イオンスタイル東神奈川教室
つ~まま さん
三渓園の菊花展 ♪~
2022年11月17日 16:00



ゴルフ仲間のご主人 菊を出展してるので 三渓園へ行ってきた。
朝9時30分最寄りの駅に 4人で集合して電車・バスに乗り継ぎ
目的地に着くと ツアーできたバスの人と一緒になって 賑やかに!
いいお天気で 大きな松を剪定してる 業者さんが何人もいらして
自分の庭の木 いつも手入れしてる友人は 喰い付くように見てる
これ見てると わかるの?と聞くと 枝のすき方や 枝先の切り方
真似しようと思うと~ 池の周りに置かれた 並んでる菊の鉢が
見えてきたが いつも当番してるご主人 今日コーラスへ行き留守
別の趣味に 行ってると~ おそるべき80歳は いませんでした。
詳しい説明 聞けなく残念でしたが 10鉢出し賞を二つ取ったと!
池の反対側には 盆栽展もやってます 今 これが人気のようです
取材のカメラが入るので スタッフの人が申し訳ありませんと準備中
カメラ向けていました。 お天気も良く 七五三の小さいお子さんや
結婚衣装を着た カップル二組もいて 池の周りは 賑やかでした。
11時半になり 私達4人 中華街に向かいます ここもすごい人々
マスクをしてない 外国人もいっぱい歩いてる 修学旅行生も見かけ
びっくりするやら 少し嬉しくなりました・・・ 前にも入った店
上海料理『状元楼』で ゆっくりランチして帰ってきた。 ヽ(^o^)丿
toshichanさん
こんにちは (*_*)
菊を育てている ご主人 台風が来る季節は 大変と~ (*’ω’*)
大きな鉢を 玄関や室内に移動させて 守るんですって~ 奥さんや
娘さん 誰も手伝わないって 下手に手出し 折ったら怒られるから?
9月 台風こなくてよかったと しみじみ言ってました。 (*´▽`*)
体力まだあるので 又続けるって~ 私達は見に行くだけ・・・
こんにちは (*_*)
菊を育てている ご主人 台風が来る季節は 大変と~ (*’ω’*)
大きな鉢を 玄関や室内に移動させて 守るんですって~ 奥さんや
娘さん 誰も手伝わないって 下手に手出し 折ったら怒られるから?
9月 台風こなくてよかったと しみじみ言ってました。 (*´▽`*)
体力まだあるので 又続けるって~ 私達は見に行くだけ・・・
つ〜ままさんこんにちは(^ν^)
きのうより5℃も低いと寒く感じます
三溪園の菊花展の作品は見事なお花ばかりです、私の得意な
枯らすのは簡単ですがここまで大きく咲かすのは苦労が
あるのでしょう
おそるべき80歳は2つも賞をとったのですね
がぜんやる気が出ますね
きのうより5℃も低いと寒く感じます
三溪園の菊花展の作品は見事なお花ばかりです、私の得意な
枯らすのは簡単ですがここまで大きく咲かすのは苦労が
あるのでしょう
おそるべき80歳は2つも賞をとったのですね
がぜんやる気が出ますね
ストロングさん
こんにちは (*_*)
コロナ前は 女性4人でいつも ゴルフに行ってましたが~
自粛期間中は 近所の公園散歩とか 読書で過ごして・・・
おにぎり持参で マージャンを 月に一度だけしてました。
そして その4人 70代・80代になってきて 中華街で
これがささやかな 贅沢ね~ 美味しくいただいてきました。
こんにちは (*_*)
コロナ前は 女性4人でいつも ゴルフに行ってましたが~
自粛期間中は 近所の公園散歩とか 読書で過ごして・・・
おにぎり持参で マージャンを 月に一度だけしてました。
そして その4人 70代・80代になってきて 中華街で
これがささやかな 贅沢ね~ 美味しくいただいてきました。
れおんさん
こんにちは (*_*)
80歳過ぎて 今年で菊花展 出展最後にするって言ってたのに
ご主人 賞を二つも取れたので~ もう少し 続けようかな?
来年も頑張るって言うのよ 私達は見に行く楽しみあっていいけど!
庭園散策しながら 中華街ランチも 嬉しいし・・・ (*´▽`*)
このゴルフ仲間の人達は 多趣味でお付き合い 退屈しないの!
