イトーヨーカドー船橋教室
タマサン さん
強い子になって欲しい~
2024年07月16日 19:54



この1週間
那須高原の別荘でお客人を迎えた。
と言っても
親戚の家族たちだが~
甥っ子の家族5人、
5年生の男の子、1年生の女の子、2歳の男の子
可愛いのだが、それぞれが個性的?
良く言えばのことだが~
下の男の子、丸っこくて愛嬌があり可愛いのだが、
自分の思い通りにしないと
泣いたり、いじける?
それをなだめたり、よしよしと子供我儘を聞いてしまう?
こんな幼児の頃からの教育、これで良いなのか?
そういう子が、成長した時、思い通りに行かないと
どうするだろうと考えてしまった?
ことの良し悪し、善悪などこの幼児の教育をしっかりしないと強く逞しく生きられないのではと思ってしまう!
最近の報道なんかで、イジメやパワハラが良く言われれるが、打たれ弱い人が多すぎる面もあるように感じてしまう?
自分の子だったら、我儘やことの良し悪しについては、
泣いても躾けたいと思った!
強く逞しく生きていく力を付けてやるのが、親の役目だから~
那須高原の別荘でお客人を迎えた。
と言っても
親戚の家族たちだが~
甥っ子の家族5人、
5年生の男の子、1年生の女の子、2歳の男の子
可愛いのだが、それぞれが個性的?
良く言えばのことだが~
下の男の子、丸っこくて愛嬌があり可愛いのだが、
自分の思い通りにしないと
泣いたり、いじける?
それをなだめたり、よしよしと子供我儘を聞いてしまう?
こんな幼児の頃からの教育、これで良いなのか?
そういう子が、成長した時、思い通りに行かないと
どうするだろうと考えてしまった?
ことの良し悪し、善悪などこの幼児の教育をしっかりしないと強く逞しく生きられないのではと思ってしまう!
最近の報道なんかで、イジメやパワハラが良く言われれるが、打たれ弱い人が多すぎる面もあるように感じてしまう?
自分の子だったら、我儘やことの良し悪しについては、
泣いても躾けたいと思った!
強く逞しく生きていく力を付けてやるのが、親の役目だから~
toshikoさん
こんばんは
確かに子供の躾は、親がしなければならないです!
ただ
上の女の子を見ると凄い強情で、
親も半分認めている感じなのです?
2歳の男の子
普段は愛嬌よくニコニコして可愛いのですが、
自分が気に入らないとごねて、泣き始まるのです?
そういう意味で、女の子の経験もあるから
しっかり躾してと思うのです。
甘やかして育てていると打たれ弱い人間になって
将来が心配になる?
最近パワハラ、イジメの報道多いが、
打たれ弱いこともあるかも?
こんばんは
確かに子供の躾は、親がしなければならないです!
ただ
上の女の子を見ると凄い強情で、
親も半分認めている感じなのです?
2歳の男の子
普段は愛嬌よくニコニコして可愛いのですが、
自分が気に入らないとごねて、泣き始まるのです?
そういう意味で、女の子の経験もあるから
しっかり躾してと思うのです。
甘やかして育てていると打たれ弱い人間になって
将来が心配になる?
最近パワハラ、イジメの報道多いが、
打たれ弱いこともあるかも?
タマサンさん
こんにちは(*^_^*)
甥っ子さんのお子様たちと過ごされて
お世話をさたり、ご一緒に戯れたりなさって・・・
楽しまれたことでしょう
そして、子供達の未来を、考えられましたか・・・
でも、親御さんがいらっしゃるので、躾の方は
大丈夫だしょう.(^_-)-☆
でも、甥っ子さんの、可愛い子供達の成長は
とても、楽しみですね(*^_^*)
素敵な写真ですね(*^_^*)
有難うございましたm(__)m
こんにちは(*^_^*)
甥っ子さんのお子様たちと過ごされて
お世話をさたり、ご一緒に戯れたりなさって・・・
楽しまれたことでしょう
そして、子供達の未来を、考えられましたか・・・
でも、親御さんがいらっしゃるので、躾の方は
大丈夫だしょう.(^_-)-☆
でも、甥っ子さんの、可愛い子供達の成長は
とても、楽しみですね(*^_^*)
素敵な写真ですね(*^_^*)
有難うございましたm(__)m
こんにちは
あけちゃん
甥っ子の家族5人
別荘に来てくれたが、最近の子供扱いにくいです?
