メッツ大曽根教室
鉄道の旅人 さん
山の上から黄色先生を眺める(=゚ω゚)ノ
2022年09月16日 22:39
それでは9/15(木)のドクターイエローのぞみ検測上りを撮影した話でゴザイマス(=゚ω゚)ノ
この日は近江長岡駅へと向かいました。近江長岡駅には伊吹山をバックに撮影したり、桜を入れての撮影したりと過去3回ほど訪れていて今回で4回目となります。
今度は小さい山の展望台から撮影できるという情報を得たので、そこに行ってみました。
近江長岡駅から北西方向に歩く事約20分、小さな山の麓にある八幡神社というところから上って行きます…
そして八幡神社から歩く事約15分程、視界が開けた場所があって新幹線の線路が遠くまで見渡すことができるところでした。
とても良い眺めです(●´ω`●)
ドクターイエローの通過予定時刻の約30分ほど前に到着し、お目当てのドクターイエローが来るまでN700系を何度か試し撮りをして待っていました。
それで撮影した写真が今回添付したものでゴザイマス♪
良い感じで撮影できたのではないでしょうか(●^o^●)
もっと秋が深まると周辺の緑の山が紅葉となって、又更に良い感じになる予感がします。
ここでドクターイエローを入れて冬景色を撮影するのも良いかもしれません♪
歩道は比較的整備されていて歩いやすいですが、所々雑草が生い茂っていたり、枝に蜘蛛の巣がかかっていたり、そして頂上到着すると休憩所の周辺が雑草に覆われていたので手入れがあまりされてないのかなという印象でした。
それでは次回のドクターイエローの運行予想日は9/28(水),9/29(木)でのぞみ検測となります(=゚ω゚)ノ
この日は近江長岡駅へと向かいました。近江長岡駅には伊吹山をバックに撮影したり、桜を入れての撮影したりと過去3回ほど訪れていて今回で4回目となります。
今度は小さい山の展望台から撮影できるという情報を得たので、そこに行ってみました。
近江長岡駅から北西方向に歩く事約20分、小さな山の麓にある八幡神社というところから上って行きます…
そして八幡神社から歩く事約15分程、視界が開けた場所があって新幹線の線路が遠くまで見渡すことができるところでした。
とても良い眺めです(●´ω`●)
ドクターイエローの通過予定時刻の約30分ほど前に到着し、お目当てのドクターイエローが来るまでN700系を何度か試し撮りをして待っていました。
それで撮影した写真が今回添付したものでゴザイマス♪
良い感じで撮影できたのではないでしょうか(●^o^●)
もっと秋が深まると周辺の緑の山が紅葉となって、又更に良い感じになる予感がします。
ここでドクターイエローを入れて冬景色を撮影するのも良いかもしれません♪
歩道は比較的整備されていて歩いやすいですが、所々雑草が生い茂っていたり、枝に蜘蛛の巣がかかっていたり、そして頂上到着すると休憩所の周辺が雑草に覆われていたので手入れがあまりされてないのかなという印象でした。
それでは次回のドクターイエローの運行予想日は9/28(水),9/29(木)でのぞみ検測となります(=゚ω゚)ノ
