イオンモール奈良登美ヶ丘教室
トクマス さん
家に篭って
2024年05月04日 09:38



おはようございます。
私の膝の骨折
主人の膀胱の手術とか連なって家に篭ったりしています。
でも自然は人間の事などおかまいなく巡ってくるのですね!
自然は偉大だと感心!
私の膝の骨折
主人の膀胱の手術とか連なって家に篭ったりしています。
でも自然は人間の事などおかまいなく巡ってくるのですね!
自然は偉大だと感心!
トクマスさん おはようございます
東京から帰って来てゆっくりと
休んでいます
膝の具合はいかがですか
ご主人様もお元気になられましたか
ブログを書く気になられてよかったです
私は東京でしっかりと八代亜紀さんを
堪能して来ました
今度 会った時 話を聞いてくださいね
お庭が次々と花が咲いて一段と素敵ですね
入院せずに自宅で療養がよかったと思います
早くよくなって遊びに行きましょうね
東京から帰って来てゆっくりと
休んでいます
膝の具合はいかがですか
ご主人様もお元気になられましたか
ブログを書く気になられてよかったです
私は東京でしっかりと八代亜紀さんを
堪能して来ました
今度 会った時 話を聞いてくださいね
お庭が次々と花が咲いて一段と素敵ですね
入院せずに自宅で療養がよかったと思います
早くよくなって遊びに行きましょうね
雅様こんにちは!
人間の事情などお構いなしに自然は巡るのですね!
医者に入院か家の療養を選択する様に言われて前者を選んだもんだから外にも出ず弁当を取って家に篭っていましたが庭で花が咲いているのには驚きました。
自然は偉大で私は少し恥ずかしく思いました。
これからなおなお年を取るので気をつけて行動したいと反省しました。
雅様コメントありがとうございました。
人間の事情などお構いなしに自然は巡るのですね!
医者に入院か家の療養を選択する様に言われて前者を選んだもんだから外にも出ず弁当を取って家に篭っていましたが庭で花が咲いているのには驚きました。
自然は偉大で私は少し恥ずかしく思いました。
これからなおなお年を取るので気をつけて行動したいと反省しました。
雅様コメントありがとうございました。
トクマスさん~ こんにちは!(^^)!
貴女の膝の骨折と、ご主人様の手術と辛い経験が続いたのね。
知らずにお見舞いが遅れました。ごめんなさいねm(__)m
普通 骨折すると直ぐに入院させられると聞くけど、自宅療養とは
無理は出来ないでしょうが、良かったのでは?
私も何度も入院を経験しているが、何時も退屈な時間を過ごしたもの。
一日も早く退院がしたくて指折り数えていたものね。最後の入院から1年が
過ぎたがもう入院は経験したくないわね。どうか無理をしないで早くに
良くなることを、願っています。
そうよ人間の事情などお構いなしに、植物の世界は日に日に変化
しているものね。
貴女の膝の骨折と、ご主人様の手術と辛い経験が続いたのね。
知らずにお見舞いが遅れました。ごめんなさいねm(__)m
普通 骨折すると直ぐに入院させられると聞くけど、自宅療養とは
無理は出来ないでしょうが、良かったのでは?
私も何度も入院を経験しているが、何時も退屈な時間を過ごしたもの。
一日も早く退院がしたくて指折り数えていたものね。最後の入院から1年が
過ぎたがもう入院は経験したくないわね。どうか無理をしないで早くに
良くなることを、願っています。
そうよ人間の事情などお構いなしに、植物の世界は日に日に変化
しているものね。
michanさんおはようございます。
人生っていろいろありますね!
骨折とか手術とかいろいろありますが植物はお構いなしに時を告げてくれますねー
michanさんは1人になっていろいろ考える事あると思います
広いmichanさんの庭は手入れも大変でしようね!
風通しよくしなければ蚊が発生しますものねー
人間の事情などお構い無しに植物は勝手に活動しますね!
