イオンスタイル東神奈川教室
つ~まま さん
ビワの実を一枝 ♪~
2023年06月13日 18:26


昨日 月曜日は 神之木地区センターのお稽古日でした。
先月の フジの花作りが 難しかったので 簡単なものを
作りたいと 要望もあったので 季節の果物「ビワの実」
一枝を 色紙に作りましょうと・・・ (*´▽`*)
先月お休みしてた方 いろいろ大変だったようで 腰の圧迫骨折
そして 心臓にはペースメーカーを入れて 車椅子生活になって
介助者二人に付き添われ お稽古に来てくれて びっくりするやら
嬉しいやらの 作品作りでした 10時に始って 12時には
みなさん 完成です。 お家の庭にビワが 成ってる人もいて
小さくて甘くないので 誰も食べないので 一人で食べちゃった
と言う人もいたりして 和気あいあいの 楽しいお稽古でしたが
車椅子になり 歩けないと言う方 ちょっと心配です! (*’ω’*)
今日の火曜日 地域の管理事務所で マージャン教室 月2回
うまくなりたいので 参加してみました マンガンもとれて
幸先のいい スタートきれました 第2火曜日と第4火曜日
ボケ防止のこの教室 楽しみが又 増えました! ヽ(^o^)丿
先月の フジの花作りが 難しかったので 簡単なものを
作りたいと 要望もあったので 季節の果物「ビワの実」
一枝を 色紙に作りましょうと・・・ (*´▽`*)
先月お休みしてた方 いろいろ大変だったようで 腰の圧迫骨折
そして 心臓にはペースメーカーを入れて 車椅子生活になって
介助者二人に付き添われ お稽古に来てくれて びっくりするやら
嬉しいやらの 作品作りでした 10時に始って 12時には
みなさん 完成です。 お家の庭にビワが 成ってる人もいて
小さくて甘くないので 誰も食べないので 一人で食べちゃった
と言う人もいたりして 和気あいあいの 楽しいお稽古でしたが
車椅子になり 歩けないと言う方 ちょっと心配です! (*’ω’*)
今日の火曜日 地域の管理事務所で マージャン教室 月2回
うまくなりたいので 参加してみました マンガンもとれて
幸先のいい スタートきれました 第2火曜日と第4火曜日
ボケ防止のこの教室 楽しみが又 増えました! ヽ(^o^)丿
winterさん
こんにちは (*_*)
いらしていただき ありがとうございます!
はい 布を絵の具替わりに 布夢彩画(ふむさいが)という
技法で 絵の指導を~ 前は東京にも 教室持ってましたが
今は 旭区 緑区 神奈川区 瀬谷区などで お稽古してます。
麻雀も 脳みそ活性化によいと聞いて 楽しんでいます! ヽ(^o^)丿
こんにちは (*_*)
いらしていただき ありがとうございます!
はい 布を絵の具替わりに 布夢彩画(ふむさいが)という
技法で 絵の指導を~ 前は東京にも 教室持ってましたが
今は 旭区 緑区 神奈川区 瀬谷区などで お稽古してます。
麻雀も 脳みそ活性化によいと聞いて 楽しんでいます! ヽ(^o^)丿
つ~ままさん
こんばんは(^^)/
つ~ままさんは布夢彩画 絵の先生でいらっしゃるのですね~!スゴイです!!
私は芸術系は全くダメなので尊敬します!!
ビワは1年に1回でいいので美味しいのを食べたいです~^^;
皆さんお稽古を頑張っていらして素晴らしいです!!
つ~ままさんは麻雀教室にも通っていらっしゃるのですね
次回も楽しみですね!(^^)!
こんばんは(^^)/
つ~ままさんは布夢彩画 絵の先生でいらっしゃるのですね~!スゴイです!!
私は芸術系は全くダメなので尊敬します!!
ビワは1年に1回でいいので美味しいのを食べたいです~^^;
皆さんお稽古を頑張っていらして素晴らしいです!!
