パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 11月の黄色先生の予定表ができました♪
    • 10月の黄色先生の予定はこんな感じデス♪
    • お待たせ!9月の黄色先生の予定ですよ~♪
    • 8月の黄色先生の予定表ができました♪
    • 7月の黄色先生の走行予想日でございます♪

”旅をするなら、鉄道がいい(^^♪”

 メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん

田んぼに写る名鉄瀬戸線(=゚ω゚)ノ

 2022年06月24日 21:39
6月も後半となり、間もなく夏がやって来ることでしょう。
「田植え」の時期というのは5月から6月にかけてという事になるのでしょうか。

自宅付近の線路沿いには田んぼがあり、周辺をウォーキングしていると田植えの準備にと水を張った田んぼに走っている電車が写っているのを見かけました。
「これは!」と思いiPhoneSEで連写機能を使って撮影しました。
今回のブログはその時に撮影したものを披露してみることにしました(=゚ω゚)ノ

写真左は連写機能で撮影したので、折角だからとGIF動画に変換してみました♪
写真中央は5/30に撮影したものと6/22に撮影したもののコラージュ写真です。5/30は太陽が時々顔をだしていましたが、6/22はくもり気味でした。
こうして見た感じではくもり気味のほうが水面によく写るという印象ですね、太陽の角度も影響するのかもしれませんが…
写真右側は6/22に撮影した時に6/11に田植えが完了した令和4年の尾張旭田んぼアートの状況を見に行って撮影し、コラージュ写真にしたものです。
まだまだどんな感じになるかはハッキリと分かりませんね。

先日はビルの窓に写るドクターイエローを撮影してきましたが、水面に写る電車を撮影してみるというのもいいものです♪
さて尾張旭田んぼアートの見頃は7~8月になるので、また見に行って撮影してからブログに披露させていただきます(=゚ω゚)ノ
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座