イオンスタイル東神奈川教室
つ~まま さん
さ~解くぞ~!
2013年03月14日 17:58



昨夜 ダンスの先生が お母さんの着物 もらって~と
6~7枚 持ってきてくれました。 (^_-)-☆
お母さまは もう亡くなって いらっしゃらないので‥
自分も 着付けの講師をしてるけど まだたくさんあるので
布夢彩画で 必要なら その方が いいからと‥
前に 渋い色で 柄物が 欲しいと 言ったものだから。
明日から 一枚ずつ 解きます そして おしゃれ洗いで
クリーニングしてから アイロンがけです。
仕付け糸のついた 新しいのは そのまま 使いますが
2~3日かけて ゆっくり ほどこうと 思います。
3枚目の写真 窓辺の シクラメンと豆苗です。(^O^)/
6~7枚 持ってきてくれました。 (^_-)-☆
お母さまは もう亡くなって いらっしゃらないので‥
自分も 着付けの講師をしてるけど まだたくさんあるので
布夢彩画で 必要なら その方が いいからと‥
前に 渋い色で 柄物が 欲しいと 言ったものだから。
明日から 一枚ずつ 解きます そして おしゃれ洗いで
クリーニングしてから アイロンがけです。
仕付け糸のついた 新しいのは そのまま 使いますが
2~3日かけて ゆっくり ほどこうと 思います。
3枚目の写真 窓辺の シクラメンと豆苗です。(^O^)/
ザ・プライス鶴ヶ峰パソコン教室 さま
おはようございます (*^_^*)
え~ シェルティ先生 また 鶴ヶ峰に戻ってきた?
嬉しい~! 頑張って 教室に 顔 出します ♪~
\(^o^)/
おはようございます (*^_^*)
え~ シェルティ先生 また 鶴ヶ峰に戻ってきた?
嬉しい~! 頑張って 教室に 顔 出します ♪~
\(^o^)/
chinmiさん
こんにちは (*^_^*)
銘仙の柄で ベスト コートなどを 作る方も おりますよね~
だけど 処分したいと‥ ゴミにするのであれば 作品にレメーク!
と いただいてます。 さ~ なにを作ろうか? と思案中?・・・
今日は 一日中 家におりましたが ご近所さんと お茶のみして
2枚 解いただけでした。 (^O^)/
こんにちは (*^_^*)
銘仙の柄で ベスト コートなどを 作る方も おりますよね~
だけど 処分したいと‥ ゴミにするのであれば 作品にレメーク!
と いただいてます。 さ~ なにを作ろうか? と思案中?・・・
今日は 一日中 家におりましたが ご近所さんと お茶のみして
2枚 解いただけでした。 (^O^)/
michanさん
こんにちは (*^_^*)
このシクラメンは 大当たり! です。 (^_-)-☆
年末に4,000円が 何故か半額に なってました!
それが 1月~3月 変わらず 咲いているんです。
まだ蕾が たくさんあるのよ とっても 元気です。
(^O^)/
こんにちは (*^_^*)
このシクラメンは 大当たり! です。 (^_-)-☆
年末に4,000円が 何故か半額に なってました!
それが 1月~3月 変わらず 咲いているんです。
まだ蕾が たくさんあるのよ とっても 元気です。
(^O^)/
ぷるちゃんさん
こんにちは (*^_^*)
教室のお稽古にいくとき それぞれ生徒さんも 布を持ってきますが
用意ができない人のため 余分に 持っていくんですよ (^_-)-☆
20年も布夢彩画を 続けていると たくさんの方に お着物いただいて
部屋ひとつが 布の山になってます。 (^O^)/
こんにちは (*^_^*)
教室のお稽古にいくとき それぞれ生徒さんも 布を持ってきますが
用意ができない人のため 余分に 持っていくんですよ (^_-)-☆
20年も布夢彩画を 続けていると たくさんの方に お着物いただいて
部屋ひとつが 布の山になってます。 (^O^)/
雅ちゃん
こんにちは (*^_^*)
いろんな色の 布がほしいので お声がくると 希望を言って
ほしいのだけ お願いするんですよ~ 家にも いっぱいあるので‥
時間が ゆっくりとれるとき 楽しみながら 解いています ♬~
豆苗はね~ きぬさやの新芽なので 味は さっぱりめ~
おつゆに入れたり 鍋の色付けに あとサラダ! (^O^)/
こんにちは (*^_^*)
いろんな色の 布がほしいので お声がくると 希望を言って
ほしいのだけ お願いするんですよ~ 家にも いっぱいあるので‥
時間が ゆっくりとれるとき 楽しみながら 解いています ♬~
豆苗はね~ きぬさやの新芽なので 味は さっぱりめ~
おつゆに入れたり 鍋の色付けに あとサラダ! (^O^)/
silverさん
こんにちは (*^_^*)
着物を ほどくのも けっこう根性が いるんです。 (^_-)-☆
細かく 縫ってありますので きれを切らないように 糸を解く
音楽をききながら リズムに乗って 2~3時間 やっと2枚!
