イオン橋本教室
とみい さん
セミの大合唱
2022年09月01日 04:27



おはようございます♬
昨夜9時過ぎ、東の空に木星が輝いていました。
今朝3時半頃、よく晴れていてオリオン座がよく見えました。
昨日は、また高尾山に行ってきました。
晴れて暑くなるという予報だったので、朝の内に行きました。
霧雨でしたが、その内止みました。
湿気が多くて蒸し暑かったです。
手拭いで汗を拭い、ぬぐい。
8月31日、行く夏を惜しむかのようにセミの大合唱でした。
昨日は稲荷山コースを登ったのですが、
もやっていました(写真)
いつも登る6号路を、昨日は下ってみました。
階段の見え方がおもしろかったです(写真)
登って来る人が多かったので、
待つことがたびたびでした。
6号路を下るのは適切ではない、とあらためて感じました。
10時過ぎの電車で帰る時には、青空が出始めてきました。
昨夜9時過ぎ、東の空に木星が輝いていました。
今朝3時半頃、よく晴れていてオリオン座がよく見えました。
昨日は、また高尾山に行ってきました。
晴れて暑くなるという予報だったので、朝の内に行きました。
霧雨でしたが、その内止みました。
湿気が多くて蒸し暑かったです。
手拭いで汗を拭い、ぬぐい。
8月31日、行く夏を惜しむかのようにセミの大合唱でした。
昨日は稲荷山コースを登ったのですが、
もやっていました(写真)
いつも登る6号路を、昨日は下ってみました。
階段の見え方がおもしろかったです(写真)
登って来る人が多かったので、
待つことがたびたびでした。
6号路を下るのは適切ではない、とあらためて感じました。
10時過ぎの電車で帰る時には、青空が出始めてきました。
キンキンさん、おはようございます。
キンキンさんは夜型で、私は朝型のようですね。
早起きしたいので、早寝するって感じです。
お孫さんとの星観察、楽しみですね。
行楽のシーズンになってきましたね。
キンキンさんは夜型で、私は朝型のようですね。
早起きしたいので、早寝するって感じです。
お孫さんとの星観察、楽しみですね。
行楽のシーズンになってきましたね。
トミサンさん、おはようございます。
昨日は、こちらも雨が降ったり雷がなったり
たいへんでした。
少し雨模様でしたが、高尾山に行ってきました。
けむっている感じもなかなかでした。
そうなのです、階段は、山本来の雰囲気はなくなりますね。
6号路は狭い道なので、下りには向かないことを今更ながら感じた次第です。
昨日は、こちらも雨が降ったり雷がなったり
たいへんでした。
少し雨模様でしたが、高尾山に行ってきました。
けむっている感じもなかなかでした。
そうなのです、階段は、山本来の雰囲気はなくなりますね。
6号路は狭い道なので、下りには向かないことを今更ながら感じた次第です。
とみい さん、今晩は。
とみいさんは早起きですね。私も星を見るのは好きですが朝早くはちょっと無理です。
夜は結構遅くまで起きていられますが。
今年孫に天体望遠鏡を買ってやったのでもう少ししたら秋の天体をみようと思います。
高尾山に登られたのですね。もやがかかって幻想的な写真いいですね。気候が落ち着いたら私も何処かへ行こうと思います。
とみいさんは早起きですね。私も星を見るのは好きですが朝早くはちょっと無理です。
夜は結構遅くまで起きていられますが。
今年孫に天体望遠鏡を買ってやったのでもう少ししたら秋の天体をみようと思います。
高尾山に登られたのですね。もやがかかって幻想的な写真いいですね。気候が落ち着いたら私も何処かへ行こうと思います。
とみい さん 今晩は
大阪は昨夜から、雨、雷です。
日中も雨、晴れ、又雨と一日中天候が安定しません。
小雨に霞む山道は幻想的でいいですね。
山での階段ですが、綺麗な階段ですね。
山道も多くの登山者で山道が荒れて来ると、丸太を杭で止めただけの階段が多くなってきますね。
写真の階段は、整備されて歩きやすそうですが、山道の雰囲気は無くなりますね。
早い時間の登山は、下りで登って来る登山者と出会うと、登り優先なので、思いのほか下山に時間が掛かりますね。
大阪は昨夜から、雨、雷です。
