イオンスタイル東神奈川教室
つ~まま さん
まだ咲いてたひまわり♪
2022年09月03日 18:24



今年の秋も 里山ガーデンフェスタ 開催の予定です!
9月17日(土)~10月16日(日) 準備が進められていた。
風にゆれる コスモスや秋のお花のいろいろ 市内最大級の花壇を
こころゆくまで お楽しみくださいと お誘いの看板が・・・
正面の大広場では 9月なのに ひまわりを見ることができました。
今は外周だけ 散歩できるので 強風で落ちた ドングリ拾ったり
17日の開催日を 楽しみに 帰ってきました。 (*´▽`*)
2日ほど前 センニンソウ 咲いてるころかなと 四季の森公園へ
行ってみたらまだ蕾だけでした。 昨年の今ごろ満開で 嬉しくて
何度も足を運んだの思い出して・・・ これからのようです。
期待してたのに 残念! 諦めずに山野草探し 頑張ってみたら
ツリガネニンジン ヌスビトハギなどを見つけて 満足! (^^♪
これから ホトトギス タイアザミ リンドウ 彼岸花が咲くので
またのウオーキングに 期待してみようと思います。 ヽ(^o^)丿
9月17日(土)~10月16日(日) 準備が進められていた。
風にゆれる コスモスや秋のお花のいろいろ 市内最大級の花壇を
こころゆくまで お楽しみくださいと お誘いの看板が・・・
正面の大広場では 9月なのに ひまわりを見ることができました。
今は外周だけ 散歩できるので 強風で落ちた ドングリ拾ったり
17日の開催日を 楽しみに 帰ってきました。 (*´▽`*)
2日ほど前 センニンソウ 咲いてるころかなと 四季の森公園へ
行ってみたらまだ蕾だけでした。 昨年の今ごろ満開で 嬉しくて
何度も足を運んだの思い出して・・・ これからのようです。
期待してたのに 残念! 諦めずに山野草探し 頑張ってみたら
ツリガネニンジン ヌスビトハギなどを見つけて 満足! (^^♪
これから ホトトギス タイアザミ リンドウ 彼岸花が咲くので
またのウオーキングに 期待してみようと思います。 ヽ(^o^)丿
おとちゃんさん
こんにちは (*_*)
え~ おとちゃんは もう 彼岸花が咲いてるの見たの?
そうか~ 9月 秋のお彼岸がくるんですもね~ (*´▽`*)
私も 里山ガーデンの 外周を歩いたり 四季の森公園 散歩して
季節のお花 先取り? いろんな山野草 見つけては 喜んでる~
花屋さんで見る豪華な花も好きですが 楚々と咲く野の花もいいね。
こんにちは (*_*)
え~ おとちゃんは もう 彼岸花が咲いてるの見たの?
そうか~ 9月 秋のお彼岸がくるんですもね~ (*´▽`*)
私も 里山ガーデンの 外周を歩いたり 四季の森公園 散歩して
季節のお花 先取り? いろんな山野草 見つけては 喜んでる~
花屋さんで見る豪華な花も好きですが 楚々と咲く野の花もいいね。
テルエさん
こんにちは (*_*)
朝晩はすこし 涼しくなりましたが 日中は暑かった~
開催準備中の 様子が 散歩してて見えるんですよ! (^^♪
若者も多く 雑草取り除いたり 次に植える お花植え替えたり
たくさんの人が てきぱきと動いて作業してるの・・・ (*’ω’*)
ヌスビトハギ よく言う 引っ付き虫 服に着いたらとれない?
こんにちは (*_*)
朝晩はすこし 涼しくなりましたが 日中は暑かった~
開催準備中の 様子が 散歩してて見えるんですよ! (^^♪
若者も多く 雑草取り除いたり 次に植える お花植え替えたり
たくさんの人が てきぱきと動いて作業してるの・・・ (*’ω’*)
ヌスビトハギ よく言う 引っ付き虫 服に着いたらとれない?
