イトーヨーカドー船橋教室
タマサン さん
朝ドラ”ちむどんどん”の視聴率~
2022年09月13日 17:22


朝ドラフアンのタマ親父
出来るだけ視聴しているので気になった視聴率?
9月12日第111回の視聴率が15.7%と発表あった。
今年は、沖縄本土復帰50周年記念もありタイミング良い?
”ちむどんどん”は、
心がワクワク、ドキドキすると言うことだそうだ?
自分は、いろんな朝ドラを見て来ているが、
このドラマで、ワクワクやドキドキしていないようにおもう?
何故かと考えてみるが、このドラマにおける生活感や共感する部分が少ないように見える?
ちょっとリアリティを逸脱しているともとれる?
視聴率15.7%は、高いのか低いのか、あなたならどう思う?
出来るだけ視聴しているので気になった視聴率?
9月12日第111回の視聴率が15.7%と発表あった。
今年は、沖縄本土復帰50周年記念もありタイミング良い?
”ちむどんどん”は、
心がワクワク、ドキドキすると言うことだそうだ?
自分は、いろんな朝ドラを見て来ているが、
このドラマで、ワクワクやドキドキしていないようにおもう?
何故かと考えてみるが、このドラマにおける生活感や共感する部分が少ないように見える?
ちょっとリアリティを逸脱しているともとれる?
視聴率15.7%は、高いのか低いのか、あなたならどう思う?
こんにちは
みみちゃん
今回の朝ドラ
別に批判している訳では、無いです!
ただ
自分が今迄見て来た朝ドラと比べて”ちむどんどん”しないと言うだけです!(笑)
話の展開が、飛びすぎたり現実とちょっと違うかな”と思ったり~
皆さんは、どう感じているのか、ちょっと関心あった?(笑)
自分は、沖縄に2004年~2008年にかけて
ゴルフや観光に行きました。
現地の方たちとも一緒に遊んだりもしたので、
少しは沖縄について知っています。
黒島結菜ちゃん可愛いですね!(笑)
みみちゃん
今回の朝ドラ
別に批判している訳では、無いです!
ただ
自分が今迄見て来た朝ドラと比べて”ちむどんどん”しないと言うだけです!(笑)
話の展開が、飛びすぎたり現実とちょっと違うかな”と思ったり~
皆さんは、どう感じているのか、ちょっと関心あった?(笑)
自分は、沖縄に2004年~2008年にかけて
ゴルフや観光に行きました。
現地の方たちとも一緒に遊んだりもしたので、
少しは沖縄について知っています。
黒島結菜ちゃん可愛いですね!(笑)
夕日さん
こんにちは
夕日さんの感想と似ています。
最初は、
沖縄の素朴な生活ときれいな海が印象的でした。
沖縄から東京に移ってから、
飛躍し過ぎたり、飛躍したりでリアル性が無い感じに思いました?
ドラマだからいろんな展開有るんでしょうが、
ちょっと共感できない部分も~
沖縄には、ゴルフと観光で数回行きました。
自分手には、エキゾチックな景色とどこまでも青い海は、素敵だった。
ただ
食事は、合わなくて食べ物に困りました?
そうきそば”も有名ですが、自分的には、イマイチだった。
ごめんなさい!
こんにちは
夕日さんの感想と似ています。
最初は、
沖縄の素朴な生活ときれいな海が印象的でした。
沖縄から東京に移ってから、
飛躍し過ぎたり、飛躍したりでリアル性が無い感じに思いました?
ドラマだからいろんな展開有るんでしょうが、
ちょっと共感できない部分も~
沖縄には、ゴルフと観光で数回行きました。
自分手には、エキゾチックな景色とどこまでも青い海は、素敵だった。
ただ
食事は、合わなくて食べ物に困りました?
そうきそば”も有名ですが、自分的には、イマイチだった。
ごめんなさい!
MAXさん
こんにちは
分かります~MAXさんの旅行は、いつも”ちむどんどん”ですよね。
沖縄の方言は知りませんが、
自分もいつも”ちむどんどん”で暮らしています。(笑)
朝ドラは見始めると引き込まれて、どうしても見たくなります?
暇になってから、とにかく見るようになりました。
今回のちむどんどん”は、
自分的には、見逃したくない”との衝動が無いのです?
