イオン橋本教室
とみい さん
朝顔
2023年08月14日 06:02


おはようございます♬
今年は朝顔の種を蒔かなかったのですが
2本だけ発芽して
育ってきていました。
そして花が咲き始めました。
今朝は3個咲きました。
朝顔は、秋の季語なのですね。
今朝は虫の音も聞こえています。
立秋が過ぎ、秋を感じ始めました。
今年は朝顔の種を蒔かなかったのですが
2本だけ発芽して
育ってきていました。
そして花が咲き始めました。
今朝は3個咲きました。
朝顔は、秋の季語なのですね。
今朝は虫の音も聞こえています。
立秋が過ぎ、秋を感じ始めました。
キンキンさん おはようございます。
そうですね、つぼみが開いていくところ
見たことあります。
神秘的ですよね。
台風上陸したけど、
この後も心配ですよね。
そうですね、つぼみが開いていくところ
見たことあります。
神秘的ですよね。
台風上陸したけど、
この後も心配ですよね。
みささぎ小町さん おはようございます。
朝顔の原色の一つなのでしょうね。
開花して嬉しいです。
まぁ〜、小町さんにそのように言っていただき、
おそれいります。
照れちゃいますー。
嬉しいです。
朝顔の原色の一つなのでしょうね。
開花して嬉しいです。
まぁ〜、小町さんにそのように言っていただき、
おそれいります。
照れちゃいますー。
嬉しいです。
toshikoさん おはようございます。
toshikoさん のところは
白い朝顔なのですね。
白もいいですね。
強いですね。
秋の季語とは、ですね。
toshikoさん のところは
白い朝顔なのですね。
白もいいですね。
強いですね。
秋の季語とは、ですね。
じゅんこさん おはようございます。
青い朝顔、強さを感じます。
旧暦で、秋の季語なのですね。
私も知った時は驚きました。
まだもう少し咲いてくれそうです。
青い朝顔、強さを感じます。
旧暦で、秋の季語なのですね。
私も知った時は驚きました。
まだもう少し咲いてくれそうです。
トミサンさん おはようございます。
昨年こぼれ落ちた朝顔の種、
発芽して開花とは
力強さを感じます。
秋の季語とは、驚きですよね。
昨年こぼれ落ちた朝顔の種、
発芽して開花とは
力強さを感じます。
秋の季語とは、驚きですよね。
みみちゃんさん おはようございます。
昨日は、お寺さんが来てくれるのを
待っていたのですね。
お寺さんもたいへんですが
待つのもたいへんですよね。
秋の季語、とは私も最近知りました。
昨日は、お寺さんが来てくれるのを
待っていたのですね。
お寺さんもたいへんですが
待つのもたいへんですよね。
秋の季語、とは私も最近知りました。
とよちゃんさん おはようございます。
きれいなブルーです。
はい、咲いてくれて嬉しいです。
台風、西の方に向かってますね。
清水の妹の所も、昨日は
降ったり止んだり、のようでした。
きれいなブルーです。
はい、咲いてくれて嬉しいです。
台風、西の方に向かってますね。
清水の妹の所も、昨日は
降ったり止んだり、のようでした。
とみいさん、今晩は。
優しい色合のアサガオ綺麗ですね。 とみいさんは朝早起きなので蕾みから開く瞬間が見られのではないですか。
私は子供の頃それが見たくて夏休みに早起きしました。季語が「秋」とは私は知りませんでした。
台風が気になりますね。くれぐれも気を付けて下さいね。
優しい色合のアサガオ綺麗ですね。 とみいさんは朝早起きなので蕾みから開く瞬間が見られのではないですか。
私は子供の頃それが見たくて夏休みに早起きしました。季語が「秋」とは私は知りませんでした。
台風が気になりますね。くれぐれも気を付けて下さいね。
エリカさん こんばんは。
ほんの3個でも
朝顔の花が咲くと
嬉しいですね。
ほんの3個でも
朝顔の花が咲くと
嬉しいですね。
ヨッチャンさん こんばんは。
朝顔、私も夏の季語だと思ってました。
俳句のTV番組を見ていて
秋の季語だと知りました。
朝顔、私も夏の季語だと思ってました。
俳句のTV番組を見ていて
秋の季語だと知りました。
とみいさん こんにちは
朝顔、種を撒かなかったのに零れ種で自然に発芽してたのですね。
綺麗な色のブルーですね。優しい色でいい感じ。
とみいさんはさりげない日常を上手くブログに書かれてますね。
とみいさんの気づき・発見に毎日癒されてますよ。
朝顔、種を撒かなかったのに零れ種で自然に発芽してたのですね。
綺麗な色のブルーですね。優しい色でいい感じ。
とみいさんはさりげない日常を上手くブログに書かれてますね。
とみいさんの気づき・発見に毎日癒されてますよ。
とみいさん
こんにちは(*^_^*)
わぁ~綺麗な空色の朝顔、
咲きましたね~ \(^o^)/
種を、蒔かなかったのに・・・
昨年の朝顔が、芽をだしましたか?
