西友山科教室
みすちゃん さん
迷い犬
2025年02月27日 14:44

あれは いつ頃だったのだろう?・・・
記憶にはまだ残っているが 日にちは定かではない
そんな出来事 ありますか?
200?年1月の始めごろの早朝 前日に降った雪が残る道路を
ミックと散歩していました
田圃の近くを通りかかると
ピチャピチャと傍らの側溝の水の中を 何かが動きまわる音が聞こえます
鼻先も凍るような冷たい空気を吸って 吐く息も白いのに 何だろう??
田圃の中は 半ば溶けかけ稲株に少し盛り上がった雪も残っています
そんな冷え切った寒い朝 忙しげに聞こえる物音がものすごく気になりました
カエルか蛇かな?・・・なんて
のんきな気持ちで わざわざ引き返して覗きに行きました
深さ80㎝幅30cmぐらいの比較的小さな用水路の側溝ですが
傍らには白い乗用車が停車しており 何かされているのかな?とも興味も湧きますね
暫く様子見をしてましたが 何事も起こらないので
余計興味津津になり 近づいてみることにしました
すると溝の中にまだ若い 茶色の中型犬がはまりこんでいます
疎水の水が冷たくて じっとしてられないのか ウロウロ行ったり来たりと
歩き回っているのです
吠えもせず 何かを哀願するかの如くこちらをじっと眺めては
足元の冷たさにじっとしていられなくなり 又 ウロウロ歩き始めました
「あ~ぁ そうなんだ!溝が深くて上がれないのか?」
私が地面に片膝ついてしゃがみ込むと その様子を見たミックは
慌てて逃げ出してしまいました
遠くに佇んでこちらを眺めています
しゃがみ込んで 若い犬を抱え上げ地面に引き上げました
手には何も拭いてあげるものもなく 体は濡れたままですが
若い犬もこちらを見て ほっとしたように見えます
「何も持ってないのよ どっかに行ってね!」
犬は一旦こちらを振り返り そのまま一目散にどこかへ逃げて行ってしまいました
あれから数年経ち ミックも大部成犬になったころ
散歩仲間のご主人が 茶色のゴールデンレトリバーらしき犬で散歩されています
見慣れぬ犬なので 尋ねると
「前の犬が亡くなってから 不意に家に入り込んできたのや」「迷子犬?」
「うん おとなしいのでな」
その犬には見覚えがありました あの拾い上げた子犬!
≪ゴールデンレトリバー混合≫ だったんだ!
記憶にはまだ残っているが 日にちは定かではない
そんな出来事 ありますか?
200?年1月の始めごろの早朝 前日に降った雪が残る道路を
ミックと散歩していました
田圃の近くを通りかかると
ピチャピチャと傍らの側溝の水の中を 何かが動きまわる音が聞こえます
鼻先も凍るような冷たい空気を吸って 吐く息も白いのに 何だろう??
田圃の中は 半ば溶けかけ稲株に少し盛り上がった雪も残っています
そんな冷え切った寒い朝 忙しげに聞こえる物音がものすごく気になりました
カエルか蛇かな?・・・なんて
のんきな気持ちで わざわざ引き返して覗きに行きました
深さ80㎝幅30cmぐらいの比較的小さな用水路の側溝ですが
傍らには白い乗用車が停車しており 何かされているのかな?とも興味も湧きますね
暫く様子見をしてましたが 何事も起こらないので
余計興味津津になり 近づいてみることにしました
すると溝の中にまだ若い 茶色の中型犬がはまりこんでいます
疎水の水が冷たくて じっとしてられないのか ウロウロ行ったり来たりと
歩き回っているのです
吠えもせず 何かを哀願するかの如くこちらをじっと眺めては
足元の冷たさにじっとしていられなくなり 又 ウロウロ歩き始めました
「あ~ぁ そうなんだ!溝が深くて上がれないのか?」
私が地面に片膝ついてしゃがみ込むと その様子を見たミックは
慌てて逃げ出してしまいました
遠くに佇んでこちらを眺めています
しゃがみ込んで 若い犬を抱え上げ地面に引き上げました
手には何も拭いてあげるものもなく 体は濡れたままですが
若い犬もこちらを見て ほっとしたように見えます
「何も持ってないのよ どっかに行ってね!」
犬は一旦こちらを振り返り そのまま一目散にどこかへ逃げて行ってしまいました
あれから数年経ち ミックも大部成犬になったころ
散歩仲間のご主人が 茶色のゴールデンレトリバーらしき犬で散歩されています
見慣れぬ犬なので 尋ねると
「前の犬が亡くなってから 不意に家に入り込んできたのや」「迷子犬?」
「うん おとなしいのでな」
その犬には見覚えがありました あの拾い上げた子犬!
