西友山科教室
みすちゃん さん
今月の問題と,ちょっとバタバタ!
2025年03月01日 14:47


3月になりました
10時以後でないと チャレンジ問題もアップは なさそうだったので
ゆっくりとした気分で過ごしてました
昨日から主人の体の調子が悪く 頻尿が10分起き位に すごいんです
寝ても起きてても トイレを 行ったり来たり・・・
睡眠不足になるくらい じっとしてられません
ずーっとトイレを 一人独占しています
20年位前に 会社内の事故で足を傷め
その影響か過去2回も 脊髄の神経を手術しています
黄色靱帯骨化症という 国指定の難病になり
脊髄を削っているので 自律神経が途切れているのです
事故後 足が思うように動かないので
色々な病院で検査しても 最初は原因が分らず
転々と紹介された病院を診てもらいに通ってましたが
名医と言われる医師に出会った時はすでに遅かったようです
3者面談で 医師の説明を聞いたとき
主人は60歳前でしたが
治らないと聞かされただけで もう茫然となってました
そのあとで 「多分60歳過ぎると 歩けなくなるなぁ~」と
言われた言葉さえ 耳に入ってなかったようです
〈きっと回復するかも?〉と本人も リハビリや散歩を頑張っていましたが
高齢になり筋肉が衰えると 体を支えるのがやっとになりました
片杖から 両杖になり 今でもゆっくりとは歩いてますが
物は持てず 一人では買い物もいけません
でも座ったままの 車の運転だけは出来るんですよ
(無理はできないですけど)
20年以上も労わって来た体ですが 又何処か弊害が出てきたのかな?
普通の体ならこれくらい・・・と思えることが 気になります
パソコンが変わって ワードさえも操作がややこしくなり
どこをどう触ればいいのか?時間がかかりますね
とりあえず ワードだけでもって頑張ってみました
SmartArtには勘弁ですね!
雑草のケマンソウ(タイツリソウの仲間です)
10時以後でないと チャレンジ問題もアップは なさそうだったので
ゆっくりとした気分で過ごしてました
昨日から主人の体の調子が悪く 頻尿が10分起き位に すごいんです
寝ても起きてても トイレを 行ったり来たり・・・
睡眠不足になるくらい じっとしてられません
ずーっとトイレを 一人独占しています
20年位前に 会社内の事故で足を傷め
その影響か過去2回も 脊髄の神経を手術しています
黄色靱帯骨化症という 国指定の難病になり
脊髄を削っているので 自律神経が途切れているのです
事故後 足が思うように動かないので
色々な病院で検査しても 最初は原因が分らず
転々と紹介された病院を診てもらいに通ってましたが
名医と言われる医師に出会った時はすでに遅かったようです
3者面談で 医師の説明を聞いたとき
主人は60歳前でしたが
治らないと聞かされただけで もう茫然となってました
そのあとで 「多分60歳過ぎると 歩けなくなるなぁ~」と
言われた言葉さえ 耳に入ってなかったようです
〈きっと回復するかも?〉と本人も リハビリや散歩を頑張っていましたが
高齢になり筋肉が衰えると 体を支えるのがやっとになりました
片杖から 両杖になり 今でもゆっくりとは歩いてますが
物は持てず 一人では買い物もいけません
でも座ったままの 車の運転だけは出来るんですよ
(無理はできないですけど)
20年以上も労わって来た体ですが 又何処か弊害が出てきたのかな?
普通の体ならこれくらい・・・と思えることが 気になります
パソコンが変わって ワードさえも操作がややこしくなり
どこをどう触ればいいのか?時間がかかりますね
とりあえず ワードだけでもって頑張ってみました
SmartArtには勘弁ですね!
雑草のケマンソウ(タイツリソウの仲間です)
goldenさん こんばんは
うわぁ~ すごい過大評価です!
