イトーヨーカドー船橋教室
タマサン さん
流す涙の意味合い~
2024年01月07日 19:05



連日箱根駅伝の特番が続いて
優勝した青山学院の優勝までの努力。
表舞台で頑張って優勝に貢献した選手のこと。
一方で
レギラーを外れて選手の支えに廻った選手。
今迄レギラーだったのが、外された選手。
4年間レギラーで走れなかった選手も沢山いた!
今回4年生で最後に走れて大活躍の選手も~
青山学院の選手の中でもいろいろあって、
悲喜こもごもの箱根駅伝だったようだ?
この駅伝で絶対視されていた駒沢大学、
絶対勝つとは行かないものだ?
勝っても負けても流す涙は、いつも~
その心境は、いろんな思いがあるだろうが、流す涙は純粋で美しく感じる?
負けた選手、勝った選手共々思いは違うかもしれないが、
研究、努力、忍耐、挫けない心、反省など
これからの人生に大きな糧になるだろうと思う?
自分も見ていて、年甲斐もなく熱くなり、目頭が熱くなった!(笑)
優勝した青山学院の優勝までの努力。
表舞台で頑張って優勝に貢献した選手のこと。
一方で
レギラーを外れて選手の支えに廻った選手。
今迄レギラーだったのが、外された選手。
4年間レギラーで走れなかった選手も沢山いた!
今回4年生で最後に走れて大活躍の選手も~
青山学院の選手の中でもいろいろあって、
悲喜こもごもの箱根駅伝だったようだ?
この駅伝で絶対視されていた駒沢大学、
絶対勝つとは行かないものだ?
勝っても負けても流す涙は、いつも~
その心境は、いろんな思いがあるだろうが、流す涙は純粋で美しく感じる?
負けた選手、勝った選手共々思いは違うかもしれないが、
研究、努力、忍耐、挫けない心、反省など
これからの人生に大きな糧になるだろうと思う?
自分も見ていて、年甲斐もなく熱くなり、目頭が熱くなった!(笑)
こんにちは
イチヨウライフクさん
青森県では弘前実業高校は
スポーツなんでも強かったですね?
東奥義塾と競っていましたが?
イチヨウライフクさんは、スポーツやってなかったですか?
ご主人は、卓球のカットマン
我慢強く返すですね?
陽子ちゃんとラブラブ~
何時までもいいですね? ご馳走様でした。(笑)
冗談はともかく
箱根駅伝の裏表、悲喜こもごもで熱くなってしまいます。
今日は、高校バレーやサッカーの決勝戦が有ります。
見るも涙語るも涙ですね!(笑)
イチヨウライフクさん
青森県では弘前実業高校は
スポーツなんでも強かったですね?
東奥義塾と競っていましたが?
イチヨウライフクさんは、スポーツやってなかったですか?
ご主人は、卓球のカットマン
我慢強く返すですね?
陽子ちゃんとラブラブ~
何時までもいいですね? ご馳走様でした。(笑)
冗談はともかく
箱根駅伝の裏表、悲喜こもごもで熱くなってしまいます。
今日は、高校バレーやサッカーの決勝戦が有ります。
見るも涙語るも涙ですね!(笑)
こんにちは
toshikoさん
スポーツ好きのtoshikoさん
箱根は、釘付けだったでしょう?
今年は、駒沢が圧倒的で一強と言われていました。
3区迄は、まだ駒沢が来るかと思っていたら
青山学院の4区が大活躍、山登りはさらに離して
往路まさかの優勝。
6区以降も区間賞を獲るなど、駒沢以下に付け入るスキを与えなかった青山学院。
戦前の大方の予報が外れることになった。
大会の裏表
悲喜こもごもでドラマがあって、より興味湧きますよね?
toshikoさん
スポーツ好きのtoshikoさん
箱根は、釘付けだったでしょう?
今年は、駒沢が圧倒的で一強と言われていました。
3区迄は、まだ駒沢が来るかと思っていたら
青山学院の4区が大活躍、山登りはさらに離して
往路まさかの優勝。
6区以降も区間賞を獲るなど、駒沢以下に付け入るスキを与えなかった青山学院。
戦前の大方の予報が外れることになった。
大会の裏表
悲喜こもごもでドラマがあって、より興味湧きますよね?
