イオンスタイル東神奈川教室
つ~まま さん
おみこしワッショイ!
2012年07月08日 16:10


昨日と今日は 地域の 夏祭り!
ワッショイ! ワッショイ! の 掛け声にあわせて
ちびっこたちの 賑やかな 太鼓の音が 聞こえてきました。
可愛い ハッピ姿の お子さんが 一生懸命になって
太鼓をたたいたり 神輿の上で 踊ってるんです。
大人の男女も 威勢よく 掛け声とともに 担いでいました。
私 美容院の予約を 入れてあるのに しばし 見惚れて‥
急いで 写真を何枚か撮って バス停に 走りましたが。(^O^)/
ワッショイ! ワッショイ! の 掛け声にあわせて
ちびっこたちの 賑やかな 太鼓の音が 聞こえてきました。
可愛い ハッピ姿の お子さんが 一生懸命になって
太鼓をたたいたり 神輿の上で 踊ってるんです。
大人の男女も 威勢よく 掛け声とともに 担いでいました。
私 美容院の予約を 入れてあるのに しばし 見惚れて‥
急いで 写真を何枚か撮って バス停に 走りましたが。(^O^)/
たけさん
おはよう~ (*^_^*)
バスに乗ろうとしたのに お神輿みつけて 少しついて歩いたの。
写真撮りたくてね~ お天気もよかったし 元気ももらえるし‥
活気ある風景 いいわね~ 嬉しくなっちゃいましたよ。 (^O^)/
おはよう~ (*^_^*)
バスに乗ろうとしたのに お神輿みつけて 少しついて歩いたの。
写真撮りたくてね~ お天気もよかったし 元気ももらえるし‥
活気ある風景 いいわね~ 嬉しくなっちゃいましたよ。 (^O^)/
whiteさん
おはよう~ (*^_^*)
幾つになっても お祭り 盆踊り 楽しいですよね!
whiteさんの所は 7月の末なの? 夜お仕事してるから
お時間あるときは 寝てたいですよね!
でも陽にあたるのもいいので 見ると元気もらえるよ!
おはよう~ (*^_^*)
幾つになっても お祭り 盆踊り 楽しいですよね!
whiteさんの所は 7月の末なの? 夜お仕事してるから
お時間あるときは 寝てたいですよね!
でも陽にあたるのもいいので 見ると元気もらえるよ!
つ~ままさ~ん☆~ 写真の加工☆~ うま~い☆!! 楽しそうな、元気な、にぎわい☆~が、伝わってきま~す!(^^)!☆ 有難う(*^^*)☆~♪~♪~♪~
23㎝さん
おはよう~ (*^_^*)
鶴ヶ峰の夏祭り 8月の末なの?
花火も上がるの? 凄いね~ (^_-)-☆
何所へ行けば 花火が 見えるの??
ほんと こちらの夏祭り 夜店パラパラ
お客さんも パラパラ なんかさびしい~
昔の 人だかり 威勢の良さ ありません!
おはよう~ (*^_^*)
鶴ヶ峰の夏祭り 8月の末なの?
花火も上がるの? 凄いね~ (^_-)-☆
何所へ行けば 花火が 見えるの??
ほんと こちらの夏祭り 夜店パラパラ
お客さんも パラパラ なんかさびしい~
昔の 人だかり 威勢の良さ ありません!
スズランさん
おはよう~ (*^_^*)
どさんこの 県人会? そんなの あるんですか?
聞いたことないですね~ スズランさん行くんですか~
貴女 カンツォーネも 習ってるんの?
お仕事に ダンスに お忙しい! お身体気をつけてね!
おはよう~ (*^_^*)
どさんこの 県人会? そんなの あるんですか?
聞いたことないですね~ スズランさん行くんですか~
貴女 カンツォーネも 習ってるんの?
お仕事に ダンスに お忙しい! お身体気をつけてね!
たくまさん
こんばんは (*^_^*)
息子さん 小さい頃 縁日とか 楽しんでいたのね?
そのころは お母さんべったりで 可愛かったんでしょう!
