イオンスタイル東神奈川教室
つ~まま さん
不思議な国のアリス展
2024年04月24日 10:59



昨日は 久しぶりにパソコン教室へ行って 2時間の受講!
ららさんと一緒だったので 階下の喫茶でコーヒーとケーキ
舌鼓 一時間 ゆっくりとおしゃべりを 楽しんできました。
その後 寄りたい用事があったので 横浜高島屋へ向かいます
友の会の積立金支払い 必要な買い物を済ませて 帰りがけに
「不思議な国のアリス展」ポスターを見かけ 8階の会場へ!
出版160周年を記念して 「不思議の国のアリス展」開催中
今から 160年余り前の1862年 ルイスキャロルが友人の
娘アリス・リデルに即興で語ったお話が「不思議な国のアリス」
誕生です 1864年のクリスマスにキャロルは 挿絵を付けて
手作りの本を彼女にプレゼント この本の出版を友人に依頼して
それを 著名な風刺挿絵画家の ジョンテニエルの手によって
「不思議な国のアリス」が1865年 英国で出版されました。
そんなアリスの原画 約250点 日本で初公開の展覧会です
4月17日~5月6日まで 夕方の遅い時間だったので 空いて
撮影OKのところもあり ゆっくり時間をかけて見てきました。
ららさんと一緒だったので 階下の喫茶でコーヒーとケーキ
舌鼓 一時間 ゆっくりとおしゃべりを 楽しんできました。
その後 寄りたい用事があったので 横浜高島屋へ向かいます
友の会の積立金支払い 必要な買い物を済ませて 帰りがけに
「不思議な国のアリス展」ポスターを見かけ 8階の会場へ!
出版160周年を記念して 「不思議の国のアリス展」開催中
今から 160年余り前の1862年 ルイスキャロルが友人の
娘アリス・リデルに即興で語ったお話が「不思議な国のアリス」
誕生です 1864年のクリスマスにキャロルは 挿絵を付けて
手作りの本を彼女にプレゼント この本の出版を友人に依頼して
それを 著名な風刺挿絵画家の ジョンテニエルの手によって
「不思議な国のアリス」が1865年 英国で出版されました。
そんなアリスの原画 約250点 日本で初公開の展覧会です
4月17日~5月6日まで 夕方の遅い時間だったので 空いて
撮影OKのところもあり ゆっくり時間をかけて見てきました。
つ~ままさまへ
パソコン教室では・・・よく「らら」さんとご一緒の時間帯。
彼女の名前はよく目にします。
出版160周年を記念して 「不思議の国のアリス展」開催中とか
昔若い女性だったら、必死に読んだと思われる本です。
日本で初公開の展覧会、貴重なものでしたね。
ユックリ鑑賞できてよかったです。
パソコン教室では・・・よく「らら」さんとご一緒の時間帯。
彼女の名前はよく目にします。
出版160周年を記念して 「不思議の国のアリス展」開催中とか
昔若い女性だったら、必死に読んだと思われる本です。
日本で初公開の展覧会、貴重なものでしたね。
ユックリ鑑賞できてよかったです。
つ~ままさまへ
パソコン教室では・・・よく「らら」さんとご一緒の時間帯。
彼女の名前はよく目にします。
出版160周年を記念して 「不思議の国のアリス展」開催中とか
昔若い女性だったら、必死に読んだと思われる本です。
日本で初公開の展覧会、貴重なものでしたね。
パソコン教室では・・・よく「らら」さんとご一緒の時間帯。
彼女の名前はよく目にします。
出版160周年を記念して 「不思議の国のアリス展」開催中とか
昔若い女性だったら、必死に読んだと思われる本です。
日本で初公開の展覧会、貴重なものでしたね。
たけさん
こんにちは (*_*)
お久しぶり~ 鹿児島に法要で お帰りになってたの?
そうなんです ららさんと月に一度 お茶のみして楽しんでます!
中々 パソコン教室へは行けなくって~ でもお稽古は頑張ってます。
ゴルフ仲間とのマージャンも いい気分転換なんですよ~ (*´▽`*)
今日土曜日 ダンス仲間とレッスンして おしゃべりでした! ヽ(^o^)丿
こんにちは (*_*)
お久しぶり~ 鹿児島に法要で お帰りになってたの?
そうなんです ららさんと月に一度 お茶のみして楽しんでます!
