イオンスタイル東神奈川教室
つ~まま さん
横浜開港祭♬~
2013年06月12日 10:43



先日みなとみらいホールで チャリティ吹奏楽のコンサートがあり
夕方 友人と待ち合わせして 出かけてきました。
ちょうど花火大会もある日で みなとみらい駅は大混雑!
~いま私たちにできること~ 『共に祈り共に立ちむかう』という
サブタイトルで ≪祈り≫ がテーマの コンサートです。
日本の吹奏楽の歴史は 「横浜」から始まった‥ と
出演は 横浜商業高校 横浜平沼高校 ヨコハマシンフォニー2013
ヨコハマベイコール2013 ヨコハマベィフィルハーモニィ2013
A列車で行こう フライ・ハイ カルメン 交響曲第九
行進曲「威風堂々」 「フローレンティナー」 その他
軽快なメロデーあり クラシックあり すっかり酔いしれて‥
夕方6時半~9時半 3時間聴き惚れておりました。 \(^o^)/
夕方 友人と待ち合わせして 出かけてきました。
ちょうど花火大会もある日で みなとみらい駅は大混雑!
~いま私たちにできること~ 『共に祈り共に立ちむかう』という
サブタイトルで ≪祈り≫ がテーマの コンサートです。
日本の吹奏楽の歴史は 「横浜」から始まった‥ と
出演は 横浜商業高校 横浜平沼高校 ヨコハマシンフォニー2013
ヨコハマベイコール2013 ヨコハマベィフィルハーモニィ2013
A列車で行こう フライ・ハイ カルメン 交響曲第九
行進曲「威風堂々」 「フローレンティナー」 その他
軽快なメロデーあり クラシックあり すっかり酔いしれて‥
夕方6時半~9時半 3時間聴き惚れておりました。 \(^o^)/
yokoさん
こんばんは (*^_^*)
そう~ 貴女たちがお泊りした ホテルの近くですよ~ (^_-)-☆
シーバスに乗って 海からも見える みなとみらいの大ホールです。
横浜港が 開港して 今年で154年! 毎年6月に いろんなイベント
開かれます その一環として こんなコンサートもありました。 (^O^)/
こんばんは (*^_^*)
そう~ 貴女たちがお泊りした ホテルの近くですよ~ (^_-)-☆
シーバスに乗って 海からも見える みなとみらいの大ホールです。
横浜港が 開港して 今年で154年! 毎年6月に いろんなイベント
開かれます その一環として こんなコンサートもありました。 (^O^)/
たけさん
こんばんは (*^_^*)
もう~ 10年くらい前 横浜開港祭の花火 見たけど・・・
このみなとみらいホールでの コンサートは初めて出した。
横浜の海の記念日で 6月の今の時期 若者でごった返しています。
たまには いいもんですよ~ ♬~ (^O^)/
こんばんは (*^_^*)
もう~ 10年くらい前 横浜開港祭の花火 見たけど・・・
このみなとみらいホールでの コンサートは初めて出した。
横浜の海の記念日で 6月の今の時期 若者でごった返しています。
たまには いいもんですよ~ ♬~ (^O^)/
つ~ままさ~ん☆~ ステキな時間を過ごされましたね!(^^)!♪~♪~☆~☆~
chinmiさん
こんばんは (*^_^*)
貴女も みなとみらい大ホールで コンサート聴いたことある?
音響がいいよね~ 1階の真ん中ぐらいで 聞いたけど素晴らしかったわ~
学生さんの吹奏楽は 元気いっぱい~ ♬~ 大人の管弦楽はもう~ ♬~
声楽のソプラノ アルト テノール バスの 歌声にも 聞き惚れました。
こんばんは (*^_^*)
貴女も みなとみらい大ホールで コンサート聴いたことある?