我が家も、芽が出て、白い花がね~(^_-)-☆
まぁ~季語は秋なのですね!(@_@)
一つ、賢くなりました。
有難うございますm(__)m
こんにちは(*^_^*)
わぁ~綺麗な空色の朝顔、
咲きましたね~ \(^o^)/
種を、蒔かなかったのに・・・
昨年の朝顔が、芽をだしましたか?
我が家も、芽が出て、白い花がね~(^_-)-☆
まぁ~季語は秋なのですね!(@_@)
一つ、賢くなりました。
有難うございますm(__)m
とみいさん
今日は
朝顔が発芽して咲きましたね
大きな朝顔ですね
「朝顔」秋の季語なのですね
俳句の季節は旧暦を基本としているからなのですね
素敵な写真ありがとうございました
今日は
朝顔が発芽して咲きましたね
大きな朝顔ですね
「朝顔」秋の季語なのですね
俳句の季節は旧暦を基本としているからなのですね
素敵な写真ありがとうございました
とみいさん おはようございます
朝顔の種をまいていないのに、2本だけ咲いて来たのは、昨年の為が落ちていたのが、目を出したのですね。
朝顔は、夏休みの朝に咲く花なので、季語は夏と思っていました。
ただ、8日が暦の上では立秋なので、季語は秋と言われればと、変に納得です。
明日は台風が直撃の予報なので、朝顔たちも、大丈夫なのかな?
朝顔の種をまいていないのに、2本だけ咲いて来たのは、昨年の為が落ちていたのが、目を出したのですね。
朝顔は、夏休みの朝に咲く花なので、季語は夏と思っていました。
ただ、8日が暦の上では立秋なので、季語は秋と言われればと、変に納得です。
明日は台風が直撃の予報なので、朝顔たちも、大丈夫なのかな?
とみいさん おはようございます。
朝顔は秋の季語なんですか?
もう夏だと思っていました。
8日に立秋だったとはいえ、夏に咲く花なのに・・びっくりです。
昨夜は雨が降ってくれたお陰で、朝はちょっと涼しく感じました。
でも、段々暑くなりますね。
今日はお寺さんが来て、棚経をしてくれます。
ただいつ来るかがわからなくて〜
ずっと待っていなくてはいけないです。
朝顔は秋の季語なんですか?
もう夏だと思っていました。
8日に立秋だったとはいえ、夏に咲く花なのに・・びっくりです。
昨夜は雨が降ってくれたお陰で、朝はちょっと涼しく感じました。
でも、段々暑くなりますね。
今日はお寺さんが来て、棚経をしてくれます。
ただいつ来るかがわからなくて〜
ずっと待っていなくてはいけないです。
とみいさん♡ おはようございます。
きれいなブルーの朝顔☆☆ とみいさんに喜んでもらい
たくて咲いたのでしょう♡
爽やかな、この色 好きです♫
「朝顔」は、秋の季語ですか! 夏だと思ってましたよ。
台風が心配ですね・・・ ほんとに迷惑ですよね あっちに、
こっちに、進路を変えてねっ!
清水の妹さんのあたりも心配でしょう
きれいなブルーの朝顔☆☆ とみいさんに喜んでもらい
たくて咲いたのでしょう♡
爽やかな、この色 好きです♫
「朝顔」は、秋の季語ですか! 夏だと思ってましたよ。
台風が心配ですね・・・ ほんとに迷惑ですよね あっちに、
こっちに、進路を変えてねっ!
清水の妹さんのあたりも心配でしょう
とみいさん、おはようございます✨
朝顔が綺麗ですね(*^^*)
素敵な写真ですね\(^o^)/
朝顔が綺麗ですね(*^^*)
素敵な写真ですね\(^o^)/
とみいさん おはようございます♪♪
綺麗な朝顔が咲きましたね~
昨年の種が芽を出したのですね
朝顔は秋の季語なのですね
暑さに負けずに頑張りましょう
もう少しですね(^^♪
綺麗な朝顔が咲きましたね~
昨年の種が芽を出したのですね
朝顔は秋の季語なのですね
暑さに負けずに頑張りましょう
もう少しですね(^^♪
コメント
18 件