それが 今では高校生 彼女までいて すっかり成長して
親と行動 中々 してくれませんよね~ (^O^)/
こんばんは (*^_^*)
息子さん 小さい頃 縁日とか 楽しんでいたのね?
そのころは お母さんべったりで 可愛かったんでしょう!
それが 今では高校生 彼女までいて すっかり成長して
親と行動 中々 してくれませんよね~ (^O^)/
kurumiさん
こんばんは (*^_^*)
新興住宅地は 古くからの 行事ごと あまりないですよね~
それが さっぱりして 面倒くさくないと 好む人も‥
kurumiさんの ご実家は どちらだったのでしょうか?
昔なつかしい 想い出あるんでしょうね? (^O^)/
こんばんは (*^_^*)
新興住宅地は 古くからの 行事ごと あまりないですよね~
それが さっぱりして 面倒くさくないと 好む人も‥
kurumiさんの ご実家は どちらだったのでしょうか?
昔なつかしい 想い出あるんでしょうね? (^O^)/
ひまわりさん
おはよう~ (*^_^*)
あれ~? 順番まちがえた? ごめんなさい! m(__)m
夏祭り 子供の小さい頃 夜店が大好きで 金魚すくい
ヨ~ヨすくい いっしょに よくやったもんです。 (^_-)-☆
懐かしい思い出! 子供たちみんな もう40代‥
もうすぐ大会ですね! ひまわりさん ガンバレ~ (^O^)/
おはよう~ (*^_^*)
あれ~? 順番まちがえた? ごめんなさい! m(__)m
夏祭り 子供の小さい頃 夜店が大好きで 金魚すくい
ヨ~ヨすくい いっしょに よくやったもんです。 (^_-)-☆
懐かしい思い出! 子供たちみんな もう40代‥
もうすぐ大会ですね! ひまわりさん ガンバレ~ (^O^)/
ぷるちゃん
おはよう~ (*^_^*)
ここの地域 お祭り 盆踊り 大切にしてます。
昔 役員をやってた頃 集会所で 太鼓の練習
踊りの練習 見守ったことありましたよ~♬
当日は 交通整理を参加したり 若い時のことだけど
いまも 続いている行事に 活気をもらえますね。 (^O^)/
おはよう~ (*^_^*)
ここの地域 お祭り 盆踊り 大切にしてます。
昔 役員をやってた頃 集会所で 太鼓の練習
踊りの練習 見守ったことありましたよ~♬
当日は 交通整理を参加したり 若い時のことだけど
いまも 続いている行事に 活気をもらえますね。 (^O^)/
吉野ー河童さん
おはよう~ (*^_^*)
何を見ても 嬉しくなって 感動してます。
三つ出てた お神輿も 子供の方に 目がいって
太鼓も上手に いっぱい 練習したんだろうな? って
ペットボトルに入れて 持ち歩いているのは
梅ジュースです‥ 梅酒ではありません。 (゜-゜)
おはよう~ (*^_^*)
何を見ても 嬉しくなって 感動してます。
三つ出てた お神輿も 子供の方に 目がいって
太鼓も上手に いっぱい 練習したんだろうな? って
ペットボトルに入れて 持ち歩いているのは
梅ジュースです‥ 梅酒ではありません。 (゜-゜)
yumiさん
おはよう~ (*^_^*)
こんな地域の 夏祭りでも 一生懸命やってる姿
気持ちいいもんですね~ ずっと 見ていました。
yumiさんも 好きそう~ 一緒にワッショイ!
参加したいね~♪ お仕事いつから? (^O^)/
おはよう~ (*^_^*)
こんな地域の 夏祭りでも 一生懸命やってる姿
気持ちいいもんですね~ ずっと 見ていました。
yumiさんも 好きそう~ 一緒にワッショイ!
参加したいね~♪ お仕事いつから? (^O^)/
雅ちゃん
おはよう~ (*^_^*)
美容室 自分の空いてる日に 予約してます (1ヶ月半に一度)
駐車場が少ないので いつも バスに乗って半日がかり‥
夏祭り 前日が雨だったので 日曜日晴れて よかった!!