中々 パソコン教室へは行けなくって~ でもお稽古は頑張ってます。
ゴルフ仲間とのマージャンも いい気分転換なんですよ~ (*´▽`*)
今日土曜日 ダンス仲間とレッスンして おしゃべりでした! ヽ(^o^)丿
つ~ままさ~ん☆~♡~ ららさんとお茶~ いいですね~(^^)/♬~♡~ 麻雀も楽しそうでいいですね(*^^*)♬~♡~ 枝垂桜も綺麗ですね(*^^*)♬~♡~ 布夢採画も皆さん頑張って素敵です☆!! いつも素敵なブログ見れて嬉しいです!(^^)!有難う(#^^#)♬~♡~♡~♡~
ららさん
こんにちは (*_*)
あのあと高島屋に寄って7階をウロウロ 「不思議な国のアリス展」知り
8階にあがり 見てきたんですよ~ 家に帰ったら7時近かったです!
ららさんは 次の日に 病院やら中華街の約束と 忙しかったですね~
いつも 好きな人と会えて おしゃべりしたり お食事会は楽しいです!
仙石にも行って 偲んでお墓参り お天気だったらいいね~ ヽ(^o^)丿
こんにちは (*_*)
あのあと高島屋に寄って7階をウロウロ 「不思議な国のアリス展」知り
8階にあがり 見てきたんですよ~ 家に帰ったら7時近かったです!
ららさんは 次の日に 病院やら中華街の約束と 忙しかったですね~
いつも 好きな人と会えて おしゃべりしたり お食事会は楽しいです!
仙石にも行って 偲んでお墓参り お天気だったらいいね~ ヽ(^o^)丿
つ~ままさん
こんばんは(*^_^*)
先日は楽しい時間を有難うございました。
あれから高島屋に行かれたのね。
読売新聞の横浜版にもアリス展の事載っていましたね~
時間的に空いていて、ユックリ見られたでしょう~
原画が250点も展示されていたのですか~
可愛い絵で、子供で無くてもホッコリ、嬉しくなる絵だと
思いますよ。
昨日は雨の中、中華街へ行って来ましたよ。
千恵さん夫妻も一緒にサプライズで、とても喜ばれました。
最近は会っていなかったので、余計嬉しかったみたい。
お腹いっぱいご馳走になって来ました。
明日は小六さんの運転で、仙石の家に行って来ます。
お墓参りを兼てです。
こんばんは(*^_^*)
先日は楽しい時間を有難うございました。
あれから高島屋に行かれたのね。
読売新聞の横浜版にもアリス展の事載っていましたね~
時間的に空いていて、ユックリ見られたでしょう~
原画が250点も展示されていたのですか~
可愛い絵で、子供で無くてもホッコリ、嬉しくなる絵だと
思いますよ。
昨日は雨の中、中華街へ行って来ましたよ。
千恵さん夫妻も一緒にサプライズで、とても喜ばれました。
最近は会っていなかったので、余計嬉しかったみたい。
お腹いっぱいご馳走になって来ました。
明日は小六さんの運転で、仙石の家に行って来ます。
お墓参りを兼てです。
ストロング さん
こんにちは (*_*)
え~ ストロングさんも パソコン受講後に お仲間と
お茶してたりしたの? 同じです ららさんと意気投合
何故か気が合って お茶のみ楽しみに 今でも通ってます!
たまに 高島屋のギャラリーに寄ったり 道草して帰るの・・・
「不思議の国のアリス」 可愛いい展覧会でした。 ヽ(^o^)丿
こんにちは (*_*)
え~ ストロングさんも パソコン受講後に お仲間と
お茶してたりしたの? 同じです ららさんと意気投合
何故か気が合って お茶のみ楽しみに 今でも通ってます!