音響がいいよね~ 1階の真ん中ぐらいで 聞いたけど素晴らしかったわ~
学生さんの吹奏楽は 元気いっぱい~ ♬~ 大人の管弦楽はもう~ ♬~
声楽のソプラノ アルト テノール バスの 歌声にも 聞き惚れました。
つ~ままさん
こんにちは
横浜市民のわりには
ああ、開校記念日は休日だとか、
今頃、開港祭なんだくらいにしか
思っていなかった『横浜のチベット』の住人です。
みなとみらい大ホールで吹奏楽のコンサートを聴きに
行ったことありますが、あそこのホールは素晴らしいですね。
楽器の音が一段と冴えて時間が過ぎるのを忘れたことでしょう。
こんにちは
横浜市民のわりには
ああ、開校記念日は休日だとか、
今頃、開港祭なんだくらいにしか
思っていなかった『横浜のチベット』の住人です。
みなとみらい大ホールで吹奏楽のコンサートを聴きに
行ったことありますが、あそこのホールは素晴らしいですね。
楽器の音が一段と冴えて時間が過ぎるのを忘れたことでしょう。
yu-minさん
こんにちは (*^_^*)
貴女のお友達の息子さん 埼玉の伊奈総合高校の 吹奏楽部だったの?
yu-minさんも 軽快なリズムに合わせて 手拍子とったり? かしら‥
その日 午前中 やっぱり埼玉栄高校の吹奏楽部の 演奏あったみたいです。
わざわざ 横浜にまで 演奏に来てくれるなんて すごいことです。
久しぶりに いい 音楽を聴くことができました。 \(^o^)/
こんにちは (*^_^*)
貴女のお友達の息子さん 埼玉の伊奈総合高校の 吹奏楽部だったの?
yu-minさんも 軽快なリズムに合わせて 手拍子とったり? かしら‥
その日 午前中 やっぱり埼玉栄高校の吹奏楽部の 演奏あったみたいです。
わざわざ 横浜にまで 演奏に来てくれるなんて すごいことです。
久しぶりに いい 音楽を聴くことができました。 \(^o^)/
スキップさん
こんにちは (*^_^*)
え~ 貴女はクラリネットも吹けるの~ 素晴らしい~ ♬~
最後に演奏した管弦楽団 ヨコハマベィフィルハーモニィ(86名)の中に
マリンバ奏者が3名いました もう~クギづけ! スキップさんを思い出して‥
こうやって演奏してるんだろうな~と 格好よかったよ~ (^O^)/
こんにちは (*^_^*)
え~ 貴女はクラリネットも吹けるの~ 素晴らしい~ ♬~
最後に演奏した管弦楽団 ヨコハマベィフィルハーモニィ(86名)の中に
マリンバ奏者が3名いました もう~クギづけ! スキップさんを思い出して‥
こうやって演奏してるんだろうな~と 格好よかったよ~ (^O^)/
whiteさん
こんにちは (*^_^*)
いつも子供たちに 布夢彩画を教えている 児童ホーム職員さんからの
コンサートのお誘いだったので ちょうどお休みの日 とりあえず
行ってみましたが 「開港を祝い港に感謝しよう」と 素敵な音楽を
聞かせてもらい いい時間を 過ごせました。 ♪~ (^O^)/
こんにちは (*^_^*)
いつも子供たちに 布夢彩画を教えている 児童ホーム職員さんからの
コンサートのお誘いだったので ちょうどお休みの日 とりあえず
行ってみましたが 「開港を祝い港に感謝しよう」と 素敵な音楽を
聞かせてもらい いい時間を 過ごせました。 ♪~ (^O^)/
つ~ままさん~こんにちは☂
昨日はさほど降らなかったけど、今日は朝から雨~ガッティーとの散歩どうしようかな~って空を見つめてますが止みそうもないです。
横浜開港記念日~今年は南アフリカ会議があって横浜も厳戒態勢を引かれてたようですね。
みなとみらい駅の光景は洒落ててまさに横浜のイメージ!
吹奏楽は迫力あったでしょう~私のお友達の息子さんが吹奏楽では有名な埼玉の伊奈総合高校の吹奏楽部だったので2回ほど聞きに行った事あります~素晴らしい音楽が蘇ってきました♫
いい日曜日を過ごされましたね(*^_^*)
昨日はさほど降らなかったけど、今日は朝から雨~ガッティーとの散歩どうしようかな~って空を見つめてますが止みそうもないです。
横浜開港記念日~今年は南アフリカ会議があって横浜も厳戒態勢を引かれてたようですね。
みなとみらい駅の光景は洒落ててまさに横浜のイメージ!