つ~ままさんは麻雀教室にも通っていらっしゃるのですね
次回も楽しみですね!(^^)!
toshichanさん
こんにちは (*_*)
雨の中 お稽古にいらしていただき 有難うございます。
それぞれの布夢彩画 自分のビワ一枝が できましたね~
いろいろなことが重なって お稽古に来るのも 大変な中で
車椅子で頑張って出てくる気持ち 頭が下がります! (*’ω’*)
介助してくださる ご近所さんのおかげですね~ ヽ(^。^)ノ
こんにちは (*_*)
雨の中 お稽古にいらしていただき 有難うございます。
それぞれの布夢彩画 自分のビワ一枝が できましたね~
いろいろなことが重なって お稽古に来るのも 大変な中で
車椅子で頑張って出てくる気持ち 頭が下がります! (*’ω’*)
介助してくださる ご近所さんのおかげですね~ ヽ(^。^)ノ
つ〜ままさんこんにちは(^ν^)
遅くなってすみません、お稽古ありがとうございました
枇杷のアップありがとうございます、美味しそうに
出来上がりました
体調がすぐれなくてもまわりの方々の支えでお教室へ
お出かけできるのでしょう、外へ出れば刺激もあります
見習うこといっぱいです
麻雀教室、お楽しみが増えてお忙しくなりますね
遅くなってすみません、お稽古ありがとうございました
枇杷のアップありがとうございます、美味しそうに
出来上がりました
体調がすぐれなくてもまわりの方々の支えでお教室へ
お出かけできるのでしょう、外へ出れば刺激もあります
見習うこといっぱいです
麻雀教室、お楽しみが増えてお忙しくなりますね
れおんさん
こんにちは (*_*)
ビワ鈴なり 今の季節 いっぱい成ってると 嬉しいね~
それを思い出して 可愛い実を作ってみましたよ! (^^♪
薄いオレンジ色 同じ色がなくても 形をとり葉っぱを
付けると それぞれの「ビワを一枝」 できてました。
体調よくなくても 来てくださる姿に 感動です! ヽ(^o^)丿
こんにちは (*_*)
ビワ鈴なり 今の季節 いっぱい成ってると 嬉しいね~
それを思い出して 可愛い実を作ってみましたよ! (^^♪
薄いオレンジ色 同じ色がなくても 形をとり葉っぱを
付けると それぞれの「ビワを一枝」 できてました。
体調よくなくても 来てくださる姿に 感動です! ヽ(^o^)丿
まさこさん
こんにちは (*_*)
まさこさん 池袋までおでかけでした? お疲れ様!
帰ってきたら 疲れて動けなくなっちゃった~ って?
コロナで 2~3年外出 ほとんどしなかったので 皆さん
体力なくなり 10歳 年取った感じと 言ってますよ~
めげずに いい気分転換しながら 楽しみましょうね! ヽ(^o^)丿
こんにちは (*_*)
まさこさん 池袋までおでかけでした? お疲れ様!
帰ってきたら 疲れて動けなくなっちゃった~ って?
コロナで 2~3年外出 ほとんどしなかったので 皆さん
体力なくなり 10歳 年取った感じと 言ってますよ~
めげずに いい気分転換しながら 楽しみましょうね! ヽ(^o^)丿
とよちゃんさん
こんにちは (*_*)
あら~ とよちゃん家にも 枇杷の木があるの?
ご主人が 収穫してくれるの? 美味しいよね~ (*´▽`*)
むかし 何故か琵琶の木は 好まれなくて 北側の目立たない
所に ひっそり 植えられていましたよね~ (*’ω’*)
しんしょつぶす? あはは~ そうなんですか? ヽ(^。^)ノ
こんにちは (*_*)
あら~ とよちゃん家にも 枇杷の木があるの?
ご主人が 収穫してくれるの? 美味しいよね~ (*´▽`*)
むかし 何故か琵琶の木は 好まれなくて 北側の目立たない
所に ひっそり 植えられていましたよね~ (*’ω’*)
しんしょつぶす? あはは~ そうなんですか? ヽ(^。^)ノ
michanさん
こんにちは (*_*)
michanも 枇杷やイチジクがお好き?
季節に なんどか食べてみたいですよね~
私 作品作って 食べたつもりに なってるのかな?
桃やさくらんぼも 好きな果物なのよ~ (*´▽`*)
どこの教室も 高齢者多く 年月を感じますね~ ヽ(^o^)丿
こんにちは (*_*)
michanも 枇杷やイチジクがお好き?
季節に なんどか食べてみたいですよね~
私 作品作って 食べたつもりに なってるのかな?
