メラード大和田教室
aoyama さん
パソコンの修理。
2023年11月18日 21:18
私のパソコンはキーボード面と裏側とネジで止めていますが右下のネジが取れていました、パソコンを開ける時に少し口が開く状態で使用していました、
それが昨夜パックリと右上下が口を開けてしまった、
取り敢えずはパソコンは使用出来ますが、今回は修理に出さなければなりません、
今日朝にデーターのバックアップをしなければと、教室に連絡入れると今日と明日は席が空いていない様で、アドバイスとして市民講座サポートに連絡してそちらで
バックアップをお願いして下さいと、
電話予約して自宅待機してると連絡が来て、これまでの経緯を説明、私がバックアップを挑戦した事も、すると直ぐに遠隔操作をして頂きましたが、データー移動に時間も掛かるデーターも有り、その時には電話で別の事も聞き判らない事もわかりました、サポートセンターの方は多分若い方と思いますが、気持ち良く丁寧に教えて頂きました、
ブログ友もサポートセンターに頼る事もお勧めですよ。
バックアップ後は購入したY電器店に行き、見積もりと日数を聞くと基本料金は
23000〜32000で
1週間後Y電器店から連絡が来ると、多分私の予想は4500〜50000ぐらいと思います。
それが昨夜パックリと右上下が口を開けてしまった、
取り敢えずはパソコンは使用出来ますが、今回は修理に出さなければなりません、
今日朝にデーターのバックアップをしなければと、教室に連絡入れると今日と明日は席が空いていない様で、アドバイスとして市民講座サポートに連絡してそちらで
バックアップをお願いして下さいと、
電話予約して自宅待機してると連絡が来て、これまでの経緯を説明、私がバックアップを挑戦した事も、すると直ぐに遠隔操作をして頂きましたが、データー移動に時間も掛かるデーターも有り、その時には電話で別の事も聞き判らない事もわかりました、サポートセンターの方は多分若い方と思いますが、気持ち良く丁寧に教えて頂きました、
ブログ友もサポートセンターに頼る事もお勧めですよ。
バックアップ後は購入したY電器店に行き、見積もりと日数を聞くと基本料金は
23000〜32000で
1週間後Y電器店から連絡が来ると、多分私の予想は4500〜50000ぐらいと思います。
junkoさん今晩は、2週間ほどiPadでの対応になります、やっぱりパソコンの方が早いですね、
私は4〜5回ぐらいお世話になっています、遠隔操作で解決して頂けますが、メモを取る事が出来ず
記憶もままならず、しかし丁寧に説明しながらの操作でした、
junkoさんはPCデポとは個人が教室を開いている所でお世話になっているのですが?、
junkoさんこれからも止まる事なく元気でお子さん達に協力して頑張って下さい、26日のオフ会にはやっぱり参加出来ません
次回の時には参加したいですね。
私は4〜5回ぐらいお世話になっています、遠隔操作で解決して頂けますが、メモを取る事が出来ず
記憶もままならず、しかし丁寧に説明しながらの操作でした、
junkoさんはPCデポとは個人が教室を開いている所でお世話になっているのですが?、
junkoさんこれからも止まる事なく元気でお子さん達に協力して頑張って下さい、26日のオフ会にはやっぱり参加出来ません
次回の時には参加したいですね。
コスモスさん追記です、2週間ぐらいは、iPadでの対応になります、コメントもiPadでしています、
コスモスさん今晩は、私もノートパソコンですよ、何か私の説明が上手に出来ていなかった様です、私のパソコンは富士通です
キーボード面と下側は裏側から小さいネジで2つ合わせで止めています、右上の下側のネジ1本が取れて無くなっていたのです、それでも使用するのに問題がなく使用していましたが先日はパソコン弄りも終わり画面を下に閉じた時に見事にパックリと
口が開き仕方なく修理に、そこでサポートセンターにバックアップして頂いた次第です、年末近くでかなりの出費です、
コスモスさん我々の年代になると中々記憶する事が難しくなりますよね、どうしたもんか。
キーボード面と下側は裏側から小さいネジで2つ合わせで止めています、右上の下側のネジ1本が取れて無くなっていたのです、それでも使用するのに問題がなく使用していましたが先日はパソコン弄りも終わり画面を下に閉じた時に見事にパックリと
口が開き仕方なく修理に、そこでサポートセンターにバックアップして頂いた次第です、年末近くでかなりの出費です、
コスモスさん我々の年代になると中々記憶する事が難しくなりますよね、どうしたもんか。
aoyamaさん
今晩は
まぁ〜お困りでしたね
良く皆さんサポートセンターご利用されている様ですね
私は困った時にはpcデポの会員になっておりますので
パソコン持参で駆け込みます
今回早く修理出来ると良いですね
その間 スマホが活躍しますね
少しの間不便ですが頑張って下さい
今晩は
まぁ〜お困りでしたね
良く皆さんサポートセンターご利用されている様ですね
私は困った時にはpcデポの会員になっておりますので
パソコン持参で駆け込みます
今回早く修理出来ると良いですね
その間 スマホが活躍しますね
少しの間不便ですが頑張って下さい
aoyamaさん こんばんは。
パソコン、ディスストップ型ですよね?
自分のパソコンはノート型なので、キーボードと裏のネジ云々が
理解できないですが、一寸した横着が(失礼)がお高くつきそうですね。
私も2〜3回サポートセンターにお世話になったことがあります。
自分の場合は技術的なことではなく操作上のことでした。
「えっ?もう一度言って下さい」なんて言っていると、
「遠隔操作しても宜しいですか?」と言われたりした経験があります。
無知な老婆を相手に優しく応対して下さるのには感謝でした。
今はそれを孫娘がやってくれるので助かってます。
修理中はスマホ? それともタブレット ですか?
パソコン、ディスストップ型ですよね?
自分のパソコンはノート型なので、キーボードと裏のネジ云々が
理解できないですが、一寸した横着が(失礼)がお高くつきそうですね。
私も2〜3回サポートセンターにお世話になったことがあります。
自分の場合は技術的なことではなく操作上のことでした。
「えっ?もう一度言って下さい」なんて言っていると、
「遠隔操作しても宜しいですか?」と言われたりした経験があります。
無知な老婆を相手に優しく応対して下さるのには感謝でした。
今はそれを孫娘がやってくれるので助かってます。
修理中はスマホ? それともタブレット ですか?
コメント
5 件