そんな褒められたもんじゃないですよ
べったりお世話するような真面目さじゃないし むしろ
気が利かなくて失敗ばかりすると怒られています
普通のそそっかしいおばはんです(笑)
娘の家は車でも20分ぐらいで 電話するとすぐ飛んできます
またこれが しっかりし過ぎなので 私は役に立たないみたい
用がある時以外は 家にお邪魔はしないようにしています
行くとついつい 口を出したり手を出したりしてしまうのよ
良いところを見せようとすると ベッタリでは粗が出てしまうでしょう
適当で すぐ飛んで来て 早く帰ると決めてます
うわぁ~ すごい過大評価です!
そんな褒められたもんじゃないですよ
べったりお世話するような真面目さじゃないし むしろ
気が利かなくて失敗ばかりすると怒られています
普通のそそっかしいおばはんです(笑)
娘の家は車でも20分ぐらいで 電話するとすぐ飛んできます
またこれが しっかりし過ぎなので 私は役に立たないみたい
用がある時以外は 家にお邪魔はしないようにしています
行くとついつい 口を出したり手を出したりしてしまうのよ
良いところを見せようとすると ベッタリでは粗が出てしまうでしょう
適当で すぐ飛んで来て 早く帰ると決めてます
みすちゃんさん こんにちは♪
御主人様のご容態がお悪いとは存じませんで
いつも明るく美しいみすちゃんさん
笑顔でオンラインも参加なさっているのでみじんにも感じませんでした
毎日大変でいらしたのですね
ご自身もまだ快復途中
他の御家族様はいらっしゃらないのですか
介護のカルチャー講座を受けましたが
夜もお泊まりで見て下さる所などあります
少しでもみすちゃんさんがお休み出来ますように
御主人様のご容態がお悪いとは存じませんで
いつも明るく美しいみすちゃんさん
笑顔でオンラインも参加なさっているのでみじんにも感じませんでした
毎日大変でいらしたのですね
ご自身もまだ快復途中
他の御家族様はいらっしゃらないのですか
介護のカルチャー講座を受けましたが
夜もお泊まりで見て下さる所などあります
少しでもみすちゃんさんがお休み出来ますように
チーコさん こんばんは
難病指定になってから あれやこれやと
いっぱい色々症状が出てきますね
抵抗力も無くなってくるのかなぁ
歩くことも 運動することも少なくなったので
下半身の筋肉もトロトロです
来週には心臓への血管が詰まってきたとかで
カテーテルを挿入することになってます
検査や手術も増えましたね
難病指定になってから あれやこれやと
いっぱい色々症状が出てきますね
抵抗力も無くなってくるのかなぁ
歩くことも 運動することも少なくなったので
下半身の筋肉もトロトロです
来週には心臓への血管が詰まってきたとかで
カテーテルを挿入することになってます
検査や手術も増えましたね
くにちゃん こんばんは
介護用パンツは義父の時に用意してましたので 一応あるんですよ
何か用事があるときには履かせていました
今回は収まっていたのに 再び突然症状が起きだして
ゆっくり寝てもいられないくらいです
他の良いものがあるかどうか 一応見に行こうかと思ってます
チャレンジ問題 出来ても分からなくても準備だけはしています
目の前にあるとどうしても開いてみたくなりますね
条件反射のようなものかしらね~
介護用パンツは義父の時に用意してましたので 一応あるんですよ
何か用事があるときには履かせていました
今回は収まっていたのに 再び突然症状が起きだして
ゆっくり寝てもいられないくらいです
他の良いものがあるかどうか 一応見に行こうかと思ってます
チャレンジ問題 出来ても分からなくても準備だけはしています
目の前にあるとどうしても開いてみたくなりますね
条件反射のようなものかしらね~
michan こんばんは
会社内での事故でしたが 最初は外見上 出血も骨折もなかったので
「救急車呼びましょうか?」という呼びかけに
「いやいや大丈夫です!」と断って作業を続けたそうです
その時に大事に思って 病院へ行ってれば労災の申請もできたのかもね~
ちょっと良い格好しい過ぎたと 後悔しています