れおんさん
こんにちは (*_*)
れおんさんは 8月なのに せっかく 見に行ったひまわり
終っていたと~ きっと次の準備を急いだのですね~ (^^♪
私の見た 里山ガーデンのひまわりは プランターに咲いてて~
今のサービスに 置いてくれてあるんでしょうね~ (*´▽`*)
秋の 里山ガーデンフェスタが 楽しみです。。。 ヽ(^o^)丿
こんにちは (*_*)
れおんさんは 8月なのに せっかく 見に行ったひまわり
終っていたと~ きっと次の準備を急いだのですね~ (^^♪
私の見た 里山ガーデンのひまわりは プランターに咲いてて~
今のサービスに 置いてくれてあるんでしょうね~ (*´▽`*)
秋の 里山ガーデンフェスタが 楽しみです。。。 ヽ(^o^)丿
とよちゃんさん
こんにちは (*_*)
今年見た 始めての ひまわりでした。。。 (^^♪
「私の季節、さよなら」と言って また来年ね ご苦労様です。♡
ヌスビトハギ これ嬉しくない萩なの~ 洋服につく 引っ付き虫。
いろんな萩が ありますが 仙台萩のような 楚々と美しいのが
いいですね~ 食欲の秋 藝術の秋 満喫しましょうね~ ヽ(^o^)丿
こんにちは (*_*)
今年見た 始めての ひまわりでした。。。 (^^♪
「私の季節、さよなら」と言って また来年ね ご苦労様です。♡
ヌスビトハギ これ嬉しくない萩なの~ 洋服につく 引っ付き虫。
いろんな萩が ありますが 仙台萩のような 楚々と美しいのが
いいですね~ 食欲の秋 藝術の秋 満喫しましょうね~ ヽ(^o^)丿
yu-minさん
こんにちは (*_*)
暑い夏も 少しずつ 秋の気配がしてきました。 (^^♪
股関節の違和感 だいぶよくなって 痛くなく歩ける様に・・・
家にいて 椅子に長時間 座っての読書 これがいけないと?!
動作をかえて 歩き廻るのが いいみたい~ 里山ガーデンと
四季の森公園 ともだちです。 yu-minさんは いかがですか?
こんにちは (*_*)
暑い夏も 少しずつ 秋の気配がしてきました。 (^^♪
股関節の違和感 だいぶよくなって 痛くなく歩ける様に・・・
家にいて 椅子に長時間 座っての読書 これがいけないと?!
動作をかえて 歩き廻るのが いいみたい~ 里山ガーデンと
四季の森公園 ともだちです。 yu-minさんは いかがですか?
マコさん
こんにちは (*_*)
センニンソウと書くより 仙人草と 書いた方がわかりやすい?
真っ白な花が咲いた後 たねの綿毛が 仙人のヒゲに 似てるので
そんな名前が付いた お花です 好きな花なので 毎年楽しみに
四季の森公園を ウオーキングするんですよ~ (*´▽`*)
里山ガーデンの 秋のフェスタも 心待ちにしてます!!
こんにちは (*_*)
センニンソウと書くより 仙人草と 書いた方がわかりやすい?
真っ白な花が咲いた後 たねの綿毛が 仙人のヒゲに 似てるので
そんな名前が付いた お花です 好きな花なので 毎年楽しみに
四季の森公園を ウオーキングするんですよ~ (*´▽`*)
里山ガーデンの 秋のフェスタも 心待ちにしてます!!
ららさん
こんにちは (*_*)
そうでしたね~ 昨年の秋は中止でしたが 今年の春は開催できて
この秋も 開催できるとは 嬉しく思います いらしてね~ (^^♪
春は 箱根やら山梨へお出かけ 忙しそうでしたが 夏は巣ごもり?
でもららさん と 月一度のパソコン教室も 楽しみにしてますよ~
四季の森公園の 植物図鑑 片手に散歩も 楽しいです! ヽ(^o^)丿
こんにちは (*_*)
そうでしたね~ 昨年の秋は中止でしたが 今年の春は開催できて
この秋も 開催できるとは 嬉しく思います いらしてね~ (^^♪
春は 箱根やら山梨へお出かけ 忙しそうでしたが 夏は巣ごもり?
でもららさん と 月一度のパソコン教室も 楽しみにしてますよ~
四季の森公園の 植物図鑑 片手に散歩も 楽しいです! ヽ(^o^)丿
つ〜ままさん
こんばんは〜♪
暑い暑いと言いながらも
あちこちにはもう秋の気配がいっぱいですね
17日からは里山ガーデンフェスタが…
いつも素敵なフェスタですもの 楽しみですね
まだこんなにヒマワリが???
