イトーヨーカドー船橋教室
タマサン さん
エクセル~浦島太郎状態だ?
2022年07月20日 18:55



ここ1年半くらいワード13講座のチャレンジ課題に挑戦だった。
ワード13講座1~2まで殆どやったので
今日からエクセルに挑戦を~
ところがだ~
エクセルを離れて2年位、全然目を通していないので
初心者の講座1さえも出来ない?
見かねたインストラクターの先生
エクセル講座1のテキスト持って来て、ご指導いただいたので、やっと少し思い出した!
いや~
なんと情けないことか~
次回のパソコン教室からは、地道にこれを追いかけるしかない?
教室から3歩出ると忘れる情けないタマ親父です!(笑)
写真 1枚目 別荘のセミのふ化
※タマ親父は、ふ化しない。
2枚目 浦島太郎状態のタマ親父
ワード13講座1~2まで殆どやったので
今日からエクセルに挑戦を~
ところがだ~
エクセルを離れて2年位、全然目を通していないので
初心者の講座1さえも出来ない?
見かねたインストラクターの先生
エクセル講座1のテキスト持って来て、ご指導いただいたので、やっと少し思い出した!
いや~
なんと情けないことか~
次回のパソコン教室からは、地道にこれを追いかけるしかない?
教室から3歩出ると忘れる情けないタマ親父です!(笑)
写真 1枚目 別荘のセミのふ化
※タマ親父は、ふ化しない。
2枚目 浦島太郎状態のタマ親父
こんにちは
イチヨウライフクさん
自分の場合
仕事をしていないから、時間があるのです。
それなのにパソコンもさっぱりスキルアップせず~
まぁ
まだまだ学びたい気持ちがあるだけです?
しかし
エクセルは、初心者になっています。
しっかり勉強させて頂きます!(笑)
それにしても暑いですね?
汗だくで船橋に行って来ました。
イチヨウライフクさん
自分の場合
仕事をしていないから、時間があるのです。
それなのにパソコンもさっぱりスキルアップせず~
まぁ
まだまだ学びたい気持ちがあるだけです?
しかし
エクセルは、初心者になっています。
しっかり勉強させて頂きます!(笑)
それにしても暑いですね?
汗だくで船橋に行って来ました。
こんにちは
タマサンさん
パソコン頑張っていらっしゃるのですね~
Excel、Wordどっちがどうなのかもチンプンカンプンな私です
ブログと仕事のパソコンだけしかできません
図,表計算何もかも忘れています
ドンドン進んでいる老化に歯止めをかけないといけませけん
挑戦をいどむタマサンさん素敵ですよ
タマサンさん
パソコン頑張っていらっしゃるのですね~
Excel、Wordどっちがどうなのかもチンプンカンプンな私です
ブログと仕事のパソコンだけしかできません
図,表計算何もかも忘れています
ドンドン進んでいる老化に歯止めをかけないといけませけん
挑戦をいどむタマサンさん素敵ですよ
maxさん
おはよう御座います
maxさんは、
仕事も趣味も頑張れる人ですね?
しかも多様な知識と好奇心旺盛で〜
詰め込む脳みそのスペースいっぱいありそうですね!
集中力も素晴らしいと思う!
自分は、諦めが悪いところがあり
時間を掛けてだが、追いかける方です?
多様性がなく
特定のものしかやれませんが、
その事に関しては、一言を持って〜
パソコンは、元々嫌いだったので
資格取得なんて思いもせず〜
それでもパソコン教室を叩いて
仲間に入れて頂いて、感謝しております。
エクセルは、浦島太郎状態ですが
頑張ってやります!笑
おはよう御座います
maxさんは、
仕事も趣味も頑張れる人ですね?
しかも多様な知識と好奇心旺盛で〜
詰め込む脳みそのスペースいっぱいありそうですね!
集中力も素晴らしいと思う!
自分は、諦めが悪いところがあり
時間を掛けてだが、追いかける方です?