子供たちは 何をやっても 可愛いね~ (^O^)/
おはよう~ (*^_^*)
美容室 自分の空いてる日に 予約してます (1ヶ月半に一度)
駐車場が少ないので いつも バスに乗って半日がかり‥
夏祭り 前日が雨だったので 日曜日晴れて よかった!!
子供たちは 何をやっても 可愛いね~ (^O^)/
つ~ままさん 今晩は (^^♪
もう夏祭りとは 随分と早いのね
家のほうは 9月の秋祭りしかしませんよ
その代わり 8月は盆踊りや花火大会があるのでね
去年も今頃だったわね 北千住でパレードを見てたのを
思い出したわよ お教室をそっちのけで見いってたのよね
そういう私もお祭り大好き人間なので 神輿の後を付いてくわよ
美容院に行くのにバスに乗っていくの?
日曜日は混んでるので 行く事がないな・・・
もう夏祭りとは 随分と早いのね
家のほうは 9月の秋祭りしかしませんよ
その代わり 8月は盆踊りや花火大会があるのでね
去年も今頃だったわね 北千住でパレードを見てたのを
思い出したわよ お教室をそっちのけで見いってたのよね
そういう私もお祭り大好き人間なので 神輿の後を付いてくわよ
美容院に行くのにバスに乗っていくの?
日曜日は混んでるので 行く事がないな・・・
silverさん
こんばんは
力強い 子供たちの 太鼓をたたく音 元気をもらいました。
例年 7月一週目の土 日が 地域の夏祭りと 決まっていますが
いつも 雨に降られています そんな 時期なんですよね~
これが終わると 梅雨もあける? (^O^)/
こんばんは
力強い 子供たちの 太鼓をたたく音 元気をもらいました。
例年 7月一週目の土 日が 地域の夏祭りと 決まっていますが
いつも 雨に降られています そんな 時期なんですよね~
これが終わると 梅雨もあける? (^O^)/
michanさん
こんばんは
浜松では 凧揚げ合戦 御殿屋台の行列なるものが あるんですね。
珍しいので 見てみたいですよ。 こちらの 地域の 夏祭り
子供たちと 若いお父さん お母さんが 威勢よく お神輿担いで
練り歩いて 活気を送ってくれます。 元気をいただきました。 (^O^)/
こんばんは
浜松では 凧揚げ合戦 御殿屋台の行列なるものが あるんですね。
珍しいので 見てみたいですよ。 こちらの 地域の 夏祭り
子供たちと 若いお父さん お母さんが 威勢よく お神輿担いで
練り歩いて 活気を送ってくれます。 元気をいただきました。 (^O^)/
うめちゃん
こんばんは
昨日は雨‥ 今日は朝のうち小雨降ってましたが
山車の出る 10時過ぎから お天気になってきました。
傘を持って 出かけようとしたとき バス通りに
可愛い児童の 太鼓の音 嬉しくなって 見惚れて
バス1台 乗り遅れ‥ いいですね~ 夏祭り (^O^)/
こんばんは
昨日は雨‥ 今日は朝のうち小雨降ってましたが
山車の出る 10時過ぎから お天気になってきました。
傘を持って 出かけようとしたとき バス通りに
可愛い児童の 太鼓の音 嬉しくなって 見惚れて
バス1台 乗り遅れ‥ いいですね~ 夏祭り (^O^)/
yokoさん
こんばんは
元気のいい 子供たちの太鼓たたく姿 感動するよ~
娘も小学生の時 一生懸命けいこして お祭り参加したのね。
そんなこともあって ハッピ着て 太鼓たたく子を見ると
嬉しくなって つい 見惚れています。
美容院 ヘァーマニュキァとカット ギリギリ間に合いました。
こんばんは
元気のいい 子供たちの太鼓たたく姿 感動するよ~
娘も小学生の時 一生懸命けいこして お祭り参加したのね。
そんなこともあって ハッピ着て 太鼓たたく子を見ると
嬉しくなって つい 見惚れています。
美容院 ヘァーマニュキァとカット ギリギリ間に合いました。
yu-minさん
こんばんは
つい 賑やかなお神輿に 気を取られ みいってしまいました。
11時の美容室予約 駐車場がないとこなので バスに飛び乗り
どうにか 間に合いましたが いつまでも 見ていたかったです。
大人の恰好いいハッピ姿 子供の可愛いはんてん いいですね。
こんばんは
つい 賑やかなお神輿に 気を取られ みいってしまいました。
11時の美容室予約 駐車場がないとこなので バスに飛び乗り
どうにか 間に合いましたが いつまでも 見ていたかったです。
大人の恰好いいハッピ姿 子供の可愛いはんてん いいですね。
ヒロチャン
こんばんは
何故か 太鼓の音をきいたり 威勢のいい声きくと
嬉しくなりますよね~ お調子もんなんでしょうか?