しっかり夏してますね!
お散歩しながら沢山の山野草に出会えるなんて素敵ですね
名前は覚えられないけれど
山野草ってなんだかとっても心惹かれます
そうそう 今日もう彼岸花が沢山咲いてるのに会えました!
こんばんは〜♪
暑い暑いと言いながらも
あちこちにはもう秋の気配がいっぱいですね
17日からは里山ガーデンフェスタが…
いつも素敵なフェスタですもの 楽しみですね
まだこんなにヒマワリが???
しっかり夏してますね!
お散歩しながら沢山の山野草に出会えるなんて素敵ですね
名前は覚えられないけれど
山野草ってなんだかとっても心惹かれます
そうそう 今日もう彼岸花が沢山咲いてるのに会えました!
つ〜ままさん
こんばんは〜(^_^)
秋の気配が感じられるようになりましたね〜
里山ガーデンフェスタ、開催準備中・・市内最大級の花壇、17日が楽しみですね
まだまだ元気なひまわりですね〜〜家の近くは下を向いて重たそうです。
飛ばされた青いどんぐり、こんなに早く落ちるとは思っていなかったでしょうね。
ヌスビトハギ、面白い名前ですね〜多分?と思って想像しています・・
こんばんは〜(^_^)
秋の気配が感じられるようになりましたね〜
里山ガーデンフェスタ、開催準備中・・市内最大級の花壇、17日が楽しみですね
まだまだ元気なひまわりですね〜〜家の近くは下を向いて重たそうです。
飛ばされた青いどんぐり、こんなに早く落ちるとは思っていなかったでしょうね。
ヌスビトハギ、面白い名前ですね〜多分?と思って想像しています・・
lemonさん
こんにちは (*_*)
里山ガーデン フェスタ開催中は 大花壇へ入れますが
いつもは 外周だけ ウオーキングしてるんですよ ・・・
今は 広場のヒマワリなどが 眺められます。 (*´▽`*)
歩くことや 山野草も好きなので 時間みつけては
四季の森公園へ 行ってみたり。。。 ヽ(^o^)丿
こんにちは (*_*)
里山ガーデン フェスタ開催中は 大花壇へ入れますが
いつもは 外周だけ ウオーキングしてるんですよ ・・・
今は 広場のヒマワリなどが 眺められます。 (*´▽`*)
歩くことや 山野草も好きなので 時間みつけては
四季の森公園へ 行ってみたり。。。 ヽ(^o^)丿
Yuha0329さん
こんにちは (*_*)
いつも お仕事で 綺麗にお花が飾られて 目の保養できて
嬉しいですね~ お花屋さんが嘆いていた このコロナ禍で
イベントや 披露宴が 縮小され お花の出番が グ~んと減って
早く以前のように 人が集まれるようになって 欲しいですね!
私 自然の山野草求めて あちこち歩き廻っておりますが~ (^^♪
こんにちは (*_*)
いつも お仕事で 綺麗にお花が飾られて 目の保養できて
嬉しいですね~ お花屋さんが嘆いていた このコロナ禍で
イベントや 披露宴が 縮小され お花の出番が グ~んと減って
早く以前のように 人が集まれるようになって 欲しいですね!
私 自然の山野草求めて あちこち歩き廻っておりますが~ (^^♪
雅さん
こんにちは (*_*)
ららさん 昨年の夏 大病して 歩きずらいと 言ってたが・・・
この春の 里山ガーデンフェスタ 来てくれて 喜んでくれました。
雅さん 仙人草を いつもどこの庭園 お出かけして 見るの? (^^♪
私は いつも四季の森公園 今ごろ咲いてたのに・・・ それが刈られて
今年は 蕾が少しだけだったの・・・ また違うところ 探そうかしら?
こんにちは (*_*)
ららさん 昨年の夏 大病して 歩きずらいと 言ってたが・・・
この春の 里山ガーデンフェスタ 来てくれて 喜んでくれました。
雅さん 仙人草を いつもどこの庭園 お出かけして 見るの? (^^♪
私は いつも四季の森公園 今ごろ咲いてたのに・・・ それが刈られて
今年は 蕾が少しだけだったの・・・ また違うところ 探そうかしら?
