イオン橋本教室
とみい さん
八王子芸妓衆
2022年08月29日 04:42



おはようございます♬
今朝はひんやりとしています。
昨日の午後2時30分から、
八王子駅みどりの窓口の前で、
八王子芸妓衆による演舞披露がありました。
2時過ぎにその場所に行ってみると、
観覧の人たちが集まり始めていました。
駅のこの場所でやるのは初めてとのことです。
「八王子やさい祭り」にちなんで、
「なすとかぼちゃ」という楽しい演舞もありました。
紫色のなすとオレンジ色のかぼちゃです。
昨日も20分だけでしたが、終わった後に、
記念撮影もしていました。
買い物をして帰宅すると、
コーラスの仲間の一人からグループラインが。
なんと、「なすとかぼちゃ」の動画でした。
その方も見ていたのです。
さっそく「私も見てました」とラインしました。
今朝はひんやりとしています。
昨日の午後2時30分から、
八王子駅みどりの窓口の前で、
八王子芸妓衆による演舞披露がありました。
2時過ぎにその場所に行ってみると、
観覧の人たちが集まり始めていました。
駅のこの場所でやるのは初めてとのことです。
「八王子やさい祭り」にちなんで、
「なすとかぼちゃ」という楽しい演舞もありました。
紫色のなすとオレンジ色のかぼちゃです。
昨日も20分だけでしたが、終わった後に、
記念撮影もしていました。
買い物をして帰宅すると、
コーラスの仲間の一人からグループラインが。
なんと、「なすとかぼちゃ」の動画でした。
その方も見ていたのです。
さっそく「私も見てました」とラインしました。
キンキンさん、おはようございます。
今朝も涼しいですネ。
そうですよね、女性も舞妓さん、見たいですよね。
八王子の芸妓衆、このような形で八王子を盛り上げています。
そちら東松山の取り組みも、
お互いがウィンウィンですよね♡♡
今朝も涼しいですネ。
そうですよね、女性も舞妓さん、見たいですよね。
八王子の芸妓衆、このような形で八王子を盛り上げています。
そちら東松山の取り組みも、
お互いがウィンウィンですよね♡♡
とみいさん、今晩は。
面白い企画ですね。表題が野菜で書かれている脇にみどりの窓口が見えているのも面白い。
八王子市は良い企画をしますね。
女性はなかなか芸者さんの舞は見ることが出来ないですよね。
東松山市では最近、農産物直売所で余った野菜をその日の夕方、東武東上線の特急に乗せて池袋のコンコースで安く販売しているそうです。大変好評のようです。
面白い企画ですね。表題が野菜で書かれている脇にみどりの窓口が見えているのも面白い。
八王子市は良い企画をしますね。
女性はなかなか芸者さんの舞は見ることが出来ないですよね。
東松山市では最近、農産物直売所で余った野菜をその日の夕方、東武東上線の特急に乗せて池袋のコンコースで安く販売しているそうです。大変好評のようです。
maxさん、こんばんは。
おかえりなさい。
きょうもお疲れ様でした。
ブログにありがとうございます。
野菜文字、おもしろいですよね。
そうなのです、友人が動画を送ってくれたので、
同じものを見ていたとわかりました。
着物の魅力、感じますよね。
おかえりなさい。
きょうもお疲れ様でした。
ブログにありがとうございます。
野菜文字、おもしろいですよね。
そうなのです、友人が動画を送ってくれたので、
同じものを見ていたとわかりました。
着物の魅力、感じますよね。
とみいさん こんばんは
帰宅して夕食も終えました
今からブログを拝見です
作日は八王子駅のみどりの窓口で楽しい催し物がありましたね
「八王子やさい祭り」で、「なすとかぼちゃ」の演舞が麗しいです
表題の横書きも野菜文字ですね
まぁお友達も見学をしてみえたのですね
偶然な事で、動画も綺麗でしたでしょう
私も着物を着なければと思っても、過ぎてしまいます 勿体ない話ですね
帰宅して夕食も終えました
今からブログを拝見です
作日は八王子駅のみどりの窓口で楽しい催し物がありましたね
「八王子やさい祭り」で、「なすとかぼちゃ」の演舞が麗しいです
表題の横書きも野菜文字ですね
まぁお友達も見学をしてみえたのですね
