イトーヨーカドー船橋教室
タマサン さん
食の安全、大丈夫かなぁ?
2024年05月05日 18:11
ゴルフの行き帰り
田畑のある道を見ている。
自分の住んでいる千葉県、近隣の栃木県、茨城県、埼玉県
いずれも耕作放棄地が目に付く?
農業従事者の高齢化が言われて久しいが、
その状況は、変わっていない様子だ?
農業従事者の平均年齢、67,5歳と言われてもう数年たっている。
今回東北岩手県で偶然農業従事者が、認知症になってもう作業が出来ないと言う状況を見て来た。
平均的な農地を持っている方が、農業用機械を取りそろえているが、その生産高から見て、全く採算が合わない。
後継者が居ないのは、農業の生産性が悪く生活が出来ない。
勿論将来性もうかがえない?
日本の安全安心で美味しい農作物、今本当に危機に瀕している。
マスコミはもっともっとこのことに声をあげて欲しいと思う。
漁業もしかり、食の安全を確保するために、
法改正を手始めに動いてと今回の東北旅行を通じて強く思わされた。
東北旅行で日本の里山、湖沼、海、平野、山等々
感動して帰って来たが、食の安全という大きな問題があること強く認識させられた。
田畑のある道を見ている。
自分の住んでいる千葉県、近隣の栃木県、茨城県、埼玉県
いずれも耕作放棄地が目に付く?
農業従事者の高齢化が言われて久しいが、
その状況は、変わっていない様子だ?
農業従事者の平均年齢、67,5歳と言われてもう数年たっている。
今回東北岩手県で偶然農業従事者が、認知症になってもう作業が出来ないと言う状況を見て来た。
平均的な農地を持っている方が、農業用機械を取りそろえているが、その生産高から見て、全く採算が合わない。
後継者が居ないのは、農業の生産性が悪く生活が出来ない。
勿論将来性もうかがえない?
日本の安全安心で美味しい農作物、今本当に危機に瀕している。
マスコミはもっともっとこのことに声をあげて欲しいと思う。
漁業もしかり、食の安全を確保するために、
法改正を手始めに動いてと今回の東北旅行を通じて強く思わされた。
東北旅行で日本の里山、湖沼、海、平野、山等々
感動して帰って来たが、食の安全という大きな問題があること強く認識させられた。