ストロングさん
こんにちは (*_*)
ここ2年間 自粛 自粛と コロナ禍で人の集まり制限されて
楽しみ奪われていましたが 少しだけ今までが 戻ってきて~
まだまだ 気を付けながらも 秋の「里山ガーデンフェスタ」
開催予定で 喜んでいます (^_-)-♡ ストロングさんは毎日
どうしてますか? まだまだ 残暑厳しいです ご自愛ください!
こんにちは (*_*)
ここ2年間 自粛 自粛と コロナ禍で人の集まり制限されて
楽しみ奪われていましたが 少しだけ今までが 戻ってきて~
まだまだ 気を付けながらも 秋の「里山ガーデンフェスタ」
開催予定で 喜んでいます (^_-)-♡ ストロングさんは毎日
どうしてますか? まだまだ 残暑厳しいです ご自愛ください!
うめちゃんさん
こんにちは (*_*)
あはは~ 「ヌスビトハギ」 引っ付き虫の種ができ
洋服につくと ほんとう 難儀するんですよね~ (*’ω’*)
うめちゃん よく知ってる~ 近くに河原や 河川あり
山野草 詳しいですね~ 私の近所も 自然の宝庫
あっちこっち 散策するの 楽しみです。 ヽ(^o^)丿
こんにちは (*_*)
あはは~ 「ヌスビトハギ」 引っ付き虫の種ができ
洋服につくと ほんとう 難儀するんですよね~ (*’ω’*)
うめちゃん よく知ってる~ 近くに河原や 河川あり
山野草 詳しいですね~ 私の近所も 自然の宝庫
あっちこっち 散策するの 楽しみです。 ヽ(^o^)丿
toshichanさん
こんにちは (*_*)
今ごろでも 里山ガーデンのヒマワリ 元気よく咲いてた!
花壇の お花の植え替えしながら 外周歩く散歩の人のため
植木の業者さんが いつも一生懸命に 手入れしてるの見てると
頭が下がります。 今月のお稽古 短冊に「キキョウ」の予定
先月の「和小物」でもいいし … 楽しみにしてます。 (^^♪
こんにちは (*_*)
今ごろでも 里山ガーデンのヒマワリ 元気よく咲いてた!
花壇の お花の植え替えしながら 外周歩く散歩の人のため
植木の業者さんが いつも一生懸命に 手入れしてるの見てると
頭が下がります。 今月のお稽古 短冊に「キキョウ」の予定
先月の「和小物」でもいいし … 楽しみにしてます。 (^^♪
まさこさん
こんにちは (*_*)
今日は ちょっと涼しくて 過ごしやすい一日でした。
今月も 17日から 秋の里山ガーデンフェスタが 始まるので
活気をもらえそうです。 いろいろに気を付けながら 気分転換
大事ですもね~ 秋のお花は すこしシックに・・・ (^^♪
まさこさん お花に詳しいので いつもお生花 楽しみにしてます!
こんにちは (*_*)
今日は ちょっと涼しくて 過ごしやすい一日でした。
今月も 17日から 秋の里山ガーデンフェスタが 始まるので
活気をもらえそうです。 いろいろに気を付けながら 気分転換
大事ですもね~ 秋のお花は すこしシックに・・・ (^^♪
まさこさん お花に詳しいので いつもお生花 楽しみにしてます!
みささぎ小町さん
こんにちは (*_*)
あら~ みささぎ小町さんの家にも ひまわりが一本?
夏の最後と 頑張ってくれてるんですね~ (*´▽`*)
年齢を重ねてきて 自然の中で出会う 山野草の愛しいこと
嬉しいかぎりです・・・ 前にあったところに 必ず咲いて
季節を教えてくれるの~ 倖せを感じます。 ヽ(^o^)丿
こんにちは (*_*)
あら~ みささぎ小町さんの家にも ひまわりが一本?
