メッツ大曽根教室
鉄道の旅人 さん
ひまわり畑を走る黄色先生、再び♪
2022年08月19日 23:33



本日(8/19)ドクターイエローのぞみ検測上りの運行日でした。
8/5に引き続き、大垣市平町にあるひまわり畑に向かい撮影してきました(=゚ω゚)ノ
この日はイトーヨーカドー明石教室のmasakisiさんも同行、名古屋駅で合流して名古屋付近をうろつきつつ大垣のひまわり畑へと向かいました。
ドクターイエローが通過する予定時刻の一時間少々前に現地に到着したのですが、既にたくさんの人たちで賑わっていました。
8/5に行った時よりもかなり多くの人たちがいてちょっとビックリですΣ(・ω・ノ)ノ!
周辺のひまわり畑は2回に分けて種をまいていて、時間差で見頃となるように調整していました。
1回目に種をまいたエリアは既に見頃は過ぎており、2回目に種をまいた地域がちょうど見頃となっていましたね。
masakisiさんは多少高台になる県道の辺りにカメラを構えて、僕の方はひまわり畑に接近して撮影場所を探しました。ひまわり畑を囲む感じでぎっしりと人がいましたので位置を決めるのにとても苦労しました(;^ω^)
ということがありつつ撮影したものが、今回添付した写真でございます♪
確か前回は横向きでの撮影でしたが、今回は縦向きです。
やはり逆光になってドクターイエローが暗くなってしまっている気がしますが、何とか思い描く構図で撮影できたのではという気がします。
さて、次回のドクターイエローの走行予想日は約一週間後の8/27(土),8/28(日)でのぞみ検測となります。
大垣のひまわり畑はホームページにて8月いっぱい見頃とあったので今度もここに来て撮影してみたいものですが、果たしてそれまでひまわりがもってくれるかどうかが心配なところですね(●´ω`●)
8/5に引き続き、大垣市平町にあるひまわり畑に向かい撮影してきました(=゚ω゚)ノ
この日はイトーヨーカドー明石教室のmasakisiさんも同行、名古屋駅で合流して名古屋付近をうろつきつつ大垣のひまわり畑へと向かいました。
ドクターイエローが通過する予定時刻の一時間少々前に現地に到着したのですが、既にたくさんの人たちで賑わっていました。
8/5に行った時よりもかなり多くの人たちがいてちょっとビックリですΣ(・ω・ノ)ノ!
周辺のひまわり畑は2回に分けて種をまいていて、時間差で見頃となるように調整していました。
1回目に種をまいたエリアは既に見頃は過ぎており、2回目に種をまいた地域がちょうど見頃となっていましたね。
masakisiさんは多少高台になる県道の辺りにカメラを構えて、僕の方はひまわり畑に接近して撮影場所を探しました。ひまわり畑を囲む感じでぎっしりと人がいましたので位置を決めるのにとても苦労しました(;^ω^)
ということがありつつ撮影したものが、今回添付した写真でございます♪
確か前回は横向きでの撮影でしたが、今回は縦向きです。
やはり逆光になってドクターイエローが暗くなってしまっている気がしますが、何とか思い描く構図で撮影できたのではという気がします。
さて、次回のドクターイエローの走行予想日は約一週間後の8/27(土),8/28(日)でのぞみ検測となります。
大垣のひまわり畑はホームページにて8月いっぱい見頃とあったので今度もここに来て撮影してみたいものですが、果たしてそれまでひまわりがもってくれるかどうかが心配なところですね(●´ω`●)
カズサンさんこんばんは~(^^♪
かなり広い土地でしたね、こうしてみると初めにひまわりの種を蒔いた区域は新幹線の高架橋よりのほんの一部だったことがよくわかります。
2度目にひまわりの種を蒔いた区域の方がとても広かった感じです、かなりの人が来てたことがびっくりしました。
そうですね、何とか逆光にならないように角度を工夫してみたのですが上手くいったとはいえないですね。下りの方がいくらか逆光にならないですが、ひまわりの向きが問題になってくるから悩みどころです(;^ω^)
27,28日に三度目のチャレンジをしたいので、ホントひまわりが見頃であることを祈りたいです。
かなり広い土地でしたね、こうしてみると初めにひまわりの種を蒔いた区域は新幹線の高架橋よりのほんの一部だったことがよくわかります。
2度目にひまわりの種を蒔いた区域の方がとても広かった感じです、かなりの人が来てたことがびっくりしました。
そうですね、何とか逆光にならないように角度を工夫してみたのですが上手くいったとはいえないですね。下りの方がいくらか逆光にならないですが、ひまわりの向きが問題になってくるから悩みどころです(;^ω^)
27,28日に三度目のチャレンジをしたいので、ホントひまわりが見頃であることを祈りたいです。
Yuha0329さんこんばんは~(^^♪
再び大垣市平町まで行って、ドクターイエローとひまわりのコラボ写真を撮影してきました、そして今回はmasakisiさんと一緒だったというワケですね~♪
前回よりも今回の方が人が多かったのがビックリしました、多分3倍ぐらいの人がいたと思いますよ~\(◎o◎)/!