こんにちは (*_*)
80歳過ぎて 今年で菊花展 出展最後にするって言ってたのに
ご主人 賞を二つも取れたので~ もう少し 続けようかな?
来年も頑張るって言うのよ 私達は見に行く楽しみあっていいけど!
庭園散策しながら 中華街ランチも 嬉しいし・・・ (*´▽`*)
このゴルフ仲間の人達は 多趣味でお付き合い 退屈しないの!
lemonさん
こんにちは (*_*)
lemonさんは ご主人様と お車で三渓園へいらしてましたね~
私達 電車とバスで 乗り継いで 1時間30分ぐらいかかって~
けっこう遠いので びっくりしながら~ でも綺麗な菊を見て
あちこち眺めながら 出かけるって 楽しいですね~ (*´▽`*)
久しぶりの中華街は 混んでました コロナさえなければ・・・
こんにちは (*_*)
lemonさんは ご主人様と お車で三渓園へいらしてましたね~
私達 電車とバスで 乗り継いで 1時間30分ぐらいかかって~
けっこう遠いので びっくりしながら~ でも綺麗な菊を見て
あちこち眺めながら 出かけるって 楽しいですね~ (*´▽`*)
久しぶりの中華街は 混んでました コロナさえなければ・・・
テルエさん
こんにちは (*_*)
ちょうど見ごろの 菊花展 どれも素敵でしたよ! (^^♪
ゴルフ友のご主人 いつも頑張ってるなと~ 感心してます。
菊の盆栽も素晴しいね~ 大宮に盆栽町がある? なんかいいね~
テルエさん お近くを通って~ どうぞ 眺めてみてください・・・
日本の良さなど 再確認できるんでしょうね~ ヽ(^o^)丿
こんにちは (*_*)
ちょうど見ごろの 菊花展 どれも素敵でしたよ! (^^♪
ゴルフ友のご主人 いつも頑張ってるなと~ 感心してます。
菊の盆栽も素晴しいね~ 大宮に盆栽町がある? なんかいいね~
テルエさん お近くを通って~ どうぞ 眺めてみてください・・・
日本の良さなど 再確認できるんでしょうね~ ヽ(^o^)丿
つ~ままさまへ
「三渓園」にお出かけは・・・ゴルフのお仲間4人連れで
お仲間のご主人はご趣味が菊づくりとか
「賞」を二つも頂いた見事な菊は丹精込められたものでしょう。
ご趣味が多彩にわたっているというのも・・・驚きの「80歳」
「う~ん」と私ストロングは、唸ってしまいました。
帰りの街中は・・・人で溢れんばかりの賑わいようとか
外人さんの「ノーマスク」は、ちょっと気にかかりますね。
ランチの中華料理は・・・満足でしたか?
「三渓園」にお出かけは・・・ゴルフのお仲間4人連れで
お仲間のご主人はご趣味が菊づくりとか
「賞」を二つも頂いた見事な菊は丹精込められたものでしょう。
ご趣味が多彩にわたっているというのも・・・驚きの「80歳」
「う~ん」と私ストロングは、唸ってしまいました。
帰りの街中は・・・人で溢れんばかりの賑わいようとか
外人さんの「ノーマスク」は、ちょっと気にかかりますね。
ランチの中華料理は・・・満足でしたか?
マコさん
こんにちは (*_*)
気の合った4人で 映画見に行ったり 麻雀したりして
こうやって 菊花展に出かけたり 月に一度会ってます!
10月は 布夢彩画展にも 来てくれました。 (*´▽`*)
ゴルフスクールで出会い もう~ 20年近くお付き合い。
つかず 離れず 距離を置いての 友人です。 ヽ(^o^)丿
こんにちは (*_*)
気の合った4人で 映画見に行ったり 麻雀したりして
こうやって 菊花展に出かけたり 月に一度会ってます!