吹奏楽は迫力あったでしょう~私のお友達の息子さんが吹奏楽では有名な埼玉の伊奈総合高校の吹奏楽部だったので2回ほど聞きに行った事あります~素晴らしい音楽が蘇ってきました♫
いい日曜日を過ごされましたね(*^_^*)
keipさん
こんにちは (*^_^*)
さすが 新しいホールは 音響もいいですね~ (^_-)-☆
飽きなく 3時間が過ぎ去りましたが~ 終わって9時半‥
家まで 一時間はかかるので 明日朝 早い~ さ~帰ろう~
友人たちと 急ぎ家路に つきました。 (^O^)/
こんにちは (*^_^*)
さすが 新しいホールは 音響もいいですね~ (^_-)-☆
飽きなく 3時間が過ぎ去りましたが~ 終わって9時半‥
家まで 一時間はかかるので 明日朝 早い~ さ~帰ろう~
友人たちと 急ぎ家路に つきました。 (^O^)/
うめちゃんさん
こんにちは (*^_^*)
うめちゃんに来ていただいた 布夢彩画市民ギャラリー展の
近くの みなとみらいホールでの コンサートでした。 (^_-)-☆
吹奏楽の行進曲 楽しくて手拍子してる人 いっぱい!
たまには 耳の保養? も いいもんね~ (^O^)/
こんにちは (*^_^*)
うめちゃんに来ていただいた 布夢彩画市民ギャラリー展の
近くの みなとみらいホールでの コンサートでした。 (^_-)-☆
吹奏楽の行進曲 楽しくて手拍子してる人 いっぱい!
たまには 耳の保養? も いいもんね~ (^O^)/
雅ちゃん
こんにちは (*^_^*)
横浜開港祭 いつもは 6月1日~2日 だけど 政府要人が
横浜に見えるので 行事すべて一週間 伸びたんですよ~
3時間のコンサートは 退屈しませんでしたが 同じ姿勢は
ちょっと辛かったよ~ 食事も早めに済ませて入場ね! (^O^)/
こんにちは (*^_^*)
横浜開港祭 いつもは 6月1日~2日 だけど 政府要人が
横浜に見えるので 行事すべて一週間 伸びたんですよ~
3時間のコンサートは 退屈しませんでしたが 同じ姿勢は
ちょっと辛かったよ~ 食事も早めに済ませて入場ね! (^O^)/
23㎝さん
こんにちは (*^_^*)
お母さまと山下公園の「バザー」へ行ったり 大学時代はアルバイトで
「よこはまどんたく」の企画&コンパニオンもやったりして‥ ♬~
23㎝さんには 思い出の 横浜開港記念祭 なんだ~ なつかしいね~
吹奏楽 管弦楽 いい曲いっぱいでウットリ 聴き惚れてきました。(^O^)/
こんにちは (*^_^*)
お母さまと山下公園の「バザー」へ行ったり 大学時代はアルバイトで
「よこはまどんたく」の企画&コンパニオンもやったりして‥ ♬~
23㎝さんには 思い出の 横浜開港記念祭 なんだ~ なつかしいね~
吹奏楽 管弦楽 いい曲いっぱいでウットリ 聴き惚れてきました。(^O^)/
まさこさん
こんにちは (*^_^*)
たまに 人混みに曲げれるのも ワクワクしますね~ (^_-)-☆
コンサートを聴いたり ショッピングをしたり・・・
楽しい半日でした 次の日 ちょっと疲れやすみ とりましたが
たまにはどうぞ 横浜にも いらしてください。 (^O^)/
こんにちは (*^_^*)
たまに 人混みに曲げれるのも ワクワクしますね~ (^_-)-☆
コンサートを聴いたり ショッピングをしたり・・・
楽しい半日でした 次の日 ちょっと疲れやすみ とりましたが
たまにはどうぞ 横浜にも いらしてください。 (^O^)/
silverさん
こんにちは (*^_^*)
ほんとうは 横浜開港祭 6月2日の予定でしたが‥
今年は「南アフリカ会議」があって 各国の要人が集まり
その準備・警備のため 一週間伸びました。 (ー_ー)!!
それで 開港祭のすべての行事が 6月8日~9日に
なったんですよ~ (^O^)/
こんにちは (*^_^*)
ほんとうは 横浜開港祭 6月2日の予定でしたが‥
今年は「南アフリカ会議」があって 各国の要人が集まり
その準備・警備のため 一週間伸びました。 (ー_ー)!!
