パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 脚がつって、車の助手席で悶絶も~
    • 身体のバランス良くない?
    • 自分の弱点を重点的に練習~
    • 焚火が出来ない?
    • 昨夜は、良く寝た〜
    • 「れおん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「toshiko」さん より
    • 「max」さん より
    • 「みすちゃん」さん より

タマ親父の独り言

 イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん

美味しい船橋の梨との出会い?

 2022年09月29日 18:09
千葉県は、梨の産地で全国に名をはせている。

その中でも市川、船橋は、有名である。

今年千葉県市川方面に雹が降り
産地である市川の梨は、大きな損害を受けてしまった。

船橋地区は、ひょう被害を免れて味は、大変好評である。

自分は、知人、友人、親戚など送ったが、おいしいと喜ばれた。
今自分は、生産者の直売を買い求まている。

この梨屋さんから買うようになった動機は、梨屋のお嬢さんが
行きつけの”ラルフローレン”ショップの店長だったことから~
しかもご近所と言うことも分かって~
勿論
美味しくなければ無理ですが、今は週1回は行く。

今日は、大きな栗もあったので併せて買って来た。
栗の渋皮煮も楽しみだ!
出会いと義理人情に弱い我が家です?(笑)
コメント
 14 件
 2022年09月30日 18:18  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
Yuhaさん
こんばんは

偶然ですが、大丸東京店のラルフローレンショップの店長、
行きつけの梨屋さんのお嬢さんだった。
今は横浜高島屋らしいが?

そんなこともあって、
梨屋さんとの距離がグーンと近づきました。
船橋市川は、梨の産地で梨街道という地域もあります。

人との出会い、本当に大事で自分は仕事でも
人脈を大事にして来ました。
此の頃どこでも親切にして頂いています。


有難いことです!


 2022年09月30日 18:08  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
こんばんは
イチヨウライフクさん

行つけのこの梨屋さんで
大きな栗を見つけて、これも下さいと~
将軍さま喜んでいたが、
処理が大変と言っていました。
粒が大きく、写真の様に入って700円でした。
お買い得ですよね?

梨も買い求めた後、知人に会って、
この梨屋さんを紹介しました。

ご縁ですから、出来ることは致します。

 2022年09月30日 17:59  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
こんばんは
みっやびさん

市川の梨
雹被害でなしに傷がつき、大きな損害を出したようです?
梨街道が有名で軒を貫いて」いますよね?

船橋や白井は、雹被害免れました。
どの品種も甘くて、食べる楽しみが尽きません!

自分達は田舎者ですが、
他人とのお付き合いは、大事にしています。
確かに2年前
釧路の漁師さんが、困っているので買って欲しいと言われ
騙された経緯有りました。

義理と人情の世界です~我が家は!(笑)
 2022年09月30日 17:51  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
MAXさん
こんばんは

船橋界隈
どこも美味しい梨が採れます!
行きつけの梨園
12,000坪もあるそうで、駅からも近く
宅地にしたら大変な資産価値です。
資産家ですねと言ったら、笑っていたが、
用途変更したら大変なことです。
ついつい余計なこと考えてしまいます。(笑)

ラルフローレンの店長さん
その梨屋さんのお嬢さん
梨屋さんが実家と言うこと言わなかったらしい?
恥ずかしいのだそうです?(笑)

ご縁を大事にお付き合いしています。
 2022年09月30日 17:40  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
こんばんは
夕日さん

ちょっとしたきっかけで
今利用させて頂いてる梨屋さんとのお付き合い~
自分は人間関係を大事に思うタイプ!
ただ
何事にも一生懸命頑張る人には、頼まれなくても応援したくなります?
変な性格なのです?

白井の梨
ここも産地なので、きっと美味しいでしょうね?
この辺りは、土壌が良いのでしょうかね?
当たり外れないようです!

知り合いの梨屋さん
昨日は、お客さんを紹介しました。(笑)
 2022年09月30日 17:34  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
Norikoさん
こんばんは

今日はゴルフのコンペに参加。
遅くなって済みませんでした。

梨屋さんとの出会い
偶然だったが、とっても美味しい梨でそれ以来
ずっと続いています。
昨日は、大きな栗も置いてあったので、それも下さいと~

世の中は、人と人の繋がりを大事に思っています。
義理人情もやっぱり大事!