たまに 高島屋のギャラリーに寄ったり 道草して帰るの・・・
「不思議の国のアリス」 可愛いい展覧会でした。 ヽ(^o^)丿
エリカさん
こんにちは (*_*)
エリカさんも 不思議の国のアリスは ディズニーの中でも
お好きですか? 7歳のアリス お姉さんと本を読んでいたら
通りかかった うさぎを見つけて 追いかけてどんどん行くと
不思議な国に迷い込んで いろんなことが起きる・・・
ファンタジックで 可愛いものがたりね・・・ ヽ(^o^)丿
こんにちは (*_*)
エリカさんも 不思議の国のアリスは ディズニーの中でも
お好きですか? 7歳のアリス お姉さんと本を読んでいたら
通りかかった うさぎを見つけて 追いかけてどんどん行くと
不思議な国に迷い込んで いろんなことが起きる・・・
ファンタジックで 可愛いものがたりね・・・ ヽ(^o^)丿
lemon さん
こんにちは (*_*)
私の行ってるパソコン教室 東神奈川駅の 近くにあって
そこで ららさんと親しくなって 月に一度 お茶してます。
帰り道 反対方面の電車に乗ると 横浜駅なので 途中下車し
高島屋に寄って買い物したり「不思議の国のアリス展」見たり
寄り道して 帰って来たんですよ~ ヽ(^。^)ノ
こんにちは (*_*)
私の行ってるパソコン教室 東神奈川駅の 近くにあって
そこで ららさんと親しくなって 月に一度 お茶してます。
帰り道 反対方面の電車に乗ると 横浜駅なので 途中下車し
高島屋に寄って買い物したり「不思議の国のアリス展」見たり
寄り道して 帰って来たんですよ~ ヽ(^。^)ノ
マコさん
こんにちは (*_*)
高島屋 友の会に入っていると 催し物のチケット
いただけるので 重宝してるんですよ~ (*´▽`*)
「不思議の国のアリス展」 入場料 1,200円でしたが
無料で見てこれました。 有り難いことです! (^^♪
7階でも 何かやってましたが そこは素通りして・・・
こんにちは (*_*)
高島屋 友の会に入っていると 催し物のチケット
いただけるので 重宝してるんですよ~ (*´▽`*)
「不思議の国のアリス展」 入場料 1,200円でしたが
無料で見てこれました。 有り難いことです! (^^♪
7階でも 何かやってましたが そこは素通りして・・・
つ~ままさまへ
パソコン市民講座の受講生仲間の「らら」さんと・・・
この様に受講生のお仲間と、受講後のお茶タイムは、いいものです。
教室の授業よりもお茶タイムを楽しみに受講予約していた私ストロング
このような息抜きも大事では?と、思ったりも。
「節H魏の国のアリス展」
ここの会場ではゆっくりと、不思議の国に浸れたのでは?
原画が間近で見られることって、嬉しいですね。
パソコン市民講座の受講生仲間の「らら」さんと・・・
この様に受講生のお仲間と、受講後のお茶タイムは、いいものです。
教室の授業よりもお茶タイムを楽しみに受講予約していた私ストロング
このような息抜きも大事では?と、思ったりも。
「節H魏の国のアリス展」
ここの会場ではゆっくりと、不思議の国に浸れたのでは?
原画が間近で見られることって、嬉しいですね。
yu-min さん
こんにちは (*_*)
最近 東京で開かれる展覧会 あまり出かけなくなってしまい
そごうや 高島屋のギャラリで 鑑賞するだけになって・・・
「不思議の国のアリス展」 4人の著名画家の 集大成とあって
原画250点を たっぷり眺めて 堪能してきました。 (^^♪
挿絵の色のない絵や カラー化したもの 面白かったよ~ ヽ(^o^)丿
こんにちは (*_*)
最近 東京で開かれる展覧会 あまり出かけなくなってしまい
そごうや 高島屋のギャラリで 鑑賞するだけになって・・・
「不思議の国のアリス展」 4人の著名画家の 集大成とあって
原画250点を たっぷり眺めて 堪能してきました。 (^^♪
挿絵の色のない絵や カラー化したもの 面白かったよ~ ヽ(^o^)丿
れおん さん
こんにちは (*_*)
私 若い頃 8年出版社に勤めていたので 書籍に興味あるの
絵本 小説 絵画 なんにでも・・・ たまたま通りかかって
「不思議な国のアリス展」 やってたので ラッキーでした。
ららさんとお茶して おしゃべりしたあと またね~と
お別れして・・・ こんなことが嬉しいこの頃です! ヽ(^o^)丿
こんにちは (*_*)
私 若い頃 8年出版社に勤めていたので 書籍に興味あるの
絵本 小説 絵画 なんにでも・・・ たまたま通りかかって
「不思議な国のアリス展」 やってたので ラッキーでした。
ららさんとお茶して おしゃべりしたあと またね~と
お別れして・・・ こんなことが嬉しいこの頃です! ヽ(^o^)丿
Yuha0329 さん
こんにちは (*_*)
不思議の国のアリスは Disneyの中でも登場?
なんでもない日バンザイ! いい言葉ですよね~
はーい 高島屋の友の会 会員になって 長いです!
月10,000円 収めると 年に130000円になってお得?
ちょっと大きな買い物できて嬉しい~ ヽ(^o^)丿
こんにちは (*_*)
不思議の国のアリスは Disneyの中でも登場?
