メッツ大曽根教室
鉄道の旅人 さん
イベントで作成したアルバムが届きました♪
2022年07月05日 20:25



6月の教室イベントはアルバム作成イベントでしたね、メッツ大曽根教室では6/9(木)と6/19(日)に開催されました。
僕は6/19(日)に参加して作り注文しました、そのアルバムが7/2(土)に手元に届きました(=゚ω゚)ノ
今年は4/30(土)に豊橋から分岐している飯田線を走る臨時急行「飯田線秘境駅号」に乗って撮影してきた時の写真をまとめました。
4/30の時に撮影した写真だけでは足りなかったので、以前飯田線を訪問した時の写真も入れて飯田線秘境駅号の紹介という感じでまとめています。
ちなみに表紙の写真は以前訪問した時の写真ですね。
作品は「MyBook」サイトの中にある「MyBook Gallery」というところに公開できるのだそうです。
今回添付している写真は表紙だけですが、全てのページが「MyBook Gallery」の方に公開されていますので「鉄道の旅人」で是非検索してご覧になってみてくださいまし。
過去4年間の作品も掲載されていますので、合わせてご覧いただければ幸いです(#^^#)
そして僕の作品をメッツ大曽根教室に展示してありますので、教室に来られた方は直接ご覧いただくことが出来ますので見ていってくださいな(^^♪
来年のために、また頑張ってネタをためておきます(=゚ω゚)ノ
僕は6/19(日)に参加して作り注文しました、そのアルバムが7/2(土)に手元に届きました(=゚ω゚)ノ
今年は4/30(土)に豊橋から分岐している飯田線を走る臨時急行「飯田線秘境駅号」に乗って撮影してきた時の写真をまとめました。
4/30の時に撮影した写真だけでは足りなかったので、以前飯田線を訪問した時の写真も入れて飯田線秘境駅号の紹介という感じでまとめています。
ちなみに表紙の写真は以前訪問した時の写真ですね。
作品は「MyBook」サイトの中にある「MyBook Gallery」というところに公開できるのだそうです。
今回添付している写真は表紙だけですが、全てのページが「MyBook Gallery」の方に公開されていますので「鉄道の旅人」で是非検索してご覧になってみてくださいまし。
過去4年間の作品も掲載されていますので、合わせてご覧いただければ幸いです(#^^#)
そして僕の作品をメッツ大曽根教室に展示してありますので、教室に来られた方は直接ご覧いただくことが出来ますので見ていってくださいな(^^♪
来年のために、また頑張ってネタをためておきます(=゚ω゚)ノ
シー子さんこんばんは~(^^♪
僕のブログを見て、鉄道に興味を持っていただいたというのは嬉しいですね~♪
是非是非今後も鉄道の旅をしてみてくださいまし(●^o^●)
僕のブログを見て、鉄道に興味を持っていただいたというのは嬉しいですね~♪
是非是非今後も鉄道の旅をしてみてくださいまし(●^o^●)
鉄道の旅人さんこんばんは私の為にお気遣いありがとうございます。
もし鉄道の旅人さんが尾張旭教室の受講生でなかったらこんなにも鉄道等電車に興味は持ちませんでした。
新幹線には興味はあったので買い物して帰る時山王駅を通過してすぐ真正面に見えるのでしばし足を止めて見送っています、もう一度乗ってみたいなって思っていますが。
もし鉄道の旅人さんが尾張旭教室の受講生でなかったらこんなにも鉄道等電車に興味は持ちませんでした。
新幹線には興味はあったので買い物して帰る時山王駅を通過してすぐ真正面に見えるのでしばし足を止めて見送っています、もう一度乗ってみたいなって思っていますが。
lunaさんこんばんは~(^^♪
実は7冊あったはずなんですが、掲載期間が決められていて期限が切れると削除されていきます。