桃やさくらんぼも 好きな果物なのよ~ (*´▽`*)
どこの教室も 高齢者多く 年月を感じますね~ ヽ(^o^)丿
yu-minさん
こんにちは (*_*)
布夢彩画に見える 生徒さん達 みなさん布が好き?
習い始めたどの教室も 長く続けておりますよ~ (*´▽`*)
ご一緒する お友達との会話も きっといいんでしようね~
私も 気が多くて いろんな気分転換してる・・・ (*’ω’*)
麻雀 楽しいのとボケ防止 よく眠れるんですよ~ ヽ(^o^)丿
こんにちは (*_*)
布夢彩画に見える 生徒さん達 みなさん布が好き?
習い始めたどの教室も 長く続けておりますよ~ (*´▽`*)
ご一緒する お友達との会話も きっといいんでしようね~
私も 気が多くて いろんな気分転換してる・・・ (*’ω’*)
麻雀 楽しいのとボケ防止 よく眠れるんですよ~ ヽ(^o^)丿
Yuha0329さん
こんにちは (*_*)
それぞれ 好みがあるので お花が苦手と言う方もいるの・・・
布夢彩画は 布遊びしながら 作品作りをするので~ (*´▽`*)
要望を伺いながら みなさんに楽しんでやれるようにしてます。
マージャン 学生時代 家庭麻雀で覚えて 最近また復活?
基礎を習いたくて この年で挑戦です! ヽ(^o^)丿
こんにちは (*_*)
それぞれ 好みがあるので お花が苦手と言う方もいるの・・・
布夢彩画は 布遊びしながら 作品作りをするので~ (*´▽`*)
要望を伺いながら みなさんに楽しんでやれるようにしてます。
マージャン 学生時代 家庭麻雀で覚えて 最近また復活?
基礎を習いたくて この年で挑戦です! ヽ(^o^)丿
エリカさん
こんにちは (*_*)
生徒の皆さん それぞれの 枇杷の実を作ってました。
家に帰って 飾れば自分の絵が 一番と・・・ (^^♪
古い布を活用して 布好きの皆さん 楽しんでます!
布夢彩画 古布を絵の具代わりに使って! ヽ(^o^)丿
こんにちは (*_*)
生徒の皆さん それぞれの 枇杷の実を作ってました。
家に帰って 飾れば自分の絵が 一番と・・・ (^^♪
古い布を活用して 布好きの皆さん 楽しんでます!
布夢彩画 古布を絵の具代わりに使って! ヽ(^o^)丿
雅さん
こんにちは (*_*)
この彼女 マイカー運転してて くも膜下出血おこしたり
今運転やめて 車椅子生活 年は私と同じぐらいの人よ~
でも 作品作りが好きで 興味持ってくれるの 嬉しいわ!
雅さん マージャン屋さんで働いてたので 上手でしよう?
老眼で 見ずらいの? 私メガネかけて頑張ってる~ ヽ(^o^)丿
こんにちは (*_*)
この彼女 マイカー運転してて くも膜下出血おこしたり
今運転やめて 車椅子生活 年は私と同じぐらいの人よ~
でも 作品作りが好きで 興味持ってくれるの 嬉しいわ!
雅さん マージャン屋さんで働いてたので 上手でしよう?
老眼で 見ずらいの? 私メガネかけて頑張ってる~ ヽ(^o^)丿
lemonさん
こんにちは (*_*)
ほんとう~ 熱心ないろんな方がいて 我々先生がかえって
教えられてるのかもしれません。 気を引き締めて指導に?
作ってる時が 楽しいのと 飾って見てもらうのも嬉しいと~
思うように 体が動かないと 今しかないって思うみたいよ?
私も いい気分転換できるところ マージャンも楽しいです!
こんにちは (*_*)
ほんとう~ 熱心ないろんな方がいて 我々先生がかえって
教えられてるのかもしれません。 気を引き締めて指導に?
作ってる時が 楽しいのと 飾って見てもらうのも嬉しいと~
思うように 体が動かないと 今しかないって思うみたいよ?
私も いい気分転換できるところ マージャンも楽しいです!