人が並んでいる所の合間を縫いつつ、良さげな角度を探すのには苦労しました(;^ω^)
27,28日までひまわりが見頃であることを祈りたいものです。
再び大垣市平町まで行って、ドクターイエローとひまわりのコラボ写真を撮影してきました、そして今回はmasakisiさんと一緒だったというワケですね~♪
前回よりも今回の方が人が多かったのがビックリしました、多分3倍ぐらいの人がいたと思いますよ~\(◎o◎)/!
人が並んでいる所の合間を縫いつつ、良さげな角度を探すのには苦労しました(;^ω^)
27,28日までひまわりが見頃であることを祈りたいものです。
シー子さんこんばんは~(^^♪
masakisiさんとは昨年の秋ごろにも一緒にオフ会をやりまして、今回と同じようにドクターイエローの撮影をしました。
普段ドクターイエローが走るのは一日一回なんですが、この時は一日二回走るという珍しい日でした。
今回のひまわり畑の撮影も以前から2人で計画をしていまして、充実した一日を過ごすことができました。
実はこのひまわり畑の周辺は秋になるとコスモス畑にもなります、今度はコスモス畑とドクターイエローのコラボ写真を撮影しに行く計画を立ててオリマス(=゚ω゚)ノ
masakisiさんとは昨年の秋ごろにも一緒にオフ会をやりまして、今回と同じようにドクターイエローの撮影をしました。
普段ドクターイエローが走るのは一日一回なんですが、この時は一日二回走るという珍しい日でした。
今回のひまわり畑の撮影も以前から2人で計画をしていまして、充実した一日を過ごすことができました。
実はこのひまわり畑の周辺は秋になるとコスモス畑にもなります、今度はコスモス畑とドクターイエローのコラボ写真を撮影しに行く計画を立ててオリマス(=゚ω゚)ノ
あけちゃんさんこんばんは~(^^♪
8/5に撮影に来た時も結構撮影者がたくさんいた感覚でしたが、今回の8/19はそれよりも多い人たちが集まっていた感じですね。
8/5~8/19の間の様子をInstagram等で日に日に撮影者が増えて行った様子が確認できていました。
写真を見て2人の大垣でのオフ会に参加している気分になっていただいて嬉しいですね♪
楽しんでいただき何よりでございます、27日か28日までこのひまわり畑がもってほしいですね~(●´ω`●)
8/5に撮影に来た時も結構撮影者がたくさんいた感覚でしたが、今回の8/19はそれよりも多い人たちが集まっていた感じですね。
8/5~8/19の間の様子をInstagram等で日に日に撮影者が増えて行った様子が確認できていました。
写真を見て2人の大垣でのオフ会に参加している気分になっていただいて嬉しいですね♪
楽しんでいただき何よりでございます、27日か28日までこのひまわり畑がもってほしいですね~(●´ω`●)
鉄道の旅人さん、こんばんは
ヒマワリとイエロードクターのコラボは絶景ですね、
午後4時過ぎですか、逆光になってしまったのが残念です。
ヒマワリは満開でちょうど見ごろですね、広いですね。
27・28日も、ヒマワリが見ごろだといいですね。
ヒマワリとイエロードクターのコラボは絶景ですね、
午後4時過ぎですか、逆光になってしまったのが残念です。
ヒマワリは満開でちょうど見ごろですね、広いですね。
27・28日も、ヒマワリが見ごろだといいですね。
鉄道の旅人さん
こんばんは♫
ひまわりとイエローセンセのコラボ撮影できましたね!可愛いです!♫
大垣市平町ですね。
コラージュのお写真の中で 大体この辺りって書いてあって楽しくなりました♡♫
大垣のひまわり畑もあらかじめタイムがずらして植えてあると長く楽しめるので良いですよね!