偶然な事で、動画も綺麗でしたでしょう
私も着物を着なければと思っても、過ぎてしまいます 勿体ない話ですね
toshikoさん、こんばんは。
おもしろい企画でした。野菜まつりにちなんだ演舞の披露、
さすがです。
ナスとカボチャの掛け合いが楽しい、カッポレのような
演舞でした。
見に行ってよかったです。
おもしろい企画でした。野菜まつりにちなんだ演舞の披露、
さすがです。
ナスとカボチャの掛け合いが楽しい、カッポレのような
演舞でした。
見に行ってよかったです。
あけちゃんさん、こんばんは。
八王子の芸妓衆、八王子の伝統芸能を
引き継いで、がんばってます。
さすが、あけちゃんさん、
やさいまつりの看板に目を向けてくれました。
ありがとうございます。
野菜で構成されていて、楽しいですよね。
私も、おもしろいなと思って、
始まるまで眺めていました。
八王子の芸妓衆、八王子の伝統芸能を
引き継いで、がんばってます。
さすが、あけちゃんさん、
やさいまつりの看板に目を向けてくれました。
ありがとうございます。
野菜で構成されていて、楽しいですよね。
私も、おもしろいなと思って、
始まるまで眺めていました。
じゅんこさん、こんばんは。
涼しい一日でしたね。
楽しい演舞を見ることができました。
やさいまつりにかけての「なすとかぼちゃ」の
演舞でした。
なすとかぼちゃの楽しい掛け合いでした。
友人からの動画にはびっくりでした。
涼しい一日でしたね。
楽しい演舞を見ることができました。
やさいまつりにかけての「なすとかぼちゃ」の
演舞でした。
なすとかぼちゃの楽しい掛け合いでした。
友人からの動画にはびっくりでした。
雅さん、こんばんは。
たくさんの皆様からのお誕生日おめでとうのお祝いの中、
コメントをいただき、ありがとうございます。
八王子の芸妓衆、伝統を守ろうとがんばっています。
歌も踊りもよかったです。
このような所で披露してくれたので、
みんなで楽しむことができました。
たくさんの皆様からのお誕生日おめでとうのお祝いの中、
コメントをいただき、ありがとうございます。
八王子の芸妓衆、伝統を守ろうとがんばっています。
歌も踊りもよかったです。
このような所で披露してくれたので、
みんなで楽しむことができました。
Yuha0329さん、こんばんは。
まさか友人も見ていたとは。
私も一部動画もとりましたが、
その方は1曲全部の紹介でした。
友人との情報の共有は嬉しいものですネ。
まさか友人も見ていたとは。
私も一部動画もとりましたが、
その方は1曲全部の紹介でした。
友人との情報の共有は嬉しいものですネ。
ヨッチャンさん、こんばんは。
ほんと、涼しかったですネ。
そうですネ、コロナ禍だからといいましょうか、
まあ、新しい企画のようでした。
情報発信、がんばっているようです。
ほんと、涼しかったですネ。
そうですネ、コロナ禍だからといいましょうか、
まあ、新しい企画のようでした。
情報発信、がんばっているようです。
みみちゃんさん、こんばんは。
涼しい一日でしたね。
京都の芸妓さんとは、ちょっと違うとは思いますが、
八王子の芸妓さんも素敵です。
「なすとかぼちゃ」って、カッポレのような
楽しい演舞でした。
涼しい一日でしたね。
京都の芸妓さんとは、ちょっと違うとは思いますが、
八王子の芸妓さんも素敵です。
「なすとかぼちゃ」って、カッポレのような
楽しい演舞でした。
とみいさん
こんにちは(*^_^*)
昨日は、八王子のみどりの窓口、設置された会場で、
芸妓衆の演武披露が有ったのですね‼
わぁ~素晴らしいですね!(*^_^*)
まぁ~野菜まつりに因んで…「茄子とカボチャ」の
踊りは、どんなのだったのでしょう・・・
ご覧に、なられて良かったですね‼(*^_^*)
こんにちは(*^_^*)
昨日は、八王子のみどりの窓口、設置された会場で、
芸妓衆の演武披露が有ったのですね‼
わぁ~素晴らしいですね!(*^_^*)
まぁ~野菜まつりに因んで…「茄子とカボチャ」の
踊りは、どんなのだったのでしょう・・・
ご覧に、なられて良かったですね‼(*^_^*)
とみいさん。こんにちは!