先ず食べ物が、良かれと思って西瓜やトウモロコシ
焼き芋迄準備しても、あまり手を付けてくれません?
2歳の子
愛嬌があって可愛いのですが、へそを曲げると言うこと聞きません?
強情っパリです?
上の女の子がやっぱりそうで、頑張ってしまうのです?
ジジババは、その子に対してそこは、よしよしでは無いのですが?
下の子もそうならないように、これからしっかり教育する必要あると思いました。
打たれ強くて、めげない子に育って欲しいと思うジジババです!(笑)
あけちゃん
甥っ子の家族5人
別荘に来てくれたが、最近の子供扱いにくいです?
先ず食べ物が、良かれと思って西瓜やトウモロコシ
焼き芋迄準備しても、あまり手を付けてくれません?
2歳の子
愛嬌があって可愛いのですが、へそを曲げると言うこと聞きません?
強情っパリです?
上の女の子がやっぱりそうで、頑張ってしまうのです?
ジジババは、その子に対してそこは、よしよしでは無いのですが?
下の子もそうならないように、これからしっかり教育する必要あると思いました。
打たれ強くて、めげない子に育って欲しいと思うジジババです!(笑)
こんにちは
れおんさん
おっしゃる通り
最近は、昔と違って子供に手を掛けている割に
甘やかしているように思います?
そして
いじめがあったり、パワハラ的なことに弱かったり~
最近話を聞いていると
打たれ弱い人間も多いように聞きます!
自分たちの頃は、仕事なんかで年中パワハラに会っていました。
自分なんか
気が強いところがあるので、上司と刺し違いしてやろうと思ったものです。(笑)
なので会社を2回辞めて、3回目の会社でも同じようなことありました。
自分らは躾けられた訳ではないが、幼児の頃から躾をしっかりやって、
強い子に育てたいものです。
こどもを見てそう思いました。
れおんさん
おっしゃる通り
最近は、昔と違って子供に手を掛けている割に
甘やかしているように思います?
そして
いじめがあったり、パワハラ的なことに弱かったり~
最近話を聞いていると
打たれ弱い人間も多いように聞きます!
自分たちの頃は、仕事なんかで年中パワハラに会っていました。
自分なんか
気が強いところがあるので、上司と刺し違いしてやろうと思ったものです。(笑)
なので会社を2回辞めて、3回目の会社でも同じようなことありました。
自分らは躾けられた訳ではないが、幼児の頃から躾をしっかりやって、
強い子に育てたいものです。
こどもを見てそう思いました。
こんにちは
みみちゃん
那須で
子供たちを見ていて、もっと躾をしっかりやらないとと思いました。
2歳の男の子
愛嬌があって、とってもかわい子なんですが、
自分の思うようにならないと、泣くんです?
そしていじけたり~
上の女の子、凄い強情っパリで、
嫌と言ったら、どうにも曲げないのです?
それを見ているだけに、下のちびもそうならないかと心配しているのです?
最近いじめやパワハラが、報道されていますが、
甘やかされて、打たれ弱いことも聞きます?
負けないような子供に育って欲しいと願うものだから~(笑)
みみちゃん
那須で
子供たちを見ていて、もっと躾をしっかりやらないとと思いました。
2歳の男の子
愛嬌があって、とってもかわい子なんですが、
自分の思うようにならないと、泣くんです?
そしていじけたり~
上の女の子、凄い強情っパリで、
嫌と言ったら、どうにも曲げないのです?
