香りがしてきて花も清楚な色合いですしいつまでもそこにいたいような心地でした。
 2013年07月14日 16:46  海老名マルイ教室  kusamoti さん
kaoriさん
ラベンダーの青紫色、きれいですね。
そのほかの花もきれいです。
SMAPの”世界に一つだけの花”のように、それぞれが個性を生かして咲き誇っています。
ほのかな香りも漂って来るようです。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座