数時間もしないうちに 足首が腫れて真黒くなってきたんだって
翌日病院へ行っても 原因が分らず 湿布だけでしたが何年か後病院で検査して
脊髄の損傷で神経が切れてたらしいわ
ずーっとそれから病院通いです
一度切れた神経は復活しないので いずれは歩けなくなるでしょうね
会社内での事故でしたが 最初は外見上 出血も骨折もなかったので
「救急車呼びましょうか?」という呼びかけに
「いやいや大丈夫です!」と断って作業を続けたそうです
その時に大事に思って 病院へ行ってれば労災の申請もできたのかもね~
ちょっと良い格好しい過ぎたと 後悔しています
数時間もしないうちに 足首が腫れて真黒くなってきたんだって
翌日病院へ行っても 原因が分らず 湿布だけでしたが何年か後病院で検査して
脊髄の損傷で神経が切れてたらしいわ
ずーっとそれから病院通いです
一度切れた神経は復活しないので いずれは歩けなくなるでしょうね
せいちゃん こんばんは
脊髄の手術をすると 排泄の自覚症状がなくなります
トイレに行きたいという気持ちが薄れるのでしょう
万が一のために 我慢せずに足を運ぶことが大切ですね
主人は足が不自由なので 頻繁に行くのは辛いようです
でも10分おきは 流石にふらふらになってましたよ
Windows11になると 従来のものに対してホーム画面が省略可されています
前はあったのに…どこ行った?が多くて
探すことに時間がかかります
慣れないといけないのでしょうね~
脊髄の手術をすると 排泄の自覚症状がなくなります
トイレに行きたいという気持ちが薄れるのでしょう
万が一のために 我慢せずに足を運ぶことが大切ですね
主人は足が不自由なので 頻繁に行くのは辛いようです
でも10分おきは 流石にふらふらになってましたよ
Windows11になると 従来のものに対してホーム画面が省略可されています
前はあったのに…どこ行った?が多くて
探すことに時間がかかります
慣れないといけないのでしょうね~
みみちゃん こんばんは
いやいや私はいい加減なので 何も大したことはしてませんよ
横目で眺めながら あ~だこ~だと口先だけです
でも一応目の前に用意だけはしています
本人が使う気がなかったから 失敗して初めて使い始めました
寒さも収まってきたのに 何で今頃症状が起きるのでしょうね
失敗が気になるのか食欲も失せてしまってます
介護用は一応あるので 他にいいものがあるかどうか
ドラッグストアに見に行こうと思います
紙おむつって言うと抵抗あるので 一応紙パンツとして(笑)
いやいや私はいい加減なので 何も大したことはしてませんよ
横目で眺めながら あ~だこ~だと口先だけです
でも一応目の前に用意だけはしています
本人が使う気がなかったから 失敗して初めて使い始めました
寒さも収まってきたのに 何で今頃症状が起きるのでしょうね
失敗が気になるのか食欲も失せてしまってます
介護用は一応あるので 他にいいものがあるかどうか
ドラッグストアに見に行こうと思います
紙おむつって言うと抵抗あるので 一応紙パンツとして(笑)
lunaさん こんばんは
チャレンジ問題は月に一度なので取り掛かりやすいですよ
いつでも出来るように 準備だけは万全なのよ
目の前にあると やっぱりじ急かされるような気分になりますね
他にパソコンに触れることもないので やむなく・・・やってます(笑)
尿意が感ぜられないって 不安でしょうね
以前は何とか分かりましたが 今回はちょっと違うようですよ
落ち着いて座ってもいられないらしく頻繁にトイレ通いしています
やっぱり紙パンツ必要ですね
チャレンジ問題は月に一度なので取り掛かりやすいですよ
いつでも出来るように 準備だけは万全なのよ
目の前にあると やっぱりじ急かされるような気分になりますね
他にパソコンに触れることもないので やむなく・・・やってます(笑)
尿意が感ぜられないって 不安でしょうね
以前は何とか分かりましたが 今回はちょっと違うようですよ
落ち着いて座ってもいられないらしく頻繁にトイレ通いしています