夜店の 金魚すくい ヨーヨー釣りなども 大好き!
梅雨の 晴れ間をぬって 楽しい夏祭りです。 (^O^)/
こんばんは
何故か 太鼓の音をきいたり 威勢のいい声きくと
嬉しくなりますよね~ お調子もんなんでしょうか?
夜店の 金魚すくい ヨーヨー釣りなども 大好き!
梅雨の 晴れ間をぬって 楽しい夏祭りです。 (^O^)/
chinmiさん
こんばんは
こちら 団地なので 神輿 山車 ちゃんと保存してあり
担ぎ手が 他から応援もあり いつも盛大に行われます。
子供の小さなころ 孫が小さい頃 よく参加しました。
威勢のいい声きくと 血わき 肉おどります。(^O^)/
こんばんは
こちら 団地なので 神輿 山車 ちゃんと保存してあり
担ぎ手が 他から応援もあり いつも盛大に行われます。
子供の小さなころ 孫が小さい頃 よく参加しました。
威勢のいい声きくと 血わき 肉おどります。(^O^)/
スキップさん
こんばんは
子供の小さい頃 縁日など とっても楽しみにしてましたね
今は 誰もいないけど 威勢のいい 掛け声きくと‥
つい 見惚れてしまいますね~ 大丈夫よ~♬
バスに乗って 15分の所 予約間に合いました。 (^O^)/
こんばんは
子供の小さい頃 縁日など とっても楽しみにしてましたね
今は 誰もいないけど 威勢のいい 掛け声きくと‥
つい 見惚れてしまいますね~ 大丈夫よ~♬
バスに乗って 15分の所 予約間に合いました。 (^O^)/
つ~ままさん
こんにちは
もうお祭りなんですね
早い(*^_^*)
お祭り 楽しいですね
子供たちの元気な掛け声聞えそう(*^_^*)
お天気で良かった。
こんにちは
もうお祭りなんですね
早い(*^_^*)
お祭り 楽しいですね
子供たちの元気な掛け声聞えそう(*^_^*)
お天気で良かった。
つ~ままさん
こんにちは(^_^)
今日は雨も上がってお祭りには良いお天気になりましたね
立派なお神輿ですね~
これは見惚れますね~写真、とっても綺麗に撮れてます(*^^)v
バスに無事乗れましたか~(・・?
こんにちは(^_^)
今日は雨も上がってお祭りには良いお天気になりましたね
立派なお神輿ですね~
これは見惚れますね~写真、とっても綺麗に撮れてます(*^^)v
バスに無事乗れましたか~(・・?
つ~ままさん
こんにちは
そちらの地域では立派な神輿も山車も保存してあるんですね。
私の近所は新興住宅地なので伝統行事は、かなり遠くまで
行かないと見られません。私も真夏の生まれ。お祭り
と聞くと、昔、八幡様へ走って行った血が騒ぎます。✿(。◕‿-。)
こんにちは
そちらの地域では立派な神輿も山車も保存してあるんですね。
私の近所は新興住宅地なので伝統行事は、かなり遠くまで
行かないと見られません。私も真夏の生まれ。お祭り
と聞くと、昔、八幡様へ走って行った血が騒ぎます。✿(。◕‿-。)
コメント
24 件