夏の最後と 頑張ってくれてるんですね~ (*´▽`*)
年齢を重ねてきて 自然の中で出会う 山野草の愛しいこと
嬉しいかぎりです・・・ 前にあったところに 必ず咲いて
季節を教えてくれるの~ 倖せを感じます。 ヽ(^o^)丿
つ~ままさん こんにちは
里山ガーデンでは秋のフェスタの準備が着々と進められていて開催が
待ち遠しいですね。
9月なのに向日葵が頑張って咲いているのにはビックリしました。
私は8月に見に行ったのに跡形も無くなっていたのを思い出します。
太陽に向かって咲く向日葵は気持ちを明るくしてくれますね。
強風でドングリが落ちていたり知らない所で秋が深まっていそうです。
センニチソウは蕾がたくさん付いていて咲いたら見事でしょうね。
ガーデンフェスタ開催の頃には丁度見頃になりそうで楽しみですね。
里山ガーデンでは秋のフェスタの準備が着々と進められていて開催が
待ち遠しいですね。
9月なのに向日葵が頑張って咲いているのにはビックリしました。
私は8月に見に行ったのに跡形も無くなっていたのを思い出します。
太陽に向かって咲く向日葵は気持ちを明るくしてくれますね。
強風でドングリが落ちていたり知らない所で秋が深まっていそうです。
センニチソウは蕾がたくさん付いていて咲いたら見事でしょうね。
ガーデンフェスタ開催の頃には丁度見頃になりそうで楽しみですね。
つ~ままさん♡ おはようございます♪
ひまわり、頑張ってますね♡ 「私の季節、さよなら」と言ってる
ようです・・・ また来年ね ご苦労様♡ ですねっ!
色々な花々の名前を良く知っていますね カタカナの長い名前!
私なんか、覚えられません。 「ヌスビトハギ」!面白い名前ですね
「ハギ」は、「ハギ」じゃダメなんですね?種類があるのですか・・・
ほんとに勉強になります♪ そして3日もたたぬうちに忘れてしまう!
ひまわり、頑張ってますね♡ 「私の季節、さよなら」と言ってる
ようです・・・ また来年ね ご苦労様♡ ですねっ!
色々な花々の名前を良く知っていますね カタカナの長い名前!
私なんか、覚えられません。 「ヌスビトハギ」!面白い名前ですね
「ハギ」は、「ハギ」じゃダメなんですね?種類があるのですか・・・
ほんとに勉強になります♪ そして3日もたたぬうちに忘れてしまう!
つ〜ままさん
おはようございます(^_^)
里山ガーデンフェスタ 9月17日から今年も開催されるんでスンリ その準備が進められてたと〜楽しみですね。
季節は秋へと進んでますね でもまだこんなにも元気に咲いてる向日葵 凄い 元気もらえます!
センニチソウは残念でしたが沢山の山野草見れてウォーキング楽しまれ良かったです〜!
股関節の痛みは大丈夫ですか(^。^)⁈
おはようございます(^_^)
里山ガーデンフェスタ 9月17日から今年も開催されるんでスンリ その準備が進められてたと〜楽しみですね。
季節は秋へと進んでますね でもまだこんなにも元気に咲いてる向日葵 凄い 元気もらえます!
センニチソウは残念でしたが沢山の山野草見れてウォーキング楽しまれ良かったです〜!
股関節の痛みは大丈夫ですか(^。^)⁈
つ~ままさん おはようございます!
どんぐりつい拾いますね~ 里山ガーデンのフェスタ
楽しみですね! 今年の春には行きそびれて終ったので
今回は行って見たいと思います。
まだヒマワリ頑張って居ますね フラワー緑道のヒマワリは
実がで出来たのが多く 重そうに首を垂らしています。
山野草 つ~ままさんが前ブログに沢山の名前を上げて
下さってメモをしました・・・センニチコウは白い花で
雌しべ?雄しべが長いのですか?
どんぐりつい拾いますね~ 里山ガーデンのフェスタ
楽しみですね! 今年の春には行きそびれて終ったので
今回は行って見たいと思います。
まだヒマワリ頑張って居ますね フラワー緑道のヒマワリは
実がで出来たのが多く 重そうに首を垂らしています。
山野草 つ~ままさんが前ブログに沢山の名前を上げて
下さってメモをしました・・・センニチコウは白い花で
雌しべ?雄しべが長いのですか?