やっぱり自然は大きいと思いました。
michanさんお元気に!!!
人生っていろいろありますね!
骨折とか手術とかいろいろありますが植物はお構いなしに時を告げてくれますねー
michanさんは1人になっていろいろ考える事あると思います
広いmichanさんの庭は手入れも大変でしようね!
風通しよくしなければ蚊が発生しますものねー
人間の事情などお構い無しに植物は勝手に活動しますね!
やっぱり自然は大きいと思いました。
michanさんお元気に!!!
トクマスさん〜
こんばんは(^○^)
お庭が素敵ね〜
ブログも覗かないでご無沙汰いたしております。
お宅もいろいろ大変のようね〜
お大事になさって下さい。
我が家にも芍薬、牡丹、カラー咲いています。
今は紫陽花が大株になってしまい花芽ない枝を剪定してゴミ袋詰めています。
20株くらいに増え、枝を剪定しないと庭が蚊の宝庫となってしまいます。
こんばんは(^○^)
お庭が素敵ね〜
ブログも覗かないでご無沙汰いたしております。
お宅もいろいろ大変のようね〜
お大事になさって下さい。
我が家にも芍薬、牡丹、カラー咲いています。
今は紫陽花が大株になってしまい花芽ない枝を剪定してゴミ袋詰めています。
20株くらいに増え、枝を剪定しないと庭が蚊の宝庫となってしまいます。
カズサンさんこんばんは!
車から降りる時転倒して手を付かずに転けました。
動くと入院しないといけないと脅されて庭にも降りない様にしていました。
でも自然は人間の事など考えないのですね!
すっかり春になり驚きました。
時は待ってくれないのですね!
良くなったらsasayuriさんと一諸に連れて行ってくださいね。
ヨロシクお願いします。
車から降りる時転倒して手を付かずに転けました。
動くと入院しないといけないと脅されて庭にも降りない様にしていました。
でも自然は人間の事など考えないのですね!
すっかり春になり驚きました。
時は待ってくれないのですね!
良くなったらsasayuriさんと一諸に連れて行ってくださいね。
ヨロシクお願いします。
ヨッチャンさんこんばんは!
人生いろいろな事がおこるのですね!
主人を病院に送る時に転けました。
入院するか家で動かずにいるかと聞かれた時家を選び外に出ない生活を選んだので庭を見た時は驚きました。
自然は偉大だと!
今まで見てない千鳥草が咲いていたりして!
早く元気になって花を生けたいと思っています。
コメントありがとうございます♪
人生いろいろな事がおこるのですね!
主人を病院に送る時に転けました。
入院するか家で動かずにいるかと聞かれた時家を選び外に出ない生活を選んだので庭を見た時は驚きました。
自然は偉大だと!
今まで見てない千鳥草が咲いていたりして!
早く元気になって花を生けたいと思っています。
コメントありがとうございます♪
YOSHIE さんこんばんは!
入院なさっていられたのですか!
大変でしたね!
人間は休んでも自然は巡っているのだと私は感動しました。
10日でも庭の花は変化していて驚きました。
YOSHIEさんも入院している
間に植物が変化してるの驚かれたでしょうね!
コメントありがとうございます。
入院なさっていられたのですか!
大変でしたね!
人間は休んでも自然は巡っているのだと私は感動しました。
10日でも庭の花は変化していて驚きました。
YOSHIEさんも入院している
間に植物が変化してるの驚かれたでしょうね!
コメントありがとうございます。
ユウさんこんばんは!
荷物持っていて車から降りたら膝と頬っぺたで受けて手を着かず脛が折れました。
入院する事無く家で養生しました。
主人の退院後だったりして2人で寝たりしていました。
食事は弁当だったりして気分的には楽でしたが外に出なかったので花が咲いているのには驚きました。
自然はいだいですね!
今度カズサンの展覧会であいましょうね!
