西友山科教室
みすちゃん さん
姫リュウキンカ
2023年03月05日 00:33
今年もリュウキンカの花が咲き始めました
お散歩の途中で見かける この太陽の様な花は
3か所咲いている場所を確保しています
今回の場所は 個人の小さな花壇の鉢の中
周りに色々沢山の花もありましたが 植え替え時で消滅し
この花だけは未だに残ってました
もう一か所は 病院の施設の坂の下
此方は未だ影も形も見受けられません
もう一か所は マンションの植え込みでした
ここは見るのを忘れてます(^^ゞ
科 名:キンポウゲ科 花 色:オレンジ・黄・白
分 類:多年草(初夏~秋落葉)
原産地:ヨーロッパ~アジアの温帯
大きさ:背丈8~20㎝ 横幅15~40㎝
特徴は 比較的長期間にわたり光沢のある小さい一重の花を咲かせます。品種によっては八重咲きになるものや、花色の濃いもの、白花種などがあります。葉は心臓型で濃い目の緑、より黒く染まるカラス葉の品種もポピュラーです。株はロゼット型でこんもり茂り余り背丈は高くなりません。梅雨頃には葉が無くなり、秋に再び葉が出てきます。
野趣のある雰囲気のとおり、とても強健な花です。
(ネットより)
やっと取り掛かれた チャレンジ問題
お散歩の途中で見かける この太陽の様な花は
3か所咲いている場所を確保しています
今回の場所は 個人の小さな花壇の鉢の中
周りに色々沢山の花もありましたが 植え替え時で消滅し
この花だけは未だに残ってました
もう一か所は 病院の施設の坂の下
此方は未だ影も形も見受けられません
もう一か所は マンションの植え込みでした
ここは見るのを忘れてます(^^ゞ
科 名:キンポウゲ科 花 色:オレンジ・黄・白
分 類:多年草(初夏~秋落葉)
原産地:ヨーロッパ~アジアの温帯
大きさ:背丈8~20㎝ 横幅15~40㎝
特徴は 比較的長期間にわたり光沢のある小さい一重の花を咲かせます。品種によっては八重咲きになるものや、花色の濃いもの、白花種などがあります。葉は心臓型で濃い目の緑、より黒く染まるカラス葉の品種もポピュラーです。株はロゼット型でこんもり茂り余り背丈は高くなりません。梅雨頃には葉が無くなり、秋に再び葉が出てきます。
野趣のある雰囲気のとおり、とても強健な花です。
(ネットより)
やっと取り掛かれた チャレンジ問題
のぐっちゃん こんばんは
アラッ! リュウキンカは外に植えっぱなしですよ
此方は結構寒いのに
冬になると完全に消滅してるけど 春めいてくると
いつの間にかまた葉っぱや花が出ています
千葉県は温かいので 十分じゃないかな
リュウキンカはどこでも売ってないので もし見つけたら
私は買いたいなぁ・・・・あんまり売ってないのよね
アラッ! リュウキンカは外に植えっぱなしですよ
此方は結構寒いのに
冬になると完全に消滅してるけど 春めいてくると
いつの間にかまた葉っぱや花が出ています
千葉県は温かいので 十分じゃないかな
リュウキンカはどこでも売ってないので もし見つけたら
私は買いたいなぁ・・・・あんまり売ってないのよね
アップルさん こんばんは
今日もいいお天気になりましたね
待望のチャレンジ問題やっとできました
Wordは楽しみながら出来ますが
Excelは関数が入ると もう足止めになります(笑)
ゆっくりと落ち着いて 解答を参考に時間が掛かりました
アップルさんは もう挑戦されましたか?
リュウキンカ 彼方此方に見かけられますが
年々消えて行ってるような・・・
増えてるのを見たことが無いのよ
手入れをしないとやはり消滅してしまうのかな?
可愛い花なのにね
今日もいいお天気になりましたね
待望のチャレンジ問題やっとできました
Wordは楽しみながら出来ますが
Excelは関数が入ると もう足止めになります(笑)
ゆっくりと落ち着いて 解答を参考に時間が掛かりました
アップルさんは もう挑戦されましたか?
