パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • こんなに時間 掛かるの?
    • 暑くなりました
    • あることろにはあるんですね
    • レンチンケーキ
    • 釣鐘カズラに再会
    • 「tomo」さん より
    • 「くにちゃん」さん より
    • 「せいちゃん」さん より
    • 「イロン」さん より
    • 「アシダンセラまりこ」さん より

笑って発散!

 西友山科教室  みすちゃん さん

マダマダ寒いですね

 2024年03月09日 23:14
今日も一日寒かったですね

木曜日は何時ものように散歩に出ると 丁度川の側で
小雨が降り始めましたよ
これは本降りになると危ないな!と慌てて途中でUターン
家へと引き返しました

今日も似たようなもので 川の側を歩いていると
小雪が降り始め 段々と吹雪いてきました
空は曇って気になるけど 前回は引き返すと晴れて来て
何だか損した気分になったので
今回は上着のフードをかぶりズンズン進みました

何の事は無く 本降りにならないうちに収まりました
無理はせず公園の中を突っ切って帰って来ました
小雪が収まるとウォーキングやランニングする人も出てきて
皆さん空模様を考えておられるようです

6,000歩に満たないと なんだか物足りない気分です
寒さも和らいでくると グングン歩きたくなります


 先日コラージュがPCに送れず困りました
 教室で見てもらうと今日は治ってます なんでかな?

 

 随心院の氏子さんの壁に
  はねず踊りのポスターが貼ってありました

 わが家も娘が小6の時には踊りに参加しました
 代々受け継がれてきた小学5~6年生の女の子の
  一日だけの行事です
 遅咲きの梅も見頃かな~


コメント
 16 件
 2024年03月13日 12:05  西友山科教室  みすちゃん さん
くにちゃん こんにちは

あれぇ~ この前返コメしたのが昨夜見ると消えてました!
確かに確認して安心してたんだけどね
何かの拍子に触った

今日も寒いですね
散歩に出ようか迷ったけど 生憎雨が降ってます
午後からは教室へ出かけるので 又しても散歩は省略になるかな?
やっぱり雨だと出足も鈍ります

はねず踊りは お寺の古くからの氏子さんが関係されてます
本来はその家の女の子の参加だったのが年々子供も少なくなり
地元の小学生が対象になりました
女の子もお化粧をしたり着物を着たりで憧れがあるようですね
少しだけ大人の仲間入りになった気分になるのかな!
 2024年03月10日 23:17  エコール・マミ教室  くにちゃん さん
みすちゃんさん     こんばんは

今日も昼間はお日様が出ていましたが寒い一日でした。

空を見ながら散歩していると気になりますね。

途中で雨宿りできるところがなければ中々行けません。

はねず踊りと今様」初めて聞きましたが 小学5〜6年生の

女の子の1日だけの行事なのですか。娘さんも出られたとの事ですが、

女の子しか出れないのですね。

寒いのに毎日散歩されているようですが風に気を付けてください。
 2024年03月10日 22:43  西友山科教室  みすちゃん さん
lemonさん こんばんは

歩くことの重要さをこの頃考えるようになってきました
歩かなくなると ズルズル引きずりますね
性格が無精なもので ねじを巻かないとダメなのよ

朝は寒いから 用事を済ませてから・・・等 言い訳ばかりです
お昼ならゆっくり外出できてます
lemonさんも散歩をされてるんですね

最近やっと5000歩から 7~8000歩と増えてきました
10000歩なんてマダマダです
淡墨桜の莟は固いけど 寒緋桜やサクランボの莟は膨らんでいます
桜並木が見事な時期は 大勢の人が散歩で溢れますね
今から楽しみに 脚を鍛えています(笑)

随心院の「はねず踊り」段々評判で嬉しい限りです

 2024年03月10日 22:33  西友山科教室  みすちゃん さん
lunaさん こんばんは

強風が吹き荒れると 重石みたいな私は
まだ大丈夫(笑)ですが
lunaさんは 危ないかな~
飛ばされそうですよ

体調は如何ですか?
久しくお声を聞いて無くて 気に掛かってました

ネットではねず踊りを検索してもらえたのですね
広く知られると 嬉しいです

コロナの始め頃は 開催も中止の時もあったようですが
外で披露できるのは嬉しいですね

男の子役は着物の下地が緑色 女の子役はピンクです
同じ着物をを少し変えることで男女を表わしています
お化粧をほどこされた顔が大人っぽく見えるでしょう!

 2024年03月10日 22:21  西友山科教室  みすちゃん さん
あけちゃん こんばんは

雪が降ったかと思うと いつの間にか晴れてたりと
変幻自在な日が続きます
お散歩も 何を着ていくか悩みますね

彼方此方で梅の花も終わりをつげ 桜の蕾が
春を待ちかねてるようになりました

遅咲きの随心院のはねず色の梅にちなんだ
「はねず踊りと今様」が開催される日が近づいてきました
地下鉄の壁や 市民新聞には賑やかに紹介されています
お近くでないのが残念ですね