みみちゃん
こんにちは
箱根駅伝
例年ドラマがあって、興味が尽きません?
お正月に箱根の山を目指し、1区間20キロ以上を走り、
気温の違う箱根の山に挑むわけだから、アクシデントの危険性がある?
平地で速くても、アップダウンが強くないとか~
気温の変化に対応が難しい選手、
実績があるが、直前に身体の故障やインフルエンザに罹患等
いろいろあって、監督さんの采配も難しい?
青山学院
昔はお坊ちゃん、お嬢ちゃん学校のイメージで
箱根でこんなに強くなれるとは思わなかった?
指導者で変わってしまったが、
素晴らしい采配ですね?
こんにちは
箱根駅伝
例年ドラマがあって、興味が尽きません?
お正月に箱根の山を目指し、1区間20キロ以上を走り、
気温の違う箱根の山に挑むわけだから、アクシデントの危険性がある?
平地で速くても、アップダウンが強くないとか~
気温の変化に対応が難しい選手、
実績があるが、直前に身体の故障やインフルエンザに罹患等
いろいろあって、監督さんの采配も難しい?
青山学院
昔はお坊ちゃん、お嬢ちゃん学校のイメージで
箱根でこんなに強くなれるとは思わなかった?
指導者で変わってしまったが、
素晴らしい采配ですね?
こんにちは
みやびさん
箱根が終わってからも連日の特番
優勝の青山学院のドキメントがいっぱい~
レギラーで活躍出来た選手、最上級生でも出場できなかった選手。
裏方に回って支えた選手等等
悲喜こもごもだった!
また1強と言われた駒澤大学
立ち上がりから2区迄首位で、その後ダントツかと思いきや~
青山学院に抜かれて、その後も離されて最後は、予想にに反して
7分近く引き離されての2位だった。
感激の涙、感謝の涙、悔し涙、反省の涙など
本当に身につまされて、目頭が熱くなった?
まだ自分も若いね!(笑)
みやびさん
箱根が終わってからも連日の特番
優勝の青山学院のドキメントがいっぱい~
レギラーで活躍出来た選手、最上級生でも出場できなかった選手。
裏方に回って支えた選手等等
悲喜こもごもだった!
また1強と言われた駒澤大学
立ち上がりから2区迄首位で、その後ダントツかと思いきや~
青山学院に抜かれて、その後も離されて最後は、予想にに反して
7分近く引き離されての2位だった。
感激の涙、感謝の涙、悔し涙、反省の涙など
本当に身につまされて、目頭が熱くなった?
まだ自分も若いね!(笑)
こんにちは
エリカさん
今年の箱根駅伝
戦前は、駒沢一強でしたね!
どの評論家も戦う大学の指導者も皆そう思っていたようです。
しかし
3区で抜いてから、一度も首位を渡さなかった。
指導者の指導と選ばれて期待に応えた選手、
裏方で支えた人たち、みんなの優勝でしたね?
箱根駅伝は、ドラマがあって期待感高いから見たくなりますね?
エリカさん
今年の箱根駅伝
戦前は、駒沢一強でしたね!
どの評論家も戦う大学の指導者も皆そう思っていたようです。
しかし
3区で抜いてから、一度も首位を渡さなかった。
指導者の指導と選ばれて期待に応えた選手、
裏方で支えた人たち、みんなの優勝でしたね?
箱根駅伝は、ドラマがあって期待感高いから見たくなりますね?
