イトーヨーカドー船橋教室
タマサン さん
ブログの所期の目的が遠い?
2022年11月20日 11:16



一念発起して始めたパソコン!
教室に通い始めたのは、7年前~
とにかく見るのも嫌だった?
ただ
その頃まだ仕事を続けていたので、何時までも人の手を煩わせてはいけないと~
親切なインストラクターに導かれ、なんとか続けられている。
パソコン教室に通い始めて、ブログを知り
タイピングの練習、文章表現力の勉強、継続してパソコンにむかうことを目標に始めた!
タイピングは、少しは上達したようだが、まだまだ~
文章表現力は、皆さんのブログで勉強したり、単行本などよく読むようにした。
毎日パソコンに向かうことは、やっているが、スキルアップは
まだ出来ていない!
と言った按配で
所期の目標には、まだまだ及ばないが、嫌いなパソコンに馴染んだことは、本当に良かったと喜んでいる。
それと
ブログを通じていろんな方との交流で、自分の経験出来ないであろうと思う世界が開けた?
また知らないことを教えて頂いて、学び意欲を強くしている!
写真 1枚目 マザー牧場(千葉県)
2枚目 足摺岬(3年前)
3枚目 栗林公園(香川県 3年前)
教室に通い始めたのは、7年前~
とにかく見るのも嫌だった?
ただ
その頃まだ仕事を続けていたので、何時までも人の手を煩わせてはいけないと~
親切なインストラクターに導かれ、なんとか続けられている。
パソコン教室に通い始めて、ブログを知り
タイピングの練習、文章表現力の勉強、継続してパソコンにむかうことを目標に始めた!
タイピングは、少しは上達したようだが、まだまだ~
文章表現力は、皆さんのブログで勉強したり、単行本などよく読むようにした。
毎日パソコンに向かうことは、やっているが、スキルアップは
まだ出来ていない!
と言った按配で
所期の目標には、まだまだ及ばないが、嫌いなパソコンに馴染んだことは、本当に良かったと喜んでいる。
それと
ブログを通じていろんな方との交流で、自分の経験出来ないであろうと思う世界が開けた?
また知らないことを教えて頂いて、学び意欲を強くしている!
写真 1枚目 マザー牧場(千葉県)
2枚目 足摺岬(3年前)
3枚目 栗林公園(香川県 3年前)
Yuhaさん
こんにちは
タマ親父の
頭の構造は、運動神経同様呑み込み悪く、どうしようもないです!
人の何倍も頑張っても思うように行かないレベルですよ!(笑)
それだけに
粘り強く、頑なに頑張るしかないのです。
最近
カタログや仕様書など読むのが面倒で、家電なんか買っても読まないのです?
パソコンも
用語を色々覚えるのが、大にの手です?
昨日は、多忙でグリーン車で爆睡!
お疲れさまでした。
今日はゆっくりお休みできますね?
こんにちは
タマ親父の
頭の構造は、運動神経同様呑み込み悪く、どうしようもないです!
人の何倍も頑張っても思うように行かないレベルですよ!(笑)
それだけに
粘り強く、頑なに頑張るしかないのです。
最近
カタログや仕様書など読むのが面倒で、家電なんか買っても読まないのです?
パソコンも
用語を色々覚えるのが、大にの手です?
昨日は、多忙でグリーン車で爆睡!
お疲れさまでした。
今日はゆっくりお休みできますね?
おはようございます
イチヨウライフクさん
思えば、馬込沢教室でのイベントだったかな?
まさか同じ津軽衆にそこで出会うとは~
そうだよね!
メダルが貯まって、使わない手は無いですよ!
イベントの時使ったら~
自分も一般の講義は、今は聞いて居ません!
もっぱらチャレンジ課題とイベントです。
パソコンのスキルはさっぱりですが、
毎日のブログは、継続は力なりで頑張りましょう!
イチヨウライフクさん
思えば、馬込沢教室でのイベントだったかな?
まさか同じ津軽衆にそこで出会うとは~
そうだよね!
メダルが貯まって、使わない手は無いですよ!
イベントの時使ったら~
自分も一般の講義は、今は聞いて居ません!
もっぱらチャレンジ課題とイベントです。
パソコンのスキルはさっぱりですが、
毎日のブログは、継続は力なりで頑張りましょう!
おはようございます
Aoyamaさん
お陰様で自粛期間が解けました。
今日は、
雨模様ですっきりしない天気で、練習どうしようかと?
身体がなまってしまったようです?
先週女子会の時は、調子が上がって来てこれからと思ったのに~
今日から少しずつ調整します。
パソコン
自分もお絵描きなどのイベントに参加しているので、
少しは、出来るようになった気がします?
タイピングも毎日やっているので、
少しはレベルアップしたようです?
月末グランドシニア(久能カントリー)コンペに
将軍さまが柏木さんのピンチヒッターで参加します。
どの位出来るか楽しみ~
Aoyamaさん
お陰様で自粛期間が解けました。
今日は、
雨模様ですっきりしない天気で、練習どうしようかと?
身体がなまってしまったようです?