やっぱり紙パンツ必要ですね
みすちゃんさん、
みすちゃんさんも大変ですね。
頑張っておられるんですね。
ご主人さんのお身体の事、きっと、ご本人さんが、一番お辛いことでしょうね。
きっと、言いとお聞きになられたことは、全部されておられることでしょう。
普通でも70を超えると、本当に次から次と、いろいろ出てきます。
いかにして受け入れていくかだと、私は思っています。
普通でもそうなのに、ご病気があると、なおさらです。
私も国指定の難病ですので、他人事とは思えません。
お大事にしてください。
みすちゃんさんも大変ですね。
頑張っておられるんですね。
ご主人さんのお身体の事、きっと、ご本人さんが、一番お辛いことでしょうね。
きっと、言いとお聞きになられたことは、全部されておられることでしょう。
普通でも70を超えると、本当に次から次と、いろいろ出てきます。
いかにして受け入れていくかだと、私は思っています。
普通でもそうなのに、ご病気があると、なおさらです。
私も国指定の難病ですので、他人事とは思えません。
お大事にしてください。
みすちゃんさん こんばんは
10分おきにトイレは大変ですね。今介護用のものがあるので
それを使ったら少しは楽になるのでは、、、、、。
最初は抵抗があると思いますが。パンツ型とパットと色々あると思います。
介護用品の売っているところとか、薬局で相談されたらと思いますが、、、、。
みすちゃんが疲れたら大変なので相談して使われたらいいのでは、、、。
チャレンジ課題早速されたのですね。流石です。
10分おきにトイレは大変ですね。今介護用のものがあるので
それを使ったら少しは楽になるのでは、、、、、。
最初は抵抗があると思いますが。パンツ型とパットと色々あると思います。
介護用品の売っているところとか、薬局で相談されたらと思いますが、、、、。
みすちゃんが疲れたら大変なので相談して使われたらいいのでは、、、。
チャレンジ課題早速されたのですね。流石です。
みすちゃん〜
こんばんは(^○^)
ご主人様大変でしたね〜
仕事上でって労災になっているの?
私も足弱くなって思うけど健脚でないと行動がもどかしいのよね。
ヒアルロン酸注射して少し痛みも軽減ですが筋肉つけるのが一番ってわかっているんだけどね〜
お大事になさってくださいね。
こんばんは(^○^)
ご主人様大変でしたね〜
仕事上でって労災になっているの?
私も足弱くなって思うけど健脚でないと行動がもどかしいのよね。
ヒアルロン酸注射して少し痛みも軽減ですが筋肉つけるのが一番ってわかっているんだけどね〜
お大事になさってくださいね。
みすちゃんこんばんは(^○^)
10分起きのトイレ、それは辛い、特に寝られないと睡眠不足になりますね
よくなりますようにお祈りしております!
処でだんだんと問題も難しくなりWindows11に変わってややこしくなって…
でもみすちゃんには頭が下がりますよ、私だったらパソコンの電源切ってしまうかもしれませんが
10分起きのトイレ、それは辛い、特に寝られないと睡眠不足になりますね
よくなりますようにお祈りしております!
処でだんだんと問題も難しくなりWindows11に変わってややこしくなって…
でもみすちゃんには頭が下がりますよ、私だったらパソコンの電源切ってしまうかもしれませんが
みすちゃんさん こんばんは
パンツ型の紙おむつは結構重宝しますよ。
でも、たくさんする様だと漏れが心配になるのですが・・・
それでも、思い切ってパンツ型の紙おむつにするといいと思います。
義父母も使っていました。
ご主人様は大変ですね。
ご自分でも辛いんじゃないでしょうか?
出そうな感覚なんでしょうね。
みすちゃんさんも大変ですね。
それでもちゃんと課題をするんだから大したものだと感心しちゃいます。
パンツ型の紙おむつは結構重宝しますよ。
でも、たくさんする様だと漏れが心配になるのですが・・・
それでも、思い切ってパンツ型の紙おむつにするといいと思います。
義父母も使っていました。
ご主人様は大変ですね。
ご自分でも辛いんじゃないでしょうか?