≪ゴールデンレトリバー混合≫ だったんだ!
せいちゃん こんにちは
パピー犬は 体毛も左程伸びてなくてラブラドールと似ています
成長すると区別もはっきりしますね
なんせ 犬の色が特徴ありましたね
真っ茶色(赤土色)なんて 随分珍しいもの
大人しくて 吠えずに懐いてくると少し頭でも撫でてやろうかな!って
なるものね
この迷い犬は 賢こいタイプでしたね
主人にすぐに受け入れてもらえて 飼い犬になれてよかったです
パピー犬は 体毛も左程伸びてなくてラブラドールと似ています
成長すると区別もはっきりしますね
なんせ 犬の色が特徴ありましたね
真っ茶色(赤土色)なんて 随分珍しいもの
大人しくて 吠えずに懐いてくると少し頭でも撫でてやろうかな!って
なるものね
この迷い犬は 賢こいタイプでしたね
主人にすぐに受け入れてもらえて 飼い犬になれてよかったです
エリカさん こんにちは
同じような体験をされたのですね~
迷い犬は ビクビクしたおとなしい性格が多いようです
色々虐待されたり 追いかけまわされたり・・・落ち着かないものね
上目遣いの 哀願する感じを見ていると可哀そうになります
エリカさんも優しいね~
同じような体験をされたのですね~
迷い犬は ビクビクしたおとなしい性格が多いようです
色々虐待されたり 追いかけまわされたり・・・落ち着かないものね
上目遣いの 哀願する感じを見ていると可哀そうになります
エリカさんも優しいね~
みすちゃんおはようございます(^○^)
そうなんですね80センチって結構深いですね、よく引き上げられましたね
偶然にも又出会われたのですか、よく拾い上げられた🐶と分かりましたね
きっとその時の御礼がしたかったのではないでしょうかね!
そうなんですね80センチって結構深いですね、よく引き上げられましたね
偶然にも又出会われたのですか、よく拾い上げられた🐶と分かりましたね
きっとその時の御礼がしたかったのではないでしょうかね!
みすちゃんさん、こんばんは。
私は去年の8月に韓国旅行に行く前に半日だけ迷い犬を預かっていたのでよくわかります。
このブログを読んで、泣きそうになりました。。。
性格も優しいでしょうね!(^^)!
私は去年の8月に韓国旅行に行く前に半日だけ迷い犬を預かっていたのでよくわかります。
このブログを読んで、泣きそうになりました。。。
性格も優しいでしょうね!(^^)!
goldenさん こんばんは
もう大部前の話ですよ
ペットを飼い始めて数年目ぐらいでしょうか
犬が好きで すぐその場の犬の気持ちになってしまうのよ
可哀そうで 何とかしてあげたくてね!
地面に膝をついて 子犬を引き上げました
冷たかったでしょうにね お礼も言わなかったわ(笑)
ラブラドールもゴールデンもパピーは結構大きいですよね
当時 我が家の犬は小型犬でした
6キロぐらいだったかな?
あっという間に10キロ越えの中型犬に育ったけど
小型犬が中型犬と言われてトリミングは嵩増し料金になりました
あの頃の中型犬もあっという間に大型犬になってましたよ
主人を従えて歩いてました
もう大部前の話ですよ
ペットを飼い始めて数年目ぐらいでしょうか
犬が好きで すぐその場の犬の気持ちになってしまうのよ
可哀そうで 何とかしてあげたくてね!