リュウキンカ 彼方此方に見かけられますが
年々消えて行ってるような・・・
増えてるのを見たことが無いのよ
手入れをしないとやはり消滅してしまうのかな?
可愛い花なのにね
タマサン こんばんは
今日もいいお天気になりました
風はあったけど 散歩日和でしたよ
チャレンジ問題は 月の始めに挑戦しています
Wordは問題だけで 大体できるけど
Excelは関数になると とんと進みませんね
おまけに時間がかかるので ヤッパリ解答を参考にしながら
になります
やっと出来ると 何だかホッと
算数の問題が解けた気分になりますね(^^♪
今日もいいお天気になりました
風はあったけど 散歩日和でしたよ
チャレンジ問題は 月の始めに挑戦しています
Wordは問題だけで 大体できるけど
Excelは関数になると とんと進みませんね
おまけに時間がかかるので ヤッパリ解答を参考にしながら
になります
やっと出来ると 何だかホッと
算数の問題が解けた気分になりますね(^^♪
michan こんばんは
お庭のリュウキンカも咲き始めましたか!
そこだけが小さな光が中から光ってるようで可愛いでしょう
リュウキンカは中々売ってないのよね
私も大部探したけど いまだ見つかりません
白い色もあるんですよ コッチも素敵です
お庭のリュウキンカも咲き始めましたか!
そこだけが小さな光が中から光ってるようで可愛いでしょう
リュウキンカは中々売ってないのよね
私も大部探したけど いまだ見つかりません
白い色もあるんですよ コッチも素敵です
みすちゃん
こんばんは
姫リュウキンカ 今日、直売所で見かけました
買おうか?迷いましたが
耐寒性はどうか考えて結局買うのはやめました
買ってすぐ枯らしても可哀そうだしね
こんばんは
姫リュウキンカ 今日、直売所で見かけました
買おうか?迷いましたが
耐寒性はどうか考えて結局買うのはやめました
買ってすぐ枯らしても可哀そうだしね
みすちゃん こんばんは(^_^)
散歩の途中にリュウキュウキンカが咲いているところが、
3ヶ所あるんですね。
花の説明ありがとうございます
順番に楽しんでくださいね。
みすちゃんもチャレンジ課題のExcelをされたんですね。
散歩の途中にリュウキュウキンカが咲いているところが、
3ヶ所あるんですね。
花の説明ありがとうございます
順番に楽しんでくださいね。
みすちゃんもチャレンジ課題のExcelをされたんですね。
みすちゃん
こんにちは
昨日に比べて今日は、
少し曇って来ました。
それでも陽気が春めいて
お散歩はちょうどいい季節かも?
チャレンジ課題
Excelをやっているんですか?
自分もワードからエクセルに移りました。
Excelが難しいです?
こんにちは
昨日に比べて今日は、
少し曇って来ました。
それでも陽気が春めいて
お散歩はちょうどいい季節かも?
チャレンジ課題
Excelをやっているんですか?
自分もワードからエクセルに移りました。
Excelが難しいです?
みすちゃん ~
こんにちは(^○^)
ヒメリュウキンカ我が家も鉢植えから芽が出て花咲き始めました。
タネこぼれたんでしょうね ~
葉も花も艶があってかわいいのよね ~
我が家のは花は一重でした。
こんにちは(^○^)
ヒメリュウキンカ我が家も鉢植えから芽が出て花咲き始めました。
タネこぼれたんでしょうね ~
葉も花も艶があってかわいいのよね ~
我が家のは花は一重でした。
okochanさん こんにちは
この花 可愛いでしょう!
花弁の中が光を放ってるようで面白いですよ
何時も見かけると つい傍で覗き込んでしまいます
表面と裏側の色も少し違っています
沢山咲いていると 太陽の光が集まってるようで
春がいっぱい・・・って想像しちゃいますね
この花 可愛いでしょう!