クイズを 解く方が 簡単かな~ (^O^)/
こんにちは (*^_^*)
着物を ほどくのも けっこう根性が いるんです。 (^_-)-☆
細かく 縫ってありますので きれを切らないように 糸を解く
音楽をききながら リズムに乗って 2~3時間 やっと2枚!
クイズを 解く方が 簡単かな~ (^O^)/
yu-min さん
こんにちは (*^_^*)
思い出のある お母さまの大切な着物 大事に使おうと 思います。
私も 母が亡くなってから 布夢彩画を始めて 田舎に帰った時
倉庫にあった着物を 段ボールにつめて もらってきました。
何年か後 札幌で個展を開いた時 兄たちが 立派な親孝行だよと
母の着物が 作品になったことを 喜んでくれました。 (^O^)/
こんにちは (*^_^*)
思い出のある お母さまの大切な着物 大事に使おうと 思います。
私も 母が亡くなってから 布夢彩画を始めて 田舎に帰った時
倉庫にあった着物を 段ボールにつめて もらってきました。
何年か後 札幌で個展を開いた時 兄たちが 立派な親孝行だよと
母の着物が 作品になったことを 喜んでくれました。 (^O^)/
うめちゃんさん
こんにちは (*^_^*)
わが家の 一番元気! このシクラメンと 豆苗です (^_-)-☆
南側の 日当たりのいい 窓辺に 置いてあるので・・・
洗濯 アイロンは 簡単ですが ひとつひとつ ほどく動作が 大変!
やっぱり 肩と 首が 痛くなります マッサージ器 もらって
よかった~~~ \(^o^)/
こんにちは (*^_^*)
わが家の 一番元気! このシクラメンと 豆苗です (^_-)-☆
南側の 日当たりのいい 窓辺に 置いてあるので・・・
洗濯 アイロンは 簡単ですが ひとつひとつ ほどく動作が 大変!
やっぱり 肩と 首が 痛くなります マッサージ器 もらって
よかった~~~ \(^o^)/
yokoさん
こんばんは (*^_^*)
なつかしい 銘仙 つむぎ 母や 祖母が 着てましたよね~
yokoちゃんの おばあちゃんも こんな柄模様の 着てた?
絹織の 手触り なつかしく ひとつひとつを 解いています。
さ~ どんなふうに この布を使うか 考えるのも楽しみ! (^O^)/
こんばんは (*^_^*)
なつかしい 銘仙 つむぎ 母や 祖母が 着てましたよね~
yokoちゃんの おばあちゃんも こんな柄模様の 着てた?