こんにちは
タマサンさん
箱根駅伝はお正月の楽しみでありますね
昔昔主人と箱根のスタート地点と読売新聞前で見れました
スタート地点は10分後に繰り上げスタートなのであっけなく終わり読売新聞社前では旗をもらい次はどこの大学かとドキドキしてみていた記憶があります
勝っても負けてもドラマがありますね~
主人は卓球の万年補欠でそれも我慢強くひたすら返すカットマンだったそうです
そこで培った精神が自由奔放な私を受け流してくれているのだと思います(o^―^o)ニコ
私は負けて泣いた記憶はありませんね~
その頃弘前実業は県で総合1位になるくらいの運動校でした
スカウトされてきている生徒もたくさんいました
タマサンさん
箱根駅伝はお正月の楽しみでありますね
昔昔主人と箱根のスタート地点と読売新聞前で見れました
スタート地点は10分後に繰り上げスタートなのであっけなく終わり読売新聞社前では旗をもらい次はどこの大学かとドキドキしてみていた記憶があります
勝っても負けてもドラマがありますね~
主人は卓球の万年補欠でそれも我慢強くひたすら返すカットマンだったそうです
そこで培った精神が自由奔放な私を受け流してくれているのだと思います(o^―^o)ニコ
私は負けて泣いた記憶はありませんね~
その頃弘前実業は県で総合1位になるくらいの運動校でした
スカウトされてきている生徒もたくさんいました
maxさん
おはようございます
青山学院の優勝までの道のり〜
裏表でいろんな葛藤があったり、
勝って涙、支えた裏方役の選手の思い、
関係者、家族等等
見ていて熱いものが込み上げる?
自分は、短距離は少し早かったが、
部活動では、してません!
ただ
スポーツするものとして、共有する思いが〜
目線が緩みます!笑
おはようございます
青山学院の優勝までの道のり〜
裏表でいろんな葛藤があったり、
勝って涙、支えた裏方役の選手の思い、
関係者、家族等等
見ていて熱いものが込み上げる?
自分は、短距離は少し早かったが、
部活動では、してません!
ただ
スポーツするものとして、共有する思いが〜
目線が緩みます!笑
yuhaさん
おはようございます
今朝は晴れたが冷たいですね!
マフラーにマスク
外に出ている耳が冷たい!
青山学院の今年の優勝迄のこと
たくさん報道されて、いろいろあるなぁと〜
沢山いる中から選ばれた選手
選ばれない仲間を思い頑張るとかいろいろ〜
最後に貢献出来た選手は、最高の思い出ですね♪
yuhaさん
駒沢大の出身、残念だったが一人20キロ以上はしるのだから
走り切って2位は、立派だった!
いろんなドラマを見せてくれた箱根は、やっぱり
お正月の大イベントですね!
有難うございました〜でした!
おはようございます
今朝は晴れたが冷たいですね!
マフラーにマスク
外に出ている耳が冷たい!
青山学院の今年の優勝迄のこと
たくさん報道されて、いろいろあるなぁと〜
沢山いる中から選ばれた選手
選ばれない仲間を思い頑張るとかいろいろ〜
最後に貢献出来た選手は、最高の思い出ですね♪
yuhaさん
駒沢大の出身、残念だったが一人20キロ以上はしるのだから
走り切って2位は、立派だった!
いろんなドラマを見せてくれた箱根は、やっぱり
お正月の大イベントですね!
有難うございました〜でした!
タマサンさん
こんばんは(*^_^*)
お正月の、楽しみの一つに、箱根駅伝が有ります
もう、何時も気になってテレビを観て応援しています。
今年は、3句迄駒沢大学が先頭で走っていたのに、
青学に追いつけれ先頭を奪われ、往路も復路も青学が
トップでそれも、新記録での優勝、素晴らしかったですね‼
勝っても嬉し涙、悔し涙、みな、純粋で美しいですね!
私は、息子が早稲田卒なので、何時も応援するのですが・・・
思う様には行きませんね‼
でも、走っている姿を見ると、頑張れって、叫んでいます
そして、元気を貰っています。(*^_^*)
こんばんは(*^_^*)
お正月の、楽しみの一つに、箱根駅伝が有ります
もう、何時も気になってテレビを観て応援しています。
今年は、3句迄駒沢大学が先頭で走っていたのに、
青学に追いつけれ先頭を奪われ、往路も復路も青学が
トップでそれも、新記録での優勝、素晴らしかったですね‼
勝っても嬉し涙、悔し涙、みな、純粋で美しいですね!
私は、息子が早稲田卒なので、何時も応援するのですが・・・
思う様には行きませんね‼
でも、走っている姿を見ると、頑張れって、叫んでいます
そして、元気を貰っています。(*^_^*)
タマサン こんばんは。
毎年箱根駅伝は往路復路ともに見ています。
今年は駒大が強いと思っていたら、やっぱり青学でしたね〜
どの大学も選手になった人、なれなかった人・・それぞれだけど頑張ったんですよね。
監督だって、当日のコンディションを見てその場で選手交代ってことだってあり得るわけだし、それは勝つための辛い判断でもありますからね〜
来年はどの大学が1位を取るのか?