日中も雨、晴れ、又雨と一日中天候が安定しません。
小雨に霞む山道は幻想的でいいですね。
山での階段ですが、綺麗な階段ですね。
山道も多くの登山者で山道が荒れて来ると、丸太を杭で止めただけの階段が多くなってきますね。
写真の階段は、整備されて歩きやすそうですが、山道の雰囲気は無くなりますね。
早い時間の登山は、下りで登って来る登山者と出会うと、登り優先なので、思いのほか下山に時間が掛かりますね。
toshikoさん、こんばんは。
そうですね、家の近くでは、
セミの声しなくなりましたね。
この6号路の階段、比較的新しいです。
頂上近くなので、結構急で、根っこが露出して
歩きにくくなってきたので、この階段になりました。
そうですね、家の近くでは、
セミの声しなくなりましたね。
この6号路の階段、比較的新しいです。
頂上近くなので、結構急で、根っこが露出して
歩きにくくなってきたので、この階段になりました。
雅さん、こんばんは。
朝と夕方、結構降りました。
昨日は、霧雨程度で降られなくて
よかったです。
蒸し暑さには参りましたが、
霧の高尾山もなかなかでした。
雅さんも登られたことがあるのですね。
朝と夕方、結構降りました。
昨日は、霧雨程度で降られなくて
よかったです。
蒸し暑さには参りましたが、
霧の高尾山もなかなかでした。
雅さんも登られたことがあるのですね。
とみいさん
こんにちは(*^_^*)
高尾山に早朝,登られたのですね!
霧が出て、なんとも幻想的で、素敵な景色ですね
空気も清々しくって、気持ち良いでしょうね(*^_^*)
此方では、もう、セミの声は聴かれませんが・・・
蝉のお別れの大合唱なのでしょうね(^_-)-☆
6号路の階段、凄いですね!これを登ったり
下ったりするのですね!
私には、きっと無理でしょうね!(~_~;)
こんにちは(*^_^*)
高尾山に早朝,登られたのですね!
霧が出て、なんとも幻想的で、素敵な景色ですね
空気も清々しくって、気持ち良いでしょうね(*^_^*)
此方では、もう、セミの声は聴かれませんが・・・
蝉のお別れの大合唱なのでしょうね(^_-)-☆
6号路の階段、凄いですね!これを登ったり
下ったりするのですね!
私には、きっと無理でしょうね!(~_~;)
とみいさん~こんにちは!(^^)!
山ガールの貴女には、高尾山の599mは、難なく登れる山でしょう?
私も遠い昔は歩いて登ったことがあるが、その後はケーブルカーです。
山の風景は、霧が出て 幻想的な写真は、素敵よ~ でも霧雨の中を
登ったのね? 蒸し暑くてさぞかし 汗が出たのが解るわね。
もう此方では聞くことも無くなった、蝉の声が聞こえるの?まだツクツクボウシの
声を聞いてないのに、終わるのかしら? 今日は晴れの予報だったのに曇天よ。
午後からはれてくれるのかしら・・・
山ガールの貴女には、高尾山の599mは、難なく登れる山でしょう?
私も遠い昔は歩いて登ったことがあるが、その後はケーブルカーです。
山の風景は、霧が出て 幻想的な写真は、素敵よ~ でも霧雨の中を
登ったのね? 蒸し暑くてさぞかし 汗が出たのが解るわね。
もう此方では聞くことも無くなった、蝉の声が聞こえるの?まだツクツクボウシの
声を聞いてないのに、終わるのかしら? 今日は晴れの予報だったのに曇天よ。
午後からはれてくれるのかしら・・・
みみちゃんさん、おはようございます。
昨日の朝の高尾山のセミの大合唱、
すごかったです。
高尾山は、やっぱり朝がいいと思います。
さっきまで降っていた雨、止んだようです。
天気、不安定ですネ。
9月がスタートしましたね。
昨日の朝の高尾山のセミの大合唱、
すごかったです。
高尾山は、やっぱり朝がいいと思います。
さっきまで降っていた雨、止んだようです。
天気、不安定ですネ。
9月がスタートしましたね。
とみいさん おはようございます。
朝早くから高尾山に登ったのですね。
写真がとっても素敵です。
夏を惜しむように蝉も鳴いているんでしょうか。
我が家もいつも蝉の声はうるさいぐらい鳴いていますよ。
今日は鳴いていないと思ったら、物凄い雨が降り出しました。
一時的なのか?