アルバムを申し込む時に「MyBook Gallery」に掲載しますか?という項目があって、プレミアブログでアルバムの話をして全てのページを写真に写してコラージュして添付すると小さくて見にくいかもしてないと考えて、毎年掲載してブログでお知らせすることにしてオリマス(=゚ω゚)ノ
掲載されたアルバムを全て見ていただいたんですね、ありがとうございます♪
もちろん毎年力入りますけど「ひのとり」は特に力が入りましたね~、お褒めいただき嬉しい限りです(●^o^●)
実は7冊あったはずなんですが、掲載期間が決められていて期限が切れると削除されていきます。
アルバムを申し込む時に「MyBook Gallery」に掲載しますか?という項目があって、プレミアブログでアルバムの話をして全てのページを写真に写してコラージュして添付すると小さくて見にくいかもしてないと考えて、毎年掲載してブログでお知らせすることにしてオリマス(=゚ω゚)ノ
掲載されたアルバムを全て見ていただいたんですね、ありがとうございます♪
もちろん毎年力入りますけど「ひのとり」は特に力が入りましたね~、お褒めいただき嬉しい限りです(●^o^●)
カズサンさんこんばんは~(^^♪
本日(6日)はいい天気になりましたね、ホント暑くなりました。
黄色先生が西へと下る日だったので出かけて撮影してオリマス、明日(7日)は上ってくる日で出かけるかどうかはまだ未定です。
関ヶ原まで出かけました、またブログでアップするつもりでいます。
黄色先生の写真結構たまってきましたからアルバムにするのも良いですね、その前に2023年カレンダーの素材で使う事は決めてます♪
僕のギャラリー見ていただいたんですね、お褒めいただき光栄デス♪
ブログに写真を添付するより、ギャラリーに上げた方がちゃんと見てもらえるなということで作成すると毎年公開するようにしています♪
本日(6日)はいい天気になりましたね、ホント暑くなりました。
黄色先生が西へと下る日だったので出かけて撮影してオリマス、明日(7日)は上ってくる日で出かけるかどうかはまだ未定です。
関ヶ原まで出かけました、またブログでアップするつもりでいます。
黄色先生の写真結構たまってきましたからアルバムにするのも良いですね、その前に2023年カレンダーの素材で使う事は決めてます♪
僕のギャラリー見ていただいたんですね、お褒めいただき光栄デス♪
ブログに写真を添付するより、ギャラリーに上げた方がちゃんと見てもらえるなということで作成すると毎年公開するようにしています♪
鉄道の旅人さん~こんばんは
「MyBook Gallery」って初めて見ました
旅人さんは5冊載せておられましたね
全部見せて貰いました
火の鳥が目立っていたかな(私には)
素敵なアルバムになりましたね~
久し振りのお訪ねです<m(__)m>
「MyBook Gallery」って初めて見ました
旅人さんは5冊載せておられましたね
全部見せて貰いました
火の鳥が目立っていたかな(私には)
素敵なアルバムになりましたね~
久し振りのお訪ねです<m(__)m>
鉄道の旅人さん、こんばんは
今日は、久しぶりに晴れて暑くなりました、明日はもっと暑くなりそうです。
秘境駅「飯田線」のアルバムが完成ですね、素晴らしいですね。
ギャラリーを見ました、5つもアルバムを作っているんですね、
火の鳥のアルバムが印象に残っています。
私のアルバムを見てみました、ギャラリーには1冊しかなかったです、
4冊作ったですが、ギャラリーに公開しなかった見たいです。
黄色い先生のアルバムは、次回ですか?
楽しみにしています。
今日は、久しぶりに晴れて暑くなりました、明日はもっと暑くなりそうです。
秘境駅「飯田線」のアルバムが完成ですね、素晴らしいですね。
ギャラリーを見ました、5つもアルバムを作っているんですね、
火の鳥のアルバムが印象に残っています。
私のアルバムを見てみました、ギャラリーには1冊しかなかったです、
4冊作ったですが、ギャラリーに公開しなかった見たいです。
黄色い先生のアルバムは、次回ですか?