荷物持っていて車から降りたら膝と頬っぺたで受けて手を着かず脛が折れました。
入院する事無く家で養生しました。
主人の退院後だったりして2人で寝たりしていました。
食事は弁当だったりして気分的には楽でしたが外に出なかったので花が咲いているのには驚きました。
自然はいだいですね!
今度カズサンの展覧会であいましょうね!
maxさんこんばんは!
家に篭って居るのに自然は巡っているのには驚きました。
芍薬の花が咲いているのも気がくきませんでした、
自然は偉大ですね!
自然に逆らっては生きられないと思い知りました、
食事は弁当を取って済ましていたりして便利だと感心したりして居ました。
これが老化の一歩かもしれませんね!
いつかササユリサンと名古屋に行きたいと思っています。
家に篭って居るのに自然は巡っているのには驚きました。
芍薬の花が咲いているのも気がくきませんでした、
自然は偉大ですね!
自然に逆らっては生きられないと思い知りました、
食事は弁当を取って済ましていたりして便利だと感心したりして居ました。
これが老化の一歩かもしれませんね!
いつかササユリサンと名古屋に行きたいと思っています。
キンキンさんこんばんは!
3週間程庭に出ないのに春の花が賑やかに咲いて居て驚きました。
自然は人間の事などお構いなしに巡るもんだと感心したりしました。
人間は弱いもので自然は偉大だと思い知りました。
高齢になるので気を付けてゆっくり生きて行きたいと思っております。
コメントありがとうございます。
3週間程庭に出ないのに春の花が賑やかに咲いて居て驚きました。
自然は人間の事などお構いなしに巡るもんだと感心したりしました。
人間は弱いもので自然は偉大だと思い知りました。
高齢になるので気を付けてゆっくり生きて行きたいと思っております。
コメントありがとうございます。
やっちゃんさんこんにちは!
自然は人間の都合などお構いなしに巡る物なんですね!
自然は偉大だと感心したりしています。
食事は弁当を取り時間的には気楽にしています。
入院するよりましかと慰めています。
モーニングに行ったり夫婦仲良くなさって居られるのですね。
奥様によろしくお伝えください。
クロミちゃんにもヨロシク伝達お願いします。
自然は人間の都合などお構いなしに巡る物なんですね!
自然は偉大だと感心したりしています。
食事は弁当を取り時間的には気楽にしています。
入院するよりましかと慰めています。
モーニングに行ったり夫婦仲良くなさって居られるのですね。
奥様によろしくお伝えください。
クロミちゃんにもヨロシク伝達お願いします。
126junkoさんこんにちは!
人生っていろいろな事が起きるのですね!
自分が転けただけで膝の骨が折れるなんて考えてもいませんでした。
重い荷物を持って膝と頬っぺたで受けてしまって膝の骨を折ったみたいです。
これが老化だと思い知りました。
でも弁当を取って意外と楽しました。
家に篭りきりでも自然は巡るものだと自然の力に驚きました。
コメントありがとうございます、
人生っていろいろな事が起きるのですね!