八王子にも芸子さんがおられるのですね。
「なすとかぼちゃ」の演舞ですか?面白いですね。
”八王子やさいまつり”の看板が・・
野菜を使ってて楽しいですね♪♪
八王子にも芸子さんがおられるのですね。
「なすとかぼちゃ」の演舞ですか?面白いですね。
”八王子やさいまつり”の看板が・・
野菜を使ってて楽しいですね♪♪
とみいさん
今日は
作日は八王子駅のみどりの窓口で
楽しい催し物でしたね
八王子芸妓衆による演舞披露があったのですね
「王子やさい祭り」にかけて
「なすとかぼちゃ」だったのですね
皆さん沢山集まった事でしょう
お友達からグループラインで
動画が送られてきたのですね
良い思い出ですね
今日は
作日は八王子駅のみどりの窓口で
楽しい催し物でしたね
八王子芸妓衆による演舞披露があったのですね
「王子やさい祭り」にかけて
「なすとかぼちゃ」だったのですね
皆さん沢山集まった事でしょう
お友達からグループラインで
動画が送られてきたのですね
良い思い出ですね
とみいさん~こんにちは!(^^)!
今日はお誕生日の祝辞の為に、お立ちよりありがとうござます~
早速 ブログにコメントをさせて頂きますね。
八王子には、今でも芸奴衆がおられるのね? 東京でも昔は浅草や
深川には沢山の芸奴さんがいたが、歓楽街が終ると残ったのは昔の
遊郭の名前だけね。 私もテレビでしか見た事が無いわね。
こうして伝統の芸を、後世に残せるのは素敵なことよ。近くて見たのは
お友達も一緒ね? 野菜の動画は楽しそうね~
今日はお誕生日の祝辞の為に、お立ちよりありがとうござます~
早速 ブログにコメントをさせて頂きますね。
八王子には、今でも芸奴衆がおられるのね? 東京でも昔は浅草や
深川には沢山の芸奴さんがいたが、歓楽街が終ると残ったのは昔の
遊郭の名前だけね。 私もテレビでしか見た事が無いわね。
こうして伝統の芸を、後世に残せるのは素敵なことよ。近くて見たのは
お友達も一緒ね? 野菜の動画は楽しそうね~
とみいさん
先ほどのは私Yuhaです。名前消えました。スミマセン。
先ほどのは私Yuhaです。名前消えました。スミマセン。
とみいさん おはようございます♪♪
今日は27℃です、過ごし安いですね。
八王子の芸妓さんを駅で拝見できるとは
コロナ渦でなければ、中々・・・・
茄子とカボチャの踊り、どんなのかな?
素敵な写真をありがとうございました。
今日は27℃です、過ごし安いですね。
八王子の芸妓さんを駅で拝見できるとは
コロナ渦でなければ、中々・・・・
茄子とカボチャの踊り、どんなのかな?
素敵な写真をありがとうございました。
とみいさん おはようございます。
芸妓さんといえばどうしても京都というイメージですが、八王子にもいらっしゃるのですね。
コロナ前のように外国人の方達がいたら凄かったんだろうな〜
私もこの場にいたら、きっと動画を回していただろうな〜
なんて思ってしまいました。
「ナスとカボチャ」の踊りってどんなんなんだろう
興味津々です。
素敵な写真をありがとうございます。
芸妓さんといえばどうしても京都というイメージですが、八王子にもいらっしゃるのですね。
コロナ前のように外国人の方達がいたら凄かったんだろうな〜
私もこの場にいたら、きっと動画を回していただろうな〜
なんて思ってしまいました。
「ナスとカボチャ」の踊りってどんなんなんだろう
興味津々です。
素敵な写真をありがとうございます。
コメント
18 件