マコさん
こんにちは (*_*)
ビワの実 種が大きくて 食べる所すくないね~
今年は まだ食べてませんが 一度は買いたい・・・
体が動かなくても お稽古に来てくれる生徒さんには
頭が下がります。 先生が二人行ってるので お手伝い
しますよ~と。 楽しんで作っていました。 ヽ(^o^)丿
こんにちは (*_*)
ビワの実 種が大きくて 食べる所すくないね~
今年は まだ食べてませんが 一度は買いたい・・・
体が動かなくても お稽古に来てくれる生徒さんには
頭が下がります。 先生が二人行ってるので お手伝い
しますよ~と。 楽しんで作っていました。 ヽ(^o^)丿
ストロングさん
こんにちは (*_*)
ストロングさんの ご近所の家にも ビワの実成ってる?
食べごろに色づくと すぐ収穫するんでしようね? (*´▽`*)
八百屋さんの店先に けっこうなお値段で 売ってますよね~
は~い 地域のマージャン教室 こっそり習いに行ってるの!
月に一度 ゴルフ仲間と麻雀 みんな強いので。 ヽ(^o^)丿
こんにちは (*_*)
ストロングさんの ご近所の家にも ビワの実成ってる?
食べごろに色づくと すぐ収穫するんでしようね? (*´▽`*)
八百屋さんの店先に けっこうなお値段で 売ってますよね~
は~い 地域のマージャン教室 こっそり習いに行ってるの!
月に一度 ゴルフ仲間と麻雀 みんな強いので。 ヽ(^o^)丿
うめちゃんさん
こんにちは (*_*)
長く お稽古に来てくださる方 年を重ねても
たくましく お稽古続けてくれて 嬉しいです。
この方 デーサービスにも行かれて 自分の作品を
廊下に 飾ってるみたいですよ~ そこの職員さんが
車椅子押して 着てましたので? ヽ(^o^)丿
こんにちは (*_*)
長く お稽古に来てくださる方 年を重ねても
たくましく お稽古続けてくれて 嬉しいです。
この方 デーサービスにも行かれて 自分の作品を
廊下に 飾ってるみたいですよ~ そこの職員さんが
車椅子押して 着てましたので? ヽ(^o^)丿
つ~ままさん おはようございます
今月の布夢彩画は6月の果物ビワを色紙に作られたのですね。
6月はビワの実が黄色くなっているのが目につきます。
小さい実が鈴なりになっていますがビワは種が大きいので
食べるところが少ないと思います。
お手本のピンク色のビワもユニークで素適です。
腰の圧迫骨折 心臓にはペースメーカーの方も介護者に
付き添われて参加されたとは驚きました!!
体にダメージを受けても前向きな気持ちを失わない姿に
勇気を貰えますね。
月に2回の麻雀教室を楽しみと言われるつ~ままさんの
前向きな姿勢も素晴らしいです。
私も見習いたいと思います。
今月の布夢彩画は6月の果物ビワを色紙に作られたのですね。
6月はビワの実が黄色くなっているのが目につきます。
小さい実が鈴なりになっていますがビワは種が大きいので
食べるところが少ないと思います。
お手本のピンク色のビワもユニークで素適です。
腰の圧迫骨折 心臓にはペースメーカーの方も介護者に
付き添われて参加されたとは驚きました!!
体にダメージを受けても前向きな気持ちを失わない姿に
勇気を貰えますね。
月に2回の麻雀教室を楽しみと言われるつ~ままさんの
前向きな姿勢も素晴らしいです。
私も見習いたいと思います。
つ~ままさん♡ おはようございます。
いかにも梅雨らしいグズグズした空模様ですね!
「びわ」が題材になって、とってもステキです☆☆
お体の具合が良くない方も頑張っているとは!すごいです♡
昔、義父が「ビワは、敷地内に植えるもんじゃないぞ
しんしょつぶす と言うからな」なんて言ってました。
言ってるくせに、庭の端っこにビワの木あります。
夫が毎年もいでますよ。
いかにも梅雨らしいグズグズした空模様ですね!
