イオンスタイル東神奈川教室
つ~まま さん
スマウラフゲンソウ♬
2023年04月18日 17:48



今日 近くを散歩して スマウラフゲンソウ(須磨浦普賢象)
八重桜の木を発見した! 花びらがとても美しい~ (^^♪
神戸の須磨浦公園で 発見されて 今 横浜の旭区で咲いてる
八重桜の一種で 花の色は黄色 ウコン桜よりは 黄色みが強く
御衣黄桜と同じく 終わりころ 中心が赤くなり 花弁数が多い!
七分咲きのスマウラフゲンソウ 里山ガーデンの手前に 大きな木
一本 今が見ごろで 風で散り始めた花びらが 美しく舞っている。
いつから この木があったのか わかりませんが たぶん5~6年前
植樹されて 今が見ごろに 我々を楽しませてくれる 嬉しいですね
ソメイヨシノの開花が早く サッと散っていきましたが こうして
いつまでも 余韻を残して 桜の季節を楽しめる 今年の春に感謝!
足元には 紫蘭の群生が~ これもまた綺麗ですね!
ウグイスが鳴き 遠目に鯉のぼりを 見つめながら・・・
近場のウオーキングに 満足。!! ヽ(^o^)丿
八重桜の木を発見した! 花びらがとても美しい~ (^^♪
神戸の須磨浦公園で 発見されて 今 横浜の旭区で咲いてる
八重桜の一種で 花の色は黄色 ウコン桜よりは 黄色みが強く
御衣黄桜と同じく 終わりころ 中心が赤くなり 花弁数が多い!
七分咲きのスマウラフゲンソウ 里山ガーデンの手前に 大きな木
一本 今が見ごろで 風で散り始めた花びらが 美しく舞っている。
いつから この木があったのか わかりませんが たぶん5~6年前
植樹されて 今が見ごろに 我々を楽しませてくれる 嬉しいですね
ソメイヨシノの開花が早く サッと散っていきましたが こうして
いつまでも 余韻を残して 桜の季節を楽しめる 今年の春に感謝!
足元には 紫蘭の群生が~ これもまた綺麗ですね!
ウグイスが鳴き 遠目に鯉のぼりを 見つめながら・・・
近場のウオーキングに 満足。!! ヽ(^o^)丿
lemonさん
こんにちは (*_*)
コロナの3年間のうち 乗り物に乗って 外出禁止のときでも
この 里山ガーデンの外周を よく歩きました 一回りすると~
4,000歩ぐらい ちょうどよい距離 おかげさまで 鬱にもならずに
健脚も保てて・・・ lemonさん 昨年秋 膝を痛めたと伺いました
今は 大丈夫ですか? どうぞ いい気分転換なさってね~ ヽ(^。^)ノ
こんにちは (*_*)
コロナの3年間のうち 乗り物に乗って 外出禁止のときでも
この 里山ガーデンの外周を よく歩きました 一回りすると~
4,000歩ぐらい ちょうどよい距離 おかげさまで 鬱にもならずに
健脚も保てて・・・ lemonさん 昨年秋 膝を痛めたと伺いました
今は 大丈夫ですか? どうぞ いい気分転換なさってね~ ヽ(^。^)ノ
ららさん
こんにちは (*_*)
我が家のところから 階段降りて ちょっと歩いたところに~
満開の八重桜 丁寧に説明書ついて 何人か写真を撮ってました。
今 遅く咲く桜が 近所でも楽しめますので 満足してます。 (^^♪
今日 木曜日は 夜のお稽古があり 今までは モクレン・アンズが
咲いてました 今はツツジ 校庭の周り 綺麗に咲いてるんですよ!
こんにちは (*_*)
我が家のところから 階段降りて ちょっと歩いたところに~
満開の八重桜 丁寧に説明書ついて 何人か写真を撮ってました。
今 遅く咲く桜が 近所でも楽しめますので 満足してます。 (^^♪
今日 木曜日は 夜のお稽古があり 今までは モクレン・アンズが
咲いてました 今はツツジ 校庭の周り 綺麗に咲いてるんですよ!