自分が転けただけで膝の骨が折れるなんて考えてもいませんでした。
重い荷物を持って膝と頬っぺたで受けてしまって膝の骨を折ったみたいです。
これが老化だと思い知りました。
でも弁当を取って意外と楽しました。
家に篭りきりでも自然は巡るものだと自然の力に驚きました。
コメントありがとうございます、
トクマスさん こんにちは♪♪
膝の骨折とご主人様の手術と大変でしたね
お身体を休めてゆっくりとお過ごし下さい
お庭の芍薬が綺麗ですね~(^。^)
以前から手入れの行き届いたお庭でしたね
お大事になさってくださいね
膝の骨折とご主人様の手術と大変でしたね
お身体を休めてゆっくりとお過ごし下さい
お庭の芍薬が綺麗ですね~(^。^)
以前から手入れの行き届いたお庭でしたね
お大事になさってくださいね
トクマスさん ご無沙汰しております。
大変ですねぇ~・・・
ご主人様もトクマスさんも、お大事になさってくださいね。
早く良く成られる事をお祈り申し上げます。
私も昨年(十月末)より入院生活でしたが、ようやく解放
されて、家に帰って来ました(^_^)
無理をせずに気永く、養生して、又、ご主人様と仲良く
お出かけ下さいね。
『ブログ』を、楽しみにしております。お大事に<(_ _)>
大変ですねぇ~・・・
ご主人様もトクマスさんも、お大事になさってくださいね。
早く良く成られる事をお祈り申し上げます。
私も昨年(十月末)より入院生活でしたが、ようやく解放
されて、家に帰って来ました(^_^)
無理をせずに気永く、養生して、又、ご主人様と仲良く
お出かけ下さいね。
『ブログ』を、楽しみにしております。お大事に<(_ _)>
トクマスさん こんばんは
お身体 大丈夫ですか
うとくしているうちに トクマスさん 大変だったのですね
申し訳ありません
綺麗なお庭が、、、いつも 綺麗ですね
ゆっくり治して お外に出て下さいね
あせらずです 自然は 待ってくれます
お会いできる日を 楽しみにしています
お身体 大丈夫ですか
うとくしているうちに トクマスさん 大変だったのですね
申し訳ありません
綺麗なお庭が、、、いつも 綺麗ですね
ゆっくり治して お外に出て下さいね
あせらずです 自然は 待ってくれます
お会いできる日を 楽しみにしています
トクマスさん
こんばんは
診療療養中と伺いました
トクマスさんもご主人様も大変だったのですね
季節が初夏らしくなり、トクマスさん方のマイガーデンが芍薬が咲き誇り素敵です
丁寧に育てられた植物たちが開花し、素敵な世界です
どうぞ休養を十分され、ゆっくり為さって下さいね
綺麗な風景をUPして下さり、有り難うございます
こんばんは
診療療養中と伺いました
トクマスさんもご主人様も大変だったのですね
季節が初夏らしくなり、トクマスさん方のマイガーデンが芍薬が咲き誇り素敵です
丁寧に育てられた植物たちが開花し、素敵な世界です
どうぞ休養を十分され、ゆっくり為さって下さいね
綺麗な風景をUPして下さり、有り難うございます
トクマスさん、今晩は。
トクマサスさんの膝の骨折、ご主人様の手術と大変でしたね。
お大事にして下さい。
シャクヤクとカラーが綺麗に咲きましたね。とっても綺麗なお庭です。これでは手入れが大変ですね。
今は余り無理をせずにして下さいね。
トクマサスさんの膝の骨折、ご主人様の手術と大変でしたね。
お大事にして下さい。
シャクヤクとカラーが綺麗に咲きましたね。とっても綺麗なお庭です。これでは手入れが大変ですね。
今は余り無理をせずにして下さいね。
トクマスさん、こんばんは
今日はもう夏の様に暑かったので、半袖にしました。
二人して、とんださいなんでしたね、
トクマスさんは、ギブスも取れて自分の足で歩いているんですか、
御主人は、順調に回復されてますか。
相変わらず、綺麗な庭園でシャクヤクとカラーが見頃ですね、
私は、先週黄色のカラーの鉢植えを買ってきました、今ピンクのカラーの芽が伸びて来ました。
早くよくなって、また一緒に出掛けるのを楽しみにしています。
今日はもう夏の様に暑かったので、半袖にしました。
二人して、とんださいなんでしたね、