10月は 布夢彩画展にも 来てくれました。 (*´▽`*)
ゴルフスクールで出会い もう~ 20年近くお付き合い。
つかず 離れず 距離を置いての 友人です。 ヽ(^o^)丿
トクマスさん
こんにちは (*_*)
横浜三渓園は 明治~大正時代 生糸の貿易で 財を成した
実業家で 原三渓が 175000㎡の地に 日本庭園を造り
美術 文学 茶の湯など・・・今では 国の名勝にも 指定されて
文化財として いろいろ我々を楽しませてくれます 入園料700円で。
菊花展 素晴しかったです 本当~ 日本の芸術ですね! ヽ(^o^)丿
こんにちは (*_*)
横浜三渓園は 明治~大正時代 生糸の貿易で 財を成した
実業家で 原三渓が 175000㎡の地に 日本庭園を造り
美術 文学 茶の湯など・・・今では 国の名勝にも 指定されて
文化財として いろいろ我々を楽しませてくれます 入園料700円で。
菊花展 素晴しかったです 本当~ 日本の芸術ですね! ヽ(^o^)丿
雅さん
こんにちは (*_*)
そうですね~ もう 7~8年前から 菊花展へ出展してます。
お家を2軒分買って 半分は野菜作ったり いろんな木を植えて
それが今は 菊だけ頑張ってるって~ 奥さん嘆いてた・・・
他の手入れ なんにもしなくなったと・・・ 中華街だけは 以前の
賑わい 戻ってました 歩きずらいぐらい人がいて~ \(~o~)/
こんにちは (*_*)
そうですね~ もう 7~8年前から 菊花展へ出展してます。
お家を2軒分買って 半分は野菜作ったり いろんな木を植えて
それが今は 菊だけ頑張ってるって~ 奥さん嘆いてた・・・
他の手入れ なんにもしなくなったと・・・ 中華街だけは 以前の
賑わい 戻ってました 歩きずらいぐらい人がいて~ \(~o~)/
たけさん
こんにちは (*_*)
昨年行ったときは 出品したご主人いてくれて いっぱい
説明してくれて 奥さんは もう~いいと遮っていましたが
今年はいなくて~ どの賞とったのか わかりませんでした。
ランチ美味しかったです ゆっくり一時間 中華街で・・・
仲良しと出かけるのは どこへ行っても 楽しいですね~ ヽ(^o^)丿
こんにちは (*_*)
昨年行ったときは 出品したご主人いてくれて いっぱい
説明してくれて 奥さんは もう~いいと遮っていましたが
今年はいなくて~ どの賞とったのか わかりませんでした。
ランチ美味しかったです ゆっくり一時間 中華街で・・・
仲良しと出かけるのは どこへ行っても 楽しいですね~ ヽ(^o^)丿
うめちゃんさん
こんにちは (*_*)
三渓園は とても広い庭園で お茶席もあり 内苑・外苑と
全部歩いたら とても時間かかりますが 入ってすぐ池の周り
菊花展やってるので 1時間ちょっと眺めて楽しんできました。
素晴らしい 見たことない 菊の種類に圧倒されながら・・・
美味しいランチ これも目的に・・・ ヽ(^o^)丿
こんにちは (*_*)
三渓園は とても広い庭園で お茶席もあり 内苑・外苑と
全部歩いたら とても時間かかりますが 入ってすぐ池の周り
菊花展やってるので 1時間ちょっと眺めて楽しんできました。
素晴らしい 見たことない 菊の種類に圧倒されながら・・・
美味しいランチ これも目的に・・・ ヽ(^o^)丿
つ~ままさん こんにちは
ゴルフのお仲間4人で三渓園に行かれたのですね。
菊薫る文化の日と言われる様に秋の花の代名詞は菊ですね。
お友達のご主人は10鉢出展されて、2鉢入賞とは素晴らしいです!!
同時に盆栽展も開催されていて見応えが有りそうです。
お天気も良く結婚式のカップルや七五三で華やいでいるのが分かります。
最後は中華街のランチも美味しそうです。
ゴルフのお仲間4人で三渓園に行かれたのですね。
菊薫る文化の日と言われる様に秋の花の代名詞は菊ですね。
お友達のご主人は10鉢出展されて、2鉢入賞とは素晴らしいです!!