みささぎ小町さん
こんにちは (*_*)
お友達 『あと何回桜の季節を楽しめるかな?』とつぶやいた。?
わかるような気がします 今年の桜見て 私おなじこと感じました。
センチメンタルになってる場合じゃないけど 楽しめるときに楽しむ!
今日 横浜26度 京都はモット暑いって~ テレビニュースで・・・
盆地で冬は寒く 夏は暑い 春と秋の 短い時期 謳歌しましょうね~
こんにちは (*_*)
お友達 『あと何回桜の季節を楽しめるかな?』とつぶやいた。?
わかるような気がします 今年の桜見て 私おなじこと感じました。
センチメンタルになってる場合じゃないけど 楽しめるときに楽しむ!
今日 横浜26度 京都はモット暑いって~ テレビニュースで・・・
盆地で冬は寒く 夏は暑い 春と秋の 短い時期 謳歌しましょうね~
れおんさん
こんにちは (*_*)
運よく 名札があって 詳しい説明書きがついてると 嬉しいよね~
それで 覚えられるんですもの・・・ れおんさんの お近くにも
ウコン桜らしき 木があるんですね? やっぱり黄色の花びらですか?
運動靴で 土の上を歩くと 膝にも優しく 足の裏が調子いいです!
年取ってくると 足裏の感覚が 鈍ってくるので~ ヽ(^。^)ノ
こんにちは (*_*)
運よく 名札があって 詳しい説明書きがついてると 嬉しいよね~
それで 覚えられるんですもの・・・ れおんさんの お近くにも
ウコン桜らしき 木があるんですね? やっぱり黄色の花びらですか?
運動靴で 土の上を歩くと 膝にも優しく 足の裏が調子いいです!
年取ってくると 足裏の感覚が 鈍ってくるので~ ヽ(^。^)ノ
テルエさん
こんにちは (*_*)
いろんな桜が 次々と咲いて それぞれ 楽しませてくれる・・・
あら~ テルエさんも 桜を見ながら 運転してる? 気を付けて~
綺麗だと つい見惚れるよね~ お庭に紫蘭があるの? これから
咲くのかしら? 楽しみね~ お庭があるの嬉しいが 雑草も育つ?
頑張ってね~ 私は窓から見える 里山ガーデンの鯉のぼり眺めてます。
こんにちは (*_*)
いろんな桜が 次々と咲いて それぞれ 楽しませてくれる・・・
あら~ テルエさんも 桜を見ながら 運転してる? 気を付けて~
綺麗だと つい見惚れるよね~ お庭に紫蘭があるの? これから
咲くのかしら? 楽しみね~ お庭があるの嬉しいが 雑草も育つ?
頑張ってね~ 私は窓から見える 里山ガーデンの鯉のぼり眺めてます。
おとちゃんさん
こんにちは (*_*)
おとちゃんも 今年のお花の追っかけ 頑張ってるよね~
私も 暇を見つけては 近場をウロウロと 徘徊してます。
遠出できなくても 嬉しいことに 新発見あったり 長い期間
桜をめでることできた 今年はよかった~ 昨日はあちこちから
タケノコを4~5本いただいて 旬の味も 楽しもうと思います。
こんにちは (*_*)
おとちゃんも 今年のお花の追っかけ 頑張ってるよね~
私も 暇を見つけては 近場をウロウロと 徘徊してます。
遠出できなくても 嬉しいことに 新発見あったり 長い期間
桜をめでることできた 今年はよかった~ 昨日はあちこちから
タケノコを4~5本いただいて 旬の味も 楽しもうと思います。
とよちゃんさん
こんにちは (*_*)
ほんとう 薄緑色のままが 素敵ですよね~ (^^♪
私も そう思って眺めてました。 このスマウラフゲンソウを~
人にも いろんなお花にも 出会いがあって~ いとおしく眺め
来年の開花も 楽しみたいと思います。。。 とよちゃんは薔薇が
お好き? もうすぐ山下公園の薔薇も 綺麗に咲きますね~ ヽ(^。^)ノ