小野小町と深草の少将との 百夜通いの恋話は 
九十八夜で悲恋に終わったという物語を歌と踊りにしたものです
少し大人びた表情の少女たちの踊りがとても印象的ですよ

 2024年03月10日 22:03  西友山科教室  みすちゃん さん
エリカさん こんばんは

マダマダ寒い日が続きますね
ファンヒーターが一日中点けっぱなしですよ

散歩に出るのも 空との様子伺いになってます
昨日は粉雪でしたが 歩いている内に青空も見えてきました
可笑しなもので 晴れると 人もワラワラと現れてきますよ

そんな中 春の芽生えを目先で探しています
もう白いタンポポが咲きだしていました

視線は足元や並木の莟ばかりに行きますね
 2024年03月10日 21:57  西友山科教室  みすちゃん さん
せいちゃん こんばんは

随心院の観梅は有名ですが年々時期が早まっているようです

遅咲きの梅もありますが 数少なくなり
散ってしまった後などは参拝者に申し訳なかったですね
そんな待望の日が近づいてきました

近くでもあるし 初めての出演の時は写真どころじゃ無く
緊張しっぱなしでしたよ
子供の支度や着付けなど 楽屋は親御さん達で賑わってました
後で思うと写真撮っといたら良かったわ~

せいちゃんは撮影されてたのですね
緊張した子供たちの顔も 輝いてたでしょうね
 2024年03月10日 21:44  西友山科教室  みすちゃん さん
みみちゃん こんばんは

今日は午後から教室へ相談へ行ってました
スマホで写真が送れ無くて教室で 
7日に見てもらったんだけど
PCへの送信が出来てるか確認はできなかったのよ

今日 自宅でPCを開くとちゃんと届いてました
原因は良く分かりませんが 教室で見てもらった時に
直ったのかも…
自分で原因も解決もできないと不安に成りますね

お散歩は何時も午後から用事が済んだ後 ゆっくりです
寒いと出足も鈍るものね 但し今日は昼前に行って来ました

小野小学校の女子児童が踊るはねず踊りは深草の少将と小野小町の
悲恋を表現しています
静かに流れる謡曲に じっくりと耳や目を傾けたくなりますよ 


 2024年03月10日 21:22  西友山科教室  みすちゃん さん
okochanさん こんばんは

マダマダ朝晩は冷えますね

今日はお昼前位にウォーキングに出かけると 川土手には
白いタンポポが 彼方此方見られました

寒い寒いと言っていても やっぱり春は近づいてるのですね
七分咲きやこれから花開こうとする莟の蒲公英に思わず
顔を近付けてしまいました

随心院のはねず踊りはお稽古は11月ぐらいからありますが
本番は3月の末だけになります
はねず色の梅の花に合わせての披露だそうです
流れるような謡曲の歌に合わせて 静々と踊る子供たち!
派手さが無いだけに 古の趣を感じますよ

ネットで検索すると静止画が出ています



 2024年03月10日 18:59  二俣川教室  lemon さん
みすちゃんさん こんばんは。

寒い中ウォーキング頑張られていますね。

昨日は雪が降ってきたのですね。
その中フードを被りズンズン進まれたのですね。

私は昨日は1万歩で今日は、寒くて3000歩しか歩いていません。(笑)
その日その日の気まぐれ散歩です。

散歩途中の花は春を伝えてくれていますね。

「はねず踊りと今様」は娘さんも小学生高学年の時に踊られたのですね。京都の春の風物詩として良い伝統が代々受け継がれているのは素敵なことですね。
 2024年03月10日 18:29  イトーヨーカドー明石教室  luna さん
みすちゃんさん
こんばんは

寒い日でも頑張って
歩いておられるのですね

昨日は私も歩くつもりで家をでましたが
突風が吹いたので歩くのは止めました(苦笑)



「はねず踊りと今様」ちょっとネットで覗いて来ました

近くなら一度見て見たいな・・でした。
 2024年03月10日 14:20  咲ランドショッピングセンター教室  あけちゃん さん
『オチョコ』!『はねず踊りと今様』!

知らない事ばかりです~(・∀・)イイネ!!

お散歩楽しんでください(・∀・)イイネ!!
 2024年03月10日 09:57  京橋教室  エリカ さん
みすちゃんさん、おはようございます。

毎日寒い日が続いていますね♪

こちら大阪でも、雪がチラチラ降っていました。

素敵なコラージュですね^_^

お出かけ、気をつけて行ってくださいね♪
 2024年03月10日 07:06  西友山科教室  せいちゃん さん
みすちゃんおはようございます(^O^)

昨日は寒かったですね、雪が舞う時間もありましたが私も頑張って歩いて

きましたがあまりの寒さに引き返してきました…処ではねず踊り2回ほど

写真撮りに行きました、可愛い女の子達に癒されました^ - ^よ
 2024年03月10日 06:11  アビイクオーレ我孫子教室  みみちゃん さん
みすちゃんさん おはようございます。

そちらは小雪が降ってきましたか
こちらは晴れてはいましたが、北風が強くてとても寒かったです。
毎朝ちゃんと歩いているのが凄いです。
私は暖かい部屋でぬくぬくと・・大違いですね。
多分私は、やり始めても3日と持たない気がします(笑)

「はねず踊りと今様」初めて聞きました。
小学5〜6年生の女の子の1日だけの行事ですか?
昔から続いている行事なんですね。
娘さんも参加された踊りは、どんな踊り何でしょうね。
観てみたいですね〜
 2024年03月09日 23:47  イオン北小金教室  okochan さん
みすちゃんさん こんばんは☆~

春が近づいているのですが
毎日寒いです
今日は強風で歩くのも大変でしたが
その中11000歩超えました

「はねず踊りと今様」初めてお聞きしました
小学5〜6年生の女の子の1日だけの行事ですか?
どんな踊りか観てみたいです

みすちゃんさん お散歩 お寒いので
お気を付けて お出かけしてくださいね♡♡♡

早春のお花達のコラージュ素敵ですね

利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座