同時に盆栽展も開催されていて見応えが有りそうです。
お天気も良く結婚式のカップルや七五三で華やいでいるのが分かります。
最後は中華街のランチも美味しそうです。
とよちゃんさん
こんにちは (*_*)
若い時は お花にあまり関心を持ちませんでしたが
今の年代になり 菊がいい・・・ わかるような気がします。
高貴なお花として 金貨に印刷されたり 文様になって慕われ
咲いてるお花も 小さくて可愛いく 長持ちしてくれるの いいね~
中華街 美味しい店と 聞いてたとこ入り いい味でしたよ! ヽ(^o^)丿
こんにちは (*_*)
若い時は お花にあまり関心を持ちませんでしたが
今の年代になり 菊がいい・・・ わかるような気がします。
高貴なお花として 金貨に印刷されたり 文様になって慕われ
咲いてるお花も 小さくて可愛いく 長持ちしてくれるの いいね~
中華街 美味しい店と 聞いてたとこ入り いい味でしたよ! ヽ(^o^)丿
まさこさん
こんにちは (*_*)
秋のお花 菊はいいですね~ まさこさんもお生花で 菊を
よく活けていらっしゃいますが~ 長持ちするし 可愛いので
綺麗に飾りつけできますね・・・ 菊花展も 素晴しかったです!
綺麗な庭園見れ おまけに 七五三のお子さん 結婚式の前撮り
も見れて ・・・ いい気分転換ができました。 ヽ(^o^)丿
こんにちは (*_*)
秋のお花 菊はいいですね~ まさこさんもお生花で 菊を
よく活けていらっしゃいますが~ 長持ちするし 可愛いので
綺麗に飾りつけできますね・・・ 菊花展も 素晴しかったです!
綺麗な庭園見れ おまけに 七五三のお子さん 結婚式の前撮り
も見れて ・・・ いい気分転換ができました。 ヽ(^o^)丿
yu-minさん
こんにちは (*_*)
朝 寒かったので 上着の下にセーター着てたら 暑かった~
菊を出展してる ご主人庭でたくさん菊を育てながら 男性コーラスや
もちろんゴルフにも行って~ そろそろ菊づくり止めようと思ってたが
賞をとったので もう少し 菊づくりするって~ 奥さんは 笑ってた~
ランチして ちょっとおしゃべり~ 楽しいひとときでした。 ヽ(^o^)丿
こんにちは (*_*)
朝 寒かったので 上着の下にセーター着てたら 暑かった~
菊を出展してる ご主人庭でたくさん菊を育てながら 男性コーラスや
もちろんゴルフにも行って~ そろそろ菊づくり止めようと思ってたが
賞をとったので もう少し 菊づくりするって~ 奥さんは 笑ってた~
ランチして ちょっとおしゃべり~ 楽しいひとときでした。 ヽ(^o^)丿
Yuha0329さん
こんにちは (*_*)
三渓園へ 横浜東口からバス一本で 30分 時間かかりましたが
ちょうど座れて~ 気の合う仲良し4人組なので どこに行くのも
一緒・・・ お母さまも 菊を育てられたことあるんですね~ (^^♪
手間暇 愛情かけて 趣味でやってる方 多いみたい ・・・
は~い! ギターのブログにも コメント有難うございます! ヽ(^o^)丿
こんにちは (*_*)
三渓園へ 横浜東口からバス一本で 30分 時間かかりましたが
ちょうど座れて~ 気の合う仲良し4人組なので どこに行くのも
一緒・・・ お母さまも 菊を育てられたことあるんですね~ (^^♪
手間暇 愛情かけて 趣味でやってる方 多いみたい ・・・
は~い! ギターのブログにも コメント有難うございます! ヽ(^o^)丿
つ~ままさん おはようございます。
ゴルフ仲間の仲良し4人組で三渓園に出かけられたのですね。
まぁ~お友達のご主人が2つも賞を取られて凄いですね。そのご主人違う趣味も持っていらしてそちらにお出かけでお会いできなかったのですね。ご主人も皆さんと一緒でパワフルな方ですね。
盆栽も綺麗で可愛いですね。作り手の方々は時間と愛情をいっぱいかけて作られたことでしょう。
コラージュ写真どれも素敵です。見入ってしまいます。
三渓園の後は中華街の上海料理「状元楼」で美味しいランチを召し上がって、皆さんで楽しい一日を過ごされましたね。