なんでもない日バンザイ! いい言葉ですよね~
はーい 高島屋の友の会 会員になって 長いです!
月10,000円 収めると 年に130000円になってお得?
ちょっと大きな買い物できて嬉しい~ ヽ(^o^)丿
うめちゃん さん
こんにちは (*_*)
不思議の国のアリス これ大阪難波髙島屋に 5/9から?
横浜は 5/6に終わるので その後大移動するんですね~
うめちゃん先日は 活け花の生花展 見に行かれたところ?
近くで いろんな展覧会が見れるの 嬉しいことですね~
今日は夜のお稽古なので 少しのんびりしてます! ヽ(^o^)丿
こんにちは (*_*)
不思議の国のアリス これ大阪難波髙島屋に 5/9から?
横浜は 5/6に終わるので その後大移動するんですね~
うめちゃん先日は 活け花の生花展 見に行かれたところ?
近くで いろんな展覧会が見れるの 嬉しいことですね~
今日は夜のお稽古なので 少しのんびりしてます! ヽ(^o^)丿
雅さん
こんにちは (*_*)
混んでる美術館だと 人の間に挟まって作品見るので 離れたり
近づいたりしながら ゆっくり見れませんよね~ (*’ω’*)
この 高島屋の特設会場では 夕方6時 混んでなくてゆっくり
見れました 月に一度ですが パソコン受講後に ららさんと
次の予定決めて 会えるの楽しみにしてるんですよ~ (^o^)
こんにちは (*_*)
混んでる美術館だと 人の間に挟まって作品見るので 離れたり
近づいたりしながら ゆっくり見れませんよね~ (*’ω’*)
この 高島屋の特設会場では 夕方6時 混んでなくてゆっくり
見れました 月に一度ですが パソコン受講後に ららさんと
次の予定決めて 会えるの楽しみにしてるんですよ~ (^o^)
つ〜ままさん、こんばんは。
楽しい時間を過ごすことが出来て良かったですね!
私も、不思議の国のアリスはディズニーの中で大好きです^_^
素敵な写真ですね☆
楽しい時間を過ごすことが出来て良かったですね!
私も、不思議の国のアリスはディズニーの中で大好きです^_^
素敵な写真ですね☆
つ~ままさん こんばんは
パソコン教室が終わってららさんと喫茶店でコーヒーとケーキでゆっくりおしゃべりされて楽しい時間を過ごされましたね。
横浜高島屋で「不思議な国アリス展」が開催されているのですね。
日本では初公開の原画約250点展示されていたのですね。
夕方の遅い時間で空いていてゆっくりと鑑賞できてよかったです。
「不思議な国のアリス展」は出版160年を記念して開催されたのですね。
今では世界中の子供だけでなく大人も魅了している作品ですね。
パソコン教室が終わってららさんと喫茶店でコーヒーとケーキでゆっくりおしゃべりされて楽しい時間を過ごされましたね。
横浜高島屋で「不思議な国アリス展」が開催されているのですね。
日本では初公開の原画約250点展示されていたのですね。
夕方の遅い時間で空いていてゆっくりと鑑賞できてよかったです。
「不思議な国のアリス展」は出版160年を記念して開催されたのですね。
今では世界中の子供だけでなく大人も魅了している作品ですね。
つ^ままさん こんにちは~♪
昨日はパソコン教室でしたのね 終わって
ららさんと お茶をしてお喋り楽しそう~
良かったですね。
帰りには高島屋で「不思議の国のアリス」展
も混まずに見る事が出来てラッキーでしたね!
友の会は便利そうですね、イベントが有った時
チケットが貰えると、お友達に頂いた事が有ります。
昨日はパソコン教室でしたのね 終わって
ららさんと お茶をしてお喋り楽しそう~
良かったですね。
帰りには高島屋で「不思議の国のアリス」展
も混まずに見る事が出来てラッキーでしたね!