それを見ているだけに、下のちびもそうならないかと心配しているのです?
最近いじめやパワハラが、報道されていますが、
甘やかされて、打たれ弱いことも聞きます?
負けないような子供に育って欲しいと願うものだから~(笑)
夕日さん
こんにちは
権蔵
元気だそうですよ?
先日元の飼い主が、会いに行ったそうです。
別荘に親戚を呼んだはいいが、
いろんな準備があるので、大変だった?
ただ
姪っ子旦那を呼んだ時は、そうでもないが、
子供3人連れの家族の時は、本当に大変だった。
こどもは可愛いが、躾をしっかりやらないと、
根性の無い人間になってしまいそうで?
此の頃
パワハラ、イジメのこと言われるが、打たれ弱いのも多いようですよ?
強く逞しく、負けない子ども育って欲しい?
その為には、負けて引き籠る様な子供にしないようにしなければ?
こんにちは
権蔵
元気だそうですよ?
先日元の飼い主が、会いに行ったそうです。
別荘に親戚を呼んだはいいが、
いろんな準備があるので、大変だった?
ただ
姪っ子旦那を呼んだ時は、そうでもないが、
子供3人連れの家族の時は、本当に大変だった。
こどもは可愛いが、躾をしっかりやらないと、
根性の無い人間になってしまいそうで?
此の頃
パワハラ、イジメのこと言われるが、打たれ弱いのも多いようですよ?
強く逞しく、負けない子ども育って欲しい?
その為には、負けて引き籠る様な子供にしないようにしなければ?
お子さんたち可愛いですね♡
タマサンのお孫ちゃんみたいですね(*´艸`*)
甥っ子さんのご家族で賑わいましたね
別荘って管理も大変そうですね
頑張ってるお二人さん(・∀・)イイネ!!
タマサンのお孫ちゃんみたいですね(*´艸`*)
甥っ子さんのご家族で賑わいましたね
別荘って管理も大変そうですね
頑張ってるお二人さん(・∀・)イイネ!!
エリカさん
こんにちは
日本女子プロ
エビアンのメジャーゴルフで古江選手が優勝。
153センチの彼女
アメリカで良く勝ったものです?
日本人選手で最も安定しています。
別荘で子供たちを見ていて
幼児教育からしっかりやって欲しいと思いました。
こんにちは
日本女子プロ
エビアンのメジャーゴルフで古江選手が優勝。
153センチの彼女
アメリカで良く勝ったものです?
日本人選手で最も安定しています。
別荘で子供たちを見ていて
幼児教育からしっかりやって欲しいと思いました。
こんにちは
MAXさん
此の頃のテレビアドの報道で
兵庫県知事によるパワハラ~
というような見出しで、連日のように報道されています。
どういうパワハラがあったか、真偽のほどは分かりませんが、
イジメ、パワハラが日常的に出て来ています?
今と昔では、時代背景が違いますが、この頃心の弱い人、
直ぐ心を病む人とか多いように感じます?
そういう意味で強い子に育てるには、
幼児教育からしっかりやらないといけないと思いました。
別荘で子供たちを見ていて、
ことの良し悪しをしっかり教えて、逞しい子に育てて欲しいと思いました。
MAXさん
此の頃のテレビアドの報道で
兵庫県知事によるパワハラ~
というような見出しで、連日のように報道されています。
どういうパワハラがあったか、真偽のほどは分かりませんが、
イジメ、パワハラが日常的に出て来ています?
今と昔では、時代背景が違いますが、この頃心の弱い人、
直ぐ心を病む人とか多いように感じます?
そういう意味で強い子に育てるには、
幼児教育からしっかりやらないといけないと思いました。
別荘で子供たちを見ていて、
ことの良し悪しをしっかり教えて、逞しい子に育てて欲しいと思いました。
こんにちは
みやびさん
別荘で子供たちを見ていて
普段は、可愛いのですが、気に入らないということ聞かないのです?