視聴率は、自分的にはどうであっても関係ないが、
他の皆さんどう思っているかと~
感想聞いて見たかっただけです。
失礼しました。
こんにちは
分かります~MAXさんの旅行は、いつも”ちむどんどん”ですよね。
沖縄の方言は知りませんが、
自分もいつも”ちむどんどん”で暮らしています。(笑)
朝ドラは見始めると引き込まれて、どうしても見たくなります?
暇になってから、とにかく見るようになりました。
今回のちむどんどん”は、
自分的には、見逃したくない”との衝動が無いのです?
視聴率は、自分的にはどうであっても関係ないが、
他の皆さんどう思っているかと~
感想聞いて見たかっただけです。
失礼しました。
雅さん
こんにちは
朝ドラ
暇にかまけて毎日見るようにしています。
結構引き込まれること多いのですが、”ちむどんどん”しないのです?
どうしてかなぁ~
沖縄のやんばるでの生活なんかは、実態がそうだろうなぁと思うが?
東京が舞台になってから、なんかリアリティが無い感じに?
いろんな場面があるんですが、ちょっと違和感ありました。
ユーチューブの批評でも50%位は、不評みたいでした?
批判しているんじゃなくて、
自分に訴えるものが少ないと思っただけ~(笑)
こんにちは
朝ドラ
暇にかまけて毎日見るようにしています。
結構引き込まれること多いのですが、”ちむどんどん”しないのです?
どうしてかなぁ~
沖縄のやんばるでの生活なんかは、実態がそうだろうなぁと思うが?
東京が舞台になってから、なんかリアリティが無い感じに?
いろんな場面があるんですが、ちょっと違和感ありました。
ユーチューブの批評でも50%位は、不評みたいでした?
批判しているんじゃなくて、
自分に訴えるものが少ないと思っただけ~(笑)
Yuhaさん
こんにちは
自分は、朝ドラを見るようになったのは、
やっぱり仕事を終えてからです。
勤務でなくても、決まった時間に朝ドラを見ると言うことは、
結構難しい?
自分が見るようになって、
一番好きだったのは、”あさが来た”だった。
”ひよっこ”も田舎出身なんで、楽しみだった。
今回の沖縄に関するドラマ
何かリアルでない部分があったり、共感できない部分が~
これは、自分だけそう感じるのか~お聞きしてみたい部分もあった。
ごめんなさい!
沖縄は、6~7回行った経験あります。
きれいな海、食事も味わいました。
こんにちは
自分は、朝ドラを見るようになったのは、
やっぱり仕事を終えてからです。
勤務でなくても、決まった時間に朝ドラを見ると言うことは、
結構難しい?
自分が見るようになって、
一番好きだったのは、”あさが来た”だった。
”ひよっこ”も田舎出身なんで、楽しみだった。
今回の沖縄に関するドラマ
何かリアルでない部分があったり、共感できない部分が~
これは、自分だけそう感じるのか~お聞きしてみたい部分もあった。
ごめんなさい!
沖縄は、6~7回行った経験あります。
きれいな海、食事も味わいました。
タマサン おはようございます。
私は朝ドラ見ていますよ。
仕事をしているときは見られなかったので、見るようになったのはやめてからですね。
見出すと続けてみてしまいます。
今回の「ちむどんどん」は内容がイラつく時が確かにあります。
でもご都合主義のドラマですから〜って思っています(笑)
今回不評になっていてかわいそうですが、私は主役の黒島結菜さんは結構好きな女優さんです。
だからかわいそうで〜
私は朝ドラ見ていますよ。
仕事をしているときは見られなかったので、見るようになったのはやめてからですね。
見出すと続けてみてしまいます。
今回の「ちむどんどん」は内容がイラつく時が確かにあります。
でもご都合主義のドラマですから〜って思っています(笑)
今回不評になっていてかわいそうですが、私は主役の黒島結菜さんは結構好きな女優さんです。
だからかわいそうで〜
タマサン 今晩は〜♫
沖縄本土復帰50周年記念に合わせた朝ドラとのことで
放送前から楽しみでした
仕事がある日は朝見れないので録画して見てます
最初の沖縄編は面白かったです
きれいな沖縄の海や景色も見れたし♪~
食卓に並ぶ沖縄料理にもワクワクでした♪~
お母さん役の仲間由紀恵もステキだと思いました♪~
東京編になったら
退屈なシーンが多かったですね
和彦さんは婚約者の愛さんを簡単にふっちゃって