地面に膝をついて 子犬を引き上げました
冷たかったでしょうにね お礼も言わなかったわ(笑)
ラブラドールもゴールデンもパピーは結構大きいですよね
当時 我が家の犬は小型犬でした
6キロぐらいだったかな?
あっという間に10キロ越えの中型犬に育ったけど
小型犬が中型犬と言われてトリミングは嵩増し料金になりました
あの頃の中型犬もあっという間に大型犬になってましたよ
主人を従えて歩いてました
みすちゃんさん こんばんは☆
昨日はお疲れ様でした
その前にこちら映画になりそうな素敵なお話しです
1月に雪が降った側溝に犬が落ちてしまってるとは
吠えもしなければ分からない所 戻ってくれてそれも運命と感じます
途中で泣きそうになっている私ですよ
深さ80センチとはかなり深い
人間様でなければ助かりませんでした
若いゴールデンレトリバーに変わってお礼を言いたいです
偶然がふたつ重なってその犬は少し大きくなって
みすちゃんさんの前に姿を現すとは感動の再会ですよ
動物はしゃべれませんがキットみすちゃんさんと分かってますよ
ウルウルしそうです
助けて下さったみすちゃんさん有難う♡
昨日はお疲れ様でした
その前にこちら映画になりそうな素敵なお話しです
1月に雪が降った側溝に犬が落ちてしまってるとは
吠えもしなければ分からない所 戻ってくれてそれも運命と感じます
途中で泣きそうになっている私ですよ
深さ80センチとはかなり深い
人間様でなければ助かりませんでした
若いゴールデンレトリバーに変わってお礼を言いたいです
偶然がふたつ重なってその犬は少し大きくなって
みすちゃんさんの前に姿を現すとは感動の再会ですよ
動物はしゃべれませんがキットみすちゃんさんと分かってますよ
ウルウルしそうです
助けて下さったみすちゃんさん有難う♡
くにちゃん こんばんは
色々 物好きな世話焼きの体験してるでしょう(笑)
迷い犬を見つけて お世話したことは過去3件あります
今回のが最初で 二回目は 大型犬の秋田犬(白)でした
家人が全員で外出中に 門扉を開けて勝手に近所を散歩してました
小さな子の騒ぐ声がしたので窓から眺めると「ポンタ」という名の大型犬!
吠えたり咬んだりしないけど お盆に町内会の用事で 撫でたことがあるので
力は強いけど 子供には見かけが怖そうでした
家のリードを付けて そこのお家まで引っ張っていきましたよ
家電で連絡入れるとびっくりされてたけど おとなしかったですね
犬好きなのは やはり分かるのかな!
色々 物好きな世話焼きの体験してるでしょう(笑)
迷い犬を見つけて お世話したことは過去3件あります
今回のが最初で 二回目は 大型犬の秋田犬(白)でした
家人が全員で外出中に 門扉を開けて勝手に近所を散歩してました
小さな子の騒ぐ声がしたので窓から眺めると「ポンタ」という名の大型犬!
吠えたり咬んだりしないけど お盆に町内会の用事で 撫でたことがあるので
力は強いけど 子供には見かけが怖そうでした
家のリードを付けて そこのお家まで引っ張っていきましたよ
家電で連絡入れるとびっくりされてたけど おとなしかったですね
犬好きなのは やはり分かるのかな!
Yuha さん こんばんは
動物好きが高じて 気になったり可哀そうな場面に遭遇すると
自然と体が反応してしまいます
もうほっとけなくてね~
今回は首にリードもついてなくて 一匹放浪してたのかな?
とても幼いラブラドール犬に見えました
色が真茶色! こんな色はあまり見たことがありません
普通はもう少し薄いキャメル色だったりしますよね
毛も短かいのでパピーかと・・・
再び見た時は 完全にgoldenでした!
犬にもラッキーな運命があるんですね おとなしいもの!
大事に育ててもらって 心がほっこりしました
動物好きが高じて 気になったり可哀そうな場面に遭遇すると
自然と体が反応してしまいます
もうほっとけなくてね~
今回は首にリードもついてなくて 一匹放浪してたのかな?
