パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 自分の弱点を重点的に練習~
    • 焚火が出来ない?
    • 昨夜は、良く寝た〜
    • 疲れた疲れた〜
    • 間に合うか~エントリー?
    • 「aoyama」さん より
    • 「max」さん より
    • 「みみちゃん」さん より
    • 「雅」さん より
    • 「れおん」さん より

タマ親父の独り言

 イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん

思うように行かない~

 2023年04月11日 16:32
先日のイベント
”フオトムービーを作ってみよう”に参加予定だったが、
ボケ親父失念してしまって、逃してしまいました。

自力でやってみようと先生に話したら、
講座を受けなさいと言われた。
先週から2時間、計4時間の講座を受けて来た。
以前受講したことあった気がするが、跡形もなく忘れている?

今日3~4時間目の講座を受けて、分かった気で帰宅したが、
果たして一人で出来るかどうか?
また
ゴルフ練習場に行き、マッサージの先生から教わった打法?
自分なりに理解して、その動きが出来るかどうかだった?
最初失敗ばかり~
その内、何故か上手く当たるようになって、
周りから”どうしたの”と言われてしまった?

少しは、コツを掴めて再現出来ていたが、
まだまだ本物とは言えない?

パソコンもゴルフも思うように行かないものだ?
これで良いとはならない?
だから頑張れるのかな?(笑)
コメント
 14 件
 2023年04月12日 10:33  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
Mikeさん
こんにちは

リアルオフ会
いろいろお骨折りいただいて、ありがとうございます。
人数も大分増えたみたいで、待ち遠しいです。

パソコン教室のイベント
”フオトムービーを作ってみよう”逃してしまったので、
講座で学んで居ます。
終ったのですが、復習して居ないので出来るかどうか?
諦めず頑張っていますよ!(笑)
 2023年04月12日 10:29  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
Aoyamaさん
こんにちは

今日もマッサージに行って
先生に状況報告して来ました。
昨日は、最初失敗して思うように行かなかったが、
段々慣れて、自分もびっくりの打球が~
テイクバックで不安がよぎるのですが、そこをクリアーしたら上手く行った?

明日ニューセントアンドリュースゴルフジャパンの女子選手が、
栃木県小山ゴルフ倶楽部で研修会です。
自分も参加しますが、カートなしの歩きだそうです。これが問題だ!(笑)

監督さん、選手に負けたくない?(笑)
 2023年04月12日 10:21  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
MAXさん
こんにちは

今日は、暖かいが強風で黄砂の心配が出ていますね?
ハナミズキや藤の花が咲いたり、
花盛りですが、何時もより早いですね?

パソコンのイベントで逃した”フオトムービーを作ってみよう”の
講座を受けました。
理解したつもりで帰宅しましたが、
復習したら出来なかったり? まだ復習して居ませんが~

楽しそうなので、モノにしたいです。

今日は、千葉チャンネルでオンライン講座を受けます。
 2023年04月12日 10:13  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
こんにちは
みやびさん

呑み込み悪いタマ親父、
過去に習ったものでもすっかり頭から消えてしまって~
復習なし、使うこと無しだから、覚えられない?
完全にマスターすれば、答えはあるんだから~
出来る筈なんですが?

ゴルフは、理屈が分かっていても、何時も出来るとは限らない?
繰り返し繰り返しして、完成度を高める~

ゴルフよりパソコンの方が、答えがはっきりしているから楽かも?
明日
女子会があって小山ゴルフに行きます。
女子選手とお手合わせ、頑張れるかな?(笑)
 2023年04月12日 10:03  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
こんにちは
Yuhaさん

陽気が良くなり、活動しやすいのですが、
強風が多く困りますね?
今日の強風で、中国から黄砂が飛んでくるのでは?

この時期
季節の変わり目、体調悪くする人も居ます。
Yuhaさんは、お元気そうだら問題ないですね?

自分の学び事
パソコンは、習ったことあっても復習しない、使わないで
自分の中から消えてしまっている?
ゴルフは、これだと思っても絶えず再現できる訳じゃない?

