パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 脚がつって、車の助手席で悶絶も~
    • 身体のバランス良くない?
    • 自分の弱点を重点的に練習~
    • 焚火が出来ない?
    • 昨夜は、良く寝た〜
    • 「ヨッチャン」さん より
    • 「みみちゃん」さん より
    • 「max」さん より
    • 「エリカ」さん より
    • 「夕日」さん より

タマ親父の独り言

 イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん

我が家の将軍さまのたくらみ?

 2022年08月20日 12:53
定年退職して丸19年経過した。
現在住んでいる家を新築したのは、ちょうど今時だった。

還暦になったら銀行がお金を貸さないと知り合いの業者に言われて家を新築した。
それから今日まで、堅固に創ってくれたので外壁や屋根を含めて
一切手入れせずに済んだ?

1週間くらい前に屋根や外壁の点検を業者に依頼したという?
これから来てくれるらしいが、
果たして改修必要と言われるかどうか?

将軍さま、タマ親父が元気なうちに必要だったら改修しようというのだ!
大きなお金がかかる時、年金生活者の親父を頼るのだ?

来年早々に車の車検が来るので、新車にするかどうかもある。

未だ頼られているので、応えなければならないが、
自分が居なくなった時の事想定しているんだ?(笑)

これから業者さんが来て調べるが、果たしてどうなるやら?
コメント
 8 件
 2022年08月21日 02:27  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
maxさん
おはよう御座います

建築して19年
水洗トイレの改修、エアコンの取り替えしたが、
家そのものは、何にも手入れなし!
浄化槽から公共下水道に変更した位です!

家そのものは、問題無かった!
ただ
屋根は、手入れした方が良いと言う〜
自分が元気なうちに直させようと将軍さまの企み?
家電の取り替え、車の問題
こんどは、屋根の改修など我が家の財政細るばかり?

まぁやるしかないので、見積り依頼しました!
ただ外壁等等しっかりしていて、建築屋自慢していました?笑
 2022年08月21日 02:12  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
みやびさん
おはよう御座います

昨日この家を建築した業者さんが、来て見てくれました!
19年間まったく手をかけずに済んだと自慢していました。
ただ
これからのこと先の事を考えて、屋根を改修することに〜
足場を組んでするので、
それなりに費用掛かるでしょう?

将軍さまタマ親父が元気なうちに
やっておきたいところなんです?笑
車のこともあるし、懐が寂しくなるばかり〜
見積もりが怖い?笑
 2022年08月20日 22:12  メッツ大曽根教室  max さん
タマサン  こんばんは

 家を新築されてから、19年が経つのですね
 我が家は築39年ですが、外装工事は、2年前にやっとしたところです

 水回り(キッチン・洗面所・お風呂場など)も改築すれば、費用はうなぎ上りでしょう
 使えるうち住もうと思っています

 次世代で直したければ、お任せですよ
 住みやすさを追求すると、毎年改築ですよね

 タマサンはご結婚40年なのですね
 あと2年で金婚式ですよ 将軍様を大切になさって下さいね

 
 2022年08月20日 21:55  亀有駅前教室  雅 さん
タマサン~今晩は!(^^)!

家は19年で手をいれるの? 実家は30年が過ぎているが
全く 建て替える予定は無し。 かかる費用も、大きいからね。
奥様は、タマサンが元気なうちに、新しくした家に住まわせたいのね?
優しい奥様の気持ちを無にしない為にも、頑張らなくては。
車を前回 取り替えたのを覚えているが、再び新車にするの?
何でも出来るタマサンは羨ましいわね~ お友達は、一軒家だが
高齢になったので、マンションの方がセキュリティの面で安心なので
引っ越そうかと思案しているわね。
 2022年08月20日 20:42  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
NORIKOさん
こんばんは

そうですか?
ご主人は、新しいものを受け入れるのに時間かかるんですか?
NORIKOさんの存在は、大きいでしょう!

我が家は、結婚48年で主役が交代です?(笑)
将軍さまの言いなり~
逆らったら、大変なんですよ!(笑)

家を新築して
今迄何にも問題なく、外壁塗装なども心配なかったです。
しかし今日
屋根を見たらヤッパリ手を入れた方が良いだろうとなりました。

かなりな出費になると思うが、自分が健在なうちにと思ったのでしょう?

今年は、家電が冷蔵庫や電子レンジの交換
これから家の改修、乗用車の取り替え等々
大変な出費になります。

懐細る一方です!(笑)
 2022年08月20日 20:31  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
こんばんは
Yuhaさん

自分が元気なうちに
家の手入れをしておこうと思っているだけ?
新築した家は、以前の建売の家と違って、まだ何にも問題なしです。

建築してくれた社長が来られて、点検しましたが問題なしでした。
ただ屋根が湿気の為手入れをした方が良いだろうということでした。
これから見積もりをしてくれるそうです。

屋根のことだから、足場を組んだり
そこそこの出費は、覚悟でしょう?

タマ親父のお財布がまた痛みます?(笑)
 2022年08月20日 19:38  茅ヶ崎教室  Noriko さん
タマサン、こんばんは~!!

ウチの家は、築30年以上になっています。
そろそろ、あちこち気になるところもあるのですが、
息子一家は、京都に永住するようだし、あえて、この家に
お金をかけるつもりはないのです。

車も、10年以上になります。
去年は、車検を向かえるにあたり、新車を購入することも
考えましたが、AIを導入した電気自動車に変える勇気がなく、
結局、車検の費用に60万円位かかってしましました。

主人は、気に入ったら、新しいものに変えることにとても
抵抗感があるのですよ。
まあ、それで、私も、何とか、首が繋がっているのでしょう。

タマサンは、ゴルフの腕前も、シングル、すごいですね!
 2022年08月20日 18:07  ノジマ鴨宮教室  Yuha0329 さん
タマサンさん
こんばんは~

将軍様の思いはどうなんでしょう~
もしかしたらタマサンさんの為になにか素敵な事をお考えかもしれないし。
未来にむかってGO!ですね。
新築で購入された家が修繕の時期になってきてるので業者さんに相談ですね。
修繕費はおもったより高額だったりするので大変ですね。クロス張り替えだけでもかかりますね

お車は電気自動車をお考えでしょうか。これからは運転しやすい小回りがきくのも良いかもしれませんね。私は大きい車が好きです。前はローレルでした。昔です!

利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座