友の会は便利そうですね、イベントが有った時
チケットが貰えると、お友達に頂いた事が有ります。
つ〜ままさん
こんにちは(^_^)
昨日は久しぶりのお教室 2時間受講の後はららさんと喫茶店でコーヒー飲みながらおしゃべりを楽しんで〜
その後横浜高島屋で開催されてる「不思議の国のアリス展」を鑑賞されたんですね
ルイス キャロルがお友達の娘アリスに即興で語ったお話 挿絵をつけて〜それが不思議の国のアリスの誕生で出版から160年にもなるんですね 老若男女全ての人に未だ愛されてる 凄いですね〜子供の時読んだ記憶があります。
原画約250点 日本では初公開の展覧会〜ゆっくり見て回れて良かったですね(^。^)
こんにちは(^_^)
昨日は久しぶりのお教室 2時間受講の後はららさんと喫茶店でコーヒー飲みながらおしゃべりを楽しんで〜
その後横浜高島屋で開催されてる「不思議の国のアリス展」を鑑賞されたんですね
ルイス キャロルがお友達の娘アリスに即興で語ったお話 挿絵をつけて〜それが不思議の国のアリスの誕生で出版から160年にもなるんですね 老若男女全ての人に未だ愛されてる 凄いですね〜子供の時読んだ記憶があります。
原画約250点 日本では初公開の展覧会〜ゆっくり見て回れて良かったですね(^。^)
つ~ままさん こんにちは
パソコン教室が終わってからの気の合うお友達とのお喋りは
楽しい時間ですね。
帰りには高島屋で「不思議の国のアリス」展も観ることができて
良かったですね。
即興で語ったお話に挿絵をつけて手作りの絵本に完成させた
お話も素適です。
出版から160年経っても絵本が愛される訳が理解できます。
日本初公開の展覧会をゆっくり鑑賞できてラッキーでしたね。
パソコン教室が終わってからの気の合うお友達とのお喋りは
楽しい時間ですね。
帰りには高島屋で「不思議の国のアリス」展も観ることができて
良かったですね。
即興で語ったお話に挿絵をつけて手作りの絵本に完成させた
お話も素適です。
出版から160年経っても絵本が愛される訳が理解できます。
日本初公開の展覧会をゆっくり鑑賞できてラッキーでしたね。
つ〜ままさん
こんにちは♫
アリス展ご覧になったんですか?素敵な絵がたくさん♡ありがとうございます!
不思議の国のアリスはDisneyの中でもとても好きです♡
なんでもない日バンザイはよく使う言葉です!
ららさんとご一緒でティータイムもお過ごしになられて素敵な絵も見て良いですね♡
撮影OKでしたか。良いお写真をセレクトされてさっすがです♫
高島屋さんの友の会の会員さんなんですね(^。^)
こんにちは♫
アリス展ご覧になったんですか?素敵な絵がたくさん♡ありがとうございます!
不思議の国のアリスはDisneyの中でもとても好きです♡
なんでもない日バンザイはよく使う言葉です!
ららさんとご一緒でティータイムもお過ごしになられて素敵な絵も見て良いですね♡
撮影OKでしたか。良いお写真をセレクトされてさっすがです♫
高島屋さんの友の会の会員さんなんですね(^。^)
つ~ままさん
こんにちは
不思議の国のアリス これ
大阪に 難波髙島屋にきます
5月9日~
だから 横浜が 終わってってことですね(^^♪
楽しみにしています
こんにちは
不思議の国のアリス これ
大阪に 難波髙島屋にきます
5月9日~
だから 横浜が 終わってってことですね(^^♪
楽しみにしています
つ~ままさん こんにちは!(^^)!
日本の美術館は、世界の美術館と比較して、撮影が駄目な場所が
多いと聞きます。それに入場料金も 世界では高い部類らしいわね。
それでも 日本の美術館は人気がある作品は長蛇の列だものね。
不思議な国のアリスは懐かしいわね~ これも子どもが小さい時に
絵本を見せながら読んで聞かせたわよ。もう出版から160年もの
月日が経つのね?12月になるとXmasキャロルの話も出て来るわね。
近頃 何処の美術館もゆっくりと見る事が出来ないのよ。それだけ
日本人が、作品展に興味を持つ人が増えたからでしょうね?
月に一度でも ららさんとお教室の帰りにお茶が出来て良いわね。
日本の美術館は、世界の美術館と比較して、撮影が駄目な場所が
多いと聞きます。それに入場料金も 世界では高い部類らしいわね。
それでも 日本の美術館は人気がある作品は長蛇の列だものね。
不思議な国のアリスは懐かしいわね~ これも子どもが小さい時に
絵本を見せながら読んで聞かせたわよ。もう出版から160年もの
月日が経つのね?12月になるとXmasキャロルの話も出て来るわね。
近頃 何処の美術館もゆっくりと見る事が出来ないのよ。それだけ
日本人が、作品展に興味を持つ人が増えたからでしょうね?
月に一度でも ららさんとお教室の帰りにお茶が出来て良いわね。
コメント
24 件