先週女子会の時は、調子が上がって来てこれからと思ったのに~
今日から少しずつ調整します。
パソコン
自分もお絵描きなどのイベントに参加しているので、
少しは、出来るようになった気がします?
タイピングも毎日やっているので、
少しはレベルアップしたようです?
月末グランドシニア(久能カントリー)コンペに
将軍さまが柏木さんのピンチヒッターで参加します。
どの位出来るか楽しみ~
おはようございます
みみちゃん
ブログのお陰で
みみちゃんや皆さんんと交流もてました。
自分の拙い文章を読み解いて
コメントまで下さって~感謝していますよ!(笑)
パソコンのスキルは、相変わらずで上がる筈もなく
同じこと何度も先生に教わっている状態です。
ただ
イベントは、回数多く参加しているので、少しは出来るかな?
パソコン操作は、進歩の跡が有りませんが、
ブログだけは毎日続けますので、よろしくお願いいたします!
みみちゃん
ブログのお陰で
みみちゃんや皆さんんと交流もてました。
自分の拙い文章を読み解いて
コメントまで下さって~感謝していますよ!(笑)
パソコンのスキルは、相変わらずで上がる筈もなく
同じこと何度も先生に教わっている状態です。
ただ
イベントは、回数多く参加しているので、少しは出来るかな?
パソコン操作は、進歩の跡が有りませんが、
ブログだけは毎日続けますので、よろしくお願いいたします!
おはようございます
maxさん
やりっぱなし、行きっぱなしのタマ親父です!(笑)
今は、習っても特に使うこともないので、
教室で教わったことの復習などしないのです!
従って
すぐ忘れるし、同じことの繰り返しかも?
そんなことだから
今は、主にチャレンジ課題で自分に鞭入れています?(笑)
ブログは、毎日続けるのが自分に課せた任務!
しつこく、粘り強く諦めず
津軽のじょっぱり根性出して、これからも頑張ります!(笑)
maxさん
やりっぱなし、行きっぱなしのタマ親父です!(笑)
今は、習っても特に使うこともないので、
教室で教わったことの復習などしないのです!
従って
すぐ忘れるし、同じことの繰り返しかも?
そんなことだから
今は、主にチャレンジ課題で自分に鞭入れています?(笑)
ブログは、毎日続けるのが自分に課せた任務!
しつこく、粘り強く諦めず
津軽のじょっぱり根性出して、これからも頑張ります!(笑)
おはようございます
みやびさん
自粛生活
最初だけ熱があって、辛かったが、一日で回復~
その後体調も回復して、身体を持て余していました?
やっと解放されて、さて何しようかです?
パソコン教室も7年目
あっという間でしたが、現役時代と全く違う世界も見れました?
連日ブログを書く
早朝にに出かけ、遅くに帰宅、こういう時が大変だった。
何しろ毎日続けるのが、目標だったから~
ブログを書いて、少しは進歩したかもしれないが、
スキルアップにはなっていない!
それでも
皆さんに習って続けたいと思います!
みやびさん
自粛生活
最初だけ熱があって、辛かったが、一日で回復~
その後体調も回復して、身体を持て余していました?
やっと解放されて、さて何しようかです?
パソコン教室も7年目
あっという間でしたが、現役時代と全く違う世界も見れました?
連日ブログを書く
早朝にに出かけ、遅くに帰宅、こういう時が大変だった。
何しろ毎日続けるのが、目標だったから~
ブログを書いて、少しは進歩したかもしれないが、
スキルアップにはなっていない!
それでも
皆さんに習って続けたいと思います!
タマサンさん
おはようございます♪
昨日夜、このブログを拝見してました時、グリーン車が混んでて中々座れずに~座ると爆睡でした!
ご挨拶遅くなりました!
パソコンのお教室はたくさん時間をとりますとお疲れになるし、全然だとなんだかやる気がなくなるので程ほどに続けたいですよね!
講師の先生方はボランティア精神がないと無理だと思います~お優しい方ばかりですよね!
ExcelがⅡ回目でグレードUPして2年前くらいにやったことがほぼ忘れてます!
タマサンさんは頭がいいのでまだまだOKです♪
ブログでお話出来るのもとても素敵な事ですよね♡
おはようございます♪
昨日夜、このブログを拝見してました時、グリーン車が混んでて中々座れずに~座ると爆睡でした!
ご挨拶遅くなりました!
パソコンのお教室はたくさん時間をとりますとお疲れになるし、全然だとなんだかやる気がなくなるので程ほどに続けたいですよね!
講師の先生方はボランティア精神がないと無理だと思います~お優しい方ばかりですよね!
ExcelがⅡ回目でグレードUPして2年前くらいにやったことがほぼ忘れてます!
タマサンさんは頭がいいのでまだまだOKです♪
ブログでお話出来るのもとても素敵な事ですよね♡
おはようございます
タマサンさん
思えばパソコン教室がご縁の始まりでしたね~
私も水墨画クラブの役員になり名簿やお知らせ手書きも趣があっていいのでしょうがなにせ字が上手でないので皆さんが読みやすいようにと奮起して習い始めたのです
その頃は終わると1秒でも早く教室の外に出たくて先生にどうしてそんなに急ぐのですか?と質問されたことがあります
もう教室にもイベントにも参加せず幽霊会員ですね~
メダルがたくさんたまっているので行ってみようかしら?
