パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 気のなる明日からの北陸のお天気?
    • 景色に見惚れた~
    • りんごが浮く温泉
    • 来年のカレダ―、やっと発注出来た。
    • 寒い寒い~

タマ親父の独り言

 イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん

夏の甲子園~栄冠は、仙台育英高校に~

 2022年08月22日 20:14
コロナ禍と酷暑で迎えた今夏の高校野球!
栄冠に輝いたのは、仙台育英高校だった。

白河の関を超えて、東北勢が初めて掴んだ深紅の優勝旗は、
宮城県仙台育英高等学校がもたらした。

8対1で仙台育英高校が、下関国際高校下した。

今年の夏の大会、各高校のレベルが高く、強力な打撃力、
多彩な投手陣、守備力も素晴らしかった!
その中で
仙台育英高校は、選手層が厚く、力の拮抗した選手が同じポジションに数名ずついる!
本来背番号が1~9番がレギラー
仙台育英は、決勝戦の先発メンバー投手が10番、1塁手14番等々~補欠ナンバーの選手が3番バッターとか?

異例の起用法でびっくり?
1番のエースナンバー、決勝戦に登板出来なかった?

監督さん
選手を競わせてその日の調子のいい選手を起用!

仙台育英高校は、競わせて、底上げして起用するので、
レギラー番号の選手でも控えに回るらしい?

普通こういう起用法は、選手の気持ちをそぐのでやらない?
しかしこのやり方で、ついに栄冠を勝ち取ったのである?

この3年間、コロナ禍にあって野球はもとより、本来の高校生の学びやクラブ活動が出来なかった環境だった?
その中で野球が出来る環境を与えられたことに感謝し、全員野球を目指した監督さんの想いに心打たれた!

エースや主将が決勝戦に出場できなかったのは聞いたことない?
育英高校の監督さん
自信あったのでしょうが、負けていたら批判の的だった可能性あった? 選手のモチベーションを上げて優勝させた監督さんのマネージメント力に
”最大の賛辞を贈りたい”と思った!
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座