上の女の子が、頑固で言い出したら聞かないのです?
ただ
ことの良し悪しを教える意味でも、
そこはしっかり教えないとと思う?
下の子
愛嬌あって可愛いのですが、自分の気に入らないことがあると
言うことを聴かないのです?
泣いたら、親がよしよしすること知っているようで?
そういう教育は、成人してからでも残っていて、
時分の想いが叶わないと挫折したり、投げ出すことに~
今度甥っ子に躾をもっとしっかりやりなさいと言うつもりです。
みやびさん
別荘で子供たちを見ていて
普段は、可愛いのですが、気に入らないということ聞かないのです?
上の女の子が、頑固で言い出したら聞かないのです?
ただ
ことの良し悪しを教える意味でも、
そこはしっかり教えないとと思う?
下の子
愛嬌あって可愛いのですが、自分の気に入らないことがあると
言うことを聴かないのです?
泣いたら、親がよしよしすること知っているようで?
そういう教育は、成人してからでも残っていて、
時分の想いが叶わないと挫折したり、投げ出すことに~
今度甥っ子に躾をもっとしっかりやりなさいと言うつもりです。
ブレゲピゲさん
こんにちは
古江彩佳選手
やりましたね!
あの体格でアメリカのツアーどうかと思ったが、
現在は日本選手の中で、最も安定しています!
メジャーで勝ってランキングがぐんとアップしました!
オリンピック出て欲しかったですね!
那須の別荘で
子どもたちの動向見て、強い人間になって欲しいと思いました!
子どもしつけ
物心ついた時から、これをしっかり教える必要あると〜
注意したり、事の良し悪しは、小さい頃からしっかり教える!
子どもでも、頑固になってしまって〜
女の子は、凄い頑固なんです?
私たちは、我儘は絶対に聞かないのですが〜
子供の動向見て思ったので、今度甥っ子に注意した
こんにちは
古江彩佳選手
やりましたね!
あの体格でアメリカのツアーどうかと思ったが、
現在は日本選手の中で、最も安定しています!
メジャーで勝ってランキングがぐんとアップしました!
オリンピック出て欲しかったですね!
那須の別荘で
子どもたちの動向見て、強い人間になって欲しいと思いました!
子どもしつけ
物心ついた時から、これをしっかり教える必要あると〜
注意したり、事の良し悪しは、小さい頃からしっかり教える!
子どもでも、頑固になってしまって〜
女の子は、凄い頑固なんです?
私たちは、我儘は絶対に聞かないのですが〜
子供の動向見て思ったので、今度甥っ子に注意した
aoyamaさん
おはようございます
那須の別荘で
子供の動向見ていて、感じたことでした!
下の子
愛嬌があってとっても可愛い子なんです!
ただ
自分の思うようにならないといじけたり、
泣くのです!
親は、なだめるのですが、
この頃から事の良し悪しをしっかり教えないと
わがままになったりすると思う?
自分の思い通りにいかいと泣くとか〜
自分だったら、ここは、甘やかさないで
しっかり躾けるべきと思う!
女の子も強情っ張りなのです?
将軍さまもこの思いは、一緒です!笑
おはようございます
那須の別荘で
子供の動向見ていて、感じたことでした!
下の子
愛嬌があってとっても可愛い子なんです!
ただ
自分の思うようにならないといじけたり、
泣くのです!
親は、なだめるのですが、
この頃から事の良し悪しをしっかり教えないと
わがままになったりすると思う?
自分の思い通りにいかいと泣くとか〜
自分だったら、ここは、甘やかさないで
しっかり躾けるべきと思う!
女の子も強情っ張りなのです?
将軍さまもこの思いは、一緒です!笑
タマサン おはようございます
三つ子の魂100までもという言葉が
ありますが3歳までの育てかは人生を
左右するほど大事と言われます。
兄弟が多かった昔は人間関係を家庭
で学べましたが少子化で1人子が多い
現代はそれも難しいです。
公共の場で子供が騒いでいても親は
無関心です。
下手に注意すると怖いおばちゃんと
言われます。
躾は家庭でするのが基本だと思います?