暢子さんと結婚するなんて
ちょっと理解できなかった〜 (ドラマですからネ)
長々とごめんなさい
三浦大知が歌う主題歌
『燦燦』には癒されます♪
タマサンはいかがですか
沖縄本土復帰50周年記念に合わせた朝ドラとのことで
放送前から楽しみでした
仕事がある日は朝見れないので録画して見てます
最初の沖縄編は面白かったです
きれいな沖縄の海や景色も見れたし♪~
食卓に並ぶ沖縄料理にもワクワクでした♪~
お母さん役の仲間由紀恵もステキだと思いました♪~
東京編になったら
退屈なシーンが多かったですね
和彦さんは婚約者の愛さんを簡単にふっちゃって
暢子さんと結婚するなんて
ちょっと理解できなかった〜 (ドラマですからネ)
長々とごめんなさい
三浦大知が歌う主題歌
『燦燦』には癒されます♪
タマサンはいかがですか
タマサン こんばんは
朝ドラは、「おしん」位しか知らなくて申し訳ありません
「マッサン」も少しは知っていますよ
40年間定職でしたし、その前は学生でしたので、朝ドラを視聴出来なかったのです
ただ「おしん」は幾度か再放送があり、海外旅行で行く先々で「おしん」の事を聞かれて、
ビデオを見て今でも自宅で見る事があります
視聴率は人気を左右しますが、見る方其々と思います
「ちむどんどん」は、心がワクワク、ドキドキするとことなのですね
私の旅はいつも「ちむどんどん」です
タマサンの意に添えなくて、失礼しました
朝ドラは、「おしん」位しか知らなくて申し訳ありません
「マッサン」も少しは知っていますよ
40年間定職でしたし、その前は学生でしたので、朝ドラを視聴出来なかったのです
ただ「おしん」は幾度か再放送があり、海外旅行で行く先々で「おしん」の事を聞かれて、
ビデオを見て今でも自宅で見る事があります
視聴率は人気を左右しますが、見る方其々と思います
「ちむどんどん」は、心がワクワク、ドキドキするとことなのですね
私の旅はいつも「ちむどんどん」です
タマサンの意に添えなくて、失礼しました
タマサン~ 今晩は!(^^)!
私は大河ドラマや、朝ドラは、昔は見たけどもうここ数年は
全く見なくなったわね。 でも「ちむどんどん」はネットでの
不評を、何度も見るわよ。その前の朝ドラが人気があったので
どうしても内容的に、比較されるのでは? 見た人の意見も良い
ことが、書かれてないわね。 見る人を楽しませるドラマで無いと
人気が出ないのでしょう? 今月で終わるそうね? タマサン
次回の作品に、期待しましょう~ 見てないので他人事のコメントで
ごめんなさいm(__)m。
私は大河ドラマや、朝ドラは、昔は見たけどもうここ数年は
全く見なくなったわね。 でも「ちむどんどん」はネットでの
不評を、何度も見るわよ。その前の朝ドラが人気があったので
どうしても内容的に、比較されるのでは? 見た人の意見も良い
ことが、書かれてないわね。 見る人を楽しませるドラマで無いと
人気が出ないのでしょう? 今月で終わるそうね? タマサン
次回の作品に、期待しましょう~ 見てないので他人事のコメントで
ごめんなさいm(__)m。
タマサンさん
こんにちは!
視聴率が気になるなんてタマサンさん、プロデューサーさんみたいです!
多くの人が共感しないドラマはやはり廃れますよね!
展開が早すぎるのも良くないって言いますし。
最近は若い人も見るしイケメンさんをまず1人は出演させるのが必要だとか。
主人公さんが困難に打ち勝って行くのが見たいって人のために冠婚葬祭も入れるけれどあまり年配者いない人にしちゃうとブーイングだったとか聞きます。
視聴率のことはよくわからないのですが〜BSやプライムなどテレビも多様化してるのでいちがいに言えないって思います!
こんにちは!
視聴率が気になるなんてタマサンさん、プロデューサーさんみたいです!
多くの人が共感しないドラマはやはり廃れますよね!
展開が早すぎるのも良くないって言いますし。
最近は若い人も見るしイケメンさんをまず1人は出演させるのが必要だとか。
主人公さんが困難に打ち勝って行くのが見たいって人のために冠婚葬祭も入れるけれどあまり年配者いない人にしちゃうとブーイングだったとか聞きます。
視聴率のことはよくわからないのですが〜BSやプライムなどテレビも多様化してるのでいちがいに言えないって思います!
コメント
10 件