こんにちは (*_*)
ほんとう 薄緑色のままが 素敵ですよね~ (^^♪
私も そう思って眺めてました。 このスマウラフゲンソウを~
人にも いろんなお花にも 出会いがあって~ いとおしく眺め
来年の開花も 楽しみたいと思います。。。 とよちゃんは薔薇が
お好き? もうすぐ山下公園の薔薇も 綺麗に咲きますね~ ヽ(^。^)ノ
michanさん
こんにちは (*_*)
ま~ あいかわらず 忙しい michanさんですね~
娘さんが 犬の散歩でがデンパーク行くからって お誘いがあって
気功体操を済ませて お弁当持って向かったの? ご主人デイサービス
行ってる間だけ・・・娘さん達いつも michanを気がけてくれ嬉しいね~
私も最近 娘と娘の子 三人でランチ すごく嬉しいのよ~ ヽ(^。^)ノ
こんにちは (*_*)
ま~ あいかわらず 忙しい michanさんですね~
娘さんが 犬の散歩でがデンパーク行くからって お誘いがあって
気功体操を済ませて お弁当持って向かったの? ご主人デイサービス
行ってる間だけ・・・娘さん達いつも michanを気がけてくれ嬉しいね~
私も最近 娘と娘の子 三人でランチ すごく嬉しいのよ~ ヽ(^。^)ノ
エリカさん
こんにちは (*_*)
八重桜も いろんな種類ありますが このスマウラフゲンソウは
一本の木に 始めは黄緑色をしてて そのうちピンク色になって
八重の花びらが 華やかで美しいのが いいですね~ (*´▽`*)
いつも見ていただきまして エリカさん ありがとう~
そのうち お邪魔しますね~ よろしく・・・ ヽ(^。^)ノ
こんにちは (*_*)
八重桜も いろんな種類ありますが このスマウラフゲンソウは
一本の木に 始めは黄緑色をしてて そのうちピンク色になって
八重の花びらが 華やかで美しいのが いいですね~ (*´▽`*)
いつも見ていただきまして エリカさん ありがとう~
そのうち お邪魔しますね~ よろしく・・・ ヽ(^。^)ノ
つ~ままさん こんばんは。
スマウラフゲンソウという綺麗な八重桜が里山ガーデンの傍に咲いていたのですね。
花の色は黄色で終わりごろ中心が赤くなり花弁が多いのは珍しいですね。
近所を散歩していて観ることができてラッキーでしたね。
足元に紫蘭の花の群生が咲いているのですね。紫色の花が目を惹き綺麗です。
鯉のぼりが泳いでいるのを見ることができてさらに鶯のさえずりが聞こえて最高ですね。
お散歩していて心が洗われるようですね。
スマウラフゲンソウという綺麗な八重桜が里山ガーデンの傍に咲いていたのですね。
花の色は黄色で終わりごろ中心が赤くなり花弁が多いのは珍しいですね。
近所を散歩していて観ることができてラッキーでしたね。
足元に紫蘭の花の群生が咲いているのですね。紫色の花が目を惹き綺麗です。
鯉のぼりが泳いでいるのを見ることができてさらに鶯のさえずりが聞こえて最高ですね。
お散歩していて心が洗われるようですね。
雅さん
こんにちは (*_*)
汐入公園でも 新宿御苑でも いろんな種類の八重桜あるんですね?
お花の咲いてる場所も 雅さんは詳しいので さすが~ すごいです!
元気に出歩けて 今年もお花見できる・・・ 嬉しいですね~ (*´▽`*)
今日 水曜日 瀬谷教室のお稽古あり 乗り換え駅で 八重桜やツツジ
温かいので いっぱいお花見できました。。。 ヽ(^o^)丿
こんにちは (*_*)
汐入公園でも 新宿御苑でも いろんな種類の八重桜あるんですね?
お花の咲いてる場所も 雅さんは詳しいので さすが~ すごいです!