多様性がなく
特定のものしかやれませんが、
その事に関しては、一言を持って〜
パソコンは、元々嫌いだったので
資格取得なんて思いもせず〜
それでもパソコン教室を叩いて
仲間に入れて頂いて、感謝しております。
エクセルは、浦島太郎状態ですが
頑張ってやります!笑
みやびさん
おはよう御座います
パソコンをそんなに集中して学んだのですね?
自分は、パソコンアレルギーがあり
勿論資格試験なんて、考えもしなかった!
みやびさんは、
やる時は徹底してやれる人なんだ!
そう言う人、尊敬しますよ!
嫌いでも本当に必要に迫られたら、
自分もやる方ですが?
エクセルに挑戦しますが、
今まだ浦島太郎状態でチャレンジ課題は、
いつから出来るか?
少ない脳みそ動員して、頑張るか?笑
おはよう御座います
パソコンをそんなに集中して学んだのですね?
自分は、パソコンアレルギーがあり
勿論資格試験なんて、考えもしなかった!
みやびさんは、
やる時は徹底してやれる人なんだ!
そう言う人、尊敬しますよ!
嫌いでも本当に必要に迫られたら、
自分もやる方ですが?
エクセルに挑戦しますが、
今まだ浦島太郎状態でチャレンジ課題は、
いつから出来るか?
少ない脳みそ動員して、頑張るか?笑
aoyamaさん
おはよう御座います
使うあてなく学んでいるので、集中が足りない?
しかも復習しないので、
すが忘れるのがパターンです。
ワードは、何とかチャレンジ課題Ⅱまで行きました!
割と先生に教えて戴かなくても〜
その上は、必要ないのでエクセルに〜
忘れてしまっているが、
思い出して頑張ります!
8月新潟にお出かけ
ご一緒するとしたら、いつになりますか?
おはよう御座います
使うあてなく学んでいるので、集中が足りない?
しかも復習しないので、
すが忘れるのがパターンです。
ワードは、何とかチャレンジ課題Ⅱまで行きました!
割と先生に教えて戴かなくても〜
その上は、必要ないのでエクセルに〜
忘れてしまっているが、
思い出して頑張ります!
8月新潟にお出かけ
ご一緒するとしたら、いつになりますか?
みみちゃん
おはよう御座います
偉いなぁ〜
自分なんか教室に行って
チャレンジ課題などやるくらいで、復習などしてません?
だから勉強しても身に付きません。
ワードのチャレンジ課題Ⅱまでいつて、
Ⅲには行きません!
それで
エクセルを始めたら、浦島太郎でした!
分からない事が分かったので、
どこまで出来るかチャレンジしてみてます?
本当に忘れてしまい、恥ずかしい限り〜笑
おはよう御座います
偉いなぁ〜
自分なんか教室に行って
チャレンジ課題などやるくらいで、復習などしてません?
だから勉強しても身に付きません。
ワードのチャレンジ課題Ⅱまでいつて、
Ⅲには行きません!
それで
エクセルを始めたら、浦島太郎でした!
分からない事が分かったので、
どこまで出来るかチャレンジしてみてます?
本当に忘れてしまい、恥ずかしい限り〜笑
ろくちゃん
おはよう御座います
お久しぶり〜
お元気でお過ごしですか?
先日大雨警報が発令され、そちらは大丈夫でしたか?
線状降水帯が怖い時代になって〜
ワードのチャレンジ課題ばかりやって来たが、
今度エクセルにと〜
忘れてしまい浦島太郎状態!
先生にテキスト借りて、少し思い出している!
特に使うこともないが、
やっぱり覚えておきたい!笑
おはよう御座います
お久しぶり〜
お元気でお過ごしですか?
先日大雨警報が発令され、そちらは大丈夫でしたか?
線状降水帯が怖い時代になって〜
ワードのチャレンジ課題ばかりやって来たが、
今度エクセルにと〜
忘れてしまい浦島太郎状態!