花弁の中が光を放ってるようで面白いですよ
何時も見かけると つい傍で覗き込んでしまいます
表面と裏側の色も少し違っています
沢山咲いていると 太陽の光が集まってるようで
春がいっぱい・・・って想像しちゃいますね
みみちゃん こんにちは
今日の花粉症の状態 いかがですか?
辛い日々ですが 頑張って乗り切ってくださいね
お家にこの花があるって羨ましいです
白い色もあるのよね!
数年前に花屋さんで見つけたけど
地面のタイルの隙間に3か所咲いてました
雑草かな?と思ったけど お花屋さんなので
譲ってもらえないだろうな!と尋ねるのを諦めて帰りました
もし 許可が貰えたら 根っ子を掘っても欲しかったわ
写真を撮ったのがあるはずなんだけど 見つからずじまいになりました
今日の花粉症の状態 いかがですか?
辛い日々ですが 頑張って乗り切ってくださいね
お家にこの花があるって羨ましいです
白い色もあるのよね!
数年前に花屋さんで見つけたけど
地面のタイルの隙間に3か所咲いてました
雑草かな?と思ったけど お花屋さんなので
譲ってもらえないだろうな!と尋ねるのを諦めて帰りました
もし 許可が貰えたら 根っ子を掘っても欲しかったわ
写真を撮ったのがあるはずなんだけど 見つからずじまいになりました
うめちゃん こんにちは
お庭にリュウキンカの花があるって 羨ましいなぁ
タンポポと違って 同じ黄色い花なのに
凄くインパクトが強くて 目を引かれます
春の日差しの様な色合いで 顔も綻びますね
お庭にリュウキンカの花があるって 羨ましいなぁ
タンポポと違って 同じ黄色い花なのに
凄くインパクトが強くて 目を引かれます
春の日差しの様な色合いで 顔も綻びますね
ほーちゃん こんにちは
京都と違って そちらは少し温かいのでしょうか
近所の公園でリュウキンカが沢山咲かせているのを
見られたのですね!
良いなぁ~ 私はこの花が大好きなんですよ
黄色い花弁の中に太陽が生まれてくるような感じに見えて
もう 目が離せません
思いっきり春を感じさせる花ですね
京都と違って そちらは少し温かいのでしょうか
近所の公園でリュウキンカが沢山咲かせているのを
見られたのですね!
良いなぁ~ 私はこの花が大好きなんですよ
黄色い花弁の中に太陽が生まれてくるような感じに見えて
もう 目が離せません
思いっきり春を感じさせる花ですね
みすちゃんさん おはようございます(^_-)-☆
リュウキンカ数年前まで知りませんでした
どなたかのブログの写真で見せて頂き
探してみると 結構近くに咲いているのが分かりました
病院の花壇とかにも
新坂川の土手にも沢山咲いています
綺麗ですね
コラージュ素敵です(*^_^*)
リュウキンカ数年前まで知りませんでした
どなたかのブログの写真で見せて頂き
探してみると 結構近くに咲いているのが分かりました
病院の花壇とかにも
新坂川の土手にも沢山咲いています
綺麗ですね
コラージュ素敵です(*^_^*)
みすちゃんさん おはようございます。
我が家にもこの花咲いていますよ。
可愛くて黄色が映えて好きです。
花の名前は知らないままでしたが、「リュウキンカ」って言うんですね。
覚えとこ!
我が家にもこの花咲いていますよ。
可愛くて黄色が映えて好きです。
花の名前は知らないままでしたが、「リュウキンカ」って言うんですね。
覚えとこ!
みすちゃんさん
おはようございます
リュウキンカ 本当に元気 ですよね
つやのある 黄色が きわだちます
わが家も 頑張って 咲いています
おはようございます
リュウキンカ 本当に元気 ですよね
つやのある 黄色が きわだちます
わが家も 頑張って 咲いています
みすっちゃんさんおはようございます
私の近所の公園ではリュウキンカ増えて
たくさんの蕾や開いた花を楽しませてくれています
きれいですねぇ
私の近所の公園ではリュウキンカ増えて
たくさんの蕾や開いた花を楽しませてくれています
きれいですねぇ
コメント
16 件