元気に出歩けて 今年もお花見できる・・・ 嬉しいですね~ (*´▽`*)
今日 水曜日 瀬谷教室のお稽古あり 乗り換え駅で 八重桜やツツジ
温かいので いっぱいお花見できました。。。 ヽ(^o^)丿
ストロングさん
こんにちは (*_*)
今日は 暑かったです 横浜は25度 紫外線対策せずに出かけ
日傘がほしかった~ ブラウス一枚で ちょうどいい感じ・・・
まだ4月なのに~ 桜を思う存分 眺めることができたこの春
この八重桜 「スマウラフゲンソウ」にも出会えて 嬉しくまた
来春の 桜の季節が 待ち遠しいです。。。 ヽ(^o^)丿
こんにちは (*_*)
今日は 暑かったです 横浜は25度 紫外線対策せずに出かけ
日傘がほしかった~ ブラウス一枚で ちょうどいい感じ・・・
まだ4月なのに~ 桜を思う存分 眺めることができたこの春
この八重桜 「スマウラフゲンソウ」にも出会えて 嬉しくまた
来春の 桜の季節が 待ち遠しいです。。。 ヽ(^o^)丿
マコさん
こんにちは (*_*)
そうなんです 日本人は桜が 好きですね~ (*´▽`*)
年を重ねてくると あと何回 お花見ができるか・・・
見る目が 変わってきます この美しい桜を 心を込めて~
鑑賞したいですね~ 今日は 瀬谷教室のお稽古があり
バス停の八重桜 小学校の校庭の八重桜 美しく咲いてました。
こんにちは (*_*)
そうなんです 日本人は桜が 好きですね~ (*´▽`*)
年を重ねてくると あと何回 お花見ができるか・・・
見る目が 変わってきます この美しい桜を 心を込めて~
鑑賞したいですね~ 今日は 瀬谷教室のお稽古があり
バス停の八重桜 小学校の校庭の八重桜 美しく咲いてました。
うめちゃんさん
こんにちは (*_*)
この八重桜は 大阪の通り抜けにもあるの?
じゃ~ うめちゃんも きっと見たことありますね~
よ~く見ると 一本の木なのに お花にいろんな色があって
不思議な 魅力がありますね~ 綺麗でした。 (*´▽`*)
なが~く いろんな桜の見れる今年 嬉しいですね~ ヽ(^o^)丿
こんにちは (*_*)
この八重桜は 大阪の通り抜けにもあるの?
じゃ~ うめちゃんも きっと見たことありますね~
よ~く見ると 一本の木なのに お花にいろんな色があって
不思議な 魅力がありますね~ 綺麗でした。 (*´▽`*)
なが~く いろんな桜の見れる今年 嬉しいですね~ ヽ(^o^)丿
つ~ままさん
こんにちは(*^_^*)
里山ガーデンに行く途中に、こんな桜があったのですね。
道路脇のようですが、気が付きませんでしたね。
つ~ままさんも咲いているのを見たのは、初めてでしたか~
スマウラフゲンゾウ「須磨浦普賢象」とは、
看板が無いと分かりませんね。
ウコン桜より黄色みが強くて中心が赤くなり、
花弁が多いので八重桜のようですね~
右にピンクに見える花弁もこの桜のかしら・・・
遅咲きの桜が楽しませてくれますね。
紫蘭の群生も、綺麗ですね~
素敵な自然の中で、ウグイスの鳴き声を聞きながら、
ウォーキング、素敵な環境が羨ましいです!
こんにちは(*^_^*)
里山ガーデンに行く途中に、こんな桜があったのですね。
道路脇のようですが、気が付きませんでしたね。
つ~ままさんも咲いているのを見たのは、初めてでしたか~
スマウラフゲンゾウ「須磨浦普賢象」とは、
看板が無いと分かりませんね。
ウコン桜より黄色みが強くて中心が赤くなり、
花弁が多いので八重桜のようですね~
右にピンクに見える花弁もこの桜のかしら・・・
遅咲きの桜が楽しませてくれますね。
紫蘭の群生も、綺麗ですね~
素敵な自然の中で、ウグイスの鳴き声を聞きながら、
ウォーキング、素敵な環境が羨ましいです!