先生にテキスト借りて、少し思い出している!
特に使うこともないが、
やっぱり覚えておきたい!笑
タマサン こんばんは
私はエクセル・ワードから離れて、幾年月です
定年退職をしてから使う機会が無くて、今は怪しいです
でも機会が有ったら、猛勉強をするでしょう
人間はそんなものかもしれません
授業中は理解しても、帰宅した途端現実に戻ります
でもプレミア俱楽部をやっているお陰で、PCを怖がらずに挑戦が出来ます
あの頑張りは何だったのかしら・・と思う今日この頃です
私はエクセル・ワードから離れて、幾年月です
定年退職をしてから使う機会が無くて、今は怪しいです
でも機会が有ったら、猛勉強をするでしょう
人間はそんなものかもしれません
授業中は理解しても、帰宅した途端現実に戻ります
でもプレミア俱楽部をやっているお陰で、PCを怖がらずに挑戦が出来ます
あの頑張りは何だったのかしら・・と思う今日この頃です
タマサン~ 今晩は!(^^)!
私も10年以上も、お教室に通っているので、沢山学んだのよ。
P検の受験の為に、必死に覚えたもの。お陰で目的まで習得出来たが
その後は、まるで復習をしてないので、偶に時間が余るとチャレンジ課題を
するが、出来ないのよ。自分に情けなくなるのよ。勿論 インストラクターの
先生に教えて貰いながら、問題を解くけどね。 パソコンでお互いに食べて行く
訳ではないのですもの、せめてボケ防止に習っていると発想を替えましょう~
頭は使わないと、物忘れはするし 頭の回転も良くないからね。
私も10年以上も、お教室に通っているので、沢山学んだのよ。
P検の受験の為に、必死に覚えたもの。お陰で目的まで習得出来たが
その後は、まるで復習をしてないので、偶に時間が余るとチャレンジ課題を
するが、出来ないのよ。自分に情けなくなるのよ。勿論 インストラクターの
先生に教えて貰いながら、問題を解くけどね。 パソコンでお互いに食べて行く
訳ではないのですもの、せめてボケ防止に習っていると発想を替えましょう~
頭は使わないと、物忘れはするし 頭の回転も良くないからね。
タマサン今晩はWordを卒業しましたか、次はエクセルに挑戦ですね素晴らしいですね、
私はワードで止まって居ます、
タマサン心配要りませんよ私も同じですよ、講習を受けた時にはそれなりに感心して自宅で復習をしますが、勿論所々は忘れています自分に必要だと感じないと中々前に進む事は出来ませんね、
エクセルが自分に必要かと考えれば今は無いかなと、
高齢に成ると新しい事は中々記憶する事が難しくなる様です残念ですね。
私はワードで止まって居ます、
タマサン心配要りませんよ私も同じですよ、講習を受けた時にはそれなりに感心して自宅で復習をしますが、勿論所々は忘れています自分に必要だと感じないと中々前に進む事は出来ませんね、
エクセルが自分に必要かと考えれば今は無いかなと、
高齢に成ると新しい事は中々記憶する事が難しくなる様です残念ですね。
タマサン こんばんは。
私もしばらくWordとExcelから離れています。
この間プレミア課題Wordをやったのですが、切り取り線の「・・・・」をどう入力していいのか?思い悩んじゃいました。
正解なただの「・」を打てばいいだけだったのですが、余計なことを考え好きちゃって・・(笑)
まだまだ整理できてないな〜って思いましたよ。
もう後退しながら前進しないといけませんね(苦笑)
私もしばらくWordとExcelから離れています。
この間プレミア課題Wordをやったのですが、切り取り線の「・・・・」をどう入力していいのか?思い悩んじゃいました。
正解なただの「・」を打てばいいだけだったのですが、余計なことを考え好きちゃって・・(笑)
まだまだ整理できてないな〜って思いましたよ。
もう後退しながら前進しないといけませんね(苦笑)
コメント
11 件