パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 疲れた疲れた〜
    • 間に合うか~エントリー?
    • 風邪の後遺症が〜
    • 気になっていること?
    • 待っている時間~永~く感じる?
    • 「ヨッチャン」さん より
    • 「みみちゃん」さん より
    • 「max」さん より
    • 「エリカ」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

タマ親父の独り言

 イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん

海外旅行行きたい人~手を挙げて?

 2024年02月23日 16:56
こういう問いかけした時
どの位の人が手を挙げるだろうか?

費用をの別にして質問したら、多分9割以上の人が
挙手するのでは?

未知の世界を体験するのは、大変価値ある事と思う!
自分もそう思う!

しかし
今の自分に置き換えると、まるで行きたくない?
何故?

まず食事が合わない。(好き嫌いが多い、食事が美味しくない)
治安やインフラが日本ほど安心感が無い。
長時間のフライトが、駄目。
接客サービスが良くない。等々

自分は行きたいと思わないが、海外経験してみて日本と諸外国と比較するといかに恵まれているか、認識を新たにする。

平穏な日常が有る日本、感謝の気持ちが湧いて来る!
災害に遭った能登半島の被災者の気持ちと同じ。
(普通が如何に有り難いことか分かる)

ただ若い世代は、そういう意味でも諸外国を垣間見てでもいいから、体験すること勧めたい?

自分は、宗教信奉者でもなんでもなく、むしろ無信心だが、
感謝の気持ちが強くなって来た?

不平や不満を言っていると楽しい、明るい生活が見えて来ない気がする?

写真 1枚目 熊本島原港から~
   2枚目 不苦労の神社(鷲子山上神社)
   3枚目  ”
コメント
 17 件
 2024年02月25日 08:16  茅ヶ崎教室  ぷー さん
タマさん、こんにちは。

実は私も同じなんですよ。
偏食が激しくて、肉類は全く受け付けません。
と言うことは、海外で食べるものがない。
ハワイあたりなら日本食も心配ないと言われますが、
あえて行くこともないかと思いせっせっと国内の
温泉巡りに徹しています。

小泉進次郎さんが書いてましたが、タマさん仰るように
海外から日本を見たとき日本の素晴らしさが分かると。

今朝タマさんのブログを拝読して、フムフムと思った
ところです。
 2024年02月24日 18:36  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
maxさん
こんばんは

自分は、海外旅行をそんなに経験してませんが、
それでも外から見る日本は、素晴らしいと思います!

シンガポールは、ゴミが落ちていないとか言われて
有名になったが、我が国も同じです♪
生活環境は、治安が良いし、親切やルールを守ることも
出来ている!
しかし
テレビなど見るたびに批判、不満とか言っている?
本当にそうかなぁと思ってしまう?
他人に要求するが、自分が逆の立場だったら
出来るのかと思ってしまう?

自分は、言いたいこと言えるし、自分に出来ないことをやってくれる!
親切心に触れられる等等
有り難く幸せ感でいっぱいです!

若い子たちも外から自分たちの生活を見たら
 2024年02月24日 18:20  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
みみちゃん
こんばんは

自分もそんなに海外旅行してません!
アメリカ西海岸の視察で
12日間というのが、一番長期間だった!
まず食べ物が美味しくない!
好き嫌いがあるので、
昼はハンバーガーばかり〜

最後は、日本食が恋しく、ハワイですき焼き食べたが
美味しく無かった!
食べ物は、日本食が断然美味しい!
だから日本は、如何に良い国かと〜

若い子には、それを目の当たりにに感じて欲しい!
 2024年02月24日 18:07  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
みやびさん
こんばんは

このブログで言いたいのは、
自由で安心安全な国に住んで幸せということ!
そして恵まれた環境に住んで
本当にありがたいと感謝の気持ちが強い!
そんな中
不平不満ばかり言う人もいるが、
聞きたく無いし逆に可哀想だとも思う!
そういう人は、幸せにならないのではと思う?

諸外国をみてくれば、
分かると思う〜

そんな意味で、若い人に海外を見ること、勧めたい!
 2024年02月24日 17:54  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
イチヨウライフクサン
こんばんは

この頃
自分は、何故かしら幸せを感じること多い?
自分は、
何も出来ないが沢山の親切をいただく〜
この国に生まれ、住んで良かった!

逆にあれがダメ、こうしてくれない等々
不平不満の声も聞く〜
そういう人に海外を経験して欲しい!
若い人たちに自分の置かれた環境の良さを
知って欲しいがら、海外を勧めたい!

幸せ感を感じて、楽しい日々を送りたいものです!
 2024年02月24日 17:37  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
aoyamaさん
こんばんは

最近
能登半島の地震被害者やウクライナ
中東の戦争を思うと我々は、幸せだと思う!
そんな中で
世の中や国に不平不満を言う人がいる?
自分が出来ないのに、
他人には要求する?

自助を全く忘れて
共助、公助を要求する?
そういう人たちに海外を経験してもらいたい!
人に感謝して生きることは、
幸せを感じます!
 2024年02月24日 17:20  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
夕日さん
こんにちは

海外旅行
そんなに何回も経験した訳で無いが、
外から見る日本は、その良さが良く分かる!
生活環境が良く、治安もしっかりしている!