楽しみにしています。
masakisiさんこんばんは~(^^♪
実は「飯田線秘境駅号」の切符を取った時に、今年のアルバムのテーマはこれにしようと決めてた上で写真を撮っていました。
乗車した時だけの写真ではイマイチ思うようにまとまらなかったので、過去に撮影した写真も使ってみたワケです。
ドクターイエローの写真もかなりたまっているので使えないことはなかったのですが、飯田線秘境駅号の方にしました(=゚ω゚)ノ
一応「飯田線秘境駅号」と「秘境駅」の紹介というテーマでまとめてみたので、秘境駅を旅している気分になったというお言葉をいただけたのはとても嬉しいですね♪
実は「飯田線秘境駅号」の切符を取った時に、今年のアルバムのテーマはこれにしようと決めてた上で写真を撮っていました。
乗車した時だけの写真ではイマイチ思うようにまとまらなかったので、過去に撮影した写真も使ってみたワケです。
ドクターイエローの写真もかなりたまっているので使えないことはなかったのですが、飯田線秘境駅号の方にしました(=゚ω゚)ノ
一応「飯田線秘境駅号」と「秘境駅」の紹介というテーマでまとめてみたので、秘境駅を旅している気分になったというお言葉をいただけたのはとても嬉しいですね♪
みささぎ小町さん続きです(=゚ω゚)ノ
「MyBook Gallery」での僕の過去の作品も見ていただいて楽しんでいただき嬉しいですね~♪
みささぎ小町さんのアルバム作成の参考になるところはどんどん参考にして頂いて結構です、色々と構想を練って作った甲斐があったと感じちゃいますね(^^♪
みささぎ小町さんでしたら、素敵な作品になるはずですよん♪
プレゼントされた友達には良い思い出となりますね。完成して、可能であれば「MyBook Gallery」にも掲載してくださいまし(●^o^●)
「MyBook Gallery」での僕の過去の作品も見ていただいて楽しんでいただき嬉しいですね~♪
みささぎ小町さんのアルバム作成の参考になるところはどんどん参考にして頂いて結構です、色々と構想を練って作った甲斐があったと感じちゃいますね(^^♪
みささぎ小町さんでしたら、素敵な作品になるはずですよん♪
プレゼントされた友達には良い思い出となりますね。完成して、可能であれば「MyBook Gallery」にも掲載してくださいまし(●^o^●)
みささぎ小町さんこんばんは~(^^♪
「MyBook Gallery」を見ていただけましたか、お褒めいただきとても嬉しいです♪
アルバムイベントの時は一応毎回テーマを考えて、それを紹介するという形でまとめるようにしています。
それが伝わっていると思うと増々嬉しいですね~(●^o^●)
枠を入れて写真をはめ込むようにはしていますが、どーしてもイメージに合わない時は枠なしにして写真を大きくしたり、写真の上に写真を重ねて小さくしたりしています。
今回は「飯田線秘境駅号」を紹介するというテーマがあったので、地図は前もってWordで作成してjpegに変換しておいたものを挿入したワケです。
「MyBook Gallery」を見ていただけましたか、お褒めいただきとても嬉しいです♪
アルバムイベントの時は一応毎回テーマを考えて、それを紹介するという形でまとめるようにしています。
それが伝わっていると思うと増々嬉しいですね~(●^o^●)
枠を入れて写真をはめ込むようにはしていますが、どーしてもイメージに合わない時は枠なしにして写真を大きくしたり、写真の上に写真を重ねて小さくしたりしています。
今回は「飯田線秘境駅号」を紹介するというテーマがあったので、地図は前もってWordで作成してjpegに変換しておいたものを挿入したワケです。
シー子さんこんばんは~(^^♪
もし先生方に回収しなくていいのとか聞かれれば、シー子さんが見たがっていたので置いておきたいですと言っておきます(=゚ω゚)ノ
もし先生方に回収しなくていいのとか聞かれれば、シー子さんが見たがっていたので置いておきたいですと言っておきます(=゚ω゚)ノ
鉄道の旅人さんこんばんは、九月も見られるのなら楽しみですし九月はさすがに猛暑は影を潜めると思うので
期待しています。
期待しています。
シー子さんこんばんは~(^^♪
今週は多少涼しくなるという話もありますが、これからは暑くなりますよね(;^ω^)
先生方に何も言われなければ多分9月以降も回収することなく置いておくつもりですので、見ることはできると思います♪
楽しみにしていてください(^ω^)
今週は多少涼しくなるという話もありますが、これからは暑くなりますよね(;^ω^)
先生方に何も言われなければ多分9月以降も回収することなく置いておくつもりですので、見ることはできると思います♪
楽しみにしていてください(^ω^)
Yuha0329さんこんばんは~(^^♪
お褒めにあずかり光栄デス♪
せっかく記念のスタンプを押してもらって急行券をもらってきたので、表紙に配置させてみました。
秘境駅巡りをしたのは春ですが、この時の写真だけでは足りず過去の写真も使っているということはよく見ると季節が違うのでは?という写真もございます(;^ω^)
MyBook Galleryを是非のぞいてみてくださいまし♪
