イトーヨーカドー船橋教室
タマサン さん
桜の追っかけ~
2024年04月20日 18:07
寒暖差を繰り返し
桜の開花が少し遅れたようだが、
近在はもう葉桜に~
異常気温で北海道や東北で26℃を記録する等
自然界は予想もつかない?
来週からゴールディンウイーク
今年も津軽から岩手、宮城と帰省と観光を計画している。
今年は、連休の始まりに弘前城公園のさくらが見れるかと思っていたら、
今が満開と報道されていた。
やっぱり4月末では、日本一の弘前城公園の桜は見れないか?
残念~
昨年も同じ時期、ソメイヨシノは見れなかったが、
八重桜などは楽しめた。
それにしても2,600本のソメイヨシノは、
空が見えないほど花の量が多いのが特徴。
また
お城の堀に浮かぶ花びらは、桜の筏と言われている。
来週末から津軽、岩手、宮城、那須を巡ってくる予定。
途中で水芭蕉も見てみたい? 欲張りですね!
写真 昨年のゴールディンウイークの弘前城
桜の開花が少し遅れたようだが、
近在はもう葉桜に~
異常気温で北海道や東北で26℃を記録する等
自然界は予想もつかない?
来週からゴールディンウイーク
今年も津軽から岩手、宮城と帰省と観光を計画している。
今年は、連休の始まりに弘前城公園のさくらが見れるかと思っていたら、
今が満開と報道されていた。
やっぱり4月末では、日本一の弘前城公園の桜は見れないか?
残念~
昨年も同じ時期、ソメイヨシノは見れなかったが、
八重桜などは楽しめた。
それにしても2,600本のソメイヨシノは、
空が見えないほど花の量が多いのが特徴。
また
お城の堀に浮かぶ花びらは、桜の筏と言われている。
来週末から津軽、岩手、宮城、那須を巡ってくる予定。
途中で水芭蕉も見てみたい? 欲張りですね!
写真 昨年のゴールディンウイークの弘前城