お陰様で皆さんに良くして頂いて居ます。
 2022年09月30日 10:28  ノジマ鴨宮教室  Yuha0329 さん
タマサンさん
おはようございます♪

梨の産地で有名な市川・船橋がお近くなんですね。
ラルフローレンの関係者の知り合いがいるなんてうらやましいです!

栗の渋皮煮も家で作ればお好きな味になりますね♫
うすくち醤油の塩加減でお砂糖とみりんは定量ですね。美味しそうです!


 2022年09月30日 09:13  イトーヨーカドー船橋教室  イチヨウライフク さん
こんにちは
タマサンさん

偶然ですが私も最後の栗と言われまた買ってきました
剥くのが大変なのにね~
また栗おこわになります
梨も駅前のパン屋さんで新高が入りましたと看板に引き込まれパンは買わずに梨だけ買ってきた不届きものです
大きくてガリっとした食感ですが甘くておいしかったですよ~
スーパーで買うより美味しいですよね~

またご縁で梨屋さんを見つけたのですね~
義理と人情を秤にかければという歌がありました
人情に熱い津軽人ですよね✨
 2022年09月30日 07:51  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
トクマスさん
おはよう御座います

コメントありがとうございます。
梨屋さんと偶然の出会いでした!
それまで
他のところで手配していました!
行き始めたら
よくサービスしてくれます♪

自分もお客様をご紹介したり〜
ご縁を大事にしています!

安倍晋三首相
今時珍しい政治家で実行する方でした!
雑音に負けず頑張った宰相と尊敬しています!
後は誰?
骨のある方、菅義偉さん、高市早苗さんかな?
 2022年09月29日 22:21  亀有駅前教室  雅 さん
タマサン~今晩は!(^^)!

私も市川の梨が大好きで、前は梨街道まで買いに出向いていたのよ。
近頃はあちこちで、頂くのが多くて買いに行かないけどね。
大町から 市川動植物園に歩いて行くが、道の両側には梨農家が
沢山並んでいるが、今年は収穫量が少ないの? それでも粒は大きく
甘かったわよ。 息子の大好物なので何時もお裾分けしないで食べさせるけどね。
確かにタマサンと奥様を見ていると江戸っ子に思えるわよ。義理人情に弱いので
騙された事も、あったものね? 人の行為をあだで返す人間もいるのよね・・・
 2022年09月29日 21:49  メッツ大曽根教室  max さん
タマサン  こんばんは

 千葉県の梨の産地で有名処は、市川・船橋なのですね
 私は、大型スーパーで購入しています

 愛知県近辺では岐阜県です 梨狩りもツアーで催されています
 ジューシーで甘い味に惹かれますよね

 行きつけショップの女性店長のご縁で、良い梨に巡り合われました
 社交性の高いタマサンは、ご縁で広く人々と繋がっていますね

 まだまだ体力気力は大丈夫ですね
 
 9/30~10/3 の間は不在のためブログをお休みです
 帰宅後拝見します よろしくお願いします
 2022年09月29日 20:27  イオン北小金教室  夕日 さん
タマサン 今晩は〜♫

千葉県の梨が全国に広まって嬉しいですね♪
タマサンちは船橋の梨を食べているのですね~
梨屋のお嬢さんがラルフローレンショップの店長さんで
深い繋がりなのですね 素敵なお話です♡~

うちは白井の梨園に買いに行ってます
瑞々しくておいしいですよネ~
今は新高になったけど
新しい品種の梨が次々出てきて楽しみです♪

美味しそうな栗♪~
栗といったら思い出します
将軍さまが沢山の渋皮煮を作りましたね⭐️〜

 2022年09月29日 19:46  茅ヶ崎教室  Noriko さん
タマサン、こんばんは!

船橋の梨と立派な栗、とても美味しそう
ですね!羨ましいですよ。
渋皮煮を作るのは、大変ですが、何とも
言えず、美味しいですからね!

こちら茅ヶ崎のいつも配達してくれる
お店には、そろそろ柿や洋梨が並ぶように
なりました。梨の姿を見かけません。
タマサンは、良いつながりを持つことが
出来ましたね!

送って頂いたお知り合いの方々も、さぞ
お喜びのことでしょうねー!
 2022年09月29日 19:29  イオンモール奈良登美ヶ丘教室  トクマス さん
タマサンこんばんは!
ナツシーとか船橋の梨有名ですね!

実りの秋
嬉しい秋ですね♪
収穫の秋
(雀が米が実ったのか庭に来なくなりました。)

渋皮煮美味しそうですね!
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座