海老名マルイ教室
kaori さん
国立劇場に芝居見物
2013年01月16日 19:37

お正月は「夢市男達競」(ゆめのいちおとこだてくらべ)という歌舞伎でした。
河竹黙阿彌の原作を現代でも楽しめるようにアレンジを加えた奇想天外の娯楽作になってました。
明石志賀之助という実在のお相撲さんが登場したり、鼠の悪霊に悩まされたり白銀の猫もでてきて鼠と猫を装った役者の立廻りもあり、宝船に乗った七福人も登場してびくともうごかないので人形かと思いましたが突然動きだしたり、刀で切られた人が衣裳をぬぐとお笑いの杉ちゃんの衣裳になりワイルドといいながら舞台からおりるなど盛りだくさんのお正月興行でした。
主な出演者
尾上菊五郎 中村時蔵 尾上松緑 尾上菊之助 です。
写真はお正月ならではの飾り物もありましたので集めて
コラージュしてみました。
河竹黙阿彌の原作を現代でも楽しめるようにアレンジを加えた奇想天外の娯楽作になってました。
明石志賀之助という実在のお相撲さんが登場したり、鼠の悪霊に悩まされたり白銀の猫もでてきて鼠と猫を装った役者の立廻りもあり、宝船に乗った七福人も登場してびくともうごかないので人形かと思いましたが突然動きだしたり、刀で切られた人が衣裳をぬぐとお笑いの杉ちゃんの衣裳になりワイルドといいながら舞台からおりるなど盛りだくさんのお正月興行でした。
主な出演者
尾上菊五郎 中村時蔵 尾上松緑 尾上菊之助 です。
写真はお正月ならではの飾り物もありましたので集めて
コラージュしてみました。
kaoriさん
コラージュ素敵です。
お正月の華やかな雰囲気が伝わってきます。
演目も夢いっぱいの楽しい娯楽作品ですね。
コラージュ素敵です。
お正月の華やかな雰囲気が伝わってきます。
演目も夢いっぱいの楽しい娯楽作品ですね。
コメント
1 件