絹織の 手触り なつかしく ひとつひとつを 解いています。
さ~ どんなふうに この布を使うか 考えるのも楽しみ! (^O^)/
ヒロチャンさん
こんにちは (*^_^*)
思い出のある お母さん お祖母ちゃんの着物 いただくの嬉しいです。
今日は ゆっくり 2枚ほどきました 洗って アイロンがけです。
豆苗は yokoさんが ブログで 紹介してくれたんですよ~ (^^♪
早速 買ってきて食べて 根っこだけ 大きなガラスの 灰皿入れて
何回も 摘んで 食べてますよ~ またすぐ出てきます。 (^O^)/
こんにちは (*^_^*)
思い出のある お母さん お祖母ちゃんの着物 いただくの嬉しいです。
今日は ゆっくり 2枚ほどきました 洗って アイロンがけです。
豆苗は yokoさんが ブログで 紹介してくれたんですよ~ (^^♪
早速 買ってきて食べて 根っこだけ 大きなガラスの 灰皿入れて
何回も 摘んで 食べてますよ~ またすぐ出てきます。 (^O^)/
ねこさん
こんにちは (*^_^*)
古い布を使って 布夢彩画(ふむさいが)を やってますので
いろんな色の 布が必要なんですよ~ 赤 黒 茶は いっぱい
あるんですが 緑 黄色 中間色の 手持ちが 少ないので
時々 骨董品屋さんで 探したりも してるんですよ~
いろんな方から いただいて 大助かりしてます。 (^O^)/
こんにちは (*^_^*)
古い布を使って 布夢彩画(ふむさいが)を やってますので
いろんな色の 布が必要なんですよ~ 赤 黒 茶は いっぱい
あるんですが 緑 黄色 中間色の 手持ちが 少ないので
時々 骨董品屋さんで 探したりも してるんですよ~
いろんな方から いただいて 大助かりしてます。 (^O^)/
つ~ままさん
こんにちは
渋い柄ゆきの着物ですね。地味ですが
意外とモダンな感覚もします。
華やかな模様もいいですが
こんな素材もいいですね。
布夢彩画でリメークされれば
あらためて日本の美を再認識。
ほどくのも大変ですが楽しみも増えそう・・・。
どんな作品に使われるのかしら・・。
我が家と同じシクラメンのプラチナリーフ。
長く咲き続けて欲しいですね。
こんにちは
渋い柄ゆきの着物ですね。地味ですが
意外とモダンな感覚もします。
華やかな模様もいいですが
こんな素材もいいですね。
布夢彩画でリメークされれば
あらためて日本の美を再認識。
ほどくのも大変ですが楽しみも増えそう・・・。
どんな作品に使われるのかしら・・。
我が家と同じシクラメンのプラチナリーフ。
長く咲き続けて欲しいですね。
つ~ままさん こんにちは !(^^)!
沢山のお着物を頂いたのは嬉しいけど これを解くには
さぞかし大変でしょうね 目も疲れると思うわよ
根をつめないで 時間をかけてのんびりと解いてね
そうよね 布夢彩画は 派手な色ばかりでは駄目だわね
このように 渋い色も必要なのでしょう
シクラメンが まだ寝ちゃわないで綺麗に咲いてますね
このまま 5月いっぱい咲いてくれるのよ
豆苗は スーパーで良く見るけど食べた事がないのよ
沢山のお着物を頂いたのは嬉しいけど これを解くには
さぞかし大変でしょうね 目も疲れると思うわよ
根をつめないで 時間をかけてのんびりと解いてね
そうよね 布夢彩画は 派手な色ばかりでは駄目だわね
このように 渋い色も必要なのでしょう
シクラメンが まだ寝ちゃわないで綺麗に咲いてますね
このまま 5月いっぱい咲いてくれるのよ
豆苗は スーパーで良く見るけど食べた事がないのよ
つ~ままさん
こんばんは。
先生のお母様の想いである着物を~嬉しいですね
大変な作業ですが根を詰めないようにね~
つ~ままさんの手にかかれば、着物も幸せでしょう
出来上がりゆっくり待ってます(*^^)v
シクラメンが綺麗に咲いてますね~我が家のよりずっと綺麗です✿!!
こんばんは。
先生のお母様の想いである着物を~嬉しいですね
大変な作業ですが根を詰めないようにね~
つ~ままさんの手にかかれば、着物も幸せでしょう
出来上がりゆっくり待ってます(*^^)v
シクラメンが綺麗に咲いてますね~我が家のよりずっと綺麗です✿!!
つ~ままさん
こんにちは
嬉しいですね
時間をかけてゆっくりと解いてください
肩凝り 目の疲れがないようにね(*゚▽゚*)
窓辺の シクラメン元気ですね
お日様がちょうどいいのでしょうね(^O^)
こんにちは
嬉しいですね
時間をかけてゆっくりと解いてください
肩凝り 目の疲れがないようにね(*゚▽゚*)
窓辺の シクラメン元気ですね
お日様がちょうどいいのでしょうね(^O^)
コメント
15 件