とても幼いラブラドール犬に見えました
色が真茶色! こんな色はあまり見たことがありません
普通はもう少し薄いキャメル色だったりしますよね
毛も短かいのでパピーかと・・・
再び見た時は 完全にgoldenでした!
犬にもラッキーな運命があるんですね おとなしいもの!
大事に育ててもらって 心がほっこりしました
みすちゃんさん こんばんは
子犬だったミックちゃんとお散歩中の20数年前の出来事が
寒いときに用水路の側溝に落ちた子犬をみすちゃんさんに助けてもらい
命拾いしたと思います。その犬を偶然、ワンちゃんが散歩仲間の
ご主人との散歩に出会われて拾い上げた犬だったのですね。
命のある犬だったのですね。万歳、、、、。
子犬だったミックちゃんとお散歩中の20数年前の出来事が
寒いときに用水路の側溝に落ちた子犬をみすちゃんさんに助けてもらい
命拾いしたと思います。その犬を偶然、ワンちゃんが散歩仲間の
ご主人との散歩に出会われて拾い上げた犬だったのですね。
命のある犬だったのですね。万歳、、、、。
みすちゃんさん
こんにちは♡
ゴールデンレトリバーのワンちゃんほんと可愛らしいですね♡そんなお話があったなんて感動で心潤いました!
素敵なお話をお聞かせくださりありがとうございます〜
今は小田原に住んでおりますが横浜に暮らしてる時子猫を預かったことがあり、ミルクで1ヶ月くらい3時間おきに粉ミルクを飲ませたことがありました。
溝に落ちたワンちゃんはそれは心細かったことでしょうね。
あの時の!って驚かれましたね(^。^)
こんにちは♡
ゴールデンレトリバーのワンちゃんほんと可愛らしいですね♡そんなお話があったなんて感動で心潤いました!
素敵なお話をお聞かせくださりありがとうございます〜
今は小田原に住んでおりますが横浜に暮らしてる時子猫を預かったことがあり、ミルクで1ヶ月くらい3時間おきに粉ミルクを飲ませたことがありました。
溝に落ちたワンちゃんはそれは心細かったことでしょうね。
あの時の!って驚かれましたね(^。^)
ゆーみんさん こんにちは
動物好きなので 困っているところを見ると ついやってしまうのよ
80㎝くらいの深さでも 犬にとってみれば 高い塀になるのでしょうね
レトリバーは比較的大人しく 懐っこいので飼いやすくはありますが
寿命が10~12年と短いです
どこへ行ったのかな?なんて思ってたけど いい人に拾われてて安心しました
その男性には 経緯は話してませんが・・・なんだか嬉しかったですね
動物好きなので 困っているところを見ると ついやってしまうのよ
80㎝くらいの深さでも 犬にとってみれば 高い塀になるのでしょうね
レトリバーは比較的大人しく 懐っこいので飼いやすくはありますが
寿命が10~12年と短いです
どこへ行ったのかな?なんて思ってたけど いい人に拾われてて安心しました
その男性には 経緯は話してませんが・・・なんだか嬉しかったですね
みすちゃんさん こんにちは♪
子犬だったミックちゃんとお散歩中の20数年前の出来事だったのですね
1月の寒いときに用水路の側溝に落ちた子犬を助けられて
その犬ちゃんは みすちゃんさんに助けてもらい命拾いしたと思います
何という偶然でしょう
見覚えのあるワンちゃんが散歩仲間のご主人と散歩中に出会われて💕
ゴールデンレトリバーもラブラドールレトリバーも優しいお顔で
性格も優しいでしょうね(^^♪
子犬だったミックちゃんとお散歩中の20数年前の出来事だったのですね
1月の寒いときに用水路の側溝に落ちた子犬を助けられて
その犬ちゃんは みすちゃんさんに助けてもらい命拾いしたと思います
何という偶然でしょう
見覚えのあるワンちゃんが散歩仲間のご主人と散歩中に出会われて💕
ゴールデンレトリバーもラブラドールレトリバーも優しいお顔で
性格も優しいでしょうね(^^♪
コメント
12 件