イオンスタイル東神奈川教室
つ~まま さん
横浜市民ギャラリー
2012年08月30日 17:48
我々の絵画展のときに利用するギャラリーが二つあります
市で運営する市民ギャラリーと 区で運営するサンハートアートギャラリー
この 市民ギャラリーから 説明会があるので 集まってくださいと‥8月28日
現在 横浜関内駅から歩いて2~3分の所にある この市民ギャラリーの建物が
耐震強度が低いこと
経年劣化などをあげ 来年3月をもって 取り壊すことになり 移転がきまりました
移転先は 桜木町のいせやま会館を ギャラリー用に 改築しますと‥
各団体から 1名ずつ参加で 市の職員の説明の後 質疑応答に入りましたが‥
もう~納得いきません 建物が1400平方メートルより狭くなるし
アクセスが悪い 坂が多くて10分も歩くし 駐車場も狭いんです
市の予算が無いのは 分かりますが 見に来ていただく お客様のこと
会場費を払う我々作家のこと もっと考えてと強く要望!
『文化の街 横浜が こんなんで いいのか?』と喧々ごうごうの 説明会でした。
市で運営する市民ギャラリーと 区で運営するサンハートアートギャラリー
この 市民ギャラリーから 説明会があるので 集まってくださいと‥8月28日
現在 横浜関内駅から歩いて2~3分の所にある この市民ギャラリーの建物が
耐震強度が低いこと
経年劣化などをあげ 来年3月をもって 取り壊すことになり 移転がきまりました
移転先は 桜木町のいせやま会館を ギャラリー用に 改築しますと‥
各団体から 1名ずつ参加で 市の職員の説明の後 質疑応答に入りましたが‥
もう~納得いきません 建物が1400平方メートルより狭くなるし
アクセスが悪い 坂が多くて10分も歩くし 駐車場も狭いんです
市の予算が無いのは 分かりますが 見に来ていただく お客様のこと
会場費を払う我々作家のこと もっと考えてと強く要望!
『文化の街 横浜が こんなんで いいのか?』と喧々ごうごうの 説明会でした。
yumiさん
おはよう~ (*^_^*)
お元気?
23㎝さんとこでは 焼きそば焼いて ふるまってたけど
ブログには 中々現れないので どうしてるのかな~?
疲れてなきゃ~いいんだけど ・・・ (^_-)-☆
たけちゃん ああちゃんとも お会いすること ある?
おはよう~ (*^_^*)
お元気?
23㎝さんとこでは 焼きそば焼いて ふるまってたけど
ブログには 中々現れないので どうしてるのかな~?
疲れてなきゃ~いいんだけど ・・・ (^_-)-☆
たけちゃん ああちゃんとも お会いすること ある?
たくちゃん
おはよう~ (*^_^*)
お役所さんの こうしますという 説明会に 質疑応答の 時間があっても
撤回したり お願い事は 聞いてもらえませんね~ 快い返事はくれません
こちらが 歩み寄るしか ないんですね~ しかたありません~
たくちゃんも お仕事がら いろいろあるよね~
ストレスためませんように! (^。^)y-.。o○
おはよう~ (*^_^*)
お役所さんの こうしますという 説明会に 質疑応答の 時間があっても
撤回したり お願い事は 聞いてもらえませんね~ 快い返事はくれません
こちらが 歩み寄るしか ないんですね~ しかたありません~
たくちゃんも お仕事がら いろいろあるよね~
ストレスためませんように! (^。^)y-.。o○
kurumiさん
こんにちは (*^_^*)
東京だったら 上野都美術館とか 六本木の新国立美術館
公募展 団体の作品展など 横浜ではこの市民ギャラリーが
市民の芸術的創造と 鑑賞の場として いちばん 便利で
関内駅前にあり みなさんに 愛されて おりましたのに
来春は壊されて 売りに出されるとは‥ さびしい!(^O^)/
こんにちは (*^_^*)
東京だったら 上野都美術館とか 六本木の新国立美術館
公募展 団体の作品展など 横浜ではこの市民ギャラリーが
市民の芸術的創造と 鑑賞の場として いちばん 便利で
関内駅前にあり みなさんに 愛されて おりましたのに
来春は壊されて 売りに出されるとは‥ さびしい!(^O^)/
michanさん
こんにちは (*^_^*)
ほんとうにそうなんです 説明会とは 名ばかりで 報告会です
アクセス悪い場所だから マイクロバス出せないか?と 聞いても
検討します じゃないのよ~ 無理です‥で 終わり
質疑応答 悲しくなっちゃいますね~ (^O^)/
こんにちは (*^_^*)
ほんとうにそうなんです 説明会とは 名ばかりで 報告会です
アクセス悪い場所だから マイクロバス出せないか?と 聞いても
検討します じゃないのよ~ 無理です‥で 終わり
質疑応答 悲しくなっちゃいますね~ (^O^)/
ぷるちゃん
こんにちは (*^_^*)
この市民ギャラリー 関内駅の 真ん前 いい場所にあるので
駅から離れて不便 そして 坂がいっぱい 高齢者が多い時代
そんな場所に 移転されても 困るんですよね~ (^_-)-☆
話し合いの余地 与えてほしいと 懇願してます。
そんな問題 ぷるちゃんのところは 起きてませんか?