つ~ままさん
こんばんは(*^_^*)
里山ガーデンも昨年の春は中止で、
秋は開催されましたね。
今年は感染者は多くても、春も開催で
秋も開催とは、すっかり元の状況に戻って来たようですね。
何時も見えてる方々は高齢者が殆どで、皆さん楽しみに
しているのでしょうね。
私はこの夏、何処へも出掛けなかったので、
ヒマワリも見かけませんでした。
まだ咲いていたのですね。
四季の森公園、山野草も沢山咲いていて、探すのも
楽しみですね~
私は好きだけど、名前が判らないので、つ~ままさんのように
探すことは出来ないですよ。
こんばんは(*^_^*)
里山ガーデンも昨年の春は中止で、
秋は開催されましたね。
今年は感染者は多くても、春も開催で
秋も開催とは、すっかり元の状況に戻って来たようですね。
何時も見えてる方々は高齢者が殆どで、皆さん楽しみに
しているのでしょうね。
私はこの夏、何処へも出掛けなかったので、
ヒマワリも見かけませんでした。
まだ咲いていたのですね。
四季の森公園、山野草も沢山咲いていて、探すのも
楽しみですね~
私は好きだけど、名前が判らないので、つ~ままさんのように
探すことは出来ないですよ。
つ~ままさん こんばんは!
秋の里山ガーデンフェスタが後2週間くらいで開催されるのですね。待ち遠しいですね。
里山ガーデンの正面の大広場には9月に入っても頑張って咲いているヒマワリをご覧になったのですね。ヒマワリは見ている人を元気にしてくれますね。外周を散歩されて強風で落ちたどんぐりを拾っていらして自然を満喫されましたね。
近くの四季の森公園ではツリガネニンジン、ヌスビトハギを見つけられたのですね。センニチソウは蕾だったのですね。これからのウォーキングがまた楽しみですね。
秋の里山ガーデンフェスタが後2週間くらいで開催されるのですね。待ち遠しいですね。
里山ガーデンの正面の大広場には9月に入っても頑張って咲いているヒマワリをご覧になったのですね。ヒマワリは見ている人を元気にしてくれますね。外周を散歩されて強風で落ちたどんぐりを拾っていらして自然を満喫されましたね。
近くの四季の森公園ではツリガネニンジン、ヌスビトハギを見つけられたのですね。センニチソウは蕾だったのですね。これからのウォーキングがまた楽しみですね。
つ~ままさん
こんばんは~
里山ガーデンフェスタが開催されるのですね!秋のお花がいっぱいで楽しみが増えますね!
ひまわりも夏のお花でとても華やかで明るい気持ちにさせてくれますよね!
私の職場でもアレンジされたひまわりがよく飾られていましたが、今もまだ見られるんですね!
山野草が種類が多いのですね。名前はよく知らないので教えてくださりありがとうございます♪
リンドウや彼岸花は絵本や小説にも出てくるお花ですね。カタチもかわっていますね。
お仕事にも刺激があって益々いい作品が出来るのではないかと思います!
こんばんは~
里山ガーデンフェスタが開催されるのですね!秋のお花がいっぱいで楽しみが増えますね!
ひまわりも夏のお花でとても華やかで明るい気持ちにさせてくれますよね!
私の職場でもアレンジされたひまわりがよく飾られていましたが、今もまだ見られるんですね!
山野草が種類が多いのですね。名前はよく知らないので教えてくださりありがとうございます♪
リンドウや彼岸花は絵本や小説にも出てくるお花ですね。カタチもかわっていますね。
お仕事にも刺激があって益々いい作品が出来るのではないかと思います!
つ~ままさん 今晩は!(^^)!
里山ガーデンのイベントが、今年も始まるのね? 確か去年は
ららさんが見えたのよね? 近くで楽しめる場所があるのは良いわね~
今年はセンニンソウの咲くのが遅いのかしら? 私は庭園に行って無いので
見かけないけどね。でもこうして情報がいただけたので、もう少し先になったら
行く事にしますね。 台風の影響で風が強いので、木の実は沢山落とされたでしょう?
