パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 寒い寒い~
    • 老成して来たか?
    • 教室通いが続くわけ?
    • 雨の予報もあったが、集まってくれた
    • 栃木県男子ゴルフクラブ対抗の応援に〜

タマ親父の独り言

 イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん

考えろ考えろ~

 2024年01月18日 18:42
今日の日経新聞の夕刊に
”国産杉用途すくすく”と掲載されている。

国産杉を使って
建物の外壁、ウクレレ、海外向けにとあった。

戦後
ヒノキやひば等伐採されて山に木が無くなり植林を急いだ!

早く山に木をということで、早く大きくなる杉の木を植林。
それが今になってスギ花粉の問題、建築材料としてその強度に問題あり、活用されていなかった?

また安い輸入材の導入で
多くの杉の木が利用されなくなった。

現在日本の山は、利用されない杉の木でいっぱいです。

今回この活用で
輸出用で外壁部分に使えるように加工、
またウクレレの材料の用途に~

ツーバイフォーの工法で活用を考えているとのこと。

このような事例が出て、産業振興が出来れば地方の活性化も出来てくる。

テレビ番組で窮地の時”考えろ考えろ”と言うのが有るが、知恵を使えば、活路が見えて来る?

この報道を見てふと思いついた?(笑)、
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座