トクマスさんは、ギブスも取れて自分の足で歩いているんですか、
御主人は、順調に回復されてますか。
相変わらず、綺麗な庭園でシャクヤクとカラーが見頃ですね、
私は、先週黄色のカラーの鉢植えを買ってきました、今ピンクのカラーの芽が伸びて来ました。
早くよくなって、また一緒に出掛けるのを楽しみにしています。
トクマスさん こんばんは
トクマスさんが膝の骨折、ご主人が手術と大変ですね。
大事にしてください。
トクマス庭園はキレイです。ボタンが芍薬になったとの事。
我が家もボタンが枯れて芍薬になりました。
芍薬が沢山咲いています。カラーもキレイです。
私達もGWは何処も混んでいるので、モーニングに行き、
図書館で本を借りてきました。
クロミは朝夕に庭を散歩させています(^^)。
トクマスさんが膝の骨折、ご主人が手術と大変ですね。
大事にしてください。
トクマス庭園はキレイです。ボタンが芍薬になったとの事。
我が家もボタンが枯れて芍薬になりました。
芍薬が沢山咲いています。カラーもキレイです。
私達もGWは何処も混んでいるので、モーニングに行き、
図書館で本を借りてきました。
クロミは朝夕に庭を散歩させています(^^)。
トクマスさん
今日は
まぁ~膝を骨折されたのですね
それとご主人の手術も大変でしたね
早くに回復されることを願っております
お大事になって下さい
ありがとうございました
今日は
まぁ~膝を骨折されたのですね
それとご主人の手術も大変でしたね
早くに回復されることを願っております
お大事になって下さい
ありがとうございました
ムーミンさんこんにちは♪
そうですねー
人生山あり谷ありですねー
どうにか食事は弁当は届けてくれるし便利になったと感謝しております。
でも自然は巡ってくるのですねー
何をしなくても自然は巡ってくるのですねー
やっぱり生かされているのだと深く感じました。
ムーミンさんコメントありがとうございます。
そうですねー
人生山あり谷ありですねー
どうにか食事は弁当は届けてくれるし便利になったと感謝しております。
でも自然は巡ってくるのですねー
何をしなくても自然は巡ってくるのですねー
やっぱり生かされているのだと深く感じました。
ムーミンさんコメントありがとうございます。
Yuha0329さんこんにちは♪
今は痛みも和らぎどうにか生活できています。
お弁当は味は塩分多めですが食事は作っていません。
便利な社会だと感謝しています。
でも自然は活動してくれていると感謝しています。
老人になって老人ホームに入るよりはましかもと自分を慰めたりしています。
2人とも病気かと笑います。
マアーこれも実現かと受け入れようと思っています。
今は痛みも和らぎどうにか生活できています。
お弁当は味は塩分多めですが食事は作っていません。
便利な社会だと感謝しています。
でも自然は活動してくれていると感謝しています。
老人になって老人ホームに入るよりはましかもと自分を慰めたりしています。
2人とも病気かと笑います。
マアーこれも実現かと受け入れようと思っています。
トクマスさん、こんにちは。
いろいろ災難でしたね。でもめげずにファイト!ファイト!
人生は山あり、谷あり。
これからも前向きに歩いて行ってください。きっといい事ありますよ。
いろいろ災難でしたね。でもめげずにファイト!ファイト!
人生は山あり、谷あり。
これからも前向きに歩いて行ってください。きっといい事ありますよ。
トクマスさん
こんにちは♫
綺麗なお庭のお写真に可憐なお花たちですね〜♡
春はどんどんお花が咲いて見頃を見極めるのが一苦労ですね!
仕事帰りに寄ればよかったのですが横浜スタジアムのチューリップ見逃しました。
具合が悪くてお辛かったですね(泣)
左足の捻挫に左手の腱鞘炎を続けてしましたがそんな軽症でも心折れそうでした。
病気やお怪我の時は頑張る気持ちになれませんよね〜
少しは良くなられたのでしょうか。月並みな言葉ですがお大事になさってください!
こんにちは♫
綺麗なお庭のお写真に可憐なお花たちですね〜♡
春はどんどんお花が咲いて見頃を見極めるのが一苦労ですね!
