パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • これから行くの?
    • 後髪の素敵な人
    • チャレンジ問題
    • 最後のオンラインオフ会
    • 泣いたり、笑ったり
    • 「みささぎ小町」さん より
    • 「チーコ」さん より
    • 「エリカ」さん より
    • 「みみちゃん」さん より
    • 「くにちゃん」さん より

笑って発散!

 西友山科教室  みすちゃん さん

今時の小学生は・・・

 2023年02月19日 23:16
久しぶりに娘からLINEが届きました

先週の水曜日に 次男がインフルエンザに罹り
高熱が続き 毎日寝不足で大変だったそうです
昨日は やっと熱も下がり 元気になったそうですが
元気になればなったで 退屈らしく
煩く付いて回り 姿が見えないと

「今 何処?」「何してるの?」と
料理をする間もせわしない位 声を掛けてきます
「疲れるわぁ~」
  嘆いていました

長男の方は 今学校で
 池井戸潤の本が人気の様です

本を借りようと図書館で予約すると 
「シャイロックの子供たち」というテーマの本は
  89人待ち・・・とても待てない!と
とうとう自分で本を買って来て読んでます

「へぇ~ 池井戸潤の本が好きなの?」
「私達はつい十数年前に読んだけど 
   もう 内容など忘れちゃったわ」
「家に 池井戸潤の本があるけど 要る?」と聞くと

「一応 欲しい!」と返って来ました

今時の小学生は こんな難しい本を読むのかしら?
それとも塾で紹介されたのかな???

 付いて行けない自分がいます
コメント
 10 件
 2023年02月21日 00:23  西友山科教室  みすちゃん さん
okochanさん こんばんは

コロナの次はインフルエンザと 子供のいる家は
中々大変の様ですね
学校の中では感染が早いですね あっという間です
高熱が出ると 親も気になるようで仕事も手に付かないし
うちは主人が持病持ちなので連絡は来ません
凄く気を使ってくれるで 後から知りました
何とか下の孫も 熱が下がったようで安堵しています

何か情報があったのか 池井戸潤の本が引っ張りだこの様です
シャーロックの子供たちと言う映画があるそうですね
教えてもらって知ったわ(笑) 映画と本では中味が違ってくるので
ヤッパリ詳しく知りたいのかな?
私も随分前に読んだので 頭は真っ白!内容など忘れてます
 2023年02月21日 00:14  西友山科教室  みすちゃん さん
lemonさん こんばんは

学校でコロナやインフルエンザが流行ると 
途端に感染が広がりますね
兄弟なら 尚更隔離など難しいです

上の子がコロナになったときは 一人で部屋に籠るのが
嬉しかったようです 親の心配子知らずですね
下の子はマダマダ 母親が側にいて欲しいようで 手が離せず
何もできないとぼやいてましたよ(笑)
やっと完治してホッとしたようです

子供たちの将来は何がしたいのか分からないけど 
本だけは離さないようで これも一つの取り柄?なんて思ったりして・・・
 2023年02月21日 00:04  西友山科教室  みすちゃん さん
うめちゃん こんばんは

池井戸潤の本は 確かに面白いですね
我々が読んで あ~ぁ 成る程!と思う箇所もある位なのに
小学生が読んで 分かるのかしらね?
男の子って何でも興味持つようです

親が聞いたら起こるかも知れないけど
本を読まなくなった私の僻みなのかもね(笑)

 2023年02月20日 23:57  西友山科教室  みすちゃん さん
みみちゃん こんばんは

池井戸潤の本は 子気味が良くて良く読みましたよ
みみちゃんと同じですね!