つ~ままさん こんにちは
桜の木も種類が多いですね。
知っているのはほんの数種。なかなか覚えられないですね。
スマウラフゲンゾウ、神戸の須磨浦で発見されたのですね。
普賢象の枝変わりとか。
お花の名前って、カタカナだと英語みたいで覚えにくいけれど、
漢字で意味がわかると割と覚えやすいですね。
と言いながらも直ぐに忘れてしまうのですが・・・
知人が以前、『あと何回桜の季節を楽しめるかな?』とつぶやいた事がありました。
たしかにな~・・と思い、楽しめる時に楽しもうと思うようになりました。
ほんと、桜の季節を楽しめる今年の春に感謝、ですね。
桜の木も種類が多いですね。
知っているのはほんの数種。なかなか覚えられないですね。
スマウラフゲンゾウ、神戸の須磨浦で発見されたのですね。
普賢象の枝変わりとか。
お花の名前って、カタカナだと英語みたいで覚えにくいけれど、
漢字で意味がわかると割と覚えやすいですね。
と言いながらも直ぐに忘れてしまうのですが・・・
知人が以前、『あと何回桜の季節を楽しめるかな?』とつぶやいた事がありました。
たしかにな~・・と思い、楽しめる時に楽しもうと思うようになりました。
ほんと、桜の季節を楽しめる今年の春に感謝、ですね。
つ~ままさん こんにちは
須磨浦普賢像は漢字で書くといかついイメージで桜の
名前とは思えませんでした。
写真で見ると御衣黄にもウコン桜にも似ていますね。
家の近くにも一本だけ同じ様な色合いの桜が有ります。
名札が無いのでハッキリとした名前は分かりませんが御衣黄の
様に緑ではないのでウコン桜ではないかと思います?
終わり頃に中心が赤くなり最後は花びら全部がピンク色になり
散ってしまいます。
今は既に葉桜になっていますが、毎年咲くのが楽しみです。
アスファルトより土の方が感触も柔らかくて良いですね。
ウグイスの声も聞こえて鯉のぼりも泳いでいて最高ですね。
須磨浦普賢像は漢字で書くといかついイメージで桜の
名前とは思えませんでした。
写真で見ると御衣黄にもウコン桜にも似ていますね。
家の近くにも一本だけ同じ様な色合いの桜が有ります。
名札が無いのでハッキリとした名前は分かりませんが御衣黄の
様に緑ではないのでウコン桜ではないかと思います?
終わり頃に中心が赤くなり最後は花びら全部がピンク色になり
散ってしまいます。
今は既に葉桜になっていますが、毎年咲くのが楽しみです。
アスファルトより土の方が感触も柔らかくて良いですね。
ウグイスの声も聞こえて鯉のぼりも泳いでいて最高ですね。
つ〜ままさん
こんにちは〜(^_^)
里山ガーデンの近くに大きなスマウラフゲンゾウが咲いているんですね〜〜
鬱金桜や御衣黄の特徴がある様ですが、八重の花びらが多いのは豪華ですね〜ハラハラと散り出してステキですね
桜も少しずつ咲く時期が違って楽しめますね
さっき見た桜は何かなぁと思いながら運転していました。
鶯の声を聞きながらの散策、紫蘭も群生や鯉のぼりを見ながら良い時間を過ごされましたね
家の紫蘭は日当たりは良いんですが、これから咲くようです・・
こんにちは〜(^_^)
里山ガーデンの近くに大きなスマウラフゲンゾウが咲いているんですね〜〜
鬱金桜や御衣黄の特徴がある様ですが、八重の花びらが多いのは豪華ですね〜ハラハラと散り出してステキですね
桜も少しずつ咲く時期が違って楽しめますね
さっき見た桜は何かなぁと思いながら運転していました。
鶯の声を聞きながらの散策、紫蘭も群生や鯉のぼりを見ながら良い時間を過ごされましたね
家の紫蘭は日当たりは良いんですが、これから咲くようです・・
つ〜ままさん
こんにちは〜♪
わぁ〜嬉しい八重桜発見ですね
いつからあったんだろうって
本当に気づかないでスルーしてることも…
御衣黄や鬱金桜の仲間みたいでまた違う
素敵な「須磨浦普賢象」これから毎年楽しみですね
桜もいろんな種類が…
随分長く楽しませてくれるんだなって改めて感じます
紫蘭の群生に鯉のぼり眺めて…
とっても心安らぐお散歩 素敵な大切なお時間♡♡
こんにちは〜♪
