パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 花便り619
    • 花便り618
    • 花便り617
    • 花便り616
    • 花便り615
    • 「ひげたつ」さん より
    • 「lemon」さん より
    • 「マコ」さん より
    • 「lemon」さん より
    • 「マコ」さん より

私のプレミアブログ

 瀬谷教室  みすてる さん

花便り608

 2022年06月25日 11:59
こんにちは!
今日は、快晴、強風、朝から何処で建築屋さん? と思ったら、裏の神社で枝切をしているチェーンソーの音でした。
流石に、窓を閉めてエアコン、付けてます。

今日は、いつもの散歩道から、ご紹介します。

「キキョウソウ=桔梗草」 キキョウ科 キキョウソウ属

北アメリカ原産の1年草。
都市周辺の空き地などに時々見られる。
比較的乾いた所を好み、高さは30~80㎝になる。
葉は、互生し、長さ1.5㎝ほどの円形または卵形で、縁には浅い鋸歯があり、基部はハート形で茎を抱いている。
花期は、5~7月。
花は、鮮やかな紫色で、直径1.5~2㎝。
花が葉の付け根に1~3個ずつ段々になって付くことから、「ダンダンギキョウ」 とも呼ばれる。
下の方から咲きあがる。
茎の下部には閉鎖花が付く。
コメント
 4 件
 2022年06月26日 13:41  瀬谷教室  みすてる さん
マコさん
こんにちは!

本当に、暑いですね~ がご挨拶です。
今朝も、子供太鼓の練習が終わり、窓を開けると心地良い風が入ってきます。
お互いに、熱中症気を付けましょう!
 2022年06月26日 13:35  瀬谷教室  みすてる さん
lemonさん
こんにちは!

今日も、暑いですね。
梅雨を通り越して、一気に夏で身体がついて行けません。
キキョウソウ たまたま1輪咲いているという感じで、風があると揺れて撮れないし、なかなか良い姿が撮れません。
ダンダンギキョウ の名の通りの花を見つけたいです。
 2022年06月26日 09:01  二俣川教室  lemon さん
みすてるさん おはようございます!

朝から日差しが強いですね。もう梅雨明け?と思わせますね。

いつもの散歩道の「キキョウソウ」鮮やかな紫色の花で見入ってしまいますね。
歩きながら足元の花にも目を配り可愛い「キキョウソウ」を見つけてくださったのですね。

さりげなく咲いている小さな花も「私はここにいるよ。」と主張しているようにみえます。
 2022年06月25日 17:09  イオンスタイル東神奈川教室  マコ さん
こんにちは(^^)/ 暑いですね~

これからの 挨拶は「暑いですね~」此ればかりに~
今日は 何処かで40度近いの気温の所が有るとか
私もエアコン入れようかと思って居るところでした。

見落とされそうな「キキョウソウ=桔梗草」良く見付けて
上げましたね! きっと喜んで居ると思います。

利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座