パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 花便り619
    • 花便り618
    • 花便り617
    • 花便り616
    • 花便り615
    • 「ひげたつ」さん より
    • 「lemon」さん より
    • 「マコ」さん より
    • 「lemon」さん より
    • 「マコ」さん より

私のプレミアブログ

 瀬谷教室  みすてる さん

花便り606

 2022年06月22日 12:06
こんにちは!
今日は、夏のように良いお天気になりましが、風があるので楽ですね。
昨日、午後から夜の間、雨が降っていたので、風もまだ、涼やかです。

今日も、瀬谷本郷公園から、ご紹介します。

「タニウツギ=谷空木」 スイカズラ科 タニウツギ属


日本海側の多雪地に多い落葉低木。
高さは、2~5mになる。
葉は、対生し、長さ4~10㎝の楕円形で、裏面には白い軟毛が多い。
花期は、5~7月。
花は、長さ3㎝ほどの漏斗形、淡紅色、または紅色で、外側の方が色が濃い。
花筒の上半部は、急にふくらんでいる。
コメント
 4 件
 2022年06月23日 17:01  瀬谷教室  みすてる さん
マコさん
こんにちは!

下丸子公園って、大田区のですか?
紫陽花が有名なのですか?

40年ほど大田区に通勤していましたが、行ったことありませんでした。

何のアルバム作っているのでしょうか。
楽しみですね。
私は、花のアルバム、再開しましたが、いつ完成するやら・・・
 2022年06月23日 16:55  瀬谷教室  みすてる さん
lemonさん
こんにちは!

空木って白い花の印象が強いのですが、この2種類は特別な感じがします。
いつも見てくださって、ありがとうございます(^_-)-☆
 2022年06月22日 22:46  二俣川教室  lemon さん
みすてるさん こんばんは!

ウツギシリーズその2ですね。

「タニウツギ」は一瞬見た時ピンク色のベコニアに似ていると思いました。
よく見ると花の形、葉っぱの生え方も違いました。

可愛い花を紹介してくださりありがとうございます。


 2022年06月22日 17:30  イオンスタイル東神奈川教室  マコ さん
みすてるさん こんにちは(^^)/

昨日は娘達と孫のの行事に誘われて出掛けました
その後 タクシーを拾って紫陽花を「下丸子公園」
に行きました 疲れました~

昨日の花「ハコネウツギ」今日の「タニウツギ」似て居る
感じだけど可愛い花ですね!

今日 私はパソコン教室に行きました アルバム作りです
どんなのが出来るか楽しみです。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座