わぁ〜嬉しい八重桜発見ですね
いつからあったんだろうって
本当に気づかないでスルーしてることも…
御衣黄や鬱金桜の仲間みたいでまた違う
素敵な「須磨浦普賢象」これから毎年楽しみですね
桜もいろんな種類が…
随分長く楽しませてくれるんだなって改めて感じます
紫蘭の群生に鯉のぼり眺めて…
とっても心安らぐお散歩 素敵な大切なお時間♡♡
まさこさん
こんにちは (*_*)
私の今 運動靴を履いて 農道歩きに・・・
アスファルトの道より 地面の土が 心地いいです。 (*´▽`*)
季節の山野草 今年も同じ所に 咲いててくれると 嬉しいですね~
まさこさんのお庭 今何が咲いてるでしょうか? 枝を一折して 玄関
トイレなどに なにげなく活けて・・・ あこがれます! ヽ(^o^)丿
こんにちは (*_*)
私の今 運動靴を履いて 農道歩きに・・・
アスファルトの道より 地面の土が 心地いいです。 (*´▽`*)
季節の山野草 今年も同じ所に 咲いててくれると 嬉しいですね~
まさこさんのお庭 今何が咲いてるでしょうか? 枝を一折して 玄関
トイレなどに なにげなく活けて・・・ あこがれます! ヽ(^o^)丿
Yuha0329さん
こんにちは (*_*)
ウグイスが鳴いて もう少しすると カエルがゲコゲコ鳴く?
そんな 山奥に住んでるものですから 自然いっぱいの環境です!
紫蘭 ヤマフジ 山ツツジなど 山野草の宝庫です。 (*´▽`*)
北海道の 田舎町で産まれて育ったので こんな環境 落ちついて
山歩きなど 退屈しません。。。 ヽ(^。^)ノ
こんにちは (*_*)
ウグイスが鳴いて もう少しすると カエルがゲコゲコ鳴く?
そんな 山奥に住んでるものですから 自然いっぱいの環境です!
紫蘭 ヤマフジ 山ツツジなど 山野草の宝庫です。 (*´▽`*)
北海道の 田舎町で産まれて育ったので こんな環境 落ちついて
山歩きなど 退屈しません。。。 ヽ(^。^)ノ
yu-minさん
こんにちは (*_*)
よそ見してるうちに ソメイヨシノは散ってしまいましたが
八重桜が こんなに綺麗に いつまでも咲いてくれて 嬉しい~
昨年ゴルフをやめてから 歩く距離が減り 暇を見つけては外へ?
そんなとき この木に出会い 詳しい説明書きもあって ・・・
yu-minさんの あんよのリハビリに 来てほしい場所よ~ ヽ(^o^)丿
こんにちは (*_*)
よそ見してるうちに ソメイヨシノは散ってしまいましたが
八重桜が こんなに綺麗に いつまでも咲いてくれて 嬉しい~
昨年ゴルフをやめてから 歩く距離が減り 暇を見つけては外へ?
そんなとき この木に出会い 詳しい説明書きもあって ・・・
yu-minさんの あんよのリハビリに 来てほしい場所よ~ ヽ(^o^)丿
toshichanさん
こんにちは (*_*)
漢字で読むと 硬い桜のイメージですが 一本の木に 黄色や
黄緑 ピンクの花びらが 見れる優しい 八重桜なんですよ~ (^^♪
この木の下で 10分ほどたたずんで お花眺めていましたもの・・・
山野草が 自然のまんまで生息して 外周を散歩できる 里山ガーデンは
いいところですよ~ 自分の庭のつもりで歩いてます。 ヽ(^o^)丿
こんにちは (*_*)
漢字で読むと 硬い桜のイメージですが 一本の木に 黄色や
黄緑 ピンクの花びらが 見れる優しい 八重桜なんですよ~ (^^♪
この木の下で 10分ほどたたずんで お花眺めていましたもの・・・
山野草が 自然のまんまで生息して 外周を散歩できる 里山ガーデンは
いいところですよ~ 自分の庭のつもりで歩いてます。 ヽ(^o^)丿
つ~ままさん♡ おはようございます。
ステキなお散歩で、ステキなお花にであって☆☆
「スマウラフゲンソウ」初めて聞く名前です♪ 色がとってもいい
ですね 薄緑色のままがいいです♡ でも、赤くなっていくのですね
今年は、ソメイヨシノが早くに咲き、あれよあれよで散って・・・
さあ! 来月はいよいよ「バラ」☆☆の出番ですねっ!