こんにちは (*^_^*)
この市民ギャラリー 関内駅の 真ん前 いい場所にあるので
駅から離れて不便 そして 坂がいっぱい 高齢者が多い時代
そんな場所に 移転されても 困るんですよね~ (^_-)-☆
話し合いの余地 与えてほしいと 懇願してます。
そんな問題 ぷるちゃんのところは 起きてませんか?
雅ちゃん
こんにちは (*^_^*)
移転の説明会 2回ありましたが 残念にも お役所の方 世代が若い!
会場を利用する側 50代~70代 何十人 何百人で お願いしても
30~40代の 職員さん もう決まりましたので‥と 耳傾けません!
そんな 状態なんですよ~ ちょっと困ってます。 (^O^)/
こんにちは (*^_^*)
移転の説明会 2回ありましたが 残念にも お役所の方 世代が若い!
会場を利用する側 50代~70代 何十人 何百人で お願いしても
30~40代の 職員さん もう決まりましたので‥と 耳傾けません!
そんな 状態なんですよ~ ちょっと困ってます。 (^O^)/
23㎝さん
こんにちは (*^_^*)
ごめんね~ 展覧会前に ややっこしい ブログ UP して
布夢彩画サンハート展(二俣川)10/3~10/8
布夢彩画市民ギャラリー展(関内)10/31~11/5
これは予定通りあります
市民ギャラリだけが 来年3月をもって 他に移転する
という おはなしです (面白くもなんともない!)
『暇をさがしに~』賑やかで 楽しい 物語待ってるね~(^_-)-☆
インゲちゃんカワイイから つ~りす また何か おもてなししなきゃ~
こんにちは (*^_^*)
ごめんね~ 展覧会前に ややっこしい ブログ UP して
布夢彩画サンハート展(二俣川)10/3~10/8
布夢彩画市民ギャラリー展(関内)10/31~11/5
これは予定通りあります
市民ギャラリだけが 来年3月をもって 他に移転する
という おはなしです (面白くもなんともない!)
『暇をさがしに~』賑やかで 楽しい 物語待ってるね~(^_-)-☆
インゲちゃんカワイイから つ~りす また何か おもてなししなきゃ~
ひまわりさん
こんにちは (*^_^*)
お元気ですか? お忙しい?
ブログUPしてなので どうしてるかな~? (^_-)-☆
貴女が来ていただいた サンハート展は 変わらず利用できますが
関内の大きなギャラリーの方が 取り壊されて 売却するんだって
それも いきなり言われるんですよ~ (ー_ー)!!
こんにちは (*^_^*)
お元気ですか? お忙しい?
ブログUPしてなので どうしてるかな~? (^_-)-☆
貴女が来ていただいた サンハート展は 変わらず利用できますが
関内の大きなギャラリーの方が 取り壊されて 売却するんだって
それも いきなり言われるんですよ~ (ー_ー)!!
yokoちゃん
こんにちは (*^_^*)
今日も歯医者さんと‥ 痛みはやわらぎましたか?
サンハート展は 予定どうり 10/3~10/8ですよ~
ここはこじんまりと 駅降りてすぐのところです
来てくれるの? 嬉しい! それまでに歯治るかしら?