出そうな感覚なんでしょうね。
みすちゃんさんも大変ですね。
それでもちゃんと課題をするんだから大したものだと感心しちゃいます。
みすちゃんさん
こんにちは
チャレンジ課題を早速されたのですね
流石ですね
ご主人さま トイレの回数大変ですね
紙パンツを利用されたら良いと思いますが
早く治まるといいですね~
こんにちは
チャレンジ課題を早速されたのですね
流石ですね
ご主人さま トイレの回数大変ですね
紙パンツを利用されたら良いと思いますが
早く治まるといいですね~
ゆーみんさん こんにちは
気を使ってもらえて ありがとうございます
「大人の紙パンツ」というのは 普通の介護用ではないの?
良いのがあるなら 一度私もドラッグストアへ見に行ってこようかな
自律神経が効かないので 我慢の限界が分らないようなのよ
自分では完璧な予防してるつもりでも 不備は出てくるしね
万全に出きないのが 問題ですよね
いつも空き時間を作って 問題集を楽しんでます
段々難しくなってきますね
パソコンもWindows10であれっと思うときもあります
フォントなど新しいものが入ってたりしてね 思うとおりに出来なかったわ
気を使ってもらえて ありがとうございます
「大人の紙パンツ」というのは 普通の介護用ではないの?
良いのがあるなら 一度私もドラッグストアへ見に行ってこようかな
自律神経が効かないので 我慢の限界が分らないようなのよ
自分では完璧な予防してるつもりでも 不備は出てくるしね
万全に出きないのが 問題ですよね
いつも空き時間を作って 問題集を楽しんでます
段々難しくなってきますね
パソコンもWindows10であれっと思うときもあります
フォントなど新しいものが入ってたりしてね 思うとおりに出来なかったわ
まりたん コメントありがとうね!
健康で足が使えると 何かあったら即移動出来るけど
主人はすぐには動けないのよ
だから いつも口を酸っぱくして 「履いたら!」って言うんだけど
面子とか体裁とかで無理するんでしょうね
「アホちゃうか」って 時には思うよ 確かに
4日はステントの手術を受けるので もう完全に履かせます!! (笑)
健康で足が使えると 何かあったら即移動出来るけど
主人はすぐには動けないのよ
だから いつも口を酸っぱくして 「履いたら!」って言うんだけど
面子とか体裁とかで無理するんでしょうね
「アホちゃうか」って 時には思うよ 確かに
4日はステントの手術を受けるので もう完全に履かせます!! (笑)
エリカさん こんにちは
フフフ 下世話な話を聞かせちゃいましたね
段々年齢が行ってくると もう本音の話が多くなります
悩めば即 対応してもらえるので 友人って大事ですよ
今回のチャレンジ問題は 使い慣れていないSmartArtだったので
4~5回やり直ししました
もう最後は我流よ(笑)
フフフ 下世話な話を聞かせちゃいましたね
段々年齢が行ってくると もう本音の話が多くなります
悩めば即 対応してもらえるので 友人って大事ですよ
今回のチャレンジ問題は 使い慣れていないSmartArtだったので
4~5回やり直ししました
もう最後は我流よ(笑)
みすちゃんさん こんにちは♪
今月のチャレンジ課題Wordを挑戦されたのですね
アップされたのを見かけると~私も頑張ろうと思います
ご主人様も10分おきのトイレは辛いでしょう
夜寝る時と外出時は 割り切って使ってみるのも良いと思いますね
大人の紙パンツで良いのが出ています
今月のチャレンジ課題Wordを挑戦されたのですね
アップされたのを見かけると~私も頑張ろうと思います
ご主人様も10分おきのトイレは辛いでしょう
夜寝る時と外出時は 割り切って使ってみるのも良いと思いますね
大人の紙パンツで良いのが出ています
みすちゃん
尿だったらまだいいです。
うちなんか下痢したら便ですから大変です。
