パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 見事に咲いたマーガレット
    • ざる菊を見に行ってきました。
    • 昨年消えてしまった植物が生き返りました。
    • 我が家の家庭菜園
    • 京鹿の子 お菓子ではありません。
    • 「海老名マルイ教室」さん より
    • 「ヤッコ」さん より
    • 「とよちゃん」さん より
    • 「kusamoti」さん より
    • 「みすちゃん」さん より

つれづれなるままに

 海老名マルイ教室  kaori さん

国立劇場 中村吉右衛門を見に行く

 2012年12月07日 18:53
鬼一法眼三略巻(きいちほうげんさんりゃくのまき)
源義経にかかわる説話、史実を題材にした義太夫狂言の名作だそうです。
源義朝の妻、常盤御前を寵愛していた清盛は阿呆と評判の一条大蔵卿に常盤御前を嫁がせます。
昔は権力があるとはいえひどいことをしたものですね。
阿呆を装ったのは平家を油断させるためということですが、吉右衛門さんは「一条大蔵ものがたり」だけを単独で何度も上演したということで、阿呆の演技は芸として磨きあげてきたとのことさすがというほかことばもありませんでした。
白塗りの顔に口だけは黒くぽっかと開けてるさまは、この人吉右衛門さん??最後までわからないくらいでした。
長い椅子の片側に座り反対側の足が持ち上がって転びそうになるしぐさなど、笑いを誘いました。
吉右衛門さんのある一面をみせていただいたような一日でした。
コメント
 2 件
 2012年12月08日 15:11  海老名マルイ教室  kaori さん
kusamotiさん こんにちは 
お正月の新橋演舞場は楽しみですね。
また感想お聞かせください。
中村勘三郎さん本当に残念出した。 見ていて肩のこらない役者という感じの方だったように思います。
私も新年はやはり国立劇場で尾上菊五郎。尾上松緑。尾上菊之助。中村時蔵などの「夢市男達競」(ゆめのいちおとこだてくらべ)を予定したます。
 2012年12月08日 09:26  海老名マルイ教室  kusamoti さん
kaoriさん
吉右衛門さんの公演を楽しまれたんですね。
私は新春大歌舞伎を新橋演舞場に見に行きます。
[仮名手本忠臣蔵]に出演します。
中村勘三郎さんの早すぎた旅立ちを惜しんでいます。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座