今の状況に危機感を感じます。
三つ子の魂100までもという言葉が
ありますが3歳までの育てかは人生を
左右するほど大事と言われます。
兄弟が多かった昔は人間関係を家庭
で学べましたが少子化で1人子が多い
現代はそれも難しいです。
公共の場で子供が騒いでいても親は
無関心です。
下手に注意すると怖いおばちゃんと
言われます。
躾は家庭でするのが基本だと思います?
今の状況に危機感を感じます。
タマサン おはようございます。
那須での子供達との触れ合いも、いつもと違った経験と共に楽しいものになりましたね。
2歳となるとイヤイヤ期真っ只中ですね。
何にでもイヤイヤと駄々をこねます。
これが3歳の半ばぐらいになると落ち着いてくるんですよね。
不思議です。
ちょうど反抗期みたいなものですね〜
必ず通る道です。
特に、上に2人いるから余計に自分に構って欲しいのだと思います。
この時期を通り過ぎれば、また違った姿を見られるかもしれませんね。
タマサンもこれから甥っ子さんの子供の成長が楽しみですね。
那須での子供達との触れ合いも、いつもと違った経験と共に楽しいものになりましたね。
2歳となるとイヤイヤ期真っ只中ですね。
何にでもイヤイヤと駄々をこねます。
これが3歳の半ばぐらいになると落ち着いてくるんですよね。
不思議です。
ちょうど反抗期みたいなものですね〜
必ず通る道です。
特に、上に2人いるから余計に自分に構って欲しいのだと思います。
この時期を通り過ぎれば、また違った姿を見られるかもしれませんね。
タマサンもこれから甥っ子さんの子供の成長が楽しみですね。
タマサン 今晩は〜♫
権蔵くん
久しぶりです~
シワシワのお顔がたまらなく可愛い♡
那須高原での1週間は忙しかったですね
タマサンも将軍さまも
どっとお疲れが出たでしょうね~
別荘では子供組3人と過ごされて
可愛かったでしょう♡♡♡
お天気だったら南が丘牧場とかにも行けたのにネ♪
ちょっと残念でしたね~
強く逞しく生きていく力を付けてやるのが親の役目・・
そう思います
権蔵くん
久しぶりです~
シワシワのお顔がたまらなく可愛い♡
那須高原での1週間は忙しかったですね
タマサンも将軍さまも
どっとお疲れが出たでしょうね~
別荘では子供組3人と過ごされて
可愛かったでしょう♡♡♡
お天気だったら南が丘牧場とかにも行けたのにネ♪
ちょっと残念でしたね~
強く逞しく生きていく力を付けてやるのが親の役目・・
そう思います
タマサンさん、こんばんは♪
古江彩花さん、メジャー優勝されましたね!
子供たちの成長が楽しみですね(^-^)
ワンちゃん、可愛いですね(^。^)
古江彩花さん、メジャー優勝されましたね!
子供たちの成長が楽しみですね(^-^)
ワンちゃん、可愛いですね(^。^)
タマサンさん こんばんは
タマサン 別荘では子供達の個性から、色々思われたことでしょう
幼年期は、体験期でもあります
タマサンの別荘での思い出も、体験の一つと思いました
普段と違った環境に出逢い、糧になったと思います
嬉しい思いが重なると、自分が愛されている感が高まるそうです
自分も振り返ると日一日の記憶に出来事は余り残っていません
愛情とはそう言うものかもしれないです
孫育ても自分の子育ての頃と違っています
褒めて育てるとか・励ますとかです
娘婿達に伺いを立てる癖が付いてしまいました
タマサン 別荘では子供達の個性から、色々思われたことでしょう
幼年期は、体験期でもあります
タマサンの別荘での思い出も、体験の一つと思いました
普段と違った環境に出逢い、糧になったと思います
嬉しい思いが重なると、自分が愛されている感が高まるそうです
自分も振り返ると日一日の記憶に出来事は余り残っていません
愛情とはそう言うものかもしれないです
孫育ても自分の子育ての頃と違っています
褒めて育てるとか・励ますとかです
娘婿達に伺いを立てる癖が付いてしまいました
タマサン~ 今晩は!(^^)!
