パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 脚がつって、車の助手席で悶絶も~
    • 身体のバランス良くない?
    • 自分の弱点を重点的に練習~
    • 焚火が出来ない?
    • 昨夜は、良く寝た〜
    • 「max」さん より
    • 「エリカ」さん より
    • 「夕日」さん より
    • 「れおん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

タマ親父の独り言

 イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん

海外の紛争の影響が他国にも~

 2022年09月25日 21:30
ロシアのウクライナ侵攻が始まって
7か月と言われている。

トヨタ自動車が工場を閉めて撤退と~
マツダもロシアでの生産を中止する。
確か日産もそのような動きと記憶している。

海外にいろんな事情で進出しているが、
このロシアなどの蛮行なんかあったら、事業続行が出来ない!

自分の知り合いの会社
中国からミャンマーに工場移動してしばらく順調だった。
ところが軍事政権に代わって、様子が一変~
詳しいことは聞いていないが、思惑から外れて苦労らしい?

グローバルな世界、我々日本人の常識は、世界の常識でないこと痛感している。

中国もロックダウンして経済が止まってしまった。

これからは、食料だけでなく経済なども自給自足を考えて行かないと立ちいかなくなることになりかねない?

今朝もトヨタの記事を見てより考えさせられた。
コメント
 10 件
 2022年09月27日 12:26  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
tosikoさん
こんにちは

久しぶりのエクセルチャレンジ課題
記憶喪失で混乱しております?笑

グローバルな世の中
ロシアの侵攻が世界的に影響する時代です。
日本の企業は、中国始めいろんな国に
効率化を求めて進出しました!
しかし
ロシア、中国、北朝鮮、ミャンマー等々
非常に危いリスクをはらんでいます?

日本人は、暢気なこと言っていますが、
もっと自分の身は自分で護る覚悟が必要です。

隙を見せない、自己完結的なことを考えたいと思います!

普段は、のほほんとしていますが、
政治もしっかり見ないと〜
 2022年09月27日 12:02  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
こんにちは
maxさん

この頃は、日本も近隣の国が脅威になって
脳天気なこと言ってられません?

グローバルな世の中ですが、思いが違う他国を甘く見てはいけない?
自分の国は、自分たちで守るそんな思いをすべき~

食料品だけでなく、経済活動でも自国完結を目指すべきです。
効率を求めて海外に進出した企業も
見直しに入っています。

自分の生活でも自己防衛です?
といっても我が家の経済は、駄々洩れ~笑い
 2022年09月26日 21:41  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
タマサンさん

こんばんは(*^_^*)

ロシアのウクライナ侵攻が、始まってから、
もう、7カ月にもなるんですね!
ウクライナ、だけの問題でなくなってきましたね!

世界中が、影響を受けて、物価の値上げ、食料の不足など・・・
日本の企業も、海外に進出していましたけど、ここにきて
トヨタ自動車が、ロシアの工場を閉め、撤退を決めたと
ニュースで、みました。

又、サイバー攻撃に、企業が標的になり、深刻な被害を受ける
ケースが相次いでいるとか・・・
もう、私の頭では、ついて行けませんが、
何とか、良い方法がないものでしょうか?
プーチンさんの考えどうしたら替えられるのでしょうね!
 2022年09月26日 21:31  メッツ大曽根教室  max さん
タマサン  こんばんは

 天然資源の少ない日本は苦しい状況です
 かつて「21世紀は日本の時代」と言われていましたね

 私達が幼かった頃の話です
 高度経済成長期もあり、湧いていました

 それがバブル崩壊から下降し、リーマンショック、果てはウクライナ侵攻でとても苦しい時代です 米国の経済状況と思うと憂いてしまいますね

 タマサンに喝!を入れて頂きたいです
 2022年09月26日 10:10  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
こんにちは
みやびさん

ロシアの侵略戦争
世界にいろんな問題を提示しました。
エネルギー問題、食糧問題、利害による同盟関係(ロシアと中国、北朝鮮)
また国連の影響力の無さ等
だれも止められない?

つまり
自分の国は、自分で守ると言うことですね。
工場なんか
低賃金を見込んで海外に進出しましたが、
今では、中国はじめ韓国、ベトナム、ミャンマーなども賃金の高騰が言われています。
その上政情不安、中国みたいに一党独裁では、何が起こるか分からない?

日本は、隙を見せないで食料はじめ経済も自給自足を目指さないと心配な情勢になって来ましたね?
 2022年09月26日 09:57  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
こんにちは
イチヨウライフクさん

ロシアによるウクライナ侵略
エネルギーから食料など多岐にわたって、世界の経済を混乱させています。
この侵略戦争がいつ終わるのか分かりませんが、
ロシアが劣勢になって国内に不満が噴出とか?
新たな徴兵を言い出しましたが、
いよいよ混乱が起きだしたみたいです?

この制度に違反した場合
最高10年間収監されると言う~

プーチン大統領が言い出しましたが、
一党独裁の政治の怖さです。

この侵略戦争を教訓に、自衛を考えなければならないですね?
自給自足をこの侵略戦争から認識させられます。
 2022年09月26日 09:48  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
おはようございます
みみちゃん

ロシアのウクライナ侵攻によって
世界が影響を受けて、物価の値上がり食糧不足が言われています。
日本の企業は、国内の人件費の高騰や外圧を避ける意味で海外進出しました。
しかし
海外の国は、未だに紛争が絶えず、その影響が他国にも~
政情や治安の安定した日本と同等には出来ません?

日本は憲法に守られていると言う政党やその支持者が居ますが、
侵略者には、関係ないことです。

自分の国は、自分で守る、自給自足を念頭に考えないといけない時代ですね?
地方を活性化していくしかないですね!
 2022年09月26日 08:44  イトーヨーカドー船橋教室  イチヨウライフク さん
おはようございます
タマサンさん

狂った考えのリーダープーチンのおかげで全世界が被害を受け大変なことになっています
参謀はなにをしているのでしょうか?

海外に進出した会社も追い込まれて撤退することになってしまいますよね
とはいっても制裁を緩めるわけにはいかずここで根競べになっているような気がします
 2022年09月25日 23:17  亀有駅前教室  雅 さん
タマサン~ 今晩は!(^^)!

日本は人件費が高過ぎるので、海外に会社を進出させるのでしょうね?
でも 今のような情勢が続くのでは安心して仕事が出来ませんもの。
利益を上げるにも、命あってのこと。ロシアのウクライナ侵略が7カ月も
続いているのでは、ウクライナだけではなく、ロシアも可也の痛手でしょう?

人間も多くの人が亡くなっていると聞きます。何時まで無駄な流血を続ける
つもりかしら? 日本は資源がないのが泣き所。自給自足が望ましいけどね。
 2022年09月25日 22:30  アビイクオーレ我孫子教室  みみちゃん さん
タマサン こんばんは。

アイリスオオヤマも確か海外の工場を閉鎖して国内の工場に切り替えましたよね。
安さを求めて海外に進出しても、日本のように穏やかで安定しているとは言い難い所ではどうしようもありませんね。
国内生産の大切さはコロナになって身にしみると思うんです。
例えばマスクだってそうですよね。
生活必需品は国内で生産した方がいいかも・・そんな風に思いました。
ロシアがウクライナを攻撃したことで世界的に色々な弊害が起こっています。
ロシアを制裁しているとは言ってもどちらも苦しい状況ではありますね。
それでもだからと言って、ロシアへの制裁を止めるわけにはいきません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座