それで 開港祭のすべての行事が 6月8日~9日に
なったんですよ~ (^O^)/
ヒロチャンさん
こんにちは (*^_^*)
みなとみらい駅で降りて 私達はホールへ直行 (^_-)-☆
浴衣姿の若者は 海辺の方で 花火大会へ・・・
残念ながら つ~ままは 浴衣着てません 何年も‥
盆踊りも 行かなくなったし‥ (^O^)/
こんにちは (*^_^*)
みなとみらい駅で降りて 私達はホールへ直行 (^_-)-☆
浴衣姿の若者は 海辺の方で 花火大会へ・・・
残念ながら つ~ままは 浴衣着てません 何年も‥
盆踊りも 行かなくなったし‥ (^O^)/
はまさん
こんにちは (*^_^*)
チャリティコンサートだからか 入場料も2000円。
みなとみらいホールは 駅近くで 新しい所なので
普通はこんな安価な 入場料では入れないんですよ~
でも今回は 素晴らしい催しをチャリティで! (^O^)/
こんにちは (*^_^*)
チャリティコンサートだからか 入場料も2000円。
みなとみらいホールは 駅近くで 新しい所なので
普通はこんな安価な 入場料では入れないんですよ~
でも今回は 素晴らしい催しをチャリティで! (^O^)/
ねこさん
こんにちは (*^_^*)
みなとみらい駅 若者でいっぱいでした (^_-)-☆
私達オバサン ちょっと場違い? かしらと 思いながら‥
手拍子とりながら ノリノリの曲もありましたよ~ ♬~
久しぶりのコンサートを 楽しんできました。 (^O^)/
こんにちは (*^_^*)
みなとみらい駅 若者でいっぱいでした (^_-)-☆
私達オバサン ちょっと場違い? かしらと 思いながら‥
手拍子とりながら ノリノリの曲もありましたよ~ ♬~
久しぶりのコンサートを 楽しんできました。 (^O^)/
michanさん
こんにちは (*^_^*)
開港して154年を迎えた 港町横浜 (^_-)-☆
開港当時 横浜には外国から 文化が数多く入ってきました。
現在のブラスバンドやマーチングに始まる 吹奏楽もその一つ
この吹奏楽が 日本の文化に 大きな影響を与えています。
(^O^)/
こんにちは (*^_^*)
開港して154年を迎えた 港町横浜 (^_-)-☆
開港当時 横浜には外国から 文化が数多く入ってきました。
現在のブラスバンドやマーチングに始まる 吹奏楽もその一つ
この吹奏楽が 日本の文化に 大きな影響を与えています。
(^O^)/
つ~ままさん
こんにちは
ハイカラな街ってイメージそのものですね
チャリティ吹奏楽コンサート≪祈り≫
素晴らしかったでしょうね
良いなぁ(*^。^*)
花火も揚がったのですか
楽しい(●^o^●)
こんにちは
ハイカラな街ってイメージそのものですね
チャリティ吹奏楽コンサート≪祈り≫
素晴らしかったでしょうね
良いなぁ(*^。^*)
花火も揚がったのですか
楽しい(●^o^●)
つ~ままさん こんにちは (^^♪
横浜には開港記念日が あったのよね
私が住んでいて時を 思い出しました
東京の方が 長いので10月1日が何故お休みでないの?と
疑問に思いましたが よく考えるとこの日は都民の日でした
3時間のコンサートは 中身も充実してたみたいね
好きな音楽を聴いていると 時間が経つのも忘れちゃうわよ
これから夏に掛けては 花火大会も多く開催されるし
浜っ子が 喜ぶ季節になりますね~
横浜には開港記念日が あったのよね
私が住んでいて時を 思い出しました
東京の方が 長いので10月1日が何故お休みでないの?と
疑問に思いましたが よく考えるとこの日は都民の日でした
3時間のコンサートは 中身も充実してたみたいね
好きな音楽を聴いていると 時間が経つのも忘れちゃうわよ
これから夏に掛けては 花火大会も多く開催されるし
浜っ子が 喜ぶ季節になりますね~
コメント
21 件