家の近くの公園では、もうひまわりは終わり、項垂れているのよ。新種のひまわりは
丈も短く、花壇でまだ綺麗に咲いているけどね。
里山ガーデンのイベントが、今年も始まるのね? 確か去年は
ららさんが見えたのよね? 近くで楽しめる場所があるのは良いわね~
今年はセンニンソウの咲くのが遅いのかしら? 私は庭園に行って無いので
見かけないけどね。でもこうして情報がいただけたので、もう少し先になったら
行く事にしますね。 台風の影響で風が強いので、木の実は沢山落とされたでしょう?
家の近くの公園では、もうひまわりは終わり、項垂れているのよ。新種のひまわりは
丈も短く、花壇でまだ綺麗に咲いているけどね。
つ~ままさまへ
今年も・・・「里山ガーデンフェスタ」開催とのこと
イベントが中止になるのは寂しいですが、開催とは嬉しいことです。
9月17日開催とは・・・あと二週間の辛抱です。
楽しみにその日までお待ちください。
向日葵が・・・未だ咲いていたとのこと、この向日葵は未だ、頑張っているみたいですね。
「四季の森公園」では、これから咲きだしてくれる
「ホトトギス」 「タイアザミ」 「リンドウ」 「彼岸花」等々が
楽しみですね。
今年も・・・「里山ガーデンフェスタ」開催とのこと
イベントが中止になるのは寂しいですが、開催とは嬉しいことです。
9月17日開催とは・・・あと二週間の辛抱です。
楽しみにその日までお待ちください。
向日葵が・・・未だ咲いていたとのこと、この向日葵は未だ、頑張っているみたいですね。
「四季の森公園」では、これから咲きだしてくれる
「ホトトギス」 「タイアザミ」 「リンドウ」 「彼岸花」等々が
楽しみですね。
つ~まま さん
こんばんは
雨が 青空が広がってるのに
突然 雲って 土砂降りにです
里山ガーデンフェスタのおしらせも
楽しみですね
まだ 向日葵が 頑張っていましたか
ヌスビトハギ これは もう 難儀です
ヒッツキムシ って 行ってるけど
うっかりすると ズボンにくっついています
こんばんは
雨が 青空が広がってるのに
突然 雲って 土砂降りにです
里山ガーデンフェスタのおしらせも
楽しみですね
まだ 向日葵が 頑張っていましたか
ヌスビトハギ これは もう 難儀です
ヒッツキムシ って 行ってるけど
うっかりすると ズボンにくっついています
つ〜ままさん こんばんは(^ν^)
ひまわり綺麗ですね〜、家のそばのひまわりはほとんどおじぎしてました
元気もらえますね
山野草の名前は全くわかりません、勉強になります、ありがとうございます
四季の森公園は名前の通り一年中色んなお花に会えるんですね
相当歩けそうです
今月から布夢彩画お稽古よろしくお願い致します
ひまわり綺麗ですね〜、家のそばのひまわりはほとんどおじぎしてました
元気もらえますね
山野草の名前は全くわかりません、勉強になります、ありがとうございます
四季の森公園は名前の通り一年中色んなお花に会えるんですね
相当歩けそうです
今月から布夢彩画お稽古よろしくお願い致します
つ~ままさん こんばんは
ヒマワリ、沢山咲いてますね。まだまだ夏してますね。
我が家のヒマワリも、ちょうどこれくらいの小さめのが1本だけまだ頑張って咲いてますよ。黄色の色は周りをパッと明るくしてくれるので良いですよね。
ウォーキングの途中で出会った山野草の名前、よくご存じですね。
私は山野草はさっぱりわからないです。
あまりじっくり見てないからですね。ていうか、歩いてもいないからダメですネ。苦笑
彼岸花・・本当にお彼岸になったら暦が解るのかと思うくらいちゃんと咲きますね。
お彼岸にピッタリのお花ですね。
ヒマワリ、沢山咲いてますね。まだまだ夏してますね。
我が家のヒマワリも、ちょうどこれくらいの小さめのが1本だけまだ頑張って咲いてますよ。黄色の色は周りをパッと明るくしてくれるので良いですよね。
ウォーキングの途中で出会った山野草の名前、よくご存じですね。
私は山野草はさっぱりわからないです。
あまりじっくり見てないからですね。ていうか、歩いてもいないからダメですネ。苦笑
彼岸花・・本当にお彼岸になったら暦が解るのかと思うくらいちゃんと咲きますね。
お彼岸にピッタリのお花ですね。
コメント
29 件