パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 見事に咲いたマーガレット
    • ざる菊を見に行ってきました。
    • 昨年消えてしまった植物が生き返りました。
    • 我が家の家庭菜園
    • 京鹿の子 お菓子ではありません。
    • 「海老名マルイ教室」さん より
    • 「ヤッコ」さん より
    • 「とよちゃん」さん より
    • 「kusamoti」さん より
    • 「みすちゃん」さん より

つれづれなるままに

 海老名マルイ教室  kaori さん

花花 バスツアー 湯ノ丸高原に

 2012年07月04日 15:28
長野県東部、日本最大の国指定のレンゲツツジ群落60万株
標高1800メートル前後の一帯は高山植物の宝庫としても有名とか 出発時は曇り空でなんとか持ちこたえていましたが湯ノ原高原についたころはぽつぽつ降り出して傘をさしながらの登りでした。 (冬はスキー場になるそうです。)
登りきったところからレンゲツツジの群落が200ヘクタールつづき、ズボンの裾はびしょびしょになりましたがレンゲツツジの間を歩き回りました。
以前に鳴沢の道の駅周辺にミツバツツジの群落を見にいったことありますが、あわいピンクでなんとも愛らしく感じましたが、今回のレンゲツツジははっきりした色合いでまた違った美しさがありました。
傘をかたてにの撮影でしたので思うように撮ることはできませんでした。
お天気でしたらゆっくり歩いてもっと高山植物をみつけることできたのではと心残りでした。
コメント
 3 件
 2012年07月06日 17:41  海老名マルイ教室  kaori さん
てるみさん  butatomoさん コメントありがとうございます。
あいにくの天気でズボンのすそは気持ち悪いほどべとべとに濡れましたが、帰る頃は自分の体温で乾いていました。
初心者用のコースを下りたのですが改めてみあげるとよく登ぼりきったと自分でも感心しました。 あくる日の筋肉痛を覚悟したのですがなるたけ日常歩くよう心掛けていたおかげで筋肉痛はありませんでした。
 2012年07月04日 16:59  ライフ香里園教室  てるみ さん
kaoriさん こんばんは

今度のバスツアーはお花見でしたか。
高山植物は、小さいけどしっかり咲いていますね(*^_^*)

お天気が良ければ、最高でしたのに・・・
 2012年07月04日 15:58  海老名マルイ教室  kaori さん
michanさん はやばやとコメントありがとうございます。
写真が一枚きにいらなくて入れなおしたり、言葉の足りないところをつけたしたりして閉めようと思ったらコメントがはいってまして驚きました。
標高の高いところは霧があっというまに広がって登っている途中で上のほうが見えなくなり
山登りで遭難などはこんなかたちで起こるのかなとふと思いながら息をきらしながら上までたどり着きました。
今日は良いお天気ですね。 ツアーが一日遅かったらよかったのにと残念な気持ちです。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座