仕事帰りに寄ればよかったのですが横浜スタジアムのチューリップ見逃しました。
具合が悪くてお辛かったですね(泣)
左足の捻挫に左手の腱鞘炎を続けてしましたがそんな軽症でも心折れそうでした。
病気やお怪我の時は頑張る気持ちになれませんよね〜
少しは良くなられたのでしょうか。月並みな言葉ですがお大事になさってください!
shimaさんおはようございます。
私は10年以上前大根島に行った時、気に入った牡丹を一株買いました。
丁度牡丹祭りで何千の牡丹を売っていました。
でも接木の事知らない私は芍薬の台木を育ててしまいました。(無知ですね)
大根島って本当に牡丹の島ですね。
昔子供の時大根島から四国にも牡丹の苗売りにきてました。
もう一度大根島に行ってみたいですが無理でしようね。
shimaさんまだスミレは咲いていますか?
私は10年以上前大根島に行った時、気に入った牡丹を一株買いました。
丁度牡丹祭りで何千の牡丹を売っていました。
でも接木の事知らない私は芍薬の台木を育ててしまいました。(無知ですね)
大根島って本当に牡丹の島ですね。
昔子供の時大根島から四国にも牡丹の苗売りにきてました。
もう一度大根島に行ってみたいですが無理でしようね。
shimaさんまだスミレは咲いていますか?
トクマスさん、こんにちは
今日も良いお天気ですね(*^^*)
膝の骨折、ご主人様の手術と大変でしたね
お大事になさって下さいね
素敵なお庭、素晴らしくて見入っています
お花が季節ごとに綺麗に咲くと嬉しくなりますね
家は直ぐそばが山なので
庭の草を取ったりしても余り綺麗にはなりません
トクマスさんのお宅のお庭は憧れです
先日行った大根島の由志園で
牡丹は芍薬に接ぎ木としていると聞き、
其の時に初めて知りました
今日も良いお天気ですね(*^^*)
膝の骨折、ご主人様の手術と大変でしたね
お大事になさって下さいね
素敵なお庭、素晴らしくて見入っています
お花が季節ごとに綺麗に咲くと嬉しくなりますね
家は直ぐそばが山なので
庭の草を取ったりしても余り綺麗にはなりません
トクマスさんのお宅のお庭は憧れです
先日行った大根島の由志園で
牡丹は芍薬に接ぎ木としていると聞き、
其の時に初めて知りました
エリカさんおはようございます。
芍薬昔は牡丹だったのですよ!
牡丹は芍薬に接木しているのですって!
私は知らなかったので台木の芍薬をそのままにしていたから牡丹が芍薬になってしまったみたいです。
知らない事多いです。
コメントありがとうございます。
芍薬昔は牡丹だったのですよ!
牡丹は芍薬に接木しているのですって!
私は知らなかったので台木の芍薬をそのままにしていたから牡丹が芍薬になってしまったみたいです。
知らない事多いです。
コメントありがとうございます。
お玉さんおはようございます。
人の歩みは自然の歩みとは比べられない比がありますね!
出来るだけ心穏やかに過ごしたいと反省したりしました。
5月は1番良い月だと思っています。
出来るだけ心穏やかに過ごしたいと思ったりしています。
人の歩みは自然の歩みとは比べられない比がありますね!
出来るだけ心穏やかに過ごしたいと反省したりしました。
5月は1番良い月だと思っています。
出来るだけ心穏やかに過ごしたいと思ったりしています。
トクマスさん、お久しぶりです。
大変でしたね!
芍薬が綺麗ですね(^○^)
ゆっくり静養してくださいね(^^)
大変でしたね!
芍薬が綺麗ですね(^○^)
ゆっくり静養してくださいね(^^)
トクマスさん
おはようございます(*^_^*)
今日はいいお天気になりました。
膝の骨折とご主人の手術で大変でしたね。
ゆっくり静養してくださいね。
御大事してくださいね。
お庭のピンクの芍薬が綺麗です(^^♪
毎日お庭を眺めるのが楽しみですね♡
おはようございます(*^_^*)
今日はいいお天気になりました。
膝の骨折とご主人の手術で大変でしたね。
ゆっくり静養してくださいね。
御大事してくださいね。
お庭のピンクの芍薬が綺麗です(^^♪
毎日お庭を眺めるのが楽しみですね♡
コメント
31 件