ゴルフ仲間の仲良し4人組で三渓園に出かけられたのですね。
まぁ~お友達のご主人が2つも賞を取られて凄いですね。そのご主人違う趣味も持っていらしてそちらにお出かけでお会いできなかったのですね。ご主人も皆さんと一緒でパワフルな方ですね。
盆栽も綺麗で可愛いですね。作り手の方々は時間と愛情をいっぱいかけて作られたことでしょう。
コラージュ写真どれも素敵です。見入ってしまいます。
三渓園の後は中華街の上海料理「状元楼」で美味しいランチを召し上がって、皆さんで楽しい一日を過ごされましたね。
つ〜ままさん
おはようございます〜(^_^)
今年もゴルフ仲間さんと三渓園の菊花展へお出かけですね〜(^_^)
秋の日差しがいっぱいのお天気、菊も見頃で出展されていたご主人は、また違う趣味でご活躍、素晴らしいですね
盆栽も根強い人気がありますね・・今は外国でも趣味にしている人が多いようですね
大宮には盆栽町と言うところがあります・・近くを通るだけですが・・(≧∀≦)
可愛い七五三〜和装のカップル、良いですね〜♡
中華街の状元楼でのランチ、美味しそうですね〜修学旅行や外人観光客で賑やかのようです・・
少し気になりますが、人の少ない中華街は寂しいですよね。
おはようございます〜(^_^)
今年もゴルフ仲間さんと三渓園の菊花展へお出かけですね〜(^_^)
秋の日差しがいっぱいのお天気、菊も見頃で出展されていたご主人は、また違う趣味でご活躍、素晴らしいですね
盆栽も根強い人気がありますね・・今は外国でも趣味にしている人が多いようですね
大宮には盆栽町と言うところがあります・・近くを通るだけですが・・(≧∀≦)
可愛い七五三〜和装のカップル、良いですね〜♡
中華街の状元楼でのランチ、美味しそうですね〜修学旅行や外人観光客で賑やかのようです・・
少し気になりますが、人の少ない中華街は寂しいですよね。
つ~ままさん おはようございます!
何時も4人揃ってのお出かけ 楽しそうです
菊を出展された方は皆さんが見に来てくれると
言うのに 他の趣味の方に行かれたのね!
その方の奥様も 選定をされるのですか?
ランチは中華街・・・皆さんで美味しそう
お天気が良くて良かったですね~
何時も4人揃ってのお出かけ 楽しそうです
菊を出展された方は皆さんが見に来てくれると
言うのに 他の趣味の方に行かれたのね!
その方の奥様も 選定をされるのですか?
ランチは中華街・・・皆さんで美味しそう
お天気が良くて良かったですね~
つ〜ままさんこんばんは♪
三渓園と言う所に行かれたのですねー
私は関西なので名前も知りませんが菊って美しいと感じました。
高貴ですねー
菊って芸術に深められていますね♪
素晴らしい日本の芸術だと感じました。
三渓園と言う所に行かれたのですねー
私は関西なので名前も知りませんが菊って美しいと感じました。
高貴ですねー
菊って芸術に深められていますね♪
素晴らしい日本の芸術だと感じました。
つ~ままさん 今晩は!(^^)!
ゴルフ仲間の御主人さんが、菊を育てて三渓園で出展されているのは今年が
始めてではないわよね? 前にも行かれたのを、覚えているもの。
あらっ 出展者は、別の趣味に行かれて、賞を頂いた会場にはいないの?
10鉢出されて、2つも賞を頂くとは素晴らしいわよね~
都内の感染者も連日増えて怖い位よ。でも規制は出さないし、電車に乗ると
外人さんの多い事! 修学旅行の行き先も変ったわね? 皇居では全く見かけないが
お台場では凄い数の生徒を見たのよ。横浜は中華街が多いのね?
ゴルフ仲間の御主人さんが、菊を育てて三渓園で出展されているのは今年が
始めてではないわよね? 前にも行かれたのを、覚えているもの。
あらっ 出展者は、別の趣味に行かれて、賞を頂いた会場にはいないの?
10鉢出されて、2つも賞を頂くとは素晴らしいわよね~
都内の感染者も連日増えて怖い位よ。でも規制は出さないし、電車に乗ると
外人さんの多い事! 修学旅行の行き先も変ったわね? 皇居では全く見かけないが
お台場では凄い数の生徒を見たのよ。横浜は中華街が多いのね?
