パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 見事に咲いたマーガレット
    • ざる菊を見に行ってきました。
    • 昨年消えてしまった植物が生き返りました。
    • 我が家の家庭菜園
    • 京鹿の子 お菓子ではありません。
    • 「海老名マルイ教室」さん より
    • 「ヤッコ」さん より
    • 「とよちゃん」さん より
    • 「kusamoti」さん より
    • 「みすちゃん」さん より

つれづれなるままに

 海老名マルイ教室  kaori さん

バスツアー 花花講座 続

 2013年05月16日 16:02
つくば牡丹園にいきました。
牡丹はもう終わってしまい芍薬の季節になってました。
牡丹と芍薬との見分け方わかります???
立てば芍薬 座れば牡丹という言葉があるように牡丹は葉っぱの上に座ったような形にみえますが、芍薬はすっくと立っているようにみえますという説明がありました。
花は午前中がきれいだそうです。 子孫を残す本能というのですか夜は種をまもるため花弁をとじて、朝、露を含んだ花弁が開くときがいちばんきれいに見えるということです。
肥料についても十分にやりすぎると安心して根を張らないので少なめにしたほうが植物は懸命に根をのばすというお話もありました。
話を聞いていると本当に花が好きということ納得できました。

 写真は芍薬を一輪づつ写したのを並べてみましたが種類はま
 だまだいっぱいありました。
コメント
 3 件
 2013年05月17日 17:57  海老名マルイ教室  kaori さん
kusamotiさん こんにちは
花はいつ見ても気持ちを豊かにしてくれますね。
早速に連絡してくださったのですね。
明日いきますので お聞きしてお会いする段取りつけましょうか。
 2013年05月17日 17:51  海老名マルイ教室  kaori さん
ヒロチャンさん こんにちは
敷地が東京ドームの何倍とか??
牡丹が550種類 芍薬は200種類あるということでした。
色々なところで色々な花を見ましたがいつみてもなんどみても花は感動させてくれますね。
 2013年05月17日 07:51  海老名マルイ教室  kusamoti さん
kaoriさん
色とりどりの芍薬、きれいですね。
昨日、教室の先生にお願いしてきましたから、問い合わせに答えてくれると
思います。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座