「びわ」が題材になって、とってもステキです☆☆
お体の具合が良くない方も頑張っているとは!すごいです♡
昔、義父が「ビワは、敷地内に植えるもんじゃないぞ
しんしょつぶす と言うからな」なんて言ってました。
言ってるくせに、庭の端っこにビワの木あります。
夫が毎年もいでますよ。
つ〜ままさん〜
おはようございます(^○^)
うわ〜美味しそうな枇杷の実って食いしんぼうが炸裂です。
年に何回もでなくていいから大粒な枇杷が食べたいです。
いいものと出会えていなくてね〜
もう一つ大好きなイチジクは何度かいただいているんですよ。
生徒さんも高齢になってきているでしょうね。でも頑張りに元気もらえますね。
おはようございます(^○^)
うわ〜美味しそうな枇杷の実って食いしんぼうが炸裂です。
年に何回もでなくていいから大粒な枇杷が食べたいです。
いいものと出会えていなくてね〜
もう一つ大好きなイチジクは何度かいただいているんですよ。
生徒さんも高齢になってきているでしょうね。でも頑張りに元気もらえますね。
つ〜ままさん
おはようございます(^_^)
枇杷が店頭に並ぶ季節になりましたね
美味しそうな枇杷の作品が並んでます!
車椅子でお教室に〜布夢彩画に行きたいというお気持ちが素晴らしい 嬉しいですね。
月2回の「麻雀教室」 楽しみが増えて良かったですね(^。^)
おはようございます(^_^)
枇杷が店頭に並ぶ季節になりましたね
美味しそうな枇杷の作品が並んでます!
車椅子でお教室に〜布夢彩画に行きたいというお気持ちが素晴らしい 嬉しいですね。
月2回の「麻雀教室」 楽しみが増えて良かったですね(^。^)
つ~まま さん
おはようございます
フジの花は難しくてもう少しやりやすい果物「ビワの実を一枝」作品を。
みなさんとてもお上手で色合いも良い作品ですね!
優しく手引きしていただけると充実した時間になりますね♪
中にはお体のことが大変な方もいらっしゃるのですね。
先日のバスツアーにもヘルプマークの人が参加していて驚きました。
お忙しい中新しく麻雀のお稽古も始められたのですか?マンガンもとれて幸先のいいスタート?すごいです。みなさんそれが大変と聞きますよね!
ボケ防止だなんてご謙遜ですが頭の回転がお早いので覚えるのも早いと思います。月に2回なら無理なさそうですね〜
おはようございます
フジの花は難しくてもう少しやりやすい果物「ビワの実を一枝」作品を。
みなさんとてもお上手で色合いも良い作品ですね!
優しく手引きしていただけると充実した時間になりますね♪
中にはお体のことが大変な方もいらっしゃるのですね。
先日のバスツアーにもヘルプマークの人が参加していて驚きました。
お忙しい中新しく麻雀のお稽古も始められたのですか?マンガンもとれて幸先のいいスタート?すごいです。みなさんそれが大変と聞きますよね!
ボケ防止だなんてご謙遜ですが頭の回転がお早いので覚えるのも早いと思います。月に2回なら無理なさそうですね〜
つ~ままさん、こんばんは!
『枇杷の実』に挑戦されたのですね!
それぞれ表現されましたね!
素敵ですね!
『タチアオイ』が綺麗ですね(*^^*)
『枇杷の実』に挑戦されたのですね!
それぞれ表現されましたね!
素敵ですね!
『タチアオイ』が綺麗ですね(*^^*)
つ~ままさん 今晩は!(^^)!
季節の花の、藤はやはり難しかったのでしょうね?
今度は枇杷に挑戦ね~ 私も枇杷は大好きよ。でもね
スーパーで見かけるが、化粧ケースに入ったものは
とても良いお値段するからね! そんな枇杷を皆さんで
作られて、とても美味しそうに出来上がったわね~
先月はお休みしていた人が、今回は介護されても参加して
くれたのね? 不幸が重なってお気の毒ね・・・
その前向きな姿勢が、きっと早く良くなると思えるわよ。
麻雀は老眼になってからやって無いわね。対面に捨てられた
萬子が1から3までが、区別が出来ないのよ。
季節の花の、藤はやはり難しかったのでしょうね?