どの大学も頑張って欲しいです。
毎年箱根駅伝は往路復路ともに見ています。
今年は駒大が強いと思っていたら、やっぱり青学でしたね〜
どの大学も選手になった人、なれなかった人・・それぞれだけど頑張ったんですよね。
監督だって、当日のコンディションを見てその場で選手交代ってことだってあり得るわけだし、それは勝つための辛い判断でもありますからね〜
来年はどの大学が1位を取るのか?
どの大学も頑張って欲しいです。
タマサン~今晩は!(^^)!
私も毎年、箱根駅伝は見ています。今年もスタートは
駒沢が一位だったのよね? 青学は4位グループだったが
区間賞が何人も出たのでは、一位は当然でしょう?
テレビで特番を流していたのは、チラ見していたけどね。
期待されて夏に亡くなった、法政大を応援していたが目標の
5位は無理でも、6位に入りシード権を確保出来たからね。
毎年 箱根駅伝の為に、過酷な練習に耐えてきたのですもの。
それに当日の、コンティションにも因るからね。
次は3月に行われる「東京マラソン」が楽しみだけどエントリー
されても走れる人が少ないからね。
私も毎年、箱根駅伝は見ています。今年もスタートは
駒沢が一位だったのよね? 青学は4位グループだったが
区間賞が何人も出たのでは、一位は当然でしょう?
テレビで特番を流していたのは、チラ見していたけどね。
期待されて夏に亡くなった、法政大を応援していたが目標の
5位は無理でも、6位に入りシード権を確保出来たからね。
毎年 箱根駅伝の為に、過酷な練習に耐えてきたのですもの。
それに当日の、コンティションにも因るからね。
次は3月に行われる「東京マラソン」が楽しみだけどエントリー
されても走れる人が少ないからね。
タマサンさん
こんばんは
私も箱根駅伝の特番を少し視聴しました
沢山のお祝いの花々が飾られ、「2番だったら皆無です」と言ってみえる監督の笑顔が印象的でした
スポーツ界の凌ぎあいの始動でした
登場した選手だけでなく、裏方・舞台裏の選手も後方応援で頑張ったと思います
青山学院のイメージは、大人しい・控えめイメージでした
タマサンは毎年箱根駅伝の往復路を視聴してみえるのですね
ひょっとして学生時代は、マラソン選手だったでしょうか・・
こんばんは
私も箱根駅伝の特番を少し視聴しました
沢山のお祝いの花々が飾られ、「2番だったら皆無です」と言ってみえる監督の笑顔が印象的でした
スポーツ界の凌ぎあいの始動でした
登場した選手だけでなく、裏方・舞台裏の選手も後方応援で頑張ったと思います
青山学院のイメージは、大人しい・控えめイメージでした
タマサンは毎年箱根駅伝の往復路を視聴してみえるのですね
ひょっとして学生時代は、マラソン選手だったでしょうか・・
タマサンさん、こんばんは。
青山学院、やりましたね!
素敵な写真ですね(*^^*)
青山学院、やりましたね!
素敵な写真ですね(*^^*)
タマサンさん
こんばんは♪
私は出身校が駒澤ですがもう昔のことなので、スポーツでは公平に見てます(^。^)
青学の様子は後からもいろんな秘話が出てきてみてるだけで心が温まりますね!
4年だからといってもレギュラーとは限らないし、特にマラソンは後のことを考えて1〜3年生さんも経験が必要ですね♫
作戦でどうにでもなるということも今回わかって少しまた勉強になりました。
負けるとまた死に物狂いで勝ちに来るので優勝した方もうかうかできませんね!
こんばんは♪
私は出身校が駒澤ですがもう昔のことなので、スポーツでは公平に見てます(^。^)
青学の様子は後からもいろんな秘話が出てきてみてるだけで心が温まりますね!
4年だからといってもレギュラーとは限らないし、特にマラソンは後のことを考えて1〜3年生さんも経験が必要ですね♫
作戦でどうにでもなるということも今回わかって少しまた勉強になりました。
負けるとまた死に物狂いで勝ちに来るので優勝した方もうかうかできませんね!
コメント
14 件