自分でパンツを洗っています。
仕事で喋っている時に便が出たら困るとこの間はお昼抜いていました。
そこまでして働かなくてもと言うのですが、仕事中は失敗しなかったらしいですが、お昼抜いているのでフラフラになって帰って来ました。
帰宅ラッシュにぶつかってずっと立っていたそうです。
私もノルウェーにオーロラを見に行った時、どこにトイレがあるかわからないのではいたのよ。
外国行く時下痢したら困るので持って行きます。
下痢した人にあげた事もあります。
使っていると抵抗も無くなって主人は抵抗なく愛用していますよ紙パンツ(笑)
尿だったらまだいいです。
うちなんか下痢したら便ですから大変です。
自分でパンツを洗っています。
仕事で喋っている時に便が出たら困るとこの間はお昼抜いていました。
そこまでして働かなくてもと言うのですが、仕事中は失敗しなかったらしいですが、お昼抜いているのでフラフラになって帰って来ました。
帰宅ラッシュにぶつかってずっと立っていたそうです。
私もノルウェーにオーロラを見に行った時、どこにトイレがあるかわからないのではいたのよ。
外国行く時下痢したら困るので持って行きます。
下痢した人にあげた事もあります。
使っていると抵抗も無くなって主人は抵抗なく愛用していますよ紙パンツ(笑)
みすちゃんさん、こんにちは。
早速チャレンジ課題をされたんですね。
流石、みすちゃんさんですね(・∀・)イイネ!!
早速チャレンジ課題をされたんですね。
流石、みすちゃんさんですね(・∀・)イイネ!!
まりたん こんにちは
ありがとう!フフフやっぱり! 使ってます(笑)
大きなパットは使いにくかったようで パンツ型に変えました
気を使って「紙おむつ」と言わず「紙パンツ」など言ったりしてね
「大丈夫」と言っても自律神経が効かないので やっぱり失敗は
ありましたよ
あれから大部懲りたみたい!
これから自宅リハビリなので
「厚めのパンツをはいてます」って言うように伝えました
私も大部 気を使ってるでしょう(笑)
ありがとう!フフフやっぱり! 使ってます(笑)
大きなパットは使いにくかったようで パンツ型に変えました
気を使って「紙おむつ」と言わず「紙パンツ」など言ったりしてね
「大丈夫」と言っても自律神経が効かないので やっぱり失敗は
ありましたよ
あれから大部懲りたみたい!
これから自宅リハビリなので
「厚めのパンツをはいてます」って言うように伝えました
私も大部 気を使ってるでしょう(笑)
みすちゃん
こんにちは😃
大変さわかります。
パンツ型オムツは履いていないのですか?
10分おきだったら使った方がいいです。
主人は前立腺癌をしてますし、頚椎の手術をした後も水頭癌の手術をした後も使っていますから、意外と抵抗なく使っています。
普段は大丈夫なのですが、仕事で出掛ける時は急に出そうになって背広を濡らした大変なので使っています。
そうまでして働かなくてもと言うのですが全然抵抗はないみたいです。
最初は抵抗があると思いますが。パンツ型とパットと併用して使ったらと思います。
土曜日だと病院にも行けないですね。
病院に行くにしても10分おきでは大変なので取り敢えず使った方がいいです。
こんにちは😃
大変さわかります。
パンツ型オムツは履いていないのですか?
10分おきだったら使った方がいいです。
主人は前立腺癌をしてますし、頚椎の手術をした後も水頭癌の手術をした後も使っていますから、意外と抵抗なく使っています。
普段は大丈夫なのですが、仕事で出掛ける時は急に出そうになって背広を濡らした大変なので使っています。
そうまでして働かなくてもと言うのですが全然抵抗はないみたいです。
最初は抵抗があると思いますが。パンツ型とパットと併用して使ったらと思います。
土曜日だと病院にも行けないですね。
病院に行くにしても10分おきでは大変なので取り敢えず使った方がいいです。
コメント
22 件