こんにちは (*^_^*)
今日も歯医者さんと‥ 痛みはやわらぎましたか?
サンハート展は 予定どうり 10/3~10/8ですよ~
ここはこじんまりと 駅降りてすぐのところです
来てくれるの? 嬉しい! それまでに歯治るかしら?
スキップさん
こんにちは (*^_^*)
のんびり 布夢彩画を作ってるだけなら ゆっくりできるんですが
この8月 いろんな用事が増えて まごついております~
10/3~10/8と 10/31/~11/5の 展覧会は予定通りですが‥
来年がどうなるか? お役所仕事は融通がききません。 (@_@;)
こんにちは (*^_^*)
のんびり 布夢彩画を作ってるだけなら ゆっくりできるんですが
この8月 いろんな用事が増えて まごついております~
10/3~10/8と 10/31/~11/5の 展覧会は予定通りですが‥
来年がどうなるか? お役所仕事は融通がききません。 (@_@;)
silver さん
おはようございます
関内の市民ギャラリー いらしたことありますか?
あそこが 来年3月をもって 取り壊す予定と・・・
そして いままで 職員の厚生施設 『いせやま会館』が
2年後に ギャラリーとして リニュアルされようです。
私たちの 10/30~11/5 の展覧会も ここではこれが最後
ちょっと さびしいですね~ (^O^)/
おはようございます
関内の市民ギャラリー いらしたことありますか?
あそこが 来年3月をもって 取り壊す予定と・・・
そして いままで 職員の厚生施設 『いせやま会館』が
2年後に ギャラリーとして リニュアルされようです。
私たちの 10/30~11/5 の展覧会も ここではこれが最後
ちょっと さびしいですね~ (^O^)/
chinmiさん
おはよう~ (*^_^*)
説明会というより いかに横浜は 財政難で大変か? の
言い訳でした そんなこと いわれてもね~‥ (ー_ー)!!
今までと 同じような条件で 移転してほしい‥ と
と 強くお願いして 敵わぬ希望を‥ 繰り返しお願いです。
おはよう~ (*^_^*)
説明会というより いかに横浜は 財政難で大変か? の
言い訳でした そんなこと いわれてもね~‥ (ー_ー)!!
今までと 同じような条件で 移転してほしい‥ と
と 強くお願いして 敵わぬ希望を‥ 繰り返しお願いです。
たけさん
おはよう~ (*^_^*)
そうなんです 11月に予定されてる方の 展覧会場です これが最後?
布夢彩画では 1階を借りてるので 100点の絵を 展示します
2階3階もあり 他の展覧会場も 同時開催で いつも賑わってますよ
たけちゃんのお姉さん 横浜にいらっしゃるのよね~
たけちゃんも 遊びにこれるといいね! 会いたいね~♥ (^O^)/
おはよう~ (*^_^*)
そうなんです 11月に予定されてる方の 展覧会場です これが最後?
布夢彩画では 1階を借りてるので 100点の絵を 展示します
2階3階もあり 他の展覧会場も 同時開催で いつも賑わってますよ
たけちゃんのお姉さん 横浜にいらっしゃるのよね~
たけちゃんも 遊びにこれるといいね! 会いたいね~♥ (^O^)/
whiteさん
おはよう~ (*^_^*)
この説明会は 皆さん 聞いてください からはじまり・・・
横浜の財政難? どれだけ 深刻であるか? そんなこと今始まったことでない!
せっかくいい場所にある この市民ギャラリーを 同じような条件で 移転してほしい
それを 一生懸命 お願いしました! お役所の若い課長さん ハイハイだって‥ (+o+)
おはよう~ (*^_^*)
この説明会は 皆さん 聞いてください からはじまり・・・
横浜の財政難? どれだけ 深刻であるか? そんなこと今始まったことでない!
せっかくいい場所にある この市民ギャラリーを 同じような条件で 移転してほしい
それを 一生懸命 お願いしました! お役所の若い課長さん ハイハイだって‥ (+o+)
ヒロチャン
おはよう~ (*^_^*)
東日本大震災以降 補強方法を検討した結果 耐震補強ではなく
機能移転にむけて 調整がすすんでいると・・・
たぶん 希望なんぞは通りませんが 声は聴いてもらいたく
皆さん 発言していました どうなるんでしようか? (^O^)/
おはよう~ (*^_^*)
東日本大震災以降 補強方法を検討した結果 耐震補強ではなく
機能移転にむけて 調整がすすんでいると・・・
たぶん 希望なんぞは通りませんが 声は聴いてもらいたく
皆さん 発言していました どうなるんでしようか? (^O^)/
うめちゃん
おはよう~ (*^_^*)
柏原市のいつも行かれるお茶室 坂をのぼるんですか?