窓に叩きつけています。
予報では晴れているはずなんだけど〜
朝早くから高尾山に登ったのですね。
写真がとっても素敵です。
夏を惜しむように蝉も鳴いているんでしょうか。
我が家もいつも蝉の声はうるさいぐらい鳴いていますよ。
今日は鳴いていないと思ったら、物凄い雨が降り出しました。
一時的なのか?
窓に叩きつけています。
予報では晴れているはずなんだけど〜
ヨッチャンさん、おはようございます。
霧の高尾山も幻想的でした。
とにかく蒸し暑かったです。
いつもは登る階段を上から眺めたら、
美しく見えました。
階段には反対という声も聞きますが、
たくさんの登山客のための一対策だと思います。
霧の高尾山も幻想的でした。
とにかく蒸し暑かったです。
いつもは登る階段を上から眺めたら、
美しく見えました。
階段には反対という声も聞きますが、
たくさんの登山客のための一対策だと思います。
ねこさん、おはようございます。
朝早くには晴れていたのに、雨です。
昨日は、ここまで降っていなかったので、
高尾山に行ってきました。
滑らないように気をつけて歩きました。
朝早くには晴れていたのに、雨です。
昨日は、ここまで降っていなかったので、
高尾山に行ってきました。
滑らないように気をつけて歩きました。
Yuha0329さん、おはようございます。
天気変わりやすいです。
まさか雨になるとは。
今朝は久々の星でした。
4回目の副反応、あまりひどくなくて
よかったですネ。
天気変わりやすいです。
まさか雨になるとは。
今朝は久々の星でした。
4回目の副反応、あまりひどくなくて
よかったですネ。
じゅんこさん、おはようございます。
今朝早くには星も見えたのに、
今は雨です。
時々雷も。
変わりやすい天気ですね。
昨日、登り始めたのは7時半です。
昨日は家と山田駅の間も歩いたので、
ほんとよく歩きました。
今朝早くには星も見えたのに、
今は雨です。
時々雷も。
変わりやすい天気ですね。
昨日、登り始めたのは7時半です。
昨日は家と山田駅の間も歩いたので、
ほんとよく歩きました。
とみいさん おはようございます♪♪
今日も暑そうです。
高尾山、朝早くのお出かけですね。
霧の中を歩くのは大変です。
山の空気は美味しい、御馳走です。
イイ、1日のスタートができますね。
階段が整備されて素敵です。
今日も暑そうです。
高尾山、朝早くのお出かけですね。
霧の中を歩くのは大変です。
山の空気は美味しい、御馳走です。
イイ、1日のスタートができますね。
階段が整備されて素敵です。
とみいさん
おはようございます♫
高尾山に朝早くお出かけなさったんですね。
綺麗な山のお写真ですね!
登ってくる人を待って差し上げるのですね、山登りのマナーなんでしょうか優しい光景です
朝早く星をご覧になったんですね。
私はまだ眠ってました。副反応が終わりましたが用心のためです。
オリオン座がもう出てるんですね!
おはようございます♫
高尾山に朝早くお出かけなさったんですね。
綺麗な山のお写真ですね!
登ってくる人を待って差し上げるのですね、山登りのマナーなんでしょうか優しい光景です
朝早く星をご覧になったんですね。
私はまだ眠ってました。副反応が終わりましたが用心のためです。
オリオン座がもう出てるんですね!
とみいさん
おはようございます
昨晩はお月様を見ることができて
嬉しかったです
三日月でした
久しぶりに見ました
昨日は高尾山
早朝登られたのですね
靄っているのが写真からよく分かります
10時過ぎの電車に乗るにはスタートは何時頃だったのでしょうか?
ご自分のお庭の様に高尾山を
登ってしまうとみいさん
尊敬致します
素晴らしい脚力です
お若いですね
私も頑張りたいと思います
ありがとうございました♬
おはようございます
昨晩はお月様を見ることができて
嬉しかったです
三日月でした
久しぶりに見ました
昨日は高尾山
早朝登られたのですね
靄っているのが写真からよく分かります
10時過ぎの電車に乗るにはスタートは何時頃だったのでしょうか?
ご自分のお庭の様に高尾山を
登ってしまうとみいさん
尊敬致します
素晴らしい脚力です
お若いですね
私も頑張りたいと思います
ありがとうございました♬
コメント
17 件