段々 本が溢れて来て処分しようか迷ったけど 
ちょっとだけ未練ぽく 残してあったのよ
まさか 小学生の孫が読むなんて・・・
どこまで理解できてるか分からないけど 図書館は予約がいっぱいで
待ちきれなかったのでしょう! 自分で買ってたわ
積読の本から探すと 同じものがあるやん!ってぼやいてました(笑)

此方はもうすっかり タイトルさえ忘れてるってのにね
映画化されたんですね 知らなかったわ TVなら見て見たいわ
 2023年02月20日 23:48  西友山科教室  みすちゃん さん
雅さん こんばんは

インフルエンザが学校では猛威を振るってますね
コロナの時は上の子が罹り 下はどうも無かった様ですが
今回は反対になりました

住まいは離れているので 連絡が無い限りは知らなかったのですが
子供が熱を出すと 親は大変ですね
基礎疾患を持ってるのは私も同じよ 不整脈持ちなのよ 
 
去年は主人が 持病もちで煩く言うのでインフルの予防注射を打たされたわ
やはり神経質になりますよね

小さな頃は人見知りしないお喋りだった上の孫は 
今や寡黙な本好きの少年と化してます
何を読んでるのか知らないけど 貪るように色々なジャンルを読破してるようで
ジジババには話しかけてもくれないわ 
 2023年02月20日 21:32  イオン北小金教室  okochan さん
みすちゃんさん こんばんは(^_-)-☆

お孫さんもインフルエンザに罹って高熱だったのですね
小6の孫も予防接種したのに1月に罹って高熱出してました
もう治って良かったですね
病気で無くても男の子は甘えん坊ですからね
ママも大変だったでしょう

お兄ちゃん達小学生で池井戸潤ですか?
大人の読む本読書しているのは素晴らしいですね
活字離れと言われていますが
そちらの小学校は別格ですね

読書が苦手な私には耳が痛いです(>_<)
 2023年02月20日 14:00  二俣川教室  lemon さん
みすちゃんさん こんにちは。

インフルエンザになられた娘さんの次男さんは元気になられましたか?
子どもは熱が下がると動き回りますね。娘さんも次男さんのお世話が大変ですね。
お兄ちゃんにインフルエンザがうつらないといいですね。

お兄ちゃん池井戸潤の「シャイロックの子供たち」を購入して読んでいらっしゃるのですね。
難しい本が読めて凄いです。池井戸潤の本の内容はスカッとして気持ちよい終わり方をするものが多いですね。そこが魅力的なのでしょうか。

娘さんの長男さんはみすちゃんさんと同じ本の虫でこれからもっと知識豊富な少年になるのが楽しみですね。
 2023年02月20日 08:02  ライフ国分教室  うめちゃん さん
みすちゃんさん
おはようございます
「シャイロックの子供たち」が映画にって 
テレビで 言ってるね
気になるのでしょうね
本って だんだんと 活字離れになってるって
言ってるけど 文庫本に 手をって すごいよね
小学生でって いうと ダメと思うけど
すごいですよね

 2023年02月20日 06:47  アビイクオーレ我孫子教室  みみちゃん さん
みすちゃんさん おはようございます。

次男坊さんインフルエンザはもう治ってきましたか?
コロナとインフルエンザが猛威を振るっていますからね〜
子供は、ちょっと熱が下がるともう元気に動き回るから見ている方は大変ですよね。

今度「シャイロックの子供たち」が映画になりますよね。
みたいと思っているんです。
池井戸潤の作品は私も好きですよ。
下町ロケットもそうなんですが、陸王とかはドラマにもなったから面白かったですし・・
空飛ぶタイヤも映画になりましたね。
アキラとあきらとかも呼んでいて面白かったです。
何冊も読んでいますが、小学生が読むなんて凄いな〜
 2023年02月19日 23:29  亀有駅前教室  雅 さん
みすちゃん~ 今晩は!(^^)!

コロナの感染者が下火になってきたら、今度はインフルが猛威を振るっているわね。
息子も高校生の時にかかり、高熱に驚いて受診したらタミフルを飲んだらすぐに
熱は下がったのよ。 私は一度も掛ったことがないが、年末にインフルの予防接種を
生まれて初めて打ったのよ。基礎疾患があると怖いからね。
池井戸潤は、下町ロケットで直木賞を取るまで知らなかったのよ。あとから江戸川乱歩
や吉川英治賞も受賞しているのよね。akikoさんにプレゼントしたらファンになったしね。
シャイロックの子は、映画化されるわね。子供の文学も、亡くなった作家ばかりではね!
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座