タマサンさんしか知っている人はいないでしょうね
これからもよろしくお願いします
タマサンさん
思えばパソコン教室がご縁の始まりでしたね~
私も水墨画クラブの役員になり名簿やお知らせ手書きも趣があっていいのでしょうがなにせ字が上手でないので皆さんが読みやすいようにと奮起して習い始めたのです
その頃は終わると1秒でも早く教室の外に出たくて先生にどうしてそんなに急ぐのですか?と質問されたことがあります
もう教室にもイベントにも参加せず幽霊会員ですね~
メダルがたくさんたまっているので行ってみようかしら?
タマサンさんしか知っている人はいないでしょうね
これからもよろしくお願いします
タマサン、元気になりましたね1週間の休養でしたね、少し体も固くなって居ますよ、
練習再開には充分体をほぐしたからですね、
高齢者の方でも吃驚しますね可なりスキルが高い方も居ますね、私もタマサンと同じ位の年数と
思います、自分の好きな事は楽しく出来る、ワード作品などは少しは出来ろ様になったと自分で思って居ますが、ワードも奥が深いですからね、
今日も来年のカレンダー制作が何とか仕上がりました、アイデアが余り浮かばなくて、来年は盆栽、季節の花、日本庭園などで製作しました.
練習再開には充分体をほぐしたからですね、
高齢者の方でも吃驚しますね可なりスキルが高い方も居ますね、私もタマサンと同じ位の年数と
思います、自分の好きな事は楽しく出来る、ワード作品などは少しは出来ろ様になったと自分で思って居ますが、ワードも奥が深いですからね、
今日も来年のカレンダー制作が何とか仕上がりました、アイデアが余り浮かばなくて、来年は盆栽、季節の花、日本庭園などで製作しました.
タマサン こんばんは。
私もこの12月で6年になります。
今更なんで?と主人に言われてもめげずに続けていました。
もっと早くからやっておけば・・と思ったことは何度もです。
そんな私が今では、主人に教えています。
どうだ!って感じで・・(笑)
それでも忘れていることも多くて〜
でも、皆さんと出会えて楽しい日々を送っています。
私もこの12月で6年になります。
今更なんで?と主人に言われてもめげずに続けていました。
もっと早くからやっておけば・・と思ったことは何度もです。
そんな私が今では、主人に教えています。
どうだ!って感じで・・(笑)
それでも忘れていることも多くて〜
でも、皆さんと出会えて楽しい日々を送っています。
タマサン こんにちは
PC教室に通い出して16年位でしょうか
これも手帳に記入してありますので、恥ずかしながら沢山の時間を掛けました
初めは職場の若人達に「いい加減にPCを習って、若者にまかせっきりにするのは辞めて下さい!」とはっきり言われ、発奮したのです
PC教室の移動も4カ所目になり、キチンと分かるように教えて頂ける教室の有無も知りました
今はブログが中心で、例えば自分の経験した事もこのブログ上で繰り返すことにより、頭に入るようになりました
スキルアップも大切と思います
でもやる気を失っては元も乞うもないです
やりっぱなし、行きっぱなしは忘却が早いですよね
PC教室に通い出して16年位でしょうか
これも手帳に記入してありますので、恥ずかしながら沢山の時間を掛けました
初めは職場の若人達に「いい加減にPCを習って、若者にまかせっきりにするのは辞めて下さい!」とはっきり言われ、発奮したのです
PC教室の移動も4カ所目になり、キチンと分かるように教えて頂ける教室の有無も知りました
今はブログが中心で、例えば自分の経験した事もこのブログ上で繰り返すことにより、頭に入るようになりました
スキルアップも大切と思います
でもやる気を失っては元も乞うもないです
やりっぱなし、行きっぱなしは忘却が早いですよね
タマサン~ こんにちは!(^^)!
私もお教室に通い出してからは、可也の月日が経ちます。
最初の頃は、P検を受講することに燃えていたので受講回数も
多かったが、ある程度 目標の検定も受かると今度は目標を
失い 受講に身が入らなくなるのよ。あれだけ覚えたエクセルや
ワードだが、もう頭には殆どが残って無いのよ。覚えるよりも
忘れる事の方が、多いからね・・・ それでも交流で皆さんとの
毎日の会話が楽しいので、まだ止められないわね。次に何を受講
しようか 迷っているのよ。スマホの講座はもう続けたくないのでね。
私もお教室に通い出してからは、可也の月日が経ちます。
最初の頃は、P検を受講することに燃えていたので受講回数も
多かったが、ある程度 目標の検定も受かると今度は目標を
失い 受講に身が入らなくなるのよ。あれだけ覚えたエクセルや
ワードだが、もう頭には殆どが残って無いのよ。覚えるよりも
忘れる事の方が、多いからね・・・ それでも交流で皆さんとの
毎日の会話が楽しいので、まだ止められないわね。次に何を受講
しようか 迷っているのよ。スマホの講座はもう続けたくないのでね。
コメント
12 件