パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 見事に咲いたマーガレット
    • ざる菊を見に行ってきました。
    • 昨年消えてしまった植物が生き返りました。
    • 我が家の家庭菜園
    • 京鹿の子 お菓子ではありません。
    • 「海老名マルイ教室」さん より
    • 「ヤッコ」さん より
    • 「とよちゃん」さん より
    • 「kusamoti」さん より
    • 「みすちゃん」さん より

つれづれなるままに

 海老名マルイ教室  kaori さん

花 花 講座 バスツアー 続

 2013年04月12日 17:58
昨年紅葉のころ、おじゃました富士ビユーホテル。
紅葉の美しさに感激したのをおぼえてますが、またおじゃましました。
相変わらず展望台からの眺めは富士山、河口湖どちらも素晴らしいものですが、桜はいまいちという感じでした。みつばつつじがひときわ色鮮やかでした。
近くに富士山最古の神社 富士御室(おむろ)浅間神社があり参拝してきました。
はじめは富士山の二合目にあったそうですが噴火のため数回にわたる炎上で今のところに落ち着いたようです。
武田家、小山田家、徳川家から手厚い庇護を受けてきたそうです。
武田流流鏑馬神事は、出陣式から始まり、かぶら矢奉献などの儀式の後、太鼓の合図で始まる流鏑馬は戦国絵巻さながらの勇ましいもののようです。
二枚目の翁と媼の写真はどうしてあの神社にあるのかわかりませんがあまりに穏やかな表情なのでついレンズをむけてしまいました。
コメント
 2 件
 2013年04月13日 18:58  海老名マルイ教室  kaori さん
kusamotiさん こんばんは
富士山はいつ見ても素晴らしいですね。
桜もやはり日本の花です。 何度みても見あきませんです。
よい天気に恵まれてよいバスツアーでした。
 2013年04月13日 18:18  海老名マルイ教室  kusamoti さん
kaoriさん
みつばつつじが色鮮やかに咲き誇っていますね。
富士山の写真もきれいに撮れていました。
素敵なバスツアーのレポート、ありがとうございました。

利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座