今は昔とは教育方針も違うからね。それに近所には頑固爺が
いて、よその子でも悪さをすれば怒ったけど、今は他人の子を
怒ろうものなら直ぐにクレームが来るし、学校の先生でも昔は
バケツ水を張ったのを持って廊下に立たせたけど、今はこのような
体罰は出来ないからね。それだけ今の子はひ弱になり親の言うことも
聞かなくなるのよ。甘やかして育てるだけが愛情だと思う親が多いからね。
そう言う私は、悪い事をすると親に手を上げられたが、あれが嫌で子供には
手を揚げたことが無いのよ。息子も可愛い可愛いで育てたので我儘だったが
大人になり 周りの人と合わせるようになったわね。
今は昔とは教育方針も違うからね。それに近所には頑固爺が
いて、よその子でも悪さをすれば怒ったけど、今は他人の子を
怒ろうものなら直ぐにクレームが来るし、学校の先生でも昔は
バケツ水を張ったのを持って廊下に立たせたけど、今はこのような
体罰は出来ないからね。それだけ今の子はひ弱になり親の言うことも
聞かなくなるのよ。甘やかして育てるだけが愛情だと思う親が多いからね。
そう言う私は、悪い事をすると親に手を上げられたが、あれが嫌で子供には
手を揚げたことが無いのよ。息子も可愛い可愛いで育てたので我儘だったが
大人になり 周りの人と合わせるようになったわね。
タマサンさん、こんばんは
古江彩佳プロがメジャー優勝(^^)v
嬉しいです
オリンピック代表は笹生さんと山下さんと決まった後だったので悔しさもあって頑張ったのでしょうね
もうちょっと早く優勝出来れば古江さんになっていたかもですね〜
タマサンは那須でゴルフを楽しまれましたね
そのあと甥っ子さんの子供達が来てお世話を〜
子供達に合わせてたこ焼きや焼き芋を作ったり〜
お忙しかったですね
子供達の成長がこれから楽しみです
どんな子になるのかな? なんて思っていたら遅いかな⁈
親の躾は大事ですね
お写真のワンちゃんは前に里親を探していたワンちゃんですね
可愛い!
有難うございました
古江彩佳プロがメジャー優勝(^^)v
嬉しいです
オリンピック代表は笹生さんと山下さんと決まった後だったので悔しさもあって頑張ったのでしょうね
もうちょっと早く優勝出来れば古江さんになっていたかもですね〜
タマサンは那須でゴルフを楽しまれましたね
そのあと甥っ子さんの子供達が来てお世話を〜
子供達に合わせてたこ焼きや焼き芋を作ったり〜
お忙しかったですね
子供達の成長がこれから楽しみです
どんな子になるのかな? なんて思っていたら遅いかな⁈
親の躾は大事ですね
お写真のワンちゃんは前に里親を探していたワンちゃんですね
可愛い!
有難うございました
タマサン今晩は、今日は自宅でくつろいでいますか、
子供達は確かに未来が楽しみですよね、この世に生まれてきた時には心身共に綺麗なままで
この世に出てきたのですから、確かに環境と教育に感化されて大人になると思いますね、
タマサンも此れからの甥っ子さんの子供の成長が楽しみですね。
子供達は確かに未来が楽しみですよね、この世に生まれてきた時には心身共に綺麗なままで
この世に出てきたのですから、確かに環境と教育に感化されて大人になると思いますね、
タマサンも此れからの甥っ子さんの子供の成長が楽しみですね。
コメント
20 件