つ~ままさ~ん☆~ 菊花展~ 綺麗ですね(*^^*)♬~♡~ おそるべき80歳は 詳しい説明 聞けなく残念でしたが 10鉢出し賞を二つ取ったと!~ 凄~い☆!! 偉いですね~(#^^#)♬~♡~ ランチも美味しそう~ですね(^^)/♬~♡~♡~♡~
つ~ままさん
こんばんは
すてきですね
もう菊の香が ここまで とどきそう
三渓園 見応え在りますね
ゴルフ仲間のご主人さんが 出展されてるのですね
毎年 ってすごいですよね
『状元楼』のお料理 おいしそう
コロナ感染者が 増えてる
もう一度 用心しないとですよね
こんばんは
すてきですね
もう菊の香が ここまで とどきそう
三渓園 見応え在りますね
ゴルフ仲間のご主人さんが 出展されてるのですね
毎年 ってすごいですよね
『状元楼』のお料理 おいしそう
コロナ感染者が 増えてる
もう一度 用心しないとですよね
つ~ままさん♡ 今晩は☆
「三渓園」の菊花展、きれいですね♪ 豪華です!
どうして中高年の人達は、「菊」が好きなんでしょ? って、思います
若者は、まず見向きもしないですよね。
中華街で美味しくランチ♬ 良かったですね。
どの通りの、どのお店が美味しいか なんて知らないで、何年も前に
夫と入ったお店! まずいわ 感じ悪いわ 大失敗でした・・・
こ これ料理?! って思いましたよ。
「三渓園」の菊花展、きれいですね♪ 豪華です!
どうして中高年の人達は、「菊」が好きなんでしょ? って、思います
若者は、まず見向きもしないですよね。
中華街で美味しくランチ♬ 良かったですね。
どの通りの、どのお店が美味しいか なんて知らないで、何年も前に
夫と入ったお店! まずいわ 感じ悪いわ 大失敗でした・・・
こ これ料理?! って思いましたよ。
つ〜ままさん
こんにちは(^_^)
ゴルフ仲間のご主人が菊を出展されてるので三溪園にお仲間さん達と見に行かれたんですね
今日は風もなく穏やかなお天気でお花見るのには絶好の日和でしたね。
丹精込めて育てた菊 どれも素晴らしいです
菊以外にも別のご趣味がお有り お元気な80歳ですね 10鉢出展して2つ賞をお取りに〜素晴らしいです
盆栽 外人さんにも人気があるようですね
形のいい盆栽がズラリ 盆栽って見てて飽きないですよね
その後中華街でランチ
心もお腹も満たされましたね(o^^o)
こんにちは(^_^)
ゴルフ仲間のご主人が菊を出展されてるので三溪園にお仲間さん達と見に行かれたんですね
今日は風もなく穏やかなお天気でお花見るのには絶好の日和でしたね。
丹精込めて育てた菊 どれも素晴らしいです
菊以外にも別のご趣味がお有り お元気な80歳ですね 10鉢出展して2つ賞をお取りに〜素晴らしいです
盆栽 外人さんにも人気があるようですね
形のいい盆栽がズラリ 盆栽って見てて飽きないですよね
その後中華街でランチ
心もお腹も満たされましたね(o^^o)
つ~ままさん
こんにちは!
菊花展行かれたのですね!三渓園は交通手段が今ひとつ覚えきれませんが行った時は広いと思いました。菊の花は種類も多くて母が家で育てていたときは大変そうでした。
でも綺麗に咲いてますね~そして待つの剪定も!枝のすき方や枝先の切り方にコツがあるのですね。
盆栽が人気なのわかります!カッコ良いですよね!
目の保養になってますます素敵なお仕事をなさいますね♪
『状元楼』のお料理が一つずつ丁寧に飾られていて素敵♡美味しそうです!
*ギターのコンサートのブログも拝見しました!お時間あったらご覧になってください!
こんにちは!
菊花展行かれたのですね!三渓園は交通手段が今ひとつ覚えきれませんが行った時は広いと思いました。菊の花は種類も多くて母が家で育てていたときは大変そうでした。
でも綺麗に咲いてますね~そして待つの剪定も!枝のすき方や枝先の切り方にコツがあるのですね。
盆栽が人気なのわかります!カッコ良いですよね!
目の保養になってますます素敵なお仕事をなさいますね♪
『状元楼』のお料理が一つずつ丁寧に飾られていて素敵♡美味しそうです!
*ギターのコンサートのブログも拝見しました!お時間あったらご覧になってください!
コメント
27 件