ステキなお散歩で、ステキなお花にであって☆☆
「スマウラフゲンソウ」初めて聞く名前です♪ 色がとってもいい
ですね 薄緑色のままがいいです♡ でも、赤くなっていくのですね
今年は、ソメイヨシノが早くに咲き、あれよあれよで散って・・・
さあ! 来月はいよいよ「バラ」☆☆の出番ですねっ!
つ〜ままさん〜
おはようございます(^○^)
ま〜素敵な色合いの八重桜が見事ですね〜
今年は八重桜見に行ってないです。
今日はね、犬の散歩でがデンパーク行くからって娘から連絡です。
早速私も午前中の気功体操だけ済ませてお弁当用意してガーデンパークに走る予定です。
16時には家にいなくちゃいけないけど短い時間でも心潤したくてね〜
シランも実家から移して置いたので満開です。トイレなど小瓶に刺しても楽しんでいます。
おはようございます(^○^)
ま〜素敵な色合いの八重桜が見事ですね〜
今年は八重桜見に行ってないです。
今日はね、犬の散歩でがデンパーク行くからって娘から連絡です。
早速私も午前中の気功体操だけ済ませてお弁当用意してガーデンパークに走る予定です。
16時には家にいなくちゃいけないけど短い時間でも心潤したくてね〜
シランも実家から移して置いたので満開です。トイレなど小瓶に刺しても楽しんでいます。
つ~ままさん、こんばんは\(^o^)/
『スマウラフゲンゾウ』は初めて見ました!!
『紫蘭』が綺麗ですね(^^)
『スマウラフゲンゾウ』は初めて見ました!!
『紫蘭』が綺麗ですね(^^)
つ~ままさん 今晩は!(^^)!
普賢象は、汐入公園でも新宿御苑でも見かけるが、須磨浦普賢象は
見た事も聞いたことも無いわね。色も普賢象は色がピンク入りだもの
これは、ウコンと御衣黄の 親戚みたいね?
道路の花壇には、紫ランが沢山咲いているもの。まだ白い紫ランは
お目見えしないけど、庭園に行くと咲いているのよ。
今日は19度の平年並みだったが、日差しが無かったので寒かったけど
明日は26度の夏日の予報。余りにも寒暖の差が大きいので着るものに迷うわね。
普賢象は、汐入公園でも新宿御苑でも見かけるが、須磨浦普賢象は
見た事も聞いたことも無いわね。色も普賢象は色がピンク入りだもの
これは、ウコンと御衣黄の 親戚みたいね?
道路の花壇には、紫ランが沢山咲いているもの。まだ白い紫ランは
お目見えしないけど、庭園に行くと咲いているのよ。
今日は19度の平年並みだったが、日差しが無かったので寒かったけど
明日は26度の夏日の予報。余りにも寒暖の差が大きいので着るものに迷うわね。
つ~ままさまへ
里山ガーデンパークの近くで・・・
「スマウラフゲンソウ」の八重桜見つけたそうですね。
花の終わりころには中心部が赤くなり始める・・・
「御衣黄桜」に似ているみたいですね。
今の季節は色んな花が楽しまれ時期
足元には「紫蘭」が彩を添えてくれていますね。
近場のウオーキングには「うぐいす」の鳴き声と一緒に。
きょうの気温は高かったのでしょうか?
そろそろ紫外線対策も必要になって来るのでは?
里山ガーデンパークの近くで・・・
「スマウラフゲンソウ」の八重桜見つけたそうですね。
花の終わりころには中心部が赤くなり始める・・・
「御衣黄桜」に似ているみたいですね。
今の季節は色んな花が楽しまれ時期
足元には「紫蘭」が彩を添えてくれていますね。
近場のウオーキングには「うぐいす」の鳴き声と一緒に。
きょうの気温は高かったのでしょうか?
