イトーヨーカドー船橋教室
さりコ さん
桃の花のお花見してきました!
2012年04月21日 21:26



今日は何となく肌寒い一日でした!
昨日は、山梨の甲府まで桃の花畑を観に行ってきました。
代々木の教室に、甲府から通ってくる人がいます。その方が
「今甲府は桃の花が真っ盛りで、とってもきれいですよ!
見せてあげたい。着てくだされば案内しますよ!」
といってくださり、「え~行ってみたい!!」
ということで急遽話がまとまり、新宿から高速バスで行った。
4人でバスにのり遠足気分でした。バス停まで迎えに来てくれ
ていて早速車で桃茄花を観に行った。
どこを見ても「桃の花・・花・はな・・・」町全体が桃の花で
埋められているような感じ・・
特にながっめの良いところへ・・・といっていろいろなところ
を案内してくれた。
ただただ感激で「うわ~・・うわあ~・・」というばかり
想像以上のすばらしさでした。生まれて初めての風景に感激の
しっぱなしでした\(^o^)/
どうせなら木の下でお昼を・・・といってお弁当まで作って
来てくれ桃畑の木の下でお昼を食べることに・・・
たけのこご飯・蕗の煮物・サラダ・・・お茶まで用意してくれ
仲間の塩麹の漬物・私が持参したウインナーのベーコン巻、こ
んにゃくの煮物・・・・・など・など・・
おなかいっぱい食べました(*^_^*)
白い花は李の花です
昨日は、山梨の甲府まで桃の花畑を観に行ってきました。
代々木の教室に、甲府から通ってくる人がいます。その方が
「今甲府は桃の花が真っ盛りで、とってもきれいですよ!
見せてあげたい。着てくだされば案内しますよ!」
といってくださり、「え~行ってみたい!!」
ということで急遽話がまとまり、新宿から高速バスで行った。
4人でバスにのり遠足気分でした。バス停まで迎えに来てくれ
ていて早速車で桃茄花を観に行った。
どこを見ても「桃の花・・花・はな・・・」町全体が桃の花で
埋められているような感じ・・
特にながっめの良いところへ・・・といっていろいろなところ
を案内してくれた。
ただただ感激で「うわ~・・うわあ~・・」というばかり
想像以上のすばらしさでした。生まれて初めての風景に感激の
しっぱなしでした\(^o^)/
どうせなら木の下でお昼を・・・といってお弁当まで作って
来てくれ桃畑の木の下でお昼を食べることに・・・
たけのこご飯・蕗の煮物・サラダ・・・お茶まで用意してくれ
仲間の塩麹の漬物・私が持参したウインナーのベーコン巻、こ
んにゃくの煮物・・・・・など・など・・
おなかいっぱい食べました(*^_^*)
白い花は李の花です
栄子ちゃんこんばんは(^_-)-☆
甲府の桃は日本一だそうです!!桃の花の中に町がある感じ・・・埋もれていました。
やっぱりご馳走はつきものでした・・うフフフ・・・
甲府の桃は日本一だそうです!!桃の花の中に町がある感じ・・・埋もれていました。
やっぱりご馳走はつきものでした・・うフフフ・・・
Mさんこんばんは\(^o^)/
なにしろ桃の花はみたことがあっても、こんなに一面みわたすかぎり桃の花盛り・・なんていう
景色は初めてでしたので・・・・ただただ感激でした(@_@)
お弁当もおいしくて・・・
なにしろ桃の花はみたことがあっても、こんなに一面みわたすかぎり桃の花盛り・・なんていう
景色は初めてでしたので・・・・ただただ感激でした(@_@)
お弁当もおいしくて・・・
chinmiさんこんばんは(*^_^*)
コメントありがとうございます(@^^)/~~~
甲府なんですか!!いいところですね。
今年はやはり少し遅いらしくまだ李の花もいっぱいで桃のピンクと李の白と、そして根元には
菜の花の黄色と・・本当に見事でした!!
お義母様の介護・・あまり頑張りすぎないように・・お大事にね(^。^)y-.。o○
コメントありがとうございます(@^^)/~~~
甲府なんですか!!いいところですね。
今年はやはり少し遅いらしくまだ李の花もいっぱいで桃のピンクと李の白と、そして根元には
菜の花の黄色と・・本当に見事でした!!
お義母様の介護・・あまり頑張りすぎないように・・お大事にね(^。^)y-.。o○
さりコさん、こんばんは。
甲府に、桃の花が咲いているんですか?綺麗ですね。
やっぱり、御馳走付ですね。
さりコさんの周りも、お友達沢山ですね。(●^o^●)
甲府に、桃の花が咲いているんですか?綺麗ですね。
やっぱり、御馳走付ですね。
さりコさんの周りも、お友達沢山ですね。(●^o^●)
さりコさん
こんばんは
初めまして。
懐かしい山梨の桃畑の画像を見てコメントしたくなりました。
私は甲府出身です。毎月一回高校時代の同級生を集めて
仲間の一人が書道教室を原宿で開いてくれてます。昨日も
教室があり、甲府からの参加者が『今、最高。』と
言ってました。例年より遅いらしいですが・・・。
以前は、父の墓参りに彼岸より遅れて桃を見るために
行ってたのですが義母の介護でこのところ甲府には行ってません。
桃の木の下でお弁当なんて、まさに桃源郷で夢の世界の
心地だったでしょうね。
こんばんは
初めまして。
懐かしい山梨の桃畑の画像を見てコメントしたくなりました。
私は甲府出身です。毎月一回高校時代の同級生を集めて
仲間の一人が書道教室を原宿で開いてくれてます。昨日も
教室があり、甲府からの参加者が『今、最高。』と
言ってました。例年より遅いらしいですが・・・。
以前は、父の墓参りに彼岸より遅れて桃を見るために
行ってたのですが義母の介護でこのところ甲府には行ってません。
桃の木の下でお弁当なんて、まさに桃源郷で夢の世界の
心地だったでしょうね。
コメント
5 件