本当に儘ならい、我が人生?
そんな大事ではないが~(笑)
 2023年04月12日 09:56  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
こんにちは
Norikoさん

自分は、頭悪く、要領悪い、
身体能力も大したこと無い~
自分が一番分かっているので、努力しかないのです。
ゴルフは、シニアになってから2コースのシニア選手権者になれました。
しかし
運が良かっただけですが~
ただ
努力する気持ちは、持ち続けています。
今も課題を持って、身体の衰えに抗っています。(笑)

リアルオフ会のご参加出来ず残念ですね?
また今度と言うことで~
 2023年04月12日 09:48  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
こんにちは
イチヨウライフクさん

今日は暖かいが、風が強いですね?
黄砂が飛んでくるような報道ありましたが、
いやですね? 中国何とかしろよ!(笑)

世の中
思うように行かないのが常、
自分の勉強も本当に進まない?
パソコンしかりゴルフも~

パソコンは、覚えてしまえばどうと言うことないのですが?
死ぬまで研鑽です!(笑)
 2023年04月12日 08:13  大泉学園ゆめりあ教室  Mike さん
イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん


こんにちは(*^^)v
フォトムービーはパワーポイントですか?
僕はイベントに参加して
少し自分でも作ってみました。

急に暑くなってきましたね。
昨日は暑くてビックリしました(;^_^A
 2023年04月11日 23:08  メラード大和田教室  aoyama さん
タマサン今晩は、何か私に来た手紙の様です同じ事を感じて居ます今日この頃です、
先生からのアドバイス打法も試行錯誤した居る様ですね、今日は出来ても次は出来ない事も有りますよね、タマサンとは実力が違いますが私も同じ事の繰り返しです、
教室の方ですがタマサンの様に真面目には行って居ないですね、見習はないといけませんね、
何か題材を見つけます、パワーポイントでムービーに再度チャレンジしたいですね。
 2023年04月11日 21:34  メッツ大曽根教室  max さん
タマサン  こんばんは

 パゾコン講座”フオトムービーを作ってみよう”を順調に受けてみえますね
 この努力は、きっと実になると思います

 忘れるのは脳が活性している証拠です
 私も美術館の展示内容が昨年の今頃は何だったかしら・・と思い返すことがあります

 今まで多くの美術館で観賞しても、主な作品しか覚えていないです
 大丈夫です
 皆そうですよね・・笑って暮らせる方が幸せですよね
 2023年04月11日 21:27  亀有駅前教室  雅 さん
タマサン~ 今晩は!(^^)!

お教室のイベントに参加すると、時間内では先ず終わらないものね。
残りは自宅に帰ってからすると、皆さんが仰るが私は絶対に駄目よ。
お教室だから、解らないと先生が救いの手を伸ばしてくれるが家では
一人だもの。 今回も参加したかったが、どういう訳か今回に限り午前中の
イベントだけで、午後は無いので、私には参加出来ないもの。

ゴルフの練習は、周りの人がどうしたの?と 言われるくらいの進化が
あったのね? 凄いではないの、此れが実戦で行かせると万々歳なのにね。
 2023年04月11日 19:05  ノジマ鴨宮教室  Yuha0329 さん
タマサンさん
こんばんは!

いつも通りに講座を受けても忘れてる事ってありますね。
随分前に受けた講座が多いので半年も経つとすっかりです。
タマサンさんはやる気がおありなので、また出来てくるとスピードアップして覚えられますよね!
ゴルフは調子が良かったりそうでなかったり、お天気や体調にもよりますよね!
すぐにまた調子が戻るのではないのでしょうか~今は春なのに~気が乗らない事が多いとか?
ストレス緩和のヤクルトとか飲もうかと思います!

 2023年04月11日 17:35  茅ヶ崎教室  Noriko さん
タマサンさん、こんにちは~!!

タマサンって、本当に努力家なのですね
頭が、下がりますよ・・・
きっと、近いうちにその実力が現れますので、
また、その報告も、ブログ上で、楽しみです

5月に予定しておりました東京駅近くでの
リアルオフ会ですが、ダイアリーで確認しましたら、
その日は、「母の日」です・・・
きっと、息子が、今年も何やら、送ってくるかと?
期待して、欠席とさせて頂きます

Mikeさんには、連絡済みです

またの機会を楽しみにしております
どうか、お元気で、お過しくださいね!!
 2023年04月11日 17:31  イトーヨーカドー船橋教室  イチヨウライフク さん
こんにちは
タマサンさん

パソコンは復習が大事ゴルフは日頃のポイントを得た練習が大事~とわかってはいるのですが中々思うようにはいかないのですね~
何事もすんなりいったら面白くないのでしょうか?
そうですね
神様は考える力をくれているのでしょう

背筋の伸びた颯爽とカッコイイタマサンさんをいつも見習っているつもりですがいつの間にか猫背になっています
車の助手席にいても猫背になっていて主人にシャンとしてと注意されます
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座