そろそろ紫外線対策も必要になって来るのでは?
つ~ままさん 今晩は~☆
タイトルを見た時 何だろう変った所に行かれたのかと・・・
八重桜の一種なんですね!ズームでの「スマウラフゲンソウ」
清楚で可愛いサクラですね~ サクラそれぞれ綺麗ですけど!
何の気なしに見て居るので 今度は気を付けて見たい思いました。
タイトルを見た時 何だろう変った所に行かれたのかと・・・
八重桜の一種なんですね!ズームでの「スマウラフゲンソウ」
清楚で可愛いサクラですね~ サクラそれぞれ綺麗ですけど!
何の気なしに見て居るので 今度は気を付けて見たい思いました。
つ〜ままさん
こんばんは
スマウラフゲンソウ(須磨浦普賢象)って
なにって 思ったら 漢字を みてわかりました
今年は いけなかったけど
通り抜けで 見たことが あります
紫蘭の色 綺麗ですね
こんばんは
スマウラフゲンソウ(須磨浦普賢象)って
なにって 思ったら 漢字を みてわかりました
今年は いけなかったけど
通り抜けで 見たことが あります
紫蘭の色 綺麗ですね
つ〜ままさん
こんばんは♫
お近くにスマウラフゲンソウかわ咲いたのですか?須磨浦普賢象と書くのですね。初めて知りました!
風で散る花びらもまた一興ですね♡
ウグイスも鳴いて風流です♫鯉のぼりもそよいでいたのですね。
私も先日孫娘と散歩で山の上に行くとウグイスの声を聞きました。とても嬉しい気持ちになりますね!
紫蘭の群生も綺麗ですね♡
素敵なお時間教えてくださりありがとうございます♪
こんばんは♫
お近くにスマウラフゲンソウかわ咲いたのですか?須磨浦普賢象と書くのですね。初めて知りました!
風で散る花びらもまた一興ですね♡
ウグイスも鳴いて風流です♫鯉のぼりもそよいでいたのですね。
私も先日孫娘と散歩で山の上に行くとウグイスの声を聞きました。とても嬉しい気持ちになりますね!
紫蘭の群生も綺麗ですね♡
素敵なお時間教えてくださりありがとうございます♪
つ〜ままさん
こんばんは(^_^)
「スマウラフゲンゾウ」 初めて聞くし初めて見る桜です
ウコン桜より黄色が強く 御衣黄のように終わり頃中心が赤くなる 桜も色んな種類があるんですね
ソメイヨシノ、八重桜は散ってしまいましたが遅咲きの桜が元気に花開いていつまでも私達を楽しませてくれてますね
良い季節ですね〜
遠目に鯉のぼりの泳ぐ姿を見ながら春の風感じながらゆったりとした時間を過ごされましたね(^。^)
こんばんは(^_^)
「スマウラフゲンゾウ」 初めて聞くし初めて見る桜です
ウコン桜より黄色が強く 御衣黄のように終わり頃中心が赤くなる 桜も色んな種類があるんですね
ソメイヨシノ、八重桜は散ってしまいましたが遅咲きの桜が元気に花開いていつまでも私達を楽しませてくれてますね
良い季節ですね〜
遠目に鯉のぼりの泳ぐ姿を見ながら春の風感じながらゆったりとした時間を過ごされましたね(^。^)
つ〜ままさん こんばんは(^ν^)
スマウラフゲンゾウはとってもきれいなお花ですが漢字だと
象という字が入るのですね
八重桜は豪華できれいです、色も素敵です
丁度みごろなのでしょうか
紫蘭の色も目を惹きます、群生なのですね
お近くにウオーキングに最適な場所たくさんありますね
鯉のぼりもたくさん泳いでいます、気持ち良さそうです
スマウラフゲンゾウはとってもきれいなお花ですが漢字だと
象という字が入るのですね
八重桜は豪華できれいです、色も素敵です
丁度みごろなのでしょうか
紫蘭の色も目を惹きます、群生なのですね
お近くにウオーキングに最適な場所たくさんありますね
鯉のぼりもたくさん泳いでいます、気持ち良さそうです
コメント
33 件