お褒めにあずかり光栄デス♪
せっかく記念のスタンプを押してもらって急行券をもらってきたので、表紙に配置させてみました。
秘境駅巡りをしたのは春ですが、この時の写真だけでは足りず過去の写真も使っているということはよく見ると季節が違うのでは?という写真もございます(;^ω^)
MyBook Galleryを是非のぞいてみてくださいまし♪
鉄道の旅人さん
こんばんは
ドクターイエローの写真だけでなく、アルバム用の写真も撮って
おられたのですね。
ギャラリーの方で見せて頂きました。
ストーリーがあって自分も秘境駅を旅しているような気持ちに
なりました。
こんばんは
ドクターイエローの写真だけでなく、アルバム用の写真も撮って
おられたのですね。
ギャラリーの方で見せて頂きました。
ストーリーがあって自分も秘境駅を旅しているような気持ちに
なりました。
鉄道の旅人さん つづきです。
「希望」は、1頁を使ってコメントがあって、この絵本のような短い言葉が次のページをめくる時のワクワク感を誘いますね。
「加太の電車」も面白いです。付近の観光地も混ぜて。ほんと、どれもそれぞれ素晴らしいです☆☆☆☆☆
私は、今年初めてイベントに参加したのですが、まだ手付かずなんです。
TDR友達に今迄のTDR思い出を纏めてプレゼントしようと考えてます。
テーマだけは決まったのに、まだ構想ができてなくて・・
鉄道の旅人さんの作品を見せて頂き、とても参考になりました。
ちょっと本腰入れてがんばりますわ。
素敵な作品見せて頂き有難うございました。
「希望」は、1頁を使ってコメントがあって、この絵本のような短い言葉が次のページをめくる時のワクワク感を誘いますね。
「加太の電車」も面白いです。付近の観光地も混ぜて。ほんと、どれもそれぞれ素晴らしいです☆☆☆☆☆
私は、今年初めてイベントに参加したのですが、まだ手付かずなんです。
TDR友達に今迄のTDR思い出を纏めてプレゼントしようと考えてます。
テーマだけは決まったのに、まだ構想ができてなくて・・
鉄道の旅人さんの作品を見せて頂き、とても参考になりました。
ちょっと本腰入れてがんばりますわ。
素敵な作品見せて頂き有難うございました。
鉄道の旅人さん こんばんは
見せて頂きましたよ~♪
今年の飯田線秘境駅シリーズ、良く纏まってますね。スゴイです!
なるほど、枠なしにして写真を大きくすればイイですね。
2頁使いもインパクトあります。そしてその写真の上に重ねて小さく入れると
吹き出しのような効果もありますね。
地図のイラストも加えると全体像がよく解ります。
背景も色一色で模様も無いほうがスッキリして見られますね。
過去の「火の鳥」「田んぼアート」「希望」「加太の電車」どれも、それぞれにちゃんとしたテーマがあって一貫してるのがイイです。
「火の鳥」は火の鳥レッドで統一。
「田んぼアート」はちょっと可愛く。
続きます。
見せて頂きましたよ~♪
今年の飯田線秘境駅シリーズ、良く纏まってますね。スゴイです!
なるほど、枠なしにして写真を大きくすればイイですね。
2頁使いもインパクトあります。そしてその写真の上に重ねて小さく入れると
吹き出しのような効果もありますね。
地図のイラストも加えると全体像がよく解ります。
背景も色一色で模様も無いほうがスッキリして見られますね。
過去の「火の鳥」「田んぼアート」「希望」「加太の電車」どれも、それぞれにちゃんとしたテーマがあって一貫してるのがイイです。
「火の鳥」は火の鳥レッドで統一。
「田んぼアート」はちょっと可愛く。
続きます。
鉄道の旅人さんこんばんわ私は七月、八月と教室を休む為鉄道の旅人さんの写真見られないかも知れません
何故なら過去に熱中症で二回救急搬送された事から猛暑が続くと教室へ行くのは無理かと思うので
ただ猛暑が解消されれば教室に行くつもりですが、ま無理かと思います。
ただ九月以降も掲示して有れば良いけど。
何故なら過去に熱中症で二回救急搬送された事から猛暑が続くと教室へ行くのは無理かと思うので
ただ猛暑が解消されれば教室に行くつもりですが、ま無理かと思います。
ただ九月以降も掲示して有れば良いけど。
鉄道の旅人 さん
こんばんは!
飯田線のアルバム可愛いですね♫ちゃんと急行券を配置したんですね!
桜薫る春の秘境駅巡り、素敵です!
お教室にも展示されたんですか?皆様が喜ばれますね。自分の作品が展示されると嬉しいですよね♪
わたしの娘の家のあき君もカレンダー1月に載ってるんです。
MyBook Galleryってあるんですね!たくさんの人が観られますね、良かったですね!
頑張って撮影して編集して認められる感じ、いいですね♫
こんばんは!
飯田線のアルバム可愛いですね♫ちゃんと急行券を配置したんですね!
桜薫る春の秘境駅巡り、素敵です!
お教室にも展示されたんですか?皆様が喜ばれますね。自分の作品が展示されると嬉しいですよね♪
わたしの娘の家のあき君もカレンダー1月に載ってるんです。
MyBook Galleryってあるんですね!たくさんの人が観られますね、良かったですね!
頑張って撮影して編集して認められる感じ、いいですね♫
コメント
18 件