木が並んでいるところの下にロゴが看板になってるのも可愛いですね!
頑張って撮って見せてくださりありがとうございます♫
こんばんは♫
ひまわりとイエローセンセのコラボ撮影できましたね!可愛いです!♫
大垣市平町ですね。
コラージュのお写真の中で 大体この辺りって書いてあって楽しくなりました♡♫
大垣のひまわり畑もあらかじめタイムがずらして植えてあると長く楽しめるので良いですよね!
木が並んでいるところの下にロゴが看板になってるのも可愛いですね!
頑張って撮って見せてくださりありがとうございます♫
masakisiさんこんばんは~(^^♪
昨日はホントにお疲れ様でした<(_ _)>
後から思ったのですが、新幹線の高架橋の方に近づくことなく道路の真下あたりから狙ってみてもよかったかもしれないと感じました(●´ω`●)
次回のドクターイエローの走行予想日である27,28日のどちらかは、みたびこのひまわり畑に来てみるつもりでいます。
取り敢えず事前に確認はしておくようにしますが、その頃も見頃であってほしいものです。
今度はここでコスモスとドクターイエローのコラボ撮影を一緒にできることを楽しみにしてオリマス♪
昨日はホントにお疲れ様でした<(_ _)>
後から思ったのですが、新幹線の高架橋の方に近づくことなく道路の真下あたりから狙ってみてもよかったかもしれないと感じました(●´ω`●)
次回のドクターイエローの走行予想日である27,28日のどちらかは、みたびこのひまわり畑に来てみるつもりでいます。
取り敢えず事前に確認はしておくようにしますが、その頃も見頃であってほしいものです。
今度はここでコスモスとドクターイエローのコラボ撮影を一緒にできることを楽しみにしてオリマス♪
鉄道の旅人さんこんばんは昨日はmasakisiさんと言うお仲間とひまわりとドクターイエローの追っかけで忙しい1日を
過ごして充実した1日でよかったですねひまわりの季節も終わりに近づいていますが
次は城山街道沿いの秋桜畑ですかねこれは瀬戸電の中から秋桜のピンク色が眺められるから
もしかして中川運河沿いにひまわり畑があるのかな?って思いますがその辺はほとんど行った事ないので
あおなみ線から見られれば来年は、と思っています。ひまわり畑があればですけど。
過ごして充実した1日でよかったですねひまわりの季節も終わりに近づいていますが
次は城山街道沿いの秋桜畑ですかねこれは瀬戸電の中から秋桜のピンク色が眺められるから
もしかして中川運河沿いにひまわり畑があるのかな?って思いますがその辺はほとんど行った事ないので
あおなみ線から見られれば来年は、と思っています。ひまわり畑があればですけど。
鉄道の旅人さん。
ネットが繋がりにくくなっています。
多くの方がご覧になってるのでしょう!
二回目のコメントです。
大垣の風に揺れるひまわりと黄色先生のコラボ
素晴らしく見せてもらっています。
旅人さんとmasakisiさんは汗を流しながら
撮って下さってるのに涼しい部屋でです。
大垣のオフ会に参加してる気分です
(人’’▽`)ありがとう☆でした(*’▽’)
ネットが繋がりにくくなっています。
多くの方がご覧になってるのでしょう!