自由に言えるし、行動も出来る!
それでも
してくれない、助けてくれないなど不満を言う人も?
不満を言ってたら、幸せが逃げてしまう?

自分は、この頃そんなこと思って
幸せ感がいっぱい〜
幸せ幸せですよ!
 2024年02月24日 16:52  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
シーコサン
こんにちは

能登半島の震災に遭った方、
ウクライナや中東の戦争を思う時、
我々は、幸せを感じます!
そんな環境に居ながら、
何かと不平不満を言う人も居ます!

聞かされるのは、嫌なもんです?
それといつもそう言う不満を言っている人、可哀想だとも〜
そんな意味で
海外を見て来た方が良いと思うのです!
 2024年02月24日 16:38  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
こんにちは
エリカさん

最近
不平不満を言う人が
多いように思う?
戦争状態にある国民は、大変な思いをしています?
自由に話せるし、インフラも整備されている!
そんな環境にあって、どうして不満が出てくるのか。

そういう意味で
海外経験すれば、我が国の良さが分かる!
愛国心も強まるかと思う! 


自分は、そんなに海外経験ないが、それによってこの国よさがより分かる!
若い人は、経験すべきと思う!

 2024年02月23日 22:43  メッツ大曽根教室  max さん
タマサンさん 

 こんばんは

 未知の世界を知るのは、良い事と思います
 私の渡航は一時休止です

 帰国の度に、日本の良さを実感出来ます
 日本は、清潔・安心安全・世界の料理が食べられる等良いとこずくめです

 でも現状を知るのは足を運び体験すると良いですね 百聞は一見にしかず~です
 貴重な渡航は、何物にも代えがたいです

 お出掛けをした今日の関西は、曇天で過し易かったです
 良き経験が出来ました・・
 2024年02月23日 22:41  アビイクオーレ我孫子教室  みみちゃん さん
タマサン こんばんは。

私は手を挙げない派ですね(笑)
海外よりも日本中を回りたい・・
行ったことが無い所ばかりだし、今まであまり旅をしませんでしたから〜
温泉でゆっくり美味しいものを食べて〜なんて日本でしか味わえませんからね〜
やっと行けるようになったんですから・・
 2024年02月23日 22:14  亀有駅前教室  雅 さん
タマサン~今晩は!(^^)!

私は手を挙げないわね。 海外はハワイに行っただけだけど
タマサンが言うように、食べ物が美味しいとは思えないもの。
それに 日本でも良いところは沢山あるからね。行きたい場所が
沢山あるので、例え格安でも海外は行きたいとは思わないわよ。

皆さん 海外に憧れるが、住めば都で、日本が一番良いと思えるわね。
早々 治安の良さは抜群だもの。 それにね夜でも女性が独り歩きが
出来るからね。街頭は沢山ついているし、道路は夜中でも車が通り
人も歩いているわよ。コンビニは24時間営業で買い物も夜中でも出来るもの。
福島に遊びに行くと、最初は良いが直ぐに飽きちゃうのよ。
 2024年02月23日 21:55  イトーヨーカドー船橋教室  イチヨウライフク さん
おばんです
タマサンさん

は~い!!!仕事が休めれば行きたいです
足が元気なうちに歩きたいです
庶民で田舎者の私たくさん出かけて見聞を広めたいです

好き嫌いはないのでどこでも大丈夫です


 2024年02月23日 21:31  メラード大和田教室  aoyama さん
タマサン今晩はご無沙汰してます、海外旅行ですか私は言葉の壁が有るので手を挙げません、
一度だけ会社の慰安旅行でハワイに行きました、その時もゴルフも社長さんと奥さん達と社員で
ゴルフを楽しむとゆうより何か慌ただしく終わり疲れた事を思い出します、
いまは世界中の方が日本食に憧れて食事観光を楽しんでいますよね、
ハワイの食事は全く美味しく感じませんでした、言葉が少なくても少し通じる国、車で自由行動が出来ればgoodですね。
 2024年02月23日 19:58  イオン北小金教室  夕日 さん
タマサン 今晩は〜♫

ハ〜イ♪と手をあげます
未知の世界に憧れてます

日本にもまだ行ってない所がいっぱい~
「いい日~ 旅立ち~ 夕焼けをさがしに~」♪♫
まずは日本を旅してからですね♪~
そんな事を言ってては
どこにも旅行をしないで
あっという間に1年が過ぎちゃいそうです~

外国旅行の場合は
1箇所をゆっくりと日数をかけて周るのが好きです♪
たとえば「ギリシャ」とか~
 2024年02月23日 19:25  メッツ大曽根教室  シ―子 さん
たまさんこんばんは、
私は海外行きたいと言うより高所恐怖症なのかも知れませんが今は亡き夫、息子と娘は飛行機に乗った事あるのに
何なんでしょうね、高齢になってから、と言うのもあるし
 2024年02月23日 18:28  京橋教室  エリカ さん
タマサンさん、こんばんは。

確かに未知の世界を体験することは、大変価値がありますよね!!

特に日本からフランスまでは約14時間かかるみたいですね。

素敵な写真ですね(*^^*)
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座