今度は枇杷に挑戦ね~ 私も枇杷は大好きよ。でもね
スーパーで見かけるが、化粧ケースに入ったものは
とても良いお値段するからね! そんな枇杷を皆さんで
作られて、とても美味しそうに出来上がったわね~
先月はお休みしていた人が、今回は介護されても参加して
くれたのね? 不幸が重なってお気の毒ね・・・
その前向きな姿勢が、きっと早く良くなると思えるわよ。
麻雀は老眼になってからやって無いわね。対面に捨てられた
萬子が1から3までが、区別が出来ないのよ。
つ~ままさん こんばんは。
布夢彩画で「びわの実」を生徒さん達は制作されたのですね。
美味しそうな実を皆さんそれぞれ表現されましたね。
生徒さんの中には先月お休みしていて腰の圧迫骨折そして心臓にはペースメーカーを入れて車椅子になって介護者の方々2人に付き添われてこられた方はきっとお教室が生きがいになっていらっしゃるのでしょう。嬉しいですね。これから回復されてさらに元気になられると良いですね。
つ~ままさんは忙しく過ごしていらっしゃるのにさらに麻雀教室へ通われ始めたのですね。向上心があり素晴らしいです。
タチアオイが青空に向かって咲いていましたね。
布夢彩画で「びわの実」を生徒さん達は制作されたのですね。
美味しそうな実を皆さんそれぞれ表現されましたね。
生徒さんの中には先月お休みしていて腰の圧迫骨折そして心臓にはペースメーカーを入れて車椅子になって介護者の方々2人に付き添われてこられた方はきっとお教室が生きがいになっていらっしゃるのでしょう。嬉しいですね。これから回復されてさらに元気になられると良いですね。
つ~ままさんは忙しく過ごしていらっしゃるのにさらに麻雀教室へ通われ始めたのですね。向上心があり素晴らしいです。
タチアオイが青空に向かって咲いていましたね。
つ~ままさん 今晩は~☆
最近 ビワの実が沢山付いて居る木を見掛けます
皆さんの作品 美味しそうなビワの実が出来ましたね!
食べると種ばかりと言う気がしますが食べてみたくなり
成りました。
腰を圧迫骨折された方 大変だと思うのに布夢彩画教室が
好きなのですね!
麻雀教室 私も行きたいですマンガンで上がったんですか?
凄いですね~ タチアオイ綺麗ですね~
最近 ビワの実が沢山付いて居る木を見掛けます
皆さんの作品 美味しそうなビワの実が出来ましたね!
食べると種ばかりと言う気がしますが食べてみたくなり
成りました。
腰を圧迫骨折された方 大変だと思うのに布夢彩画教室が
好きなのですね!
麻雀教室 私も行きたいですマンガンで上がったんですか?
凄いですね~ タチアオイ綺麗ですね~
つ~ままさまへ
わが家の南側のお宅には・・・今
黄色く熟れた「枇杷」の実がなっています。
あぁ・・・もうそのような季節なのか?と思いながら
2~3日経つと、枇杷の木の「枇杷の実」は見えなくなっていました。
お家の方が収穫したのでしょうか?
「木まもり」の為でしょう、一枝だけ残してあります。
「布夢彩画教室」でも、今回のお題は「枇杷の実一枝」
時間内に皆さん、完成ですね。
熱心な生徒さんもおられるみたいですね。
「麻雀教室」が月2回、始まったそうですね。
グングン腕前をあげていってください。
わが家の南側のお宅には・・・今
黄色く熟れた「枇杷」の実がなっています。
あぁ・・・もうそのような季節なのか?と思いながら
2~3日経つと、枇杷の木の「枇杷の実」は見えなくなっていました。
お家の方が収穫したのでしょうか?
「木まもり」の為でしょう、一枝だけ残してあります。
「布夢彩画教室」でも、今回のお題は「枇杷の実一枝」
時間内に皆さん、完成ですね。
熱心な生徒さんもおられるみたいですね。
「麻雀教室」が月2回、始まったそうですね。
グングン腕前をあげていってください。
つ~まま さん
こんばんは
季節の果物「ビワの実」を
色紙に 素敵ですね
それぞれ おいしそう
先月お休みしてた方 いろいろ大変だったようで 腰の圧迫骨折
そして 心臓にはペースメーカーを入れて 車椅子生活になって
介助者二人に付き添われ お稽古にお見えですって
すごい 元気な お顔を 見れて よかった
安心しますね
こんばんは
季節の果物「ビワの実」を
色紙に 素敵ですね
それぞれ おいしそう
先月お休みしてた方 いろいろ大変だったようで 腰の圧迫骨折
そして 心臓にはペースメーカーを入れて 車椅子生活になって
介助者二人に付き添われ お稽古にお見えですって
すごい 元気な お顔を 見れて よかった
安心しますね
コメント
27 件