二回目のコメントです。
大垣の風に揺れるひまわりと黄色先生のコラボ
素晴らしく見せてもらっています。
旅人さんとmasakisiさんは汗を流しながら
撮って下さってるのに涼しい部屋でです。
大垣のオフ会に参加してる気分です
(人’’▽`)ありがとう☆でした(*’▽’)
鉄道の旅人さん
こんにちは
昨日はお世話になりました。
現地に行ってこんなにドクターイエローのファンがいるのかと驚く
ほどの人、人、人でしたね。
暑い中皆さん本当に熱心なこと感動いたします。
その人の数に圧倒されて道路の少し高い所からの撮影でしたが、帰って
確認すると線路とひまわりの間の空き地がどうも目立ちすぎです。
やはり下からひまわり越しに狙った方が良かったと今になって後悔して
います。
次回の課題として、コスモスの時はこの反省をいかして撮影出来たら
と思います。
どうぞ、また次回も付き合って下さい。
こんにちは
昨日はお世話になりました。
現地に行ってこんなにドクターイエローのファンがいるのかと驚く
ほどの人、人、人でしたね。
暑い中皆さん本当に熱心なこと感動いたします。
その人の数に圧倒されて道路の少し高い所からの撮影でしたが、帰って
確認すると線路とひまわりの間の空き地がどうも目立ちすぎです。
やはり下からひまわり越しに狙った方が良かったと今になって後悔して
います。
次回の課題として、コスモスの時はこの反省をいかして撮影出来たら
と思います。
どうぞ、また次回も付き合って下さい。
maxさんこんばんは~(^^♪
前回同様、平町のひまわりは確かに東を向いていたものが多かったですね。
そして前回よりもドクターイエローが入る位置でひまわりに接近して撮影してみました(=゚ω゚)ノ
僕は到着してからも約30分程度撮影場所を探して、今回の位置を決めました。
確かに他の方々も苦労して撮影地点を探していたはずですね、前回よりも結構広範囲になっていました。
GIF動画をお褒めいただき光栄デス♪
27,28日辺りも、このくらい咲いていれば良いなぁと思いますけどどうなることやら(●´ω`●)
前回同様、平町のひまわりは確かに東を向いていたものが多かったですね。
そして前回よりもドクターイエローが入る位置でひまわりに接近して撮影してみました(=゚ω゚)ノ
僕は到着してからも約30分程度撮影場所を探して、今回の位置を決めました。
確かに他の方々も苦労して撮影地点を探していたはずですね、前回よりも結構広範囲になっていました。
GIF動画をお褒めいただき光栄デス♪
27,28日辺りも、このくらい咲いていれば良いなぁと思いますけどどうなることやら(●´ω`●)
鉄道の旅人さん こんばんは
大垣市平町のひまわり畑とドクターイエローのコラボですね
私は昨日 16:10頃 が気になっていました
一昨日検索で出掛けてみようかとも思いましたが、自分の燃料切れでした
平町のひまわりは、やはり東を向いていたのですね
前回の動画も再び拝見していました
逆光にもかかわらず、秀作ですよ
他の方々もきっと苦労をして撮影してみえた事でしょう
1時間も前に到着されても、多くの方々が既に場所を確保してみえたのですね
大変なご苦労をされ、お疲れ様でした
新幹線沿線にもっと多くのヒマワリ畑が作られると良いですね・・
大垣市平町のひまわり畑とドクターイエローのコラボですね
私は昨日 16:10頃 が気になっていました
一昨日検索で出掛けてみようかとも思いましたが、自分の燃料切れでした
平町のひまわりは、やはり東を向いていたのですね
前回の動画も再び拝見していました
逆光にもかかわらず、秀作ですよ
他の方々もきっと苦労をして撮影してみえた事でしょう
1時間も前に到着されても、多くの方々が既に場所を確保してみえたのですね
大変なご苦労をされ、お疲れ様でした
新幹線沿線にもっと多くのヒマワリ畑が作られると良いですね・・
コメント
12 件