着物のときは 大変よね~ タクシーにしちゃうの?
この市民ギャラリー いままで とっても便利な所にあるので
それが移転で ここに決めます‥と言われて 戸惑ってます。 (ー_ー)!!
おはよう~ (*^_^*)
柏原市のいつも行かれるお茶室 坂をのぼるんですか?
着物のときは 大変よね~ タクシーにしちゃうの?
この市民ギャラリー いままで とっても便利な所にあるので
それが移転で ここに決めます‥と言われて 戸惑ってます。 (ー_ー)!!
つ~ままさん 今晩は !(^^)!
随分と不便なところへ 移転されちゃうのね
でも3月と云うので それまでに皆の意見が通れば
もしかしたら 考え直してくれるのでは・・・
不便なところだと 尚更車で来る人が多いでしょうね
それなのに 駐車場も少なくては折角来る人に気を使うでしょう
頑張って! つ~まま 反対者は貴女一人ではないはずですよ
良いほうに 解決することを臨んでますよ
随分と不便なところへ 移転されちゃうのね
でも3月と云うので それまでに皆の意見が通れば
もしかしたら 考え直してくれるのでは・・・
不便なところだと 尚更車で来る人が多いでしょうね
それなのに 駐車場も少なくては折角来る人に気を使うでしょう
頑張って! つ~まま 反対者は貴女一人ではないはずですよ
良いほうに 解決することを臨んでますよ
つ~ままさん
こんばんは
市の財政が苦しくなるとどうしても文化や教育の予算を
減らすのが横浜市です。他ではものすごい無駄な箱モノ
いっぱい作って作ってるのに・・・。
公立学校の設備はおそまつなのに併設してる
お年寄りのための設備は整ってるとか・・。
複合施設としての新設は無理なんでしょうか。
アクセスはやはり気になりますもの。
こんばんは
市の財政が苦しくなるとどうしても文化や教育の予算を
減らすのが横浜市です。他ではものすごい無駄な箱モノ
いっぱい作って作ってるのに・・・。
公立学校の設備はおそまつなのに併設してる
お年寄りのための設備は整ってるとか・・。
複合施設としての新設は無理なんでしょうか。
アクセスはやはり気になりますもの。
つ~ままさ~ん☆~ 本当ですね<(_ _)> 関内は、11月のイベント会場でしたか?? 以前に、姉が勤めていた事務所があったので、行った事がありますが・・・馬車道とか、ありましたかね・・・懐かしいです!(^^)!☆ 今は、戸塚の方に住んでいます☆~ 姉の主人が、元気な時であれば、すぐにでも、関内の展示会☆~見に行けるのですが、今は、つい、遠慮してしまいます<(_ _)> でも、叉、その内に、行きたいと思っています!(^^)!☆ つ~ままさんも、お忙しいけど、頑張って下さいね(^_^)☆ 布夢彩画☆~ 大好き☆!!
つ~ままさん
こんにちは
大変ですね
会場って本当に足のこと考えないとね
広さと会場代といろんな問題が起こりますね。
説明会で納得できるとこまでは???でしょうか。
うめちゃんのよくお誘いいただくお茶室は柏原市のものです
高井田駅から歩くと
公園になってる丘を登らないと
眺めはいいのですが やっぱり着物でというのは辛いですね
国分駅から タクシーでって方が多いです(●^o^●)
こんにちは
大変ですね
会場って本当に足のこと考えないとね
広さと会場代といろんな問題が起こりますね。
説明会で納得できるとこまでは???でしょうか。
うめちゃんのよくお誘いいただくお茶室は柏原市のものです
高井田駅から歩くと
公園になってる丘を登らないと
眺めはいいのですが やっぱり着物でというのは辛